JPH01297432A - フィルム状フェノール樹脂 - Google Patents

フィルム状フェノール樹脂

Info

Publication number
JPH01297432A
JPH01297432A JP63127012A JP12701288A JPH01297432A JP H01297432 A JPH01297432 A JP H01297432A JP 63127012 A JP63127012 A JP 63127012A JP 12701288 A JP12701288 A JP 12701288A JP H01297432 A JPH01297432 A JP H01297432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
phenolic resin
decomposition
particle size
minutes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63127012A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Ueda
哲也 上田
Michio Maruyama
丸山 通夫
Yoshikazu Umezawa
梅沢 芳和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arisawa Mfg Co Ltd
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Arisawa Mfg Co Ltd
Showa Highpolymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arisawa Mfg Co Ltd, Showa Highpolymer Co Ltd filed Critical Arisawa Mfg Co Ltd
Priority to JP63127012A priority Critical patent/JPH01297432A/ja
Publication of JPH01297432A publication Critical patent/JPH01297432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、接着、塗料として有用なフィルム状フェノー
ル樹脂に関する。特に、工程の簡素化、一体成形が可能
であり且つ得られる硬化フィルムの耐熱性に優れたフィ
ルム状フェノール樹脂に関する。
[従来の技術] フェノール樹脂は、一般に固形、粉末又は液状の形状で
市販されているため、接着、塗料に用いる場合、その用
途に応じた溶媒に溶解し、さらに塗布工程、予備乾燥工
程、予備硬化工程、硬化工程を経て使用する必要があり
、極めて煩雑である。
この煩雑な工程を不必要とする改良法として、フェノー
ル樹脂をフィルム状にして使用する方法が提案されてい
る。例えば、特開昭61−174235号公報によれば
、フェノール樹脂に多量の熱可塑系の鎖状高分子類を反
応或いは混合して、フェノール樹脂の硬くて脆い性質に
柔軟性を持たせたフィルム状フェノール樹脂が得られて
いる。しかしながら、この場合、多量の鎖状高分子が配
合されるため、フィルムの耐熱性が極めて悪いという欠
点がある。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、前記情勢に鑑み、煩雑な工程を必要とせず、
簡素な工程で一体成形が可能であり且つ従来法では得ら
れなかった優れた耐熱性を有するフィルム状フェノール
樹脂の提供を課題とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、前記課題を解決するため鋭意研究した結
果、フェノール樹脂に、分解又は軟化温度が150℃以
上であり且つその粒度が150ミクロン(以下μと記す
)以下である硬質粉末を均一に分散させた後、成膜し、
熱処理して硬化させることによって、優れた耐熱性を有
するフィルム状フェノール樹脂が得られることを見出し
、本発明に到達した。
[作  用] 本発明で利用される硬質粉末は、分解又は軟化温度が1
50℃以上であり且つその粒度が150μ以下のものに
限られるため、安定性、分散性、造膜性、耐熱性などに
優れている。即ち、分解又は軟化温度が150℃以上で
あるため、成膜、熱処理工程中に変化することなく、フ
ィルムの耐熱性向上に寄与する。また粒度が150μ以
下であるため、フェノール樹脂への均一分散が容易であ
り且つ優れた造膜性を与える。その上、本発明の硬質粉
末は、フェノール樹脂の特性である電気特性、機械特性
などを損うことなくさらに一層向上させる作用がある。
本発明で使用できるフェノール樹脂としては、特に制限
はなく、一般にフェノール樹脂として市販されているも
ので充分である。例えば、フェノール、クレゾール、キ
シレノール、オクチルフェノール、ビスフェノールA、
フェニルフェノールなどのフェノール類を、ホルムアル
デヒド水溶液、パラホルムアルデヒドなどのアルデヒド
類とを、酸又は/およびアルカリで反応させることによ
って得られるレゾール型又はノボラック型のフェノール
樹脂が代表例として挙げられる。
本発明で用いられる硬質粉末、一般に充填剤として使用
されているものであり、その中で分解又は軟化温度が1
50℃以上であり且つその粒度が150μ以下である必
要がある。分解又は軟化温度が150℃より低い場合に
は、得られるフィルムの安定性、耐熱性の向上に寄与せ
ず、また粒度が150μより大きい場合には、分散性、
造膜性が劣り、良好なフィルムが得られない。
本発明で使用できる硬質粉末としては、前記条件を満足
する下記のものが代表例として上げられる。
無水シリカ 粒度0.7〜2 μ 分解温度 約650℃アルミナ 粒度 20〜100μ 軟化温度  2035℃炭酸カ
ルシウム 粒度 20μ以下  分解温度  825℃硫酸バリウ
ム 粒度0.1〜1 μ 軟化温度  1149℃り  し
 − 粒度0.1〜20μ 分解温度  1200℃球状フェ
ノール樹脂 粒度150μ以下  分解温度  330℃併上記代表
例以外のものでも、前記条件を満足する硬質粉末であれ
ば、本発明で使用できることは勿論である。
硬質粉末は慣用手段によりフェノール樹脂中に均一に分
散させられる。その割合は、フェノール樹脂100重量
部に対して硬質粉末0.2〜30重量部好ましくは0.
5〜20重量部である。0.2重量部未満では造膜性が
悪く、フィルム化が困難である。
30重量部を超えると、フェノール樹脂の特性を低下さ
せるので好ましくない。
成膜は、カレンダー法、カーテンコーター法、ロールコ
ータ−法などの一般的なフィルム製造法によって、任意
の厚さにフィルム化される。その厚みは、用途に応じて
変更されるが、1〜5000μ、好ましくは10〜50
0μである。
熱処理は、各種用途の硬化度合に応じて変わるが、通常
、50〜250℃の温度で数分〜数十分間の処理で充分
である。
[実 施 例] 以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例 ル ゾール型フェノール樹脂    100重量部無水シリ
カ(粒度0,7〜2μ、 分解温度 約650℃)      2 〃上記原料を
メタノール中で分散させ、固型分濃度を30%とする。
この溶液をロールコータ−法により成膜し、しかる後9
0℃で10分間乾燥し、膜厚80μのフィルムを得た。
実施例 2 ノボラック型フェノール樹脂  100重量部へキサメ
チレンテトラミン   5 〃球状フェノール樹脂(粒
度150μ以下、分解温度330℃六手)20〃 上記原料をトルエン中で分散させ、固型分濃度を70%
とする。この溶液をロールコータ−法により成膜し、し
かる後110℃で13分間乾燥し、膜厚120 tmの
フィルムを得た。
実施例 3 レゾール型フェノール樹脂  100重量部アルミナ(
粒度0,2〜iooμ、 軟化温度 2035℃)      0.5  〃上記
原料を実施例1と同様の操作を行い、膜厚75μのフィ
ルムを得た。
比較例 レゾール型フェノール樹脂  100重量部液状ポリブ
タジェン       100〃上記原料をMEKに溶
解し、固型分濃度を50%とする。この溶液をロールコ
ータ−法により成膜し、その後、80℃で5分さらに1
40℃で30分乾燥し、膜厚80μのフィルムを得た。
接着強度の測定 前記の方法により製造したフィルム状フェノール樹脂を
用いて接着強度を測定したデーターを次に示す。
常態強度   200℃熱間強度 実施例1  250 kg / Cシ    190k
g/c4“ 2   210kg/ cd      
 200kg/ at”  3   320kg/ c
d      260kg/ cd比較例4  270
kg/ cd      7kg/ cd測定方法 2mm厚のアルミ板の間に、フィルム状フェノール樹脂
をはさみ、180℃で30分間、20kg/c−の圧力
をかけてプレスし、接着を行った後、引張りせん断強度
を測定した。
[発明の効果] 本発明のフィルム状フェノール樹脂は、そのフィルム化
が極めて容易であり、その上優れた耐熱性を有している
ため、接着剤、塗料などの用途に極めて有用である。
特許出願人 昭和高分子株式会社 同    株式会社 有沢製作所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 分解又は軟化温度が150℃以上であり且つその粒度が
    150ミクロン以下である硬質粉末を分散させたフェノ
    ール樹脂を、成膜、熱処理して得られるフィルム状フェ
    ノール樹脂。
JP63127012A 1988-05-26 1988-05-26 フィルム状フェノール樹脂 Pending JPH01297432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63127012A JPH01297432A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 フィルム状フェノール樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63127012A JPH01297432A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 フィルム状フェノール樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01297432A true JPH01297432A (ja) 1989-11-30

Family

ID=14949502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63127012A Pending JPH01297432A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 フィルム状フェノール樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01297432A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023427A (ja) * 1973-06-26 1975-03-13
JPS6296556A (ja) * 1985-10-04 1987-05-06 オクシデンタル ケミカル コ−ポレ−シヨン 改良フェノール樹脂成形材料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023427A (ja) * 1973-06-26 1975-03-13
JPS6296556A (ja) * 1985-10-04 1987-05-06 オクシデンタル ケミカル コ−ポレ−シヨン 改良フェノール樹脂成形材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5834551A (en) Composite of thermosetting resin with metallic oxide and process for the preparation thereof
JPH0533117B2 (ja)
TWI382957B (zh) 經表面調整、結構上調整之燻過的矽石
US20080247940A1 (en) Carbon Black Coloring Agent for Semiconductor Sealing Material and Method of Manufacturing the Same
CN108753101B (zh) 一种环氧粉末涂料及其应用
JP3027398B2 (ja) 硬化可能なフェノール―アルデヒド噴霧乾燥粉末の製造法
JP2013091783A (ja) 導電性樹脂組成物及びこれを用いた導電性塗料並びに導電性接着剤
JP2001520245A (ja) 導電性熱硬化性成形組成物および該組成物の製造方法
WO1995023833A1 (en) Binder composition for friction materials, and friction material
JP3851749B2 (ja) 樹脂付き金属箔
JPH01297432A (ja) フィルム状フェノール樹脂
Mazaheri et al. Urea impregnated multiwalled carbon nanotubes; a formaldehyde scavenger for urea formaldehyde adhesives and medium density fiberboards bonded with them
CN111057270B (zh) 改性炭黑及其制备方法、树脂组合物、覆铜板
JPS605011A (ja) 高強度炭素多孔体の製造法
CA1049174A (en) Process for the production of phenol-acetone formaldehyde binders for weather-proof wood materials and product
JPH0791420B2 (ja) タルク系充填剤、その製造法およびそれを含むアミノ樹脂組成物
JPH09235349A (ja) エポキシ樹脂組成物、この樹脂組成物を用いたプリプレグ 、及びこのプリプレグを用いた積層板
JP2001081432A (ja) フェノール樹脂系接着剤組成物及びその製造方法
JP5196544B2 (ja) 無機複合化樹脂材料およびその製造方法
JPH0649784B2 (ja) フィルム状またはシート状のフェノール系樹脂
JPS60127264A (ja) フェノ−ル樹脂被覆炭素質繊維
JPS60139749A (ja) フエノ−ル樹脂組成物
JPH07329090A (ja) 積層板の製造方法
JPH04339852A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2010159348A (ja) フェノール樹脂硬化物