JPH01294547A - 光ファイバ母材の製造方法 - Google Patents

光ファイバ母材の製造方法

Info

Publication number
JPH01294547A
JPH01294547A JP12379288A JP12379288A JPH01294547A JP H01294547 A JPH01294547 A JP H01294547A JP 12379288 A JP12379288 A JP 12379288A JP 12379288 A JP12379288 A JP 12379288A JP H01294547 A JPH01294547 A JP H01294547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
optical fiber
porous body
linear body
fiber preform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12379288A
Other languages
English (en)
Inventor
Suehiro Miyamoto
宮本 末広
Kenji Nishide
西出 研二
Katsuyuki Seto
克之 瀬戸
Ryozo Yamauchi
良三 山内
Takeru Fukuda
福田 長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP12379288A priority Critical patent/JPH01294547A/ja
Publication of JPH01294547A publication Critical patent/JPH01294547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01486Means for supporting, rotating or translating the preforms being formed, e.g. lathes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、VADやDVD法によって得られたファイ
バ用の多孔質ガラス母材を脱水処理したり、透明ガラス
化する方法に関するもので、加熱処理の雰囲気ガスの消
費量の削減、母材のトラバース装置の小型化、母材の低
損失化を図ったものである。
(従来の技術) 従来、光ファイバ用の多孔質ガラス母材を脱水処理した
り、透明ガラス化するに際しては、まずガラスロッド等
の担体上もしくはその先端に多孔質ガラスを堆積させ、
これを加熱炉内に導入していた。
なおその際、炉内に供給される脱水ガスとしてのC1,
、CCl4.5OC12などのハロゲン含有ガスやHe
、屈折率調整のためのドーパントとしてのSiF4、 
CC1*F*、 CF4.SFa等ノツノフッ素含有ガ
ス2ガス等の流量は、母材が外気中のゴミ等によって汚
染されることのないように炉内を陽圧に保つ程度となさ
れていた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら担体としてのガラスロッドの径が太(なる
につれ担体と炉入口との隙間の面積が増え炉内を陽圧に
保つために必要なガス量は単純には隙間の面積に比例し
て増加してしまう、したがってHeのみでなく、特にド
ーパントとしてフッ素含有ガスのような高価なものが使
用されるケースにおいては更にコスト高となっていた。
(課題を解決するための手段) この発明は、以上の観点から多孔質ガラスが形成された
担体の一端に炉内雰囲気ガスC1,、Fに対して不活性
な物質、たとえば白金線や白金メツキ、金メツキの鉄や
ニッケル線等の単線又はそれを束ねた線状体を取付け、
担体を線状体に吊るして炉内に導入するようにしたもの
である。なお、ここで担体とは得られるガラス製品の一
部を構成するものの場合と、単なる支持体であって後で
除かわるものの両方を含むものである。
(作用) 線状体の径は、担体のそれと比較して細いので炉内入口
との隙間の面積を小さくとることができるため炉内には
少量のガスを供給するだけで外気の侵入を抑制すること
ができる。
(実施例) この発明方法を第1図に基づいて説明する0図において
1は、白金線で一端には後述する担体が吊るされており
、図示しない駆動装置によって上下動、ならびに回転さ
れるようになっている。2は、光ファイバ母材で担体3
の回りに多孔質ガラス層4が形成されている。5は、多
孔質ガラス層4を透明ガラス化するための加熱炉で、石
英ガラスからなる炉心管6とその外周に設けられたヒー
タ7とからなっている。8は、炉心管6上部に設けられ
た2つ割りの石英ガラスからなる蓋で、両者を合わせた
ときにその中心に細径の挿通孔9が形成され、この挿通
孔に光ファイバ母材を吊るした白金線1が通される。1
0は、炉心管6の底部に設けられた雰囲気ガス入口で、
He  や SiF4等が供給される。11は、炉心管
6の上部側壁に設けられた雰囲気ガス出口で、圧力計1
2を備えている0以上の構成において、予め白金線1に
吊るされたファイバ母材3を炉心管6内上部に位置させ
、次いで炉心管6上部に2つ割り蓋8を被せる。なおそ
のときに挿通孔9内に白金線1が通るようにする。その
後炉心管6内に雰囲気ガスを入口9から供給しつつ駆動
装置を動作させて白金線lを繰出してその先端に取付け
られている光ファイバ母材3を降下させて炉の高温領域
を通過させ多孔質ガラス層4の脱水処理や透明ガラス化
を行う。
(具体例) VAD法により得た直径15ffi11、長さ 500
m+sのコア用の石英ガラスロッド3の外周に、外付は
法により厚さ501.長さ 400++uaに5ins
からなる多孔質ガラス層4を形成して光ファイバ母材2
とした。そして石英ガラスロッド3の一端を直径3 m
mの白金線1に取付けて吊るし、以下の条件の下で多孔
質ガラス層4を脱水処理した。
光ファイバ母材の トラバース速度   5ffiIII/分および往復回
数   1回 炉内最高温度       1000℃炉内へのHe供
給量     396 cc 7分炉内へのC1i供給
量    4 cc /  分炉内圧        
 1 ++ua a?次にこの脱水処理された光ファイ
バ母材を引続き以下の条件下で処理しFをドーピングす
るとともに透明ガラス化した。
光ファイバ母材の 降下速度        5 mm /分炉内最高温度
       1650℃炉内へのHe供給量    
 12cc/分炉内へのSiF+供給量    388
 cc 7分炉内圧         I n+a+ 
a、9かくして得られた光ファイバ母材は、直径J5t
allの石英ガラスロッドの回りに厚さ251IIII
IにFがドープされた石英ガラス層が形成されたもので
、両者の比屈折率差は0.7%であった。なお、従来法
によりこの具体例と同等の比屈折率差0.7%を得よう
としたところ5ff/分以上(He:5xF4=3 :
 97 )のガス量が必要であった。
(発明の効果) この発明方法は、以上のように多孔質ガラス層を支持す
る担体を線状体に吊るし、この線状体に吊るされた担体
全体を炉内に入れ、それから線状体を繰出して担体を降
下させて多孔質ガラス層を脱水処理したり、透明ガラス
化するものであるから、炉入口の大きさを線状体を通す
だけの細い径とすることができるので、少量の雰囲気ガ
スを供給するだCづで炉内を陽圧になし得、以って外気
が炉内に入るのを抑制して高品質のガラスを得ることが
できる。また雰囲気ガスを少量供給すればいいので、そ
れがドーパントガスのように高価なものであっても結局
安価ですむという利点がある。
さらに線状体をボビンのようなものに巻いておいて、こ
れから繰り出すようにすることにより母材のトラバース
を極めて簡単に実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明方法に用いられる装置の概略説明図
である。 図において、1:白金線状体、2:光ファイバ母材、5
:加熱炉、9:線状体挿通孔。 特許出願人  藤倉電線株式会社 代理人 弁理士 竹 内   守 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 棒状の担体上、もしくはその先端にガラス微粒子からな
    る多孔質体を堆積させ、しかるのちこれを加熱炉内に導
    入して脱水、透明ガラス化する光ファイバ母材の製造方
    法において、多孔質体が堆積された担体の一端を線状体
    に吊るし、この線状体に吊るされた担体を加熱炉内に導
    入して多孔質体を脱水、透明ガラス化する光ファイバ母
    材の製造方法。
JP12379288A 1988-05-23 1988-05-23 光ファイバ母材の製造方法 Pending JPH01294547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12379288A JPH01294547A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 光ファイバ母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12379288A JPH01294547A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 光ファイバ母材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01294547A true JPH01294547A (ja) 1989-11-28

Family

ID=14869420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12379288A Pending JPH01294547A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 光ファイバ母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01294547A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6817213B2 (en) Method of fabricating optical fiber preform and method of fabricating optical fiber
CA2049898C (en) Method for manufacturing a silica glass base material
US4082420A (en) An optical transmission fiber containing fluorine
JP2001512414A (ja) プラズマ外側蒸着を使用する光ファイバ製造用管状部材の製造方法
EP0176263B1 (en) Optical fiber
GB2314077A (en) Making optical fibres by drawing rod-in-tube preforms
KR910009177B1 (ko) 광파이버용 모재의 제조방법
CN1197798C (zh) 一种制备光纤预制棒的方法
JPH0140782B2 (ja)
JPH0624782A (ja) 光ファイバー製造用の外面被覆ガラス体を製造する方法と装置
JPH01294547A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH04367536A (ja) 希土類添加石英の製造方法
JP2557651B2 (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH01286932A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS59174538A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JP2004338992A (ja) ガラス母材の製造方法
JP4565221B2 (ja) 光ファイバ用母材
JPS63291832A (ja) 光ファイバ母材の製造方法及び装置
JP2898705B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS62283838A (ja) 光フアイバの製造方法
US20040007026A1 (en) Glass base material and method of manufacturing glass base material
WO2006083354A2 (en) Low-water optical fiber preform and process for making it
JP2500381Y2 (ja) 多孔質ガラス母材の製造装置
JP2003165736A (ja) 光ファイバ母材の製造方法およびこれを用いた光ファイバ母材の製造装置
JPH08325028A (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法