JPH0129872B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0129872B2 JPH0129872B2 JP61010752A JP1075286A JPH0129872B2 JP H0129872 B2 JPH0129872 B2 JP H0129872B2 JP 61010752 A JP61010752 A JP 61010752A JP 1075286 A JP1075286 A JP 1075286A JP H0129872 B2 JPH0129872 B2 JP H0129872B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stainless steel
- film
- oxalate
- cold working
- oxalic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 58
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 34
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims abstract description 32
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 11
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 9
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 claims abstract description 9
- VGYYSIDKAKXZEE-UHFFFAOYSA-L hydroxylammonium sulfate Chemical compound O[NH3+].O[NH3+].[O-]S([O-])(=O)=O VGYYSIDKAKXZEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 7
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 25
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 claims description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 6
- 229910000378 hydroxylammonium sulfate Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 abstract description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 1
- 239000004133 Sodium thiosulphate Substances 0.000 abstract 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 10
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 9
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 2
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010622 cold drawing Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- YIVSWULVVGTVFT-UHFFFAOYSA-L hydroxyazanium;oxalate Chemical compound O[NH3+].O[NH3+].[O-]C(=O)C([O-])=O YIVSWULVVGTVFT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VRXOQUOGDYKXFA-UHFFFAOYSA-N hydroxylamine;sulfuric acid Chemical group ON.ON.OS(O)(=O)=O VRXOQUOGDYKXFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001293 incoloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/05—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
- C23C22/06—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
- C23C22/46—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing oxalates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Metal Extraction Processes (AREA)
- Lubricants (AREA)
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Description
[産業上の利用分野]
本発明は、ステンレス鋼の冷間加工、即ち伸管
及び頭付け加工(以下ヘツダー加工と称す)等に
おいて、特に高耐食性ステンレス鋼(Ni20%以
上、Cr20%以上含有)であつても、その表面に
蓚酸塩皮膜の形成を可能し、焼付を生じさせない
潤滑処理方法に関するものである。 [従来の技術] 伸管やヘツダー加工等がなされるステンレス鋼
の冷間加工においては、潤滑剤として蓚酸塩皮膜
+金属石けん潤滑皮膜が用いられている。この蓚
酸塩皮膜を形成させるための処理液は主剤として
蓚酸を用い、助剤として、弗素化合物や塩素化合
物等のエツチング剤及びチオ硫酸ソーダ等の皮膜
結晶の核形成促進剤を用いている。これに浸漬す
ることにより適正な皮膜重量を有する蓚酸塩皮膜
を形成させ、その後に金属石けん潤滑剤液で処理
して形成される潤滑皮膜がステンレス鋼に対して
は最も優れた潤滑性能を発揮している。 しかし、最近はステンレス鋼の冷間加工におい
ても、次第に強加工化の趨勢にあり、特にヘツダ
ー加工においては、加工度を80%以上とする場合
がある。その場合、蓚酸塩皮膜がその変形に充分
追従して行くだけの密着性に欠ける問題が生じて
いる。密着性が悪いと、加工中に蓚酸塩皮膜が部
分的に剥離し、その剥離部分に焼付が生じ、工具
の交換を余儀なくされると同時に、焼付いたもの
は製品として不合格になる。要するに作業率及び
歩留りが低下し、著しい損失を招くことになる。 この問題を解決するために種々の添加剤の検討
がなされているが、未だに満足なものが得られて
いないのが現状である。 又最近では、ステンレス鋼の中でも特に高耐食
性ステンレス鋼の需要が増加して来ている。高耐
食性ステンレス鋼は化学工業用に用いられるのは
勿論であるが、最近は石油採掘のための井戸が可
成り深くなつて来ており、腐食性ガスのために従
来用いられている鋼質では、それに耐えることが
出来ず、高耐食性ステンレス鋼の使用を余儀なく
されている。 この高耐食性ステンレス鋼を冷間加工する場合
も、やはり潤滑剤ベースとして蓚酸塩皮膜を用い
ざるを得ないが、ステンレス素材は耐食性に優れ
ているため、前記蓚酸塩処理液では、著しく反応
が阻害され、充分な皮膜形成が行われない。その
ため弗素化合物、塩素化合物等エツチング剤を蓚
酸塩処理液に増量しているが、その処理に長時間
かかるのと、皮膜形成にしても満足な皮膜が形成
されない問題がある。 又以上の化成処理に期待するのは無理であると
の考えから、非反応型の樹脂皮膜の検討が行なわ
れているが、現在のところまだ潤滑処理としては
蓚酸塩皮膜の場合よりも可成り劣るのが現状であ
る。 [発明の目的] 前記問題点を解決するためになされた本発明の
目的は、ステンレス鋼、特に高耐食性ステンレス
鋼であつても、その表面に密着性の良い蓚酸塩皮
膜の形成を可能にし、冷間加工において焼付きを
防止するに、充分な潤滑性が得られる潤滑処理方
法を提供しようとするものである。 [発明の構成] 上記目的を達成するためになされた本発明は、
ステンレス鋼を冷間加工する時、予めステンレス
鋼を、蓚酸20〜100g/、硫酸ヒドロキシルア
ンモニウム5〜50g/、水溶性高分子化合物
0.3〜3g/、チオ硫酸ソーダ0.1〜10g/を
含む処理液に浸漬し、その表面に蓚酸塩皮膜を形
成せしめ、次いで潤滑処理を施すことを特徴とす
るステンレス鋼の冷間加工用潤滑処理方法であ
る。 〔組成の説明〕 使用する水溶性高分子化合物は、例えばポリビ
ニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリエ
チレングリコール、ポリアクリル酸、カゼイン、
にかわ等である。そのうちポリビニルアルコー
ル、ポリビニルピロリドンが好ましい。 蓚酸の濃度を20〜100g/に限定した理由は、
20g/未満では、ステンレス鋼と反応して蓚酸
塩を形成することが出来ず、又100g/を超え
ると、ステンレス鋼との反応性が飽和して、それ
以上の化成効果が期待出来ないからである。硫酸
ヒドロキシルアンンモニウムの濃度を5〜50g/
に限定したのは、5g/未満ではステンレス
鋼の表面の酸化膜を除去する効果がないので皮膜
化成反応が行なわれ難く、又50g/を超える
と、その作用が飽和して、それ以上の効果は期待
出来ないからである。水溶性高分子化合物の濃度
を0.3〜3g/に限定したのは、0.3g/未満
だと蓚酸塩皮膜の密着性を向上させる効果がな
く、3g/を超えてもそれ以上の密着性効果が
期待出来ないからである。チオ硫酸ソーダの濃度
を0.1〜10g/に限定したのは、0.1g/未満
ではステンレス鋼の表面に皮膜結晶の核を形成す
る働きが殆んどなく、10g/を超えると、その
分解によつて生ずる硫黄の臭気が強くなり、かつ
蓚酸塩処理液の考化を促進するからである。 蓚酸塩皮膜の上に適用する潤滑剤は、一般に金
属石けんが用いられる。Na石けんの水溶液に浸
漬する場合には、反応によつてFe石けんが生成
する。又Ca石けん、Ba石けん、Zn石けん等を水
分解した液に浸漬する場合には、それ等の金属石
けんが表面に付着する。又引抜加工の場合には、
ダイスの手前に上記金属石けんの粉末を適用して
も良い。 [作 用] ステンレス鋼の表面にはクロム、ニツケル、鉄
の複雑な薄い酸化膜が存在する。蓚酸と反応させ
て、ステンレス鋼の表面に蓚酸塩皮膜を生成させ
る場合、まずこの酸化膜を除去して、ステンレス
鋼の素地と蓚酸が接触しなければならない。従つ
て一般的には弗素化合物や塩素化合物を使用して
酸化膜をエツチングさせる方法が採られている。
しかしこの場合は均一な酸化膜除去が行われない
ので、蓚酸と反応して皮膜が形成されても残存す
る一部の酸化膜により素地への密着性に欠ける。 本発明の場合には添加している硫酸ヒドロキシ
ルアンモニウムが酸化膜除去の働きをする。即ち
硫酸ヒドロキシルアンモニウムは蓚酸と共存する
場合、強い還元性を持つているので、酸化膜を均
一に還元除去し、蓚酸との反応を促進させる。特
に高耐食性ステンレス鋼の場合には酸化膜が非常
に強固なので、弗素化合物や塩素化合物ではエツ
チングが困難であるのに対し、硫酸ヒドロキシル
アンモニウムは、それを容易に還元する。 又添加している水溶性高分子化合物は、それ自
体強い接着性を持つている。処理液中で蓚酸塩皮
膜が来ると同時に、処理液は蓚酸塩皮膜の結晶間
隙に滲透し、処理液から被処理材を引き上げて水
洗してから乾燥した場合に、処理液に含まれてい
る水溶性高分子化合物が皮膜中に残存したまま乾
燥するのでこれが皮膜の接着効果をもたらし密着
性を向上させる。 チオ硫酸ソーダは、蓚酸塩皮膜を生成させるに
際しての核形成に必要なもので、これが添加され
てないと非常に粗い皮膜となる。従つて、従来か
らこれの添加は不可欠で、本発明においても使用
される。 本発明の処理液の温度は、上記作用を促進させ
るためには、70〜100℃の範囲で良いが、より好
ましくは85〜95℃である。 なお本発明の処理液組成に、従来の処理液に使
用される弗素化合物や塩素化合物を添加するのを
拒むものではない。 [実施例] 実施例 1
及び頭付け加工(以下ヘツダー加工と称す)等に
おいて、特に高耐食性ステンレス鋼(Ni20%以
上、Cr20%以上含有)であつても、その表面に
蓚酸塩皮膜の形成を可能し、焼付を生じさせない
潤滑処理方法に関するものである。 [従来の技術] 伸管やヘツダー加工等がなされるステンレス鋼
の冷間加工においては、潤滑剤として蓚酸塩皮膜
+金属石けん潤滑皮膜が用いられている。この蓚
酸塩皮膜を形成させるための処理液は主剤として
蓚酸を用い、助剤として、弗素化合物や塩素化合
物等のエツチング剤及びチオ硫酸ソーダ等の皮膜
結晶の核形成促進剤を用いている。これに浸漬す
ることにより適正な皮膜重量を有する蓚酸塩皮膜
を形成させ、その後に金属石けん潤滑剤液で処理
して形成される潤滑皮膜がステンレス鋼に対して
は最も優れた潤滑性能を発揮している。 しかし、最近はステンレス鋼の冷間加工におい
ても、次第に強加工化の趨勢にあり、特にヘツダ
ー加工においては、加工度を80%以上とする場合
がある。その場合、蓚酸塩皮膜がその変形に充分
追従して行くだけの密着性に欠ける問題が生じて
いる。密着性が悪いと、加工中に蓚酸塩皮膜が部
分的に剥離し、その剥離部分に焼付が生じ、工具
の交換を余儀なくされると同時に、焼付いたもの
は製品として不合格になる。要するに作業率及び
歩留りが低下し、著しい損失を招くことになる。 この問題を解決するために種々の添加剤の検討
がなされているが、未だに満足なものが得られて
いないのが現状である。 又最近では、ステンレス鋼の中でも特に高耐食
性ステンレス鋼の需要が増加して来ている。高耐
食性ステンレス鋼は化学工業用に用いられるのは
勿論であるが、最近は石油採掘のための井戸が可
成り深くなつて来ており、腐食性ガスのために従
来用いられている鋼質では、それに耐えることが
出来ず、高耐食性ステンレス鋼の使用を余儀なく
されている。 この高耐食性ステンレス鋼を冷間加工する場合
も、やはり潤滑剤ベースとして蓚酸塩皮膜を用い
ざるを得ないが、ステンレス素材は耐食性に優れ
ているため、前記蓚酸塩処理液では、著しく反応
が阻害され、充分な皮膜形成が行われない。その
ため弗素化合物、塩素化合物等エツチング剤を蓚
酸塩処理液に増量しているが、その処理に長時間
かかるのと、皮膜形成にしても満足な皮膜が形成
されない問題がある。 又以上の化成処理に期待するのは無理であると
の考えから、非反応型の樹脂皮膜の検討が行なわ
れているが、現在のところまだ潤滑処理としては
蓚酸塩皮膜の場合よりも可成り劣るのが現状であ
る。 [発明の目的] 前記問題点を解決するためになされた本発明の
目的は、ステンレス鋼、特に高耐食性ステンレス
鋼であつても、その表面に密着性の良い蓚酸塩皮
膜の形成を可能にし、冷間加工において焼付きを
防止するに、充分な潤滑性が得られる潤滑処理方
法を提供しようとするものである。 [発明の構成] 上記目的を達成するためになされた本発明は、
ステンレス鋼を冷間加工する時、予めステンレス
鋼を、蓚酸20〜100g/、硫酸ヒドロキシルア
ンモニウム5〜50g/、水溶性高分子化合物
0.3〜3g/、チオ硫酸ソーダ0.1〜10g/を
含む処理液に浸漬し、その表面に蓚酸塩皮膜を形
成せしめ、次いで潤滑処理を施すことを特徴とす
るステンレス鋼の冷間加工用潤滑処理方法であ
る。 〔組成の説明〕 使用する水溶性高分子化合物は、例えばポリビ
ニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリエ
チレングリコール、ポリアクリル酸、カゼイン、
にかわ等である。そのうちポリビニルアルコー
ル、ポリビニルピロリドンが好ましい。 蓚酸の濃度を20〜100g/に限定した理由は、
20g/未満では、ステンレス鋼と反応して蓚酸
塩を形成することが出来ず、又100g/を超え
ると、ステンレス鋼との反応性が飽和して、それ
以上の化成効果が期待出来ないからである。硫酸
ヒドロキシルアンンモニウムの濃度を5〜50g/
に限定したのは、5g/未満ではステンレス
鋼の表面の酸化膜を除去する効果がないので皮膜
化成反応が行なわれ難く、又50g/を超える
と、その作用が飽和して、それ以上の効果は期待
出来ないからである。水溶性高分子化合物の濃度
を0.3〜3g/に限定したのは、0.3g/未満
だと蓚酸塩皮膜の密着性を向上させる効果がな
く、3g/を超えてもそれ以上の密着性効果が
期待出来ないからである。チオ硫酸ソーダの濃度
を0.1〜10g/に限定したのは、0.1g/未満
ではステンレス鋼の表面に皮膜結晶の核を形成す
る働きが殆んどなく、10g/を超えると、その
分解によつて生ずる硫黄の臭気が強くなり、かつ
蓚酸塩処理液の考化を促進するからである。 蓚酸塩皮膜の上に適用する潤滑剤は、一般に金
属石けんが用いられる。Na石けんの水溶液に浸
漬する場合には、反応によつてFe石けんが生成
する。又Ca石けん、Ba石けん、Zn石けん等を水
分解した液に浸漬する場合には、それ等の金属石
けんが表面に付着する。又引抜加工の場合には、
ダイスの手前に上記金属石けんの粉末を適用して
も良い。 [作 用] ステンレス鋼の表面にはクロム、ニツケル、鉄
の複雑な薄い酸化膜が存在する。蓚酸と反応させ
て、ステンレス鋼の表面に蓚酸塩皮膜を生成させ
る場合、まずこの酸化膜を除去して、ステンレス
鋼の素地と蓚酸が接触しなければならない。従つ
て一般的には弗素化合物や塩素化合物を使用して
酸化膜をエツチングさせる方法が採られている。
しかしこの場合は均一な酸化膜除去が行われない
ので、蓚酸と反応して皮膜が形成されても残存す
る一部の酸化膜により素地への密着性に欠ける。 本発明の場合には添加している硫酸ヒドロキシ
ルアンモニウムが酸化膜除去の働きをする。即ち
硫酸ヒドロキシルアンモニウムは蓚酸と共存する
場合、強い還元性を持つているので、酸化膜を均
一に還元除去し、蓚酸との反応を促進させる。特
に高耐食性ステンレス鋼の場合には酸化膜が非常
に強固なので、弗素化合物や塩素化合物ではエツ
チングが困難であるのに対し、硫酸ヒドロキシル
アンモニウムは、それを容易に還元する。 又添加している水溶性高分子化合物は、それ自
体強い接着性を持つている。処理液中で蓚酸塩皮
膜が来ると同時に、処理液は蓚酸塩皮膜の結晶間
隙に滲透し、処理液から被処理材を引き上げて水
洗してから乾燥した場合に、処理液に含まれてい
る水溶性高分子化合物が皮膜中に残存したまま乾
燥するのでこれが皮膜の接着効果をもたらし密着
性を向上させる。 チオ硫酸ソーダは、蓚酸塩皮膜を生成させるに
際しての核形成に必要なもので、これが添加され
てないと非常に粗い皮膜となる。従つて、従来か
らこれの添加は不可欠で、本発明においても使用
される。 本発明の処理液の温度は、上記作用を促進させ
るためには、70〜100℃の範囲で良いが、より好
ましくは85〜95℃である。 なお本発明の処理液組成に、従来の処理液に使
用される弗素化合物や塩素化合物を添加するのを
拒むものではない。 [実施例] 実施例 1
【表】
(4) 試験方法
皮膜重量測定
線材についてのみ、重量を測定し、その後
5%無水クロム酸水溶液の80℃加温液に15分
浸漬し、皮膜を剥離後、再度重量を測定す
る。前後の重量差をg/m2に換算して皮膜重
量とする。 密着性評価 線材についてのみ、アムスラー万能試験機
で引張破断し、破断後の試料表面をアセトン
を含浸させたキムワイプ(十条キンバリー株
式会社製)でワイピングした後、残留皮膜重
量を測定する。皮膜重量の測定法はに準ず
る。 残留皮膜重量が大きい程度皮膜の密着性が
優れていることを示す。 抽伸試験 管材についてのみ次の条件で抽伸試験す
る。 ・ 抽伸工程(円筒プラグ引) 25mmφ×2.5mmt1伸 → Red40.3% 20×1.852伸 → Red35.2%16×1.5 ・ 抽伸速度 17.8m/min (5) 試験結果 試験結果を次表に示す。
5%無水クロム酸水溶液の80℃加温液に15分
浸漬し、皮膜を剥離後、再度重量を測定す
る。前後の重量差をg/m2に換算して皮膜重
量とする。 密着性評価 線材についてのみ、アムスラー万能試験機
で引張破断し、破断後の試料表面をアセトン
を含浸させたキムワイプ(十条キンバリー株
式会社製)でワイピングした後、残留皮膜重
量を測定する。皮膜重量の測定法はに準ず
る。 残留皮膜重量が大きい程度皮膜の密着性が
優れていることを示す。 抽伸試験 管材についてのみ次の条件で抽伸試験す
る。 ・ 抽伸工程(円筒プラグ引) 25mmφ×2.5mmt1伸 → Red40.3% 20×1.852伸 → Red35.2%16×1.5 ・ 抽伸速度 17.8m/min (5) 試験結果 試験結果を次表に示す。
【表】
本発明品はいずれもアムスラー引張破断後の残
留皮膜重量は2g/m2以上あり、比較例よりはる
かに密着性が良好である。又管材の抽伸試験では
比較例が2伸時に内面焼付を生ずるのに対し本発
明品は2伸においても全く焼付が生じない。 実施例 2 (1)供試液 実施例1と同じ (2) 供試材 インコロイ 800(20Cr、32Ni) 25mmφ×2mmt×50ml 冷間引抜、焼鈍、酸洗材(管材) (3) 処理条件 実施例1と同様。但し化成処理後、潤滑処理
は行わない。 (4) 試験方法 皮膜重量測定のみ、方法は実施例1に準ず
る。 (5) 試験結果
留皮膜重量は2g/m2以上あり、比較例よりはる
かに密着性が良好である。又管材の抽伸試験では
比較例が2伸時に内面焼付を生ずるのに対し本発
明品は2伸においても全く焼付が生じない。 実施例 2 (1)供試液 実施例1と同じ (2) 供試材 インコロイ 800(20Cr、32Ni) 25mmφ×2mmt×50ml 冷間引抜、焼鈍、酸洗材(管材) (3) 処理条件 実施例1と同様。但し化成処理後、潤滑処理
は行わない。 (4) 試験方法 皮膜重量測定のみ、方法は実施例1に準ず
る。 (5) 試験結果
【表】
比較例は蓚酸ヒドロキシルアンモニウムが入
つているものは化成するが、他は全く化成しな
いのに対して、本発明の方法では皮膜重量の大
小はあるにせよ、いずれも冷間加工に必要な皮
膜重量を有する良好な蓚酸塩皮膜が形成され
る。 [発明の効果] 以上説明したように、本発明の冷間加工用潤滑
処理方法はステンレス鋼を冷間加工する際、予め
ステンレス鋼を蓚酸20〜100g/、硫酸ヒドロ
キシルアンモニウム5〜50g/、水溶性高分子
化合物0.3〜3g/、チオ硫酸ソーダ、0.1〜10
g/を含む処理液に浸漬し、その表面に蓚酸塩
皮膜を形成せしめ、次いで潤滑処理を施すことに
より、高耐食性ステンレス鋼の場合でも冷間加工
において焼付を防止し、作業能率及び歩留を低下
させることなく冷間加工を能率的に行えると云う
優れた効果を奏する。
つているものは化成するが、他は全く化成しな
いのに対して、本発明の方法では皮膜重量の大
小はあるにせよ、いずれも冷間加工に必要な皮
膜重量を有する良好な蓚酸塩皮膜が形成され
る。 [発明の効果] 以上説明したように、本発明の冷間加工用潤滑
処理方法はステンレス鋼を冷間加工する際、予め
ステンレス鋼を蓚酸20〜100g/、硫酸ヒドロ
キシルアンモニウム5〜50g/、水溶性高分子
化合物0.3〜3g/、チオ硫酸ソーダ、0.1〜10
g/を含む処理液に浸漬し、その表面に蓚酸塩
皮膜を形成せしめ、次いで潤滑処理を施すことに
より、高耐食性ステンレス鋼の場合でも冷間加工
において焼付を防止し、作業能率及び歩留を低下
させることなく冷間加工を能率的に行えると云う
優れた効果を奏する。
Claims (1)
- 1 ステンレス鋼を冷間加工する際、予めステン
レス鋼を蓚酸20〜100g/、硫酸ヒドロキシル
アンモニウム5〜50g/、水溶性高分子化合物
0.3〜3g/、チオ硫酸ソーダ0.1〜10g/を
含む処理液に浸漬してその表面に蓚酸塩皮膜を形
成させ、次いで潤滑処理を施すことを特徴とする
ステンレス鋼の冷間加工用潤滑処理方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61010752A JPS62170484A (ja) | 1986-01-21 | 1986-01-21 | ステンレス鋼の冷間加工用潤滑処理方法 |
DE19873700933 DE3700933A1 (de) | 1986-01-21 | 1987-01-15 | Verfahren zur erleichterung der kaltumformung von edelstahl |
EP87200060A EP0232929B1 (de) | 1986-01-21 | 1987-01-16 | Verfahren zur Erleichterung der Kaltumformung von Edelstahl |
DE8787200060T DE3762053D1 (de) | 1986-01-21 | 1987-01-16 | Verfahren zur erleichterung der kaltumformung von edelstahl. |
AT87200060T ATE51423T1 (de) | 1986-01-21 | 1987-01-16 | Verfahren zur erleichterung der kaltumformung von edelstahl. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61010752A JPS62170484A (ja) | 1986-01-21 | 1986-01-21 | ステンレス鋼の冷間加工用潤滑処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62170484A JPS62170484A (ja) | 1987-07-27 |
JPH0129872B2 true JPH0129872B2 (ja) | 1989-06-14 |
Family
ID=11759045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61010752A Granted JPS62170484A (ja) | 1986-01-21 | 1986-01-21 | ステンレス鋼の冷間加工用潤滑処理方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0232929B1 (ja) |
JP (1) | JPS62170484A (ja) |
AT (1) | ATE51423T1 (ja) |
DE (2) | DE3700933A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002088387A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-03-27 | Sakai Chem Ind Co Ltd | 非塩素系潤滑油組成物を使用する金属加工 |
ITMN20060021A1 (it) * | 2006-03-23 | 2007-09-24 | Gilcotubi S R L | Sistema di produzione di strutture tubolari inossidabili e saldabili con alta resistenza meccanica e relativo prodotto ottenuto |
US11607929B2 (en) | 2018-08-09 | 2023-03-21 | Hanon Systems | Thermal cycle resistant fastening system for refrigerant fitting |
WO2020165035A1 (de) * | 2019-02-14 | 2020-08-20 | Chemetall Gmbh | Vereinfachtes verfahren zur vorbehandlung von metallischen substraten für die kaltumformung und reaktiver schmierstoff hierzu |
CN115151627A (zh) | 2020-02-25 | 2022-10-04 | 凯密特尔有限责任公司 | 用于金属冷成型的金属基底的一步预处理方法 |
US20230106175A1 (en) | 2020-02-25 | 2023-04-06 | Chemetall Gmbh | One-step pretreatment method of metallic substrates for metal cold forming |
CN111500955B (zh) * | 2020-04-17 | 2021-08-24 | 抚顺特殊钢股份有限公司 | 一种核电蒸发器用n06625合金异型材制造工艺 |
BR112023019649A2 (pt) | 2021-04-01 | 2023-10-31 | Chemetall Gmbh | Método de pré-tratamento de um substrato metálico, substrato metálico pré-tratado, processo de conformação a frio, e, composição lubrificante aquosa |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2759862A (en) * | 1952-03-11 | 1956-08-21 | Devex Corp | Coating compositions and method of treating ferrous surfaces therewith |
CA930651A (en) * | 1971-01-12 | 1973-07-24 | Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of Energy, Mines, And Resources | Forming oxalate conversion coatings on iron or steel |
JPS524255B2 (ja) * | 1972-08-26 | 1977-02-02 | ||
DE2424382A1 (de) * | 1974-05-20 | 1975-12-04 | Metallgesellschaft Ag | Verfahren zur vorbereitung von metallischen werkstuecken fuer die spanlose kaltumformung |
-
1986
- 1986-01-21 JP JP61010752A patent/JPS62170484A/ja active Granted
-
1987
- 1987-01-15 DE DE19873700933 patent/DE3700933A1/de not_active Withdrawn
- 1987-01-16 DE DE8787200060T patent/DE3762053D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1987-01-16 EP EP87200060A patent/EP0232929B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-01-16 AT AT87200060T patent/ATE51423T1/de not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62170484A (ja) | 1987-07-27 |
DE3700933A1 (de) | 1987-07-30 |
DE3762053D1 (de) | 1990-05-03 |
EP0232929A1 (de) | 1987-08-19 |
EP0232929B1 (de) | 1990-03-28 |
ATE51423T1 (de) | 1990-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4517029A (en) | Process for the cold forming of iron and steel | |
US2705500A (en) | Cleaning aluminum | |
SE445044B (sv) | Forfarande for underlettande av kallformning av metaller genom fosfatering och behandling med ett vattenhaltigt tvalsmorjmedel | |
US2380284A (en) | Method of cleaning ferrous metal articles | |
JPH0129872B2 (ja) | ||
US4944813A (en) | Process for phosphating metal surfaces | |
US3860434A (en) | Alloyed steel treatment with protein containing composition | |
JP2597931B2 (ja) | 高速度工具鋼のチタンコーティング被膜の除去剤 | |
US2835616A (en) | Procedure for the manufacture of oxalate coatings on metals | |
US3392117A (en) | Lubricant composition and method | |
US2353786A (en) | Solution and method for stripping oxide films from aluminum and its alloys | |
US4610798A (en) | Method and composition of matter for conditioning and passivating certain metals | |
CA1182101A (en) | Cold forming lubricants and process | |
EP0021602A1 (en) | Treatment of tin plate surfaces against sulphide staining | |
KR101523546B1 (ko) | 냉간압조용 소성가공 금속 재료의 비인피막 처리방법 | |
US2844497A (en) | Method of applying sulfide coating on wires for drawing and composition therefor | |
US3725217A (en) | Plating titanium and zirconium and their alloys with nickel,chromium and other heavy metals | |
CA1084391A (en) | Preparation of aluminum for cold working | |
CN107557798A (zh) | 一种紧固件原材料酸洗工艺 | |
US2738293A (en) | Salt bath system and method for treating metals | |
DE2445622C3 (de) | Anwendung eines Verfahrens zur Erzeugung von festhaltenden Überzügen auf umzuformenden Teilen aus Aluminium | |
US3380921A (en) | Process for desmutting metal | |
US2567456A (en) | Metal cleaning composition and process | |
JPH0748589A (ja) | 難加工性金属材料の塑性加工用潤滑剤 | |
JPH05271996A (ja) | マグネシウム合金材料の表面処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |