JPH01296880A - 文字図形情報表示装置 - Google Patents

文字図形情報表示装置

Info

Publication number
JPH01296880A
JPH01296880A JP12773488A JP12773488A JPH01296880A JP H01296880 A JPH01296880 A JP H01296880A JP 12773488 A JP12773488 A JP 12773488A JP 12773488 A JP12773488 A JP 12773488A JP H01296880 A JPH01296880 A JP H01296880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
text
graphic information
program
super
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12773488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600289B2 (ja
Inventor
Masaru Sakamoto
坂本 賢
Takashi Morii
隆史 森居
Hiroyasu Shinpo
新保 博康
Tomoji Kondo
近藤 友二
Chika Fukuda
福田 親
Toyoaki Unemura
豊明 畝村
Yoichi Ishibashi
洋一 石橋
Toshikatsu Kawakami
川上 俊勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12773488A priority Critical patent/JP2600289B2/ja
Publication of JPH01296880A publication Critical patent/JPH01296880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600289B2 publication Critical patent/JP2600289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、受信した文字図形情報を復号処理し表示部に
表示する文字図形情報表示装置に関するものである。
従来の技術 近年、放送電波を有効に利用するために様々なテレビシ
ロン多重放送が考えられているが、その中の一つとして
、家庭において、文字や図形からなるニュース、天気予
報9株式市況などの文字図形情報を、テレビジー1ノ受
像機の画面に映し出すことのできるテレビジョン文字多
重放送が実用化されている。
また、一方では、電話回線を利用して、文字図形情報を
伝送し、同様な情報を、テレビジョン受像機の画面に映
し出すビデオテックスも実用化されている。
以下1図面を参照しながら、上述したような文字図形情
報を受信し、テレビシリン受像機の画面に映し出すこと
のできる文字図形情報装置について説明する。
第6図は、従来の文字図形情報表示装置の構成を示すも
のである。第6図において、1は文字図形情報を文字図
形画像に復号する文字図形情報複締部、2は文字図形情
報復号部1を制御するマイクロプロセッサ回路、3は映
像信号より文字図形情報をデジタルデータとして取シ出
す受信回路、4は受信した文字図形情報を記憶したシ、
マイクロプロセッサ回路2の作業領域として使用するR
AM、sはマイクロプロセッサ回路2を制御するための
プログラムを格納するROM、7はマイクロプロセッサ
回路2によって復号された文字図形画像を記憶するため
の表示メモリ、6は表示メモリ7に記憶された文字図形
画像を、RGB信号に合成するための表示処理回路、9
は文字図形情報を、文字図形画像に復号する時に使用す
る文字発生器、8は文字図形情報の中に含まれる付加音
データを処理する付加音デコーダ、1oは文字図形情報
復号部1に、文字図形情報の選択などを指示するキーバ
ッドである。
20はテレビジョン信号受信部で、21はアンテナ、2
2はテレビジラン信号受信回路、23は音声復調増幅回
路、24は輝度増幅色復調回路、25はテレビジランの
映像音声信号と、文字図形情報復号部より出力されるR
GB信号と付加音信号の切換え又は混合を行う映像音声
切換回路、26は音声増幅出力回路、28はスピーカ、
27は映像増幅出力回路、29は映像を表示する表示部
である。
以上のように構成された文字図形情報表示装置について
、以下その動作について説明する。
アンテナ21により受信したテレビジョン信号は、テレ
ビジョン信号受信部2oのテレビジョン信号受信回路2
2で復調し、映像信号と音声信号を取シ出す。映像信号
は、文字図形情報復号部1の受信回路3に入力され、映
像信号の中から、文字図形情報を取り出す。利用者はキ
ーバッド1゜を操作することによって多くの文字図形情
報の中から希望する文字図形情報を選択することを、マ
イクロプロセッサ回路2に対して指示する。マイクロプ
ロセッサ回路2は、指示された文字図形情報を選択し、
RAM4に記憶させるとともに、ROM5に記憶されて
いるプログラムの内容に従って、文字発生器9を必要に
応じて使用しながら、復号処理を行い、文字図形画像に
変換し、表示メモリ7に記憶する。表示メモリ7に記憶
された文字図形画像は、表示処理回路6によってRGB
信号に合成される。また文字図形信号の中に含まれる付
加音データは、付加音デコーダ8により付加音信号に変
換される。
一方、テレビジラン受信回路22で復調された音声信号
と映像信号は、それぞれ音声復調増幅回路23.輝度増
幅色復調回路24に入力、処理され、映像音声切換回路
26に入力される。映像音声切換回路25は、文字図形
情報復号部1よ多出力される映像信号(RGB信号)お
よび音声信号(付加音信号)と、テレビジランの映像信
号および音声信号を切換えることによって、文字図形画
像を表示する時は前者を、テレビシロン画像を表示する
時は後者を選択し、音声増幅出力回路26゜映像増幅出
力回路27を通してそれぞれ、スピーカー281表示部
29に入力する。以上の動作により、利用者は、選択し
た文字図形情報を、表示部29に表示させることができ
る。
しかしながら、上記のような構成の文字図形情報表示装
置では、表示部に表示される画像は、テレビジョン画像
が°、文字図形画像のどちらか一方であって、文字図形
画像を選択している間は、テレビジョン画像を見ること
ができないという問題点を有していた。また、一画面の
文字図形画像しか表示できないという問題を有していた
そこで本出願人は、先にテレビジョン画像と、文字図形
画像とを表示部に同時に表示することができ、また複数
の文字図形画像を表示部に同時に表示することのできる
文字図形情報装置を提供している(特願昭62−186
238号)。
この文字図形情報表示装置は、第2図に示すように文字
図形情報を受信する受信回路3と、文字図形情報を復号
処理することによって得られる文字図形画像を記憶する
表示メモリ7と、ひとつあるいは複数の文字図形情報を
上記表示制御情報により指定された表示密度と異なる表
示密度でひとつあるいは複数の文字図形画像に復号し、
上記表示メモリ7に記憶せしめる復号手段2と、上記表
示メモリ7に記憶されたひとつあるいは複数の文字図形
画像を表示部29に表示するための表示処理回路6によ
り構成されている〇 さらに、上記復号手段2は、文字図形情報の中で、ドツ
トで図形を表現するパターンデータの最小画素の縦横2
倍の区画の各画素の論理和をとることにより、1画素に
縮小する第1の縮小手段12と、文字図形情報の中の文
字符号に対応するパターンを出力する第1の文字発生器
9と、上記文字符号に対応する縮小されたパターンを出
力する第2の文字発生器11を有し、第2の文字発生器
11の出力により、縮小した文字図形画像を表示する第
2の縮小手段13と、文字図形情報の中で、文字図形の
表示属性を指定する属性データの最小指定単位であるブ
ロックの縦横2倍の区画の各ブロックの属性データの中
で1最も多い属性データを選択することにより、1ブロ
ツクに縮小する第3の縮小手段14により構成されてい
る。
この構成によって、受信回路3で受信した文字図形情報
は、第1の縮小手段12と第2の縮小手段13と第3の
縮小手段14をもつ復号手段2によって、縮小された文
字図形画像に復号され、表示メモリ7の一部に記憶され
るとともに、表示処理回路6は表示メーモリ7の内容を
読み出し、文字図形画像が記憶されている部分は文字図
形画像が表示され、文字図形画像が記憶されていない部
分は、テレビジョン画像が表示されるように合成するこ
とにより、テレビジジン画像と文字図形画像を同時に表
示部29に表示することが可能となる。
この様子を第3図、第4図に示す。また上記縮小された
文字図形情報を、複数画面9表示メモリ7に記憶させる
ことにより、複数の文字図形画像を同時に表示部29に
表示することが可能となる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような構成の文字図形情報表示装
置では、すべての文字図形情報が縮小して表示部29に
表示されるため、テレビジ目ン画面に文字図形情報がス
ーパーインポーズして表示される字幕番組やスーパー表
示番組では、文字図形情報のみが縮小して表示され、情
報が正しく伝達されないという問題を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、テレビジョン放送番組の内
容と関連して送られる字幕番組とスーパー表示番組を縮
小表示せずに、表示制御情報で指定される表示密度で表
示部に表示し、情報を正しく伝達することのできる文字
図形情報表示装置を提供することを目的とするものであ
る。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために、本発明の文字図形情報表系
装置は、受信した文字図形情報の種類が字幕番組である
ことを判別する字幕判別手段と、文字図形情報の種類が
スーパー表示番組であることを判別するスーパー判別手
段と、字幕番組又はスーパー表示番組であると判別され
た文字図形情報をその文字図形情報に含まれる表示制御
情報で指定された表示密度で表示する表示手段により構
成される。
作用 この構成によって、字幕判別手段により字幕番組と判別
された文字図形情報と、スーパー判別手段によりス−パ
ー表示番組と判別された文字図形情報を表示手段により
文字図形情報に含まれる表示制御情報で指示された表示
密度で、表示することが可能となる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。第1図は本発明の一実施例における文字図形情
報表示装置の要部の構成を示すものである。
第1図において1は文字図形情報を文字図形画像に復号
する文字図形情報復号部、9は従来の文字発生器と同じ
機能を持つ第1の文字発生器、11は縮小されたパター
ンを出力する第2の文字発生器、2は第1の縮小手段1
2と第2の縮小手段13と第3の縮小手段14を含む復
号手段を有するマイクロプロセッサ回路、6は表示メモ
リ7の内容を読み出し、文字図形画像が記憶されている
部分は文字図形画像を表示し、文字図形画像が記憶され
ていない部分は、テレビジジン画像が表示されるように
合成する表示処理回路である。4はRAM、5はROM
、8は付加音デコーダ、1oはキーバッドで、以上のも
のは第2図と同じものである。
16は受信した文字図形情報が字幕番組か否かを判別す
る字幕判別手段、16は受信した文字図形情報が、スー
パー表示番組か否かを判別するスーパー判別手段、17
は字幕判別手段15又はスーパー判別手段16により文
字図形情報に含まれる表示制御情報で指示される表示密
度で表示部29に表示するための表示手段である。
以上のように構成された文字図形情報表示装置について
、以下その動作を説明する。本実施例の文字図形情報表
示装置は、基本的に第2図のものと同じ動作をすること
ができる。受信した文字図形情報は、まず字幕判別手段
15により・字幕番組か否かを判別し、字幕番組でない
ときは、さらにスーパー判別手段16によりス−パー表
示番組か否かを判別される。字幕番組又はスーパー表示
番組でないと判別された文字図形情報は、第1の縮小手
段12.第2の縮小手段13.第3の縮小手段14によ
り表示部29に縮小されて表示される。
一方、判別手段16または16によって字幕番組又はス
ーパー表示番組と判別された文字図形情報は、表示手段
17によって、文字図形情報に含まれる表示制御情報で
指示された表示密度で、縮小することなしに表示部29
に、テレビジョン画像にスーパーイノボーズして表示さ
れ、放送局側で意図した画像を忠実に再生することが可
能となる。
発明の効果 以上のように、本発明は文字図形情報の種類が、字幕番
組か否かを判別する字幕判別手段と、文字図形情報の種
類がスーパー表示番組であるか否かを判別するスーパー
判別手段と、上記字幕判別手段とスーパー判別手段によ
り、字幕番組又昧スーパー表示番組であると判別された
文字図形情報を、その文字図形情報に含まれる表示制御
情報で指示された表示密度で表示する表示手段を有する
マイクロプロセッサ回路を有することにより、テレビジ
ラン放送番組の内容と関連して送られる字幕番組とスー
パー表示番組を縮小せずに表示し、放送局側で意図した
画像を忠実に再生し、情報を正しく伝達することが可能
となシ、その実用的価値は極めて大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第」図は本発明の一実施例における文字図形情報表示装
置の要部の構成を示す機能ブロック図、第2図は本発明
に先立って提案された文字図形情報表示装置の構成例を
示す機能ブロック図、第3図、第4図はその表示例を示
す正面図、第6図は従来例の文字図形情報表示装置のブ
ロック図である。 15・・・・・・字幕判別手段、16・・・・・・スー
パー判別手段、17・・・・・・表示手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名1C
XJ (N 塚 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示制御情報を含む文字図形情報を上記表示制御情報に
    より指定された表示密度より縮小された表示密度で表示
    する文字図形情報表示装置において、文字図形情報の種
    類が字幕番組であることを判別する字幕判別手段と、文
    字図形情報の種類がスーパー表示番組であることを判別
    するスーパー判別手段と、上記字幕判別手段とスーパー
    判別手段により字幕番組又はスーパー表示番組であると
    判別された文字図形情報をその文字図形情報に含まれる
    表示制御情報で指定された表示密度で表示する表示手段
    とを有することを特徴とする文字図形情報表示装置。
JP12773488A 1988-05-25 1988-05-25 文字図形情報表示装置 Expired - Lifetime JP2600289B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12773488A JP2600289B2 (ja) 1988-05-25 1988-05-25 文字図形情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12773488A JP2600289B2 (ja) 1988-05-25 1988-05-25 文字図形情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01296880A true JPH01296880A (ja) 1989-11-30
JP2600289B2 JP2600289B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=14967365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12773488A Expired - Lifetime JP2600289B2 (ja) 1988-05-25 1988-05-25 文字図形情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600289B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5428400A (en) * 1993-01-29 1995-06-27 Thomson Consumer Electronics, Inc. Enabling a display of closed captioning status upon detecting a code of a proper subset of closed-caption data codes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5428400A (en) * 1993-01-29 1995-06-27 Thomson Consumer Electronics, Inc. Enabling a display of closed captioning status upon detecting a code of a proper subset of closed-caption data codes

Also Published As

Publication number Publication date
JP2600289B2 (ja) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2590899B2 (ja) 文字図形情報表示装置
US5671019A (en) Character information display apparatus for a partial and a full-screen display
JPH02152382A (ja) 文字放送受信装置
JP4943279B2 (ja) Tvの副画面処理方法、tv受信機におけるpip処理方法、デジタルtvシステム及びtvの画像処理方法
JPH11266413A (ja) 情報処理装置および方法、デジタル信号復調装置および方法、並びに提供媒体
JPH02308689A (ja) 文字図形情報表示装置
JP2600289B2 (ja) 文字図形情報表示装置
JPH0946657A (ja) クローズドキャプションデコーダ装置
JPH03192884A (ja) 文字図形情報表示装置
JP2906145B2 (ja) 文字図形情報表示装置
JPH04126479A (ja) Tv付きパーソナルコンピュータ
JP2713417B2 (ja) 文字図形情報表示装置
JP2543136B2 (ja) 文字放送受信機
JPH08336083A (ja) 文字放送受信機
JP2586077B2 (ja) 文字放送受像装置
JP2003023579A (ja) デジタル放送表示装置
JPH02135883A (ja) 文字放送受信装置
JPH02135884A (ja) 文字放送受信装置
JPH01296881A (ja) 文字放送受信装置
JPH04162892A (ja) 文字放送受信装置
JPH06178221A (ja) 文字放送受信機内蔵テレビ
JP3617136B2 (ja) 文字放送表示方法及び装置
JPH07322224A (ja) 多重放送情報出力装置
JPH0865591A (ja) Fm多重受信機内蔵テレビ
KR20010004144A (ko) 픽쳐인픽쳐 모드에서의 자막 방송의 디스플레이 제어방법