JPH01294433A - 金属蓋付容器 - Google Patents

金属蓋付容器

Info

Publication number
JPH01294433A
JPH01294433A JP11418688A JP11418688A JPH01294433A JP H01294433 A JPH01294433 A JP H01294433A JP 11418688 A JP11418688 A JP 11418688A JP 11418688 A JP11418688 A JP 11418688A JP H01294433 A JPH01294433 A JP H01294433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
container
metal
metal lid
cylindrical part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11418688A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Momotome
百留 公明
Sadao Kuramochi
倉持 定男
Hideto Akiba
秋場 秀人
Mitsuo Okabe
岡部 光雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP11418688A priority Critical patent/JPH01294433A/ja
Publication of JPH01294433A publication Critical patent/JPH01294433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はプラスチック製容器本体と金属蓋とからなる金
属蓋付容器に関する。
(従来の技術) 金属製の容器、例えば金属缶は種々の形態を有するもの
があるが、缶体の構造から3ピ一ス缶と2ピ一ス缶とに
区分することができる。3ピ一ス缶はブリキハンダ缶と
も言われ、円筒状胴部とふた及び底部を二重巻締めで密
封した構造である。
一方、2ピ一ス缶はブリキ打抜き缶とも言われ、胴部及
び底部(容器本体)を一体成形したものにふたを二重巻
締めする構造である。
これら金属缶は食品包装容器として各種食品缶詰、ジュ
ース、清涼飲料、ジャム類、乾燥食品等の容器に使用さ
れ、密封、保存機能が特に優れた剛性容器である。しか
しながら、金属缶には、下記のような改善すべき点があ
る。即ち、■ 金属缶であるために、軽量化に限界があ
る。
■ 衝撃を受けた時、−度つぶれると復元性がなく、変
形してしまう。
■ プラスチック製容器に比べて、その製造上のエネル
ギーコストが高い。
■ 容器外装のデイスプレィ効果が金属の場合、自由に
変えることができず、外装手段は印刷によるしかない。
■ 内容物を開缶せずに確認できるような透明容器をつ
くることは不可能である。
このような従来の金属缶における欠点を解決するため、
プラスチック製の容器本体に金属蓋を取付けてなる金属
蓋付容器が考えられている。
また、プラスチック製の容器本体に金属蓋を取付ける場
合、容器本体のフランジ部に金属蓋の周縁部を巻締めて
取付けている。
(発明が解決しようとする課題) 上述のように、金属蓋付容器はプラスチック製容器本体
のフランジ部に金属蓋の周縁部を巻締めて構成されてい
る。そして金属蓋付容器内には各種の内容物を収納して
いる。
この金属蓋付容器のプラスチック製の容器本体は、一般
に底面が閉じて上方が開口する形状となっており、底面
から上方の開口部に向って徐々にその直径が大きくなっ
ている。
ところで、このように容器本体の直径が底面から上方の
開口部に向って徐々に大きくなると、坐りの安定性が悪
くなる。また、このように容器本体の直径が変化すると
、搬送したり貯蔵する際の取扱いが不便になる場合があ
る。
本発明はこのような点を考慮してなされたものであり、
坐りの安定性がよく取扱いが便利であるとともに、製造
する上で作業性の向上を図ることができる金属蓋付容器
を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、円筒部の両端開口部にフランジ部を設けてな
るプラスチック製の容器本体と、前記両端開口部のフラ
ンジ部を巻締める周縁部を有する一対の金属蓋とを備え
、前記容器本体の円筒部をガスバリヤ性のシートブラン
クで形成するとともに、前記容器本体のフランジ部を射
出成形により形成したことを特徴とする金属蓋付容器で
ある。
(作 用) 本発明によれば、容器本体が軸方向に沿って直径が同一
の円筒部とフランジ部とからなっているので、坐りの安
定性および搬送時や貯蔵時における取扱性の向上を図る
ことができる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図乃至第3図は本発明による金属蓋付容器の一実施
例を示す図である。第1図において、金属蓋付容器10
は、円筒部16の両端開口部にフランジ部15を設けて
なるプラスチック製の容器本体14と、両端開口部のフ
ランジ部15を巻締める周縁部12をHする一対の金属
蓋11とからなっている。
このうち、金属蓋11はアルミニウム製またはブリキ製
となっており、この金属蓋11の内面には予めエポキシ
フェノールと変性ポリオレフィンの積層体(図示せず)
が予めコーティングされている。
また、容器本体14の円筒部16は、ガスバリヤ性のシ
ートブランクで形成され、゛また容器本体のフランジ部
は射出成形により形成されている。
次にこのような構成からなる金属蓋付容器10の製造方
法について説明する。
まず、第2図および第3図により容器本体14の製造方
法について説明する。最初、甲板状のシートブランクが
金型(図示せず)内に円筒状に挿入されて、継ぎ部16
a(第3図)を存する容器本体14の円筒部16が形成
される。
円筒部16を形成するシートブランクは、ガスバリヤ性
、耐熱性などの要求度合に応じてそれぞれの性質を持つ
樹脂を適宜積層した多層の樹脂材料である。
多層の樹脂材料としては、例えば、 ポリプロピレン/接着層/エチレンゆビニルアルコール
共重合体/接着層/ポリプロピレン;ポリスチレン/接
着層/エチレン争ビニルアルコール共重合体/接芒層/
ポリスチレン;ポリエチレンテレフタレート/ボリアリ
レート/ポリエチレンテレフタレート 等が挙げられる。
シートブランクの厚みは100μ〜800μまでいかな
るものでもよい。
続いて、金型内の円筒部16の両端開口部および円筒部
16の継ぎ部16aに、熱溶融性樹脂が射出され、継ぎ
部16aを埋める連結部19が形成されるとともに、円
筒部16の両端開口部にフランジ部15が形成される。
この場合、熱溶融性樹脂を円筒部16内面に射出して、
補強部20を第4図に示すように形成してもよい。
フランジ部15を形成する熱溶融性樹脂は、ポリプロピ
レン、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリカーボネート
、ナイロン、ポリエチレンテレフタレート等が挙げられ
るが、−膜内に熱可塑性樹脂であればどのような樹脂で
あってもよい。
このようにして、プラスチック製の容器本体14が得ら
れる。
続いて、容器本体14の一方のフランジ部15に、金属
蓋11の周縁部12が装着される。そして、この容器本
体14のフランジ部15と金属蓋11の周縁部12とが
適当なシーマを用いて巻締められて、金属蓋11が容器
本体14の一端に取付けられる。その後、巻締められた
周縁部12が加熱され、金属蓋11の変性ポリオレフィ
ンが溶融して周縁部12とフランジ部15が融着する。
続いて取付けられた金属蓋11を下方に向けて、容器本
体14内に内容物18が収納される。
その後、上述した方法と同様の方法によって、容器本体
14の他端に金属蓋11が取付けられる。
このようにして金属蓋付容器10が得られる。
本実施例によれば、容器本体14は軸方向に沿って直径
が同一の円筒部16とフランジ部15とからなっている
ので、坐りの安定性が良く座屈強度および曲げ強度にす
ぐれ、さらに搬送したり貯蔵する場合に取扱が容易な金
属蓋付容器を得ることができる。また、円筒部16はシ
ートブランクを円筒状にして形成されるので、シートブ
ランク形状が簡単であり、製造する際の作業性の向上を
図ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、坐りの安定性お
よび搬送時や貯蔵時における取扱性を図ることができる
。また、円筒部を簡単な形状のシートブランクにより形
成することにより、製造する際の作業性の向上を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による金属蓋付容器の一実施例を示す側
断面図であり、第2図は容器本体の側断面図であり、第
3図は円筒部の断面図であり、第4図は第3図において
補強部を設けた場合を示す図である。 10・・・金属蓋付容器、11・・・金属蓋、12・・
・周縁部、14・・・容器本体、15・・・フランジ部
、16・・・円筒部、19・・・連結部、20・・・補
強部。 出願人代理人  佐  藤  −雄 1U 第1図 第 3 図 第子図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円筒部の両端開口部にフランジ部を設けてなるプラスチ
    ック製の容器本体と、前記両端開口部のフランジ部を巻
    締める周縁部を有する一対の金属蓋とを備え、前記容器
    本体の円筒部をガスバリヤ性のシートブランクで形成す
    るとともに、前記容器本体のフランジ部を射出成形によ
    り形成したことを特徴とする金属蓋付容器。
JP11418688A 1988-05-11 1988-05-11 金属蓋付容器 Pending JPH01294433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11418688A JPH01294433A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 金属蓋付容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11418688A JPH01294433A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 金属蓋付容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01294433A true JPH01294433A (ja) 1989-11-28

Family

ID=14631349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11418688A Pending JPH01294433A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 金属蓋付容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01294433A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0344690B1 (en) Lid for can-shaped container
CN210364761U (zh) 杯状容器及杯状容器用层叠体
US4286745A (en) Container for beverages and the like
JPH1129156A (ja) ストロー及び補強機能を有するスパウト付パウチ
JPH01294433A (ja) 金属蓋付容器
CA1133837A (en) Containers for beverages and the like
JPH0423787Y2 (ja)
JPH01254540A (ja) 金属蓋付容器
JP2730956B2 (ja) 金属蓋付容器
JP2789206B2 (ja) 金属蓋付容器
JP4448578B2 (ja) ボトム付き袋状容器
JPH01279060A (ja) 金属蓋付容器
JPH01279039A (ja) 金属蓋付容器
JPS6121408Y2 (ja)
JPH0314447A (ja) 金属蓋付容器
JPH0248348Y2 (ja)
JPH031368Y2 (ja)
JP2022102170A (ja) コップ状容器
JPS5933771Y2 (ja) 包装容器
JPH04142250A (ja) 金属蓋付容器
JP2598461B2 (ja) 金属蓋付容器の製造方法
JPH01279049A (ja) 金属蓋付容器
JPH01254546A (ja) 金属蓋付容器
JPH0366223B2 (ja)
JPH0379254B2 (ja)