JPH01297914A - 信号検出回路 - Google Patents

信号検出回路

Info

Publication number
JPH01297914A
JPH01297914A JP63128715A JP12871588A JPH01297914A JP H01297914 A JPH01297914 A JP H01297914A JP 63128715 A JP63128715 A JP 63128715A JP 12871588 A JP12871588 A JP 12871588A JP H01297914 A JPH01297914 A JP H01297914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
capacitor
reference voltage
voltage
output terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63128715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2562830B2 (ja
Inventor
Masanobu Ogawa
正信 小川
Tomizo Terasawa
富三 寺澤
Hironori Kami
浩則 上
Masao Arakawa
雅夫 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP63128715A priority Critical patent/JP2562830B2/ja
Publication of JPH01297914A publication Critical patent/JPH01297914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562830B2 publication Critical patent/JP2562830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、信号検出回路に関するものであり、例えば光
電式の煙感知器における受光信号検出回路に用いられる
ものである。
[従来の技術] 第6図は光電式〇煙感知器の従来例を示すブロック図で
ある0発光ダイオード1は発振回路10により間欠的に
光信号を発光する。発光ダイオード1からの光の放射方
向と、受光素子2による光の受光方向とは異なり、煙感
知器内に煙が存在しないときには、受光素子2は光を受
光しない。一方、煙感知器内に煙が存在するときには、
発光ダイオード1からの光は煙によって散乱されるので
、受光素子2は煙による散乱光を受光する。この散乱光
は極めて微弱なものであるので、受光アンプ20にて直
流増幅した後、コンパレータ21にて所定の基準レベル
と比較する。コンパレータ21の出力は信号処理回路2
2にて信号処理され、信頼性のある検出信号が得られた
ときには、発報回路23にて煙感知信号を発報する。コ
ンパレータ21は煙濃度が所定濃度以上であるか否かを
判定しており、信号処理回路22は電磁ノイズなどによ
る誤動作を防ぐための信号処理を行っている。
第7図は受光アンプ20とコンパレータ21の具体回路
例を示している。受光アンプ20はオペアンプA、、A
2を縦続接続したものであり、オぺアンプA1は帰還イ
ンピーダンスとしてコンデンサCIと抵抗R1を接続さ
れ、受光素子2からの光電流を電圧信号に変換する。コ
ンデンサC1は高域カット用であり、抵抗R,は電流−
電圧変換係数設定用である。オペアンプA2は入力抵抗
R2と帰還抵抗R1とを有し、オペアンプA1の出力電
圧を増幅する。増幅率は(Rs/ R2)となる、オペ
アンプA2の出力電圧には、各オペアンプA、、A。
のオフセットや受光素子2の暗電流の成分が含まれ、こ
れらは周囲温度によって大きく変動する。
そこで、コンデンサC2によって直流成分を除去し、発
光ダイオード1の発光時に生じた散乱光による変動成分
のみをコンパレータ21にて検出している。コンパレー
タ21の負入力端子には、電源電圧を抵抗R6,R,に
て分圧した電圧が基準レベルとして印加されており、正
入力端子の電圧が上記基準レベルを越えたときに、コン
パレータ21の出力が“High”レベルとなる。一端
をコンデンサC2に接続された抵抗R1の他端には基準
電圧Vrefが印加されており、散乱光による入力信号
が無いときには、コンデンサC2と抵抗R1との接続点
の電圧は、基準電圧Vre「に等しくなる。この基準電
圧Vrefはコンパレータ21の負入力端子に印加され
た基準レベルよりも低く設定されている。
[発明が解決しようとする課題] 上述の従来技術において、オペアンプA + 、 A 
2にオフセットが無ければ、ゼロ入力時のオペアンプA
2の出力は電圧VBに等しくなるが、現実にはオペアン
プA + 、 A 2にオフセットが存在するので、そ
のオフセット電圧を各々VO8I、VO32とすると、
オペアンプA2の出力は、ゼロ入力時の電圧VBに比べ
てΔ■の誤差電圧を生じる。
ΔV=  (R1/R2)(VO9,−Vos2)例え
ば、Vos、−1mV、V 012=  3 mV 、
R3/R2=30とすると、ΔV=−30(1+3)=
−120−■となる。
今、煙による散乱光に起因する受光Zaを10nA、l
R+” IMΩ、R,/R2=30とすると、煙による
受光アンプ20の出力信号Vsは。
Vs= 10nAX I MΩX30=300mVとな
る。この出力信号Vsに比べて、誤差電圧へVが比鮫的
大きいため、オペアンプA2の出力をコンパレータ21
にそのまま入力すると、発報すべき煙濃度で発報しなか
ったり、逆に低い煙濃度で発報するという不都合が生じ
てしまう、受光素子2の暗電流が大きくなっても同じよ
うなことが起こる。そこで、従来の回路ではコンデンサ
C2と抵抗R4によりバイパスフィルタを楕成し、直流
成分をカットしている。バイパスフィルタの低域遮断周
波数は、C2=lOOnF、R4=10にΩとすれば、
fc−1/ 27t C2R4”r 160 R2とな
る。
ところが、第6図に示す回路を集積回路化してコストダ
ウンと小型軽量化を図ろうとした場合には、半導体&i
’lff回路では大容量のコンデンサや高抵抗は実現困
難となるという問題が生じる。半導体集積回路で実現で
きるコンデンサの容量の上限値は実用的には50pF程
度であり、抵抗の上限値は5 OKΩ程度である。した
がって、これらの値でバイパスフィルタを構成しても、
低域遮断周波数はfe= 6.3 X’ 10 ”K 
Hzとなり、実用的な使用周波数帯域(1〜20KHz
程度)を大きく越えてしまい、直流カットの目的を果た
せない。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とするところは、直流増幅回路のオフセット電圧
等による直流的なドリフトの影響を除去できるようにし
た信号検出回路を半導体集積回路化に適した構成で提供
することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明にあっては、上記の課題を解決するために、第1
図に示すように、入力信号を直流的に増幅する直流増幅
回路(受光アンプ20)と、直流増幅された入力信号の
レベルを所定の検出期間において判定するレベル判定回
路〈コンパレータ21)と、レベル判定回路よりも前段
に挿入される直流カット用のコンデンサC2とを備え、
所定の検出期間以前にオンされて所定の検出期間にはオ
フされる双方向性スイッチ素子(アナログスイッチQ)
を、直流カット用のコンデンサC2の出力端子と基準電
圧源との間に設けたことを特徴とするものである。
し作用] 本発明にあっては、このように、直流カット用のコンデ
ンサC2の出力端子と基準電圧源との間に双方向性のス
イッチ素子を挿入し、このスイッチ素子を所定の検出期
間以前にオンするようにしたので、コンデンサC2の出
力端子の電圧レベルを基準電圧源の電圧Vrefに設定
することができ、オフセラ1〜や暗電流等のドリフト成
分による影響を受けることなく、微弱な入力信号を正確
に検出することができるものである。
[実施例1] 第1図は本発明の第1実施例の回路図である。
本実施例において、上述の従来例と対応する部分には同
一の符号を付して重複する説明は省略する。
第1図に示す回路では、受光アンプ20とコンパレータ
21の間に配された直流カット回路30に特徴を有して
おり、コンデンサC2の出力端子と基準電圧Vrerの
間に、NMOS)ランジスタQ。
とPMO3)−ランジスタQ2により構成されたCMO
SタイプのアナログスイッチQを配している。
NMOSトランジスタQ、は、ゲート信号φにより開閉
制御され、PMOSMOSトランジスタQ−ト信号φを
インバータN1にて反転した信号により開閉制御される
。なお、基準電圧Vrefは接地電圧(ゼロボルト)で
あっても構わない。
第2図は本実施例の動作波形図である。ゲート信号φが
“Higb”レベルになると、NMOSMOSトランジ
スタQPMO8)ランジスタQ2がオンとなり、コンデ
ンサC2の出力端子の電圧Vcは基準電圧Vre4に設
定される。ゲート信号φは約50μsecの間”Hig
h”レベルに保持され、その後、Low”レベルとなる
。本実施例では、コンパレータ21として、入力段のト
ランジスタがJFET又はMOS)ランジスタよりなる
高入力インピーダンスのタイプを用いており、その入力
バイアス電流は数pA〜100pA程度と極めて小さい
。したがって、例えば、コンデンサC2の容量が10p
F程度の小さな容量であっても、コンデンサC2の出力
端子の電圧は、アナログスイッチQをオフした後、数m
5ecの間はほとんど基準電圧V refに保持される
。ゲート信号φが立ち下がってから、約50μsecの
経過後に、発振回路10の出力により発光素子1が発光
し、受光アンプ20が出力信号Vsを発生すると、コン
パレータ21の入力インピーダンスは非常に高いので、
受光アンプ20の出力信号Vsの分だけコンパレータ2
1の入力電圧は変化する。この入力電圧の変化が所定値
以上であれば、煙感知信号が発報される。
本実施例にあっては、オペアンプA + 、 A 2の
オフセット電圧及び受光素子2の暗電流によりオペアン
プA2の出力に誤差電圧ΔVがあっても、入力信号の検
出期間よりも以前に、ゲート信号φに応じてコンデンサ
C2の出力端子の電圧が基準電圧Vrefに設定される
ので、誤差電圧ΔVはコンパレータ21には入力されな
い。したがって、煙による散乱光に起因する微弱な入力
信号のみを正確に検出することができる。
[実施例2] 第3図は本発明の第2実施例の回路図である。
本実施例にあっては、入力信号が特に微弱である場合に
、受光アンプ20に3段縦続構成のオペアンプA 1.
 A 2 、 A 3を用いた例である。第3のオペア
ンプA、は、入力抵抗R1と帰還抵抗R8を接続され、
第2のオペアンプA2の出力を増幅する。
この回路例では、2段目のオペアンプA2の出力と3段
目のオペアンプA、の入力との間に、第1の直流カット
回路31を配し、3段目のオペアンプA、の出力とコン
パレータ21の入力との間に、第2の直流カット回路3
2を配している。第1及び第2の直流カット回路31.
32の構成は、上述の第1実施例に用いた直流カット回
路30と同じである。第1の直流カット回路31と第2
の直流カット回路32とは同期して動作し、発振回路1
0による光信号の休止期間中にアナログスイッチがオン
されて、コンデンサC2,C,の出力電圧がそれぞれ基
準電圧V ref 、 、 V ref 2に設定され
、発振回路1oによる光信号の発生期間中にはアナログ
スイッチがオフされる。
本実施例において、2段目のオペアンプA2と3段目の
オペアンプA3の間に、直流カット回路31を配する理
由は、2段目のオペアンプA2の出力に生じる誤差電圧
ΔVが3段目のオペアンプA3にて増幅されるのを防止
するためである。つまり、第1の直流カット回路31は
、オペアンプA、、A2のオフセットや受光素子2の暗
電流によるドリフト成分を除去するものであり、第2の
直流カット回路32は、オペアンプA3のオフセットに
よるドリフト成分を除去するものである。これによって
、微弱な入力信号をドリフト成分の影響を受けることな
く、正確にレベル検出することができるものである。
[実施例3] 第4図は本発明の第3実施例の要部回路図であり、第5
図はその動作波形図である。本実施例にあっては、CM
 OSタイプのアナログスイッチに代えて、Nチャンネ
ルJPET3aとPチャンネルJPET3bを組み合わ
せたアナログスイッチ3を用いており、ゲート信号φh
φ2にて制御している。NチャンネルJFET3aを制
御するゲ−I−信号φ1は、0ボルトと基準電圧Vre
fの間で変化し、PチャンネルJFET3bを制御する
ゲート信号φ2は制御n電源電圧VOOと基準電圧Vr
efの間で変化する。いずれのJFET3a、3bも、
ゲート信号φ1.φ2が基準電圧V refとなるタイ
ミングにオンされる。その他の動作については、上述の
実施例と同様である。
[発明の効果コ 本発明にあっては、上述のように、所定の検出期間以前
にオンされて所定の検出期間にはオフされる双方向性ス
イッチ素子を、直流カット用のコンデンサの出力端子と
基準電圧源との間に設けたから、直流増幅回路のオフセ
ットや入力信号の温度依存成分等によるドリフトの影響
を受けることなく、入力信号を検出できるという効果が
あり、また、双方向性スイッチ素子にて直流カット用の
コンデンサの出力端子を基準電圧に設定するようにした
ので、大容量のコンデンサや高抵抗を設ける必要がなく
、半導体4A債回路化したときに外付は部品が不要にな
るので、低コスト化、小型軽量化の効果が十分に発揮さ
れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の回路図、第2図は同上の
動作波形図、第3図は本発明の第2実施例の回路図、第
4図は本発明の第3実施例の要部回路図、第5図は同上
の動作波形図、第6図は従来の光電式煙感知器のブロッ
ク図、第7図は同上の要部回路図である。 20は受光アンプ、21はコンパレータ、30は直流カ
ット回路、C2はコンデンサ、Qはアナログスイッチ、
Vrefは基準電圧である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力信号を直流的に増幅する直流増幅回路と、直
    流増幅された入力信号のレベルを所定の検出期間におい
    て判定するレベル判定回路と、レベル判定回路よりも前
    段に挿入される直流カット用のコンデンサとを備え、所
    定の検出期間以前にオンされて所定の検出期間にはオフ
    される双方向性スイッチ素子を、直流カット用のコンデ
    ンサの出力端子と基準電圧源との間に設けたことを特徴
    とする信号検出回路。
JP63128715A 1988-05-26 1988-05-26 光電式煙感知器の受光信号検出回路 Expired - Lifetime JP2562830B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128715A JP2562830B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 光電式煙感知器の受光信号検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128715A JP2562830B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 光電式煙感知器の受光信号検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01297914A true JPH01297914A (ja) 1989-12-01
JP2562830B2 JP2562830B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=14991638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63128715A Expired - Lifetime JP2562830B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 光電式煙感知器の受光信号検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2562830B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006129107A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Nippon Precision Circuits Inc 信号増幅装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006129107A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Nippon Precision Circuits Inc 信号増幅装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2562830B2 (ja) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0580089A1 (en) Receiver for optical signals, with a preamplifier providing dc-offset correction, and a dual mode transimpedance amplifier
CA1287384C (en) Controlled-output amplifier and power detector therefor
US7231152B2 (en) Infrared remote control receiver (IRCR) having semiconductor signal processing device therein
US6348682B1 (en) Photodetector circuit and methods
JP3551642B2 (ja) 増幅回路
JP3466181B1 (ja) オフセット電圧キャンセル回路
KR950003136B1 (ko) 전력증폭장치
JPH01297914A (ja) 信号検出回路
JPH0330097A (ja) 光電式煙感知器
CN110036578B (zh) 光接收器中的各个dc和ac电流分流
JP3937756B2 (ja) 光電式煙感知器
KR100802518B1 (ko) 이득 제어 기능을 갖는 트랜스임피던스 전치 증폭기
JP3844544B2 (ja) 光受信回路
US6188278B1 (en) Amplification circuits
JP2746078B2 (ja) 光電式煙感知器
JP2804678B2 (ja) 光検出装置
JP2530719B2 (ja) 光電式煙感知器
JP3267184B2 (ja) 光電式煙感知器
JPH0267933A (ja) 焦電型赤外線センサ用検知回路
JP2516002Y2 (ja) 煙感知器
JP2003204253A (ja) パルス幅検出回路、直流成分キャンセル回路及び受信回路
JPH09223280A (ja) 煙センサ
JPH0984153A (ja) リモコン受信用回路
JPH0573786A (ja) 光電式煙感知器
JPH0984142A (ja) リモコン受信回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12