JPH01294418A - 圧縮可能な積荷を容器から取り出す方法および装置 - Google Patents

圧縮可能な積荷を容器から取り出す方法および装置

Info

Publication number
JPH01294418A
JPH01294418A JP1022719A JP2271989A JPH01294418A JP H01294418 A JPH01294418 A JP H01294418A JP 1022719 A JP1022719 A JP 1022719A JP 2271989 A JP2271989 A JP 2271989A JP H01294418 A JPH01294418 A JP H01294418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
container
pushing
load
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1022719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2640775B2 (ja
Inventor
Pekka Tanttu
ペッカ・タンツ
Osmo E O Valkeinen
オスモ・エルキ・オスカリ・バルケイネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elopak Systems AG
Original Assignee
Elopak Systems AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elopak Systems AG filed Critical Elopak Systems AG
Publication of JPH01294418A publication Critical patent/JPH01294418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2640775B2 publication Critical patent/JP2640775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4266Folding lines, score lines, crease lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B69/00Unpacking of articles or materials, not otherwise provided for
    • B65B69/0033Unpacking of articles or materials, not otherwise provided for by cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/54Lines of weakness to facilitate opening of container or dividing it into separate parts by cutting or tearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/929Particular nature of work or product
    • Y10S83/946Container
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0405With preparatory or simultaneous ancillary treatment of work
    • Y10T83/0419By distorting within elastic limit
    • Y10T83/0429By compressing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0448With subsequent handling [i.e., of product]
    • Y10T83/0453By fluid application

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 荷を容器から取り出す方法、この方法を実施する装置、
容器、および容器ブランク(半加工品)に関する。
英国特許第1,017,036号明細書にはびんおよび
その類似品から包装を取り除く方法および装置が記載さ
れている。平行六面体形の容器に、フランジ付頚部を有
するびんを何列か収容させである。
この容器の材料は紙、段ボール、板紙、軽金属フォイル
、プラスチック、布地、またはその他の適宜の材料でよ
い。びんを入れたこの容器は水平の通路に沿って前進す
る。この水平の通路の両側にはふたつの水平配置のナイ
フが設けてあり、これらナイフで容器の壁を切断して両
側部において容器の頂壁の下方に短い距離を隔てたレベ
ルでふたつの切断部を形成するのである。次いでこの容
器は上述の第1の水平の通路に直角をなす第2の水平の
通路に沿って前進せしめられる。この第2の水平の通路
の一方の側部に前記レベルと同じレベルに配設された水
平のナイフで、容器の隣接側壁を切断する。このように
して容器の上部部分をその3つの側面において残りの部
分から自由とし、次いでこの第2の水平の通路の中央に
延在する垂直ナイフで容器の前側壁と後側壁を切断する
。他方、第2の水平の通路の長手方向に延びる複数個の
とがったバーによりびんのフランジ付頚部を受けて、2
列のびんの間に垂直方向下方に挿入した板によって容器
をびんから下方に向けて押しやるのである。
この英国特許の方法および装置は、フランジ付頚部を有
するびんに用いるように特別に設計されたもので、一般
に圧縮可能な積荷に好適なものではない。たとえば、使
用されるナイフはこれによって壁を切断する際に積荷に
触れてこれに損害を与える危険性が極めて大きい。
ヨーロッパ特許出願公開第0059982号明細書には
、容器内に収容されているひと山の連続紙からこの容器
を取り去る方法および装置が記載されている。この容器
はカバーと底壁と少なくとも3つの側壁とを包含し、こ
れら側壁はカバーを取り外した後に平らに折り畳むこと
ができる。処理ステーションにおけるこの容器に、1対
のあご部材が作用してカバーをつかみこれを運び去る。
このようにして3つの側壁が平らに倒れるようにするの
である。次にジヤツキでアームを動かしてこのひと山の
連続紙を容器の底壁からコンベヤへと押しやり、このコ
ンベヤで運び出すのである。次いであご部材の端部に設
けられ真空管路に連結された吸着カップで、前述の底壁
および側壁から成る単位をつかみこれを運び去るのであ
る。この方法および装置はまとまった積荷に対しては好
適であるが、複数個のばらばらの物品から成る積荷に対
しては適していない。ばらばらの積荷に用いると物品の
山がくずれたりすることとなる。
西独特許出願公開第2546594号明細書には、折り
畳んだカートン容器を輸送コンテナ内に詰め込む方法お
よび装置が記載されている。これらの折り畳んだカート
ン容器は端板間にひとつの水平列として集積される。次
いで、弾性的に内包に付勢された別の端板を有する水平
のハンドル付ヨークが、ばね負荷ブシュボタンを親指で
押すことによりこれら端板を互いに外方に押した状態で
カートン容器の列の頂部の上に手動的にもち来たらされ
る。次いでこのブシュボタンから親指をはなして、この
ヨークの端板間にカートン容器の列をはさんでクランプ
し、このようにして端板間に折り畳んだカートン容器を
つかんだままヨークを輸送コンテナへと移動する。ここ
で再びブシュボタンを押して端板を弾性的に外方に動か
してカートン容器を輸送コンテナ内へ落すのである。
各個のカートン容器ブランクから成る圧縮可能な積荷を
、頂壁が端縁部に沿って部分的に穿孔されているファイ
バーボードのケースから取り出す現在の方法および装置
においては、まずこのケースの頂壁をその端縁部に沿っ
て切断し、次いでこのケースをその積荷と共にひっくり
返して水平支持面上に乗せる。添付の図面の第1図はこ
の方法における次の工程を例示する斜視図である。吸着
カップ3がケースlの、今まで下であった部分の倒立底
壁1cへと下げられてこれに吸着する。次いでこれらの
吸着カップ3をもち上げて前記部分をもち上げる。これ
によりカートン容器ブランク2は2列2aおよび2bの
まま水平支持面13上に残ることとなる。し万1し前記
部分を積荷2から完全に除去する前に、グリッパ4を列
2aおよび2bの端部に押し当てておく。このグリッパ
4の1対を図示しである。地対のグリッパがこれら列の
反対側の端部に配置されている。これによってこれらカ
ートン容器ブランクの列はグリッパ対間で圧縮されるこ
ととなる。このようにしてから前記部分を完全にもち上
げ、カートン容器ブランク2を使用場所へと移送するの
である。
この現行の方法および装置の難点は、屡々カートン容器
ブランクがケースの下部部分の端縁部または側部に当り
、このためケースから外れなくなることがあることであ
る。
本発明の第1の目的は、複数個の各別の物品を包含する
圧縮可能な積荷を閉鎖容器から取り出す方法において、
押し手段を前記容器の壁手段を貫き通してこの壁手段の
壁から前記積荷が離れるようにこれを押し、前記押し手
段によって前記積荷が前記壁から離れて保持されている
間に前記壁を切断して切断部を形成し、前記容器と切断
部によって画成された前記壁手段の一部分との間に相対
的な移動を生じさせて前記容器を開くことを特徴とする
方法を提供するにある。
本発明の第2の目的は、複数個の物品を包含する圧縮可
能な積荷を閉鎖容器から取り出す装置において、押し手
段と、この押し手段と前記容器との間に相対的移動を生
じさせ前記押し手段が前記容器の壁手段を貫き通して前
記積荷が前記壁手段の壁から離れるように押すようにせ
しめる駆動手段と、前記壁を切断してこれを貫通する切
断部を形成する切断手段と、前記容器と前記切断部によ
って画成される前記壁手段の一部分との間に相対的移動
を生ぜしめて前記容器を開く移動手段とを包含すること
を特徴とする装置を提供するにある。
この構成の利点は、−旦積荷を壁装置から押し離した後
は、必要な切断作用が容易に行なえて、積荷を切り込む
ことなく容器を開くことができることである□。
本発明の第3の目的は、壁手段を包含し複数個の物品か
ら成る圧縮可能の積荷を収める容器において、前記壁手
段には穿孔手段が予じめ形成してあり、これを介して押
し手段が前記壁手段に貫通するようにしたことを特徴と
する容器を提供するにある。
本発明の第4の目的は、複数個の物品を包含する圧縮可
能な積荷を収容する容器を形成するための容器ブランク
において、パネル手段を包含し、このパネル手段に穿孔
手段を予じめ形成して押し手段が前記パネル手段を貫通
できるようにしたことを特徴とする容器ブランクを提供
するにある。
上述の容器および容器ブランクの特記すべき利点は、鈍
い先端を有する抑圧手段を容器壁を貫き通すのに用いる
ことができ、これによりこの抑圧手段で積荷を傷付ける
危険性が少なくなることである。
以下本発明を、添付図面第2図ないし第12図に例示し
たその好適な実施例について詳述する。
第2図ないし第9図において示すシステムは開ロスチー
ジョン200を包含する。この開ロスチージョンに貯蔵
庫から複数個のケースl(それぞれを第4図に示しであ
る)を供給コンベヤ2吋および横方向ブツシャ202で
供給する。この横方向ブツシャ202は固定フレーム2
14に装架したスクリューまたは空気シリンダ装置20
3で作動せしめられる。
1対の横方向水平ガイドレール204上にはフレーム型
のキャリエージ205が装架しである。このフレーム型
キャリエージ205は水平ガイドレール206を包含し
、水平ガイドレール206はコンベヤ201に平行して
延在する。水平ガイドレール206の上にはプラットホ
ーム型のキャリエージ207が装架しである。キャリエ
ージ207は、キャリエージ205に装架したスクリュ
ーまたは空気シリンダ装置20gによってガイドレール
206に沿って動くことができる。キャリエージ205
の前後には同じような構体があり、そのうちのひとつを
第3図に符号209で示しである。この構体209は、
たとえば空気シリンダのような駆動装置211によって
操作され鈍い先端を有する押圧部分を有する4つのプラ
ンジャ型のプロング210を包含する。これらのプロン
グ210およびその駆動装置211は水平の横方向のバ
ー212によって支持されている。このバー212は、
キャリエージ207にアンカー止めしたスクリューまた
は空気シリンダ装置213によってコンベヤ201に対
して平行に移動することができる。ふたつの水平の長手
方向のバー(そのうちのひとつを符号216で示しであ
る)は、フレーム214上をコンベヤ201に対し横方
向に移動できるキャリエージ215上に後退可能に支持
されている。フレーム214にはふたつの水平ナイフ7
が調節可能に固定しである。またこのフレーム214に
は別のふたつの水平ナイフ8が調節可能に固定しである
。水平ナイフ8の後には1対のスクリューまたは空気シ
リンダ装置217がある。この装置217は真空管路(
図示しない)に連結した吸着カップ228(第2図参照
)を上下させるものである。装置208はキャリエージ
207をコンベヤ225に向けて前進せしめる役割を果
す。コンベヤ225は開いたケースlをカートン容器ブ
ランク供給ステーション219の方へ運搬する。供給ス
テーション219の領域には板220があり、この板の
両端縁に沿って支持フィンガ列(一方の支持フィンガ列
は第2図ではかくれており、他方の支持フィンガ列が符
号221で示されている)が配設されている。供給ステ
ーション219には1対の吸着カップ222と、1対の
つかみあご部材224を有するグリッピングヘッド22
3とが配設しである。開ロスチージョン220において
はコンベヤ218が開けたケースの頂部を捨場に運ぶか
リサイクルのための場所に送る。装置217および吸着
カップ228は、レール装置229上でコンベヤ201
に平行に移動できるキャリエージ226上に支持されて
いる。
ファイバーボードのケースlは、液体充填用カートン容
器ブランクを重ね合せて列状としたものを2列(2aお
よび2b)収容している。このケースlは第9図に示す
ブランクから作られる。ブランクは、ケースの頂壁1a
を構成する主パネル1aと、ケースの底壁1cを構成す
る主パネル1cと、このケースのふたつの対向する垂直
側壁1bを構成する横方向パネル1bと、ケースの他の
ふたつの垂直側壁1dを構成するいくつかの側部パネル
Idと、主パネル1aの自由端縁領域に取付けられる横
方向密封シームパネルleとから成る。主パネル1aの
最も内方の隅部からパネル1cに向けて短かい距離を延
びているのは、パネル1aおよび1c間でパネル1bに
形成した部分的に穴をあけた線5である。同様な部分的
穿孔の線5がパネル1eの最内方の隅部からパネル1c
に向けて延在しており、これは他方のペネル1bを貫い
て形成しである。
各パネル1bを貫いて形成しであるのは4つの全成形穿
孔6から成る列である。これらの穿孔はケースlの対応
する側壁ibを横切って水平の列を形成するように配置
しである。各穿孔6はI字形の切通し部6aを包含し、
これにより1対のドアのような部分切断部分6bを形成
せしめている。
この部分切断部分6bは刻み線6cで構成されるヒンジ
を中心として回動することができる。刻み線7′はパネ
ル1aないしleを仕切り、これらを正しく折り曲げる
ことを可能としている。
組立てられブランク2を詰められ閉じてシールされたケ
ースlは貯蔵庫(図示しない)内に貯蔵されており、あ
とでこのようなケースを取り出しコンベヤ201上に供
給するのである。第3図の右端位置(図示してない)に
あるキャリエージ205、装置203の直下にあるキャ
リエージ207、および後退しているふたつの構体(2
09のような構体)で、ブツシャ202はひとつのケー
スを横方向にキャリエージ207上へと移送する。次い
でバー212はケースlに向けて前進せしめられ、側壁
tbに当接し、このようにしてケースlをそれらの間に
心決めする(第5図参照)。同様に、たとえば符号21
6で示すバーがケースlの他方の側壁1dに当接してこ
れらのバーの間でケースlを心決めする。次いで8個の
プロング(たとえば符号210で示すプロング)がそれ
ぞれその鈍い先端の押し部分を8個の穿孔6のそれぞれ
に貫通して、ドアすなわち部分切断部分6bを第7図に
示すように内方に押し開く。
プロング210は充分な距離だけケース内に前進せしめ
られ、カートン容器ブランクをふたつの側壁1bから内
方に遠ざけて後述するナイフ7の切断作業にそなえる。
キャリエージ205は第3図の右方端部位置から左方端
部位置へと移動する。このキャリエージはケースlを担
持しこれを水平方向にナイフ7をよぎって移動するので
、ナイフ7は穿孔線5の下端部のレベルにおいて壁1b
を切断して水平のスリットを形成する。この作動を第8
図に例示しである。次いでキャリエージ207はコンベ
ヤ218に向って長手方向に前進する。これによってケ
ース1はふたつのナイフ8の萌をよぎる。
従ってナイフ8は穿孔線5の上端と合体する平行なスリ
ットを頂壁1aに形成することとなる。吸着カップ21
8は下げられて頂壁1aをとらえ、次いでこの頂壁1a
を上方に引張るように引き上げられる。これによって穿
孔線5で引き裂き、ナイフ7および8で形成したスリッ
トと切り取り線5で画成された頂部部分をもち上げて、
キャリエージ226によってコンベヤ218の上方の位
置へと移動せしめ、このコンベヤ218上に落下せしめ
る。この間にキャリエージ207はコンベヤ225に整
合する位置に前進せしめられ、構体(たとえば符号20
9で示す構体)および第3図に示される少なくとも左方
の心決めバー216は後退し、開口したケースlがコン
ベヤ225により第2図に符号227で略本した逆転ス
テーションへと前進せしめられる。この逆転ステーショ
ンでは開口したケースが仮220の下に受は入れられる
。この板220から下方に延びる支持フィンガ221は
列2aおよび2bの両端部の露出面部分に当接し、ブラ
ンク2をそれらの間にクランプする。次いで板220、
支持フィンガ221および開口したケースは垂直面内に
おいて180度回動して、供給ステーション219に前
進せしめられる。
この供給ステーション219において、吸着カップ22
2が下降して来てケースの底壁1cをとらえ、このケー
スの残りの部分をもち上げ、この残りの部分は捨場ない
しはリサイクルコンベヤ(図示しない)へもち去られる
。2列のカートン容器ブランク2aおよび2bは支持フ
ィンガ221によって直立状態に維持されており、今や
グリッピングヘッド223のあご部材224の間でつか
まれて、使用場所に運び去られる。
第1O図ないし第12図に例示した変形例は、第2図な
いし第9図に例示し前述した実施例とは、各側壁1bと
カートン容器ブランク2との間のスペース11を形成せ
しめるプロング210が各側壁1bに2個だけであるこ
と、およびふたつのナイフ7が各側壁1bにおいてスリ
ット(その径路が第10図に符号12で示しである)を
形成するがこれらふたつのナイフ7が各側壁1bにおい
てその端部から中心まで動いてスリットを形成すること
において相違している。
比較的短かく実質的に垂直である予じめ形成した穿孔5
および6を採用することにより、ケースの耐荷重能力は
実質的に悪影響を与えられることがない。従って、たと
えば線12の全長に沿って穿孔を設けることによってケ
ースを著しく弱体化せしめるようなことは回避できるの
である。プロングの数および寸法および穿孔6の数およ
び寸法は積荷に依存して決定することができる。
積荷を詰めるやり方に依存して、ケースの壁から積荷を
押しのけることおよび切断はケースのひとつまたはそれ
以上数の壁について行なうようにできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の装置による一工程を説明する部分斜視図
、第2図は本発明によるシステムを略図的に示す斜視図
、第3図はこのシステムの開ロスチージョンの略図的斜
視図、第4図は開ロスチージョンに到来する閉鎖ファイ
バーボードケースの略図的斜視図、第5図は、開ロスチ
ージョンに到来したがまだ壁に抑圧手段を貫き通してい
ない状態のケースの略図的断面図、第6図は第4図のケ
ースの隅部を示す拡大斜視図、第7図は第6図と同様な
図であるが、壁に押圧手段を貫き通した状態を示す拡大
斜視図、第8図は第5図と同様な図であるが、押圧手段
を充分に入れた状態を示す断面図、第9図は容器ブラン
クの平面図、第10図は上述のシステムの変形例の略図
的斜視図、第11図はこの変形例の容器の垂直断面図、
第12図はその水平断面図である。 1−−ケース、1a、Ib、1c、1e・・壁またはパ
ネル、2・・カートン容器ブランク、2 a、 2 b
・・列、3・・吸着カップ、4・・グリッパ、5・・線
、6・・穿孔、6a・・切通し部、6b・・部分切断部
分、6c・・刻み線、7・・ナイフ、7′ ・・刻み線
、8・・ナイフ、11・・スペース、12・・線、13
・・水平支持面、200・・開ロスチージョン、201
・・供給ステーション、202・・ブツシャ、203・
・スクリューまたは空気シリンダ装置、204・・横方
向水平ガイドレール、205・・キャリエージ、206
・・水平ガイドレール、207・・キャリエージ、20
8・・スクリューまたは空気シリンダ装置、209・・
構体、210・・プロング、211・・駆動装置、21
2・・バー、213・・スクリューまたは空気シリンダ
装置、214・・フレーム、215・・キャリエージ、
216・・バー、217・・スクリューまたは空気シリ
ンダ装置、21a・・コンベヤ、219・・供給ステー
ション、220・・仮、221・・支持フィンガ列、2
22・・開ロスチージョン、223・・グリッピングヘ
ッド、225・・コンベヤ、226・・キャリエージ、
228・・吸着カップ、229・・(ほか1名) 手心℃打11正書(方式) 平成元年5月10 特許庁長官 吉 1) 文 殺 殿 ■、事件の表示 平成1年特許願第22719号 2 発明の名称 圧縮可能な積荷を容器から取り出す方法および装置3 
補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称 エロバック・ノステムズ・ アクチェンゲゼルノヤフト 4、代理人 〒100  東京都千代田区有楽町−丁目8番1号日比
谷パークピルヂング519号(電話2H−0686)(
5166)  木材 正巳パ 5、補正命令の日付 平成1年4月 25日(発送) 6 補正の対象 (1)願書の出願人の欄 (2)委  任  状 (3)図面の 浄書(内容に変更なし)7、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数個の各別の物品を包含する圧縮可能な積荷を閉
    鎖容器から取り出す方法において、押し手段(210)
    を前記容器(1)の壁手段(1a−1e)を貫き通して
    この壁手段(1a−1e)の壁(1b)から前記積荷(
    2)が離れるようにこれを押し、前記押し手段(210
    )によって前記積荷(2)が前記壁(1b)から離れて
    保持されている間に前記壁(1b)を切断して切断部(
    12)を形成し、前記容器(1)と切断部(12)によ
    って画成された前記壁手段(1a−1e)の一部分との
    間に相対的な移動を生じさせて前記容器(1)を開くこ
    とを特徴とする方法。 2 請求項1記載の方法において、前記相対的移動が前
    記壁手段(1a−1e)の部分的に穿孔した直線部分(
    5)を破ることを特徴とする方法。 3 請求項1または2に記載の方法において、前記容器
    (1)と上部部分である前記一部分との間の相対的移動
    に続いて、前記容器(1)および前記積荷(2)を実質
    的に垂直面内において実質的に2直角だけ回動せしめ、
    次いで前記容器(1)のこれまで下であった部分を取り
    除くことを特徴とする方法。 4 請求項3記載の方法において、前記相対的移動が前
    記積荷(2)の対向する表面部分を露出せしめ、前記容
    器(1)と前記積荷(2)との前記回動中および前記こ
    れまで下であった部分の取り除き中に、前記積荷(2)
    を、前記対向表面部分に当接する第1および第2の支持
    装置(221)の間に受けることを特徴とする方法。 5 請求項1ないし4のいずれかに記載の方法において
    、前記押し手段(210)が前記壁手段(1a−1e)
    の予形成穿孔手段(6)において前記壁手段(1a−1
    e)を貫くようにしたことを特徴とする方法。 6 請求項1ないし5のいずれかに記載の方法において
    、前記押し手段(210)が前記容器(1)の一方の側
    部において前記壁手段(1a−1e)を貫通して前記積
    荷(2)をこの一方の側部において前記壁(1b)から
    離れるように押し、第2の押し手段(210)が前記容
    器(1)の他方の側部において前記壁手段(1a−1e
    )を貫通して前記積荷(2)をこの他方の側部において
    前記壁手段(1a−1e)の第2の壁(1b)から離れ
    るように押し、このように前記積荷(2)が前記第2の
    押し手段(210)によって前記第2の壁(1b)から
    離れて維持されている間に、前記第2の壁(1b)を切
    断してこれを貫通する第2の切断部を形成し、前記相対
    的移動を前記容器(1)と切断部(12)により画成さ
    れる前記壁手段(1a−1e)の前記一部分との間に生
    じさせて前記容器(1)を開くことを特徴とする方法。 7 請求項6記載の方法において、前記相対的移動に先
    立って前記壁手段(1a−1e)を切断して最初に述べ
    た切断部(12)の各端部領域から前記第2の切断部の
    各端部領域まで延びる第3および第4の実質的に平行な
    切断部を形成することを特徴とする方法。 8 複数個の物品を包含する圧縮可能な積荷を閉鎖容器
    から取り出す装置において、押し手段(210)と、こ
    の押し手段(210)と前記容器(1)との間に相対的
    移動を生じさせ前記押し手段(210)が前記容器(1
    )の壁手段(1a−1e)を貫き通して前記積荷(2)
    が前記壁手段(1a−1e)の壁(1b)から離れるよ
    うに押すようにせしめる駆動手段(211)と、前記壁
    (1b)を切断してこれを貫通する切断部(12)を形
    成する切断手段(7)と、前記容器(1)と前記切断部
    (12)によって画成される前記壁手段(1a−1e)
    の一部分との間に相対的移動を生ぜしめて前記容器(1
    )を開く移動手段(217、228)とを包含すること
    を特徴とする装置。 9 請求項8記載の装置において、前記移動手段(21
    7、228)のあとに設けられ前記容器(1)および前
    記積荷(2)を実質的に垂直面内において実質的に2直
    角だけ回動せしめる回動手段(227)と、前記積荷(
    2)と前記容器(1)のこれまで下になっていた部分と
    の間に相対的運動を生じさせる除去手段(222)とを
    包含することを特徴とする装置。 10 請求項9記載の装置において、前記積荷(2)が
    受けられる第1および第2の支持手段(221)を包含
    し、前記容器(1)および前記積荷(2)を実質的に2
    直角だけ回動せしめる間前記積荷の対向表面部分をこれ
    ら支持手段(221)に当接せしめるようにしたことを
    特徴とする装置。 11 請求項8、9または10に記載の装置において、
    前記押し手段(210)が、前記壁手段(1a−1e)
    の予形成穿孔手段(6)を貫通する鈍い先端部分を有す
    ることを特徴とする装置。 12 請求項11記載の装置において、前記押し手段(
    210)が複数個のプロング(210)を包含すること
    を特徴とする装置。 13 請求項8ないし12のいずれかに記載の装置にお
    いて、前記押し手段(210)が前記容器(1)の一方
    の側部において前記壁手段(1a−1e)を貫通して前
    記積荷(2)をこの一方の側部において前記壁(1b)
    から離すように押すこと、およびこの装置がさらに、前
    記容器(1)の他方の側部において前記壁手段(1a−
    1e)を貫通して前記積荷(2)を前記他方の側部にお
    いて前記壁手段(1a−1e)の第2の壁(1b)から
    離れるように押す第2の押し手段(210)と、前記第
    2の壁(1b)を切断して第2の切断部を形成する第2
    の切断手段(7)とを包含することを特徴とする装置。 14 請求項13記載の装置において、前記壁手段(1
    a−1e)を切断して最初に述べた切断部(12)の各
    端部領域から前記第2の切断部の各端部領域まで延びる
    実質的に平行な切断部を形成するもうひとつの切断手段
    (8)を包含することを特徴とする装置。 15 壁手段(1a−1e)を包含し複数個の物品(2
    )から成る圧縮可能の積荷(2)を収める容器において
    、前記壁手段(1a−1e)には穿孔手段(6)が予じ
    め形成してあり、これを介して押し手段(210)が前
    記壁手段(1a−1e)に貫通するようにしたことを特
    徴とする容器。 16 請求項15記載の容器において、前記予形成穿孔
    手段(6)が、前記壁手段(1a−1e)の部分的に切
    り離され内方に回動できる部分(6b)を包含すること
    を特徴とする容器。 17 請求項15または16に記載の容器において、前
    記壁手段(1a−1e)に部分的に穿孔した直線部分(
    5)を形成し、この直線部分(5)がさけるようにした
    ことを特徴とする容器。 18 請求項15、16または17に記載の容器におい
    て、前記壁手段(1a−1e)が頂壁(1a)と底壁(
    1c)とこれら頂壁および底壁のまわりに分布せしめた
    4つの実質的に垂直の側壁(1b、1d)とを包含し、
    前記予形成穿孔手段(6)が前記4つの側壁(1b、1
    d)のうちふたつの対向する側壁(1b)に形成されて
    いることを特徴とする容器。 19 請求項18記載の容器において、前記壁手段(1
    a−1e)が部分的に穿孔した直線部分(5)を包含し
    、この直線部分(5)が前記ふたつの対向する側壁(1
    b)の上部隅部の領域において実質的に垂直に配設され
    ていることを特徴とする容器。 20 複数個の物品(2)を包含する圧縮可能な積荷(
    2)を収容する容器(1)を形成するための容器ブラン
    クにおいて、パネル手段(1a−1e)を包含し、この
    パネル手段に穿孔手段(6)を予じめ形成して押し手段
    (210)が前記パネル手段(1a−1e)を貫通でき
    るようにしたことを特徴とする容器ブランク。
JP1022719A 1988-02-02 1989-02-02 圧縮可能な積荷を容器から取り出す方法および装置 Expired - Fee Related JP2640775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI880476A FI79682C (fi) 1988-02-02 1988-02-02 Foerfarande foer toemning av en hopptryckbar last ur en kartonglaoda samt kartonglaoda foer utfoerande av foerfarandet.
FI880476 1988-02-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01294418A true JPH01294418A (ja) 1989-11-28
JP2640775B2 JP2640775B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=8525834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1022719A Expired - Fee Related JP2640775B2 (ja) 1988-02-02 1989-02-02 圧縮可能な積荷を容器から取り出す方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5059082A (ja)
EP (2) EP0509557B1 (ja)
JP (1) JP2640775B2 (ja)
AU (2) AU609574B2 (ja)
CA (1) CA1333705C (ja)
DE (2) DE68906281T2 (ja)
ES (2) ES2040457T3 (ja)
FI (1) FI79682C (ja)
NO (1) NO304587B1 (ja)
ZA (1) ZA89832B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335021A (ja) * 2000-05-29 2001-12-04 Dainippon Printing Co Ltd 段ボール箱及びそれからの物品取り出し方法及び装置
JP2010185887A (ja) * 2003-12-26 2010-08-26 Universal Seikan Kk 内圧検査装置および内圧検査方法
JP2014502943A (ja) * 2011-01-20 2014-02-06 テトラ・ラヴァル・ホールディングス・アンド・ファイナンス・ソシエテ・アノニム システム、方法及びエンベロープ

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285123A (ja) * 1988-09-08 1990-03-26 Seibu Electric & Mach Co Ltd 箱体の切断方法及びその装置
US5361562A (en) * 1992-02-13 1994-11-08 Niigata Engineering Co., Ltd. Method and apparatus for opening lid of box
DE4218267A1 (de) * 1992-06-03 1993-12-09 Brodhag Angelika Selbsttätige Auspacklinie für foliengereifte Käseblöcke
EP0933300B1 (en) * 1998-01-30 2004-06-23 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Method and apparatus for opening a package utilizing bonded portions thereof
US20040194428A1 (en) 2003-03-17 2004-10-07 Close Donald R. System and method for unsleeving trays
US7174695B2 (en) * 2003-06-04 2007-02-13 Porter Dan C De-packaging machine
DE10355544B4 (de) * 2003-11-27 2007-06-21 Sig Technology Ltd. Verfahren und Vorrichtung für die Übergabe von Zuschnitten aus Umkartons an eine Weiterverarbeitungseinheit
US7322166B1 (en) * 2005-10-21 2008-01-29 Norse Dairy Systems, Inc. Apparatus for unwrapping and transporting frangible wafers for ice cream sandwiches and the like
US7849776B2 (en) * 2005-12-01 2010-12-14 Walgreen Co. Case cutter assembly
US7694614B2 (en) * 2005-12-01 2010-04-13 Walgreen, Co Case cutter assembly
US20070125211A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Hilgendorf Dennis J Case cutter assembly
US7720567B2 (en) * 2005-12-09 2010-05-18 Cornerstone Automation Systems, Inc. Automated box opening apparatus
SG10201601998PA (en) 2006-03-31 2016-04-28 Suntory Holdings Ltd Jp Compositions containing lignan-class compounds
DE102008032368A1 (de) * 2008-07-10 2010-01-14 Focke & Co.(Gmbh & Co. Kg) Verfahren und Vorrichtung zum Durchtrennen einer einen Zuschnitt-Stapel umgebenden Banderole
EP2313873A1 (en) * 2008-07-11 2011-04-27 MEI, Inc. Automated document handling system
IT1401846B1 (it) * 2010-10-14 2013-08-28 Co Ri M A S R L Apparato e metodo per rimuovere un prodotto sterile da una confezione sterile che lo contiene
US9346580B2 (en) * 2011-02-22 2016-05-24 Graphic Packaging International, Inc. Carton decasing system
US9856047B2 (en) 2011-02-22 2018-01-02 Graphic Packaging International, Inc. Carton decasing system
ITBO20120307A1 (it) * 2012-06-05 2013-12-06 Marchesini Group Spa Dispositivo per l'alimentazione di una linea di ingresso di una macchina astucciatrice con astucci appiattiti contenuti all'interno di un cartone, e confezione di cartone contenente astucci appiattiti
CA2869017C (en) * 2012-06-07 2018-02-13 Graphic Packaging International, Inc. Carton decasing system
US11981023B2 (en) 2020-01-17 2024-05-14 Robotica, Inc. Tote handling system with integrated hand and method of using same
US20210380341A1 (en) 2020-06-03 2021-12-09 Robotica, Inc. Tote handling system with tote handler and method of using same
US11897652B2 (en) * 2020-09-29 2024-02-13 Dish Network L.L.C. Devices, systems and processes for facilitating opening of boxes

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2732619A (en) * 1956-01-31 labine
US2618887A (en) * 1947-07-15 1952-11-25 William P Frankenstein Convertible carton
US2719664A (en) * 1951-01-22 1955-10-04 Clarence A Hester Foldable shipping box
US2724539A (en) * 1953-05-25 1955-11-22 Schenk Peter Packages for frozen pops
US2994173A (en) * 1958-12-08 1961-08-01 Pitney Bowes Inc Carton handling device
US2982075A (en) * 1959-12-17 1961-05-02 Revenue Stamp Company Carton opening device
US3137068A (en) * 1961-01-03 1964-06-16 James B Quigley Carton-slitting mechanism
US3135048A (en) * 1961-06-23 1964-06-02 Kutz Kwik Inc Tray pack cutter
US3135049A (en) * 1962-04-16 1964-06-02 Kutz Kwik Inc Cutter guard and piercing means for tray pack cutter
US3162302A (en) * 1962-08-10 1964-12-22 Packaging Corp America Shipper carton and package
FI41636C (fi) * 1963-06-10 1969-12-10 Billeruds Ab Menetelmä ja laitteisto ei-jäykkää ainetta olevan päällyksen poistamiseksi pullopakkauksesta
US3386320A (en) * 1966-03-10 1968-06-04 Reynolds Tobacco Co R Package-opening method and apparatus
SE360617B (ja) * 1972-03-13 1973-10-01 Platmanufaktur Ab
US3777445A (en) * 1972-08-09 1973-12-11 Grace W R & Co Method and apparatus for pricing case packed canned goods
US3926322A (en) * 1974-07-29 1975-12-16 Stewart Walker Company Apparatus for removing containers from packages
DE2546594A1 (de) * 1975-10-17 1977-04-21 Stanztechnik Gmbh Roeder & Spe Vorrichtung zum abpacken von faltschachteln
FR2423403A1 (fr) * 1978-04-19 1979-11-16 Emballage Ste Gle Pour Procede et dispositif de deballage d'objets
US4344537A (en) * 1980-02-27 1982-08-17 Champion International Corporation Expandable carton and blank for forming same
IT1138997B (it) * 1981-03-10 1986-09-17 Meschi Ind Grafica Apparecchio automatico per il posizionamento e l'asportazione dello involucro per scatole di cartone
FI75298C (fi) * 1986-02-11 1988-06-09 Vendmatic Oy Skaeranordning.
FR2610898B1 (fr) * 1987-02-12 1989-08-25 Garnier Ponsonnet Vuillard Sa Conditionnement d'enveloppes utilisable comme cassette d'alimentation dans des dispositifs mecaniques d'insertion ou d'impression

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335021A (ja) * 2000-05-29 2001-12-04 Dainippon Printing Co Ltd 段ボール箱及びそれからの物品取り出し方法及び装置
JP2010185887A (ja) * 2003-12-26 2010-08-26 Universal Seikan Kk 内圧検査装置および内圧検査方法
JP2014502943A (ja) * 2011-01-20 2014-02-06 テトラ・ラヴァル・ホールディングス・アンド・ファイナンス・ソシエテ・アノニム システム、方法及びエンベロープ

Also Published As

Publication number Publication date
DE68906281T2 (de) 1993-10-28
ES2040457T3 (es) 1993-10-16
CA1333705C (en) 1994-12-27
NO890424D0 (no) 1989-02-02
FI79682B (fi) 1989-10-31
ES2100976T3 (es) 1997-07-01
FI880476A (fi) 1989-08-03
EP0509557A1 (en) 1992-10-21
US5059082A (en) 1991-10-22
EP0327319B1 (en) 1993-05-05
AU609574B2 (en) 1991-05-02
JP2640775B2 (ja) 1997-08-13
FI880476A0 (fi) 1988-02-02
EP0509557B1 (en) 1997-05-14
AU670366B2 (en) 1996-07-11
FI79682C (fi) 1990-02-12
DE68906281D1 (de) 1993-06-09
EP0327319A1 (en) 1989-08-09
DE68928047D1 (de) 1997-06-19
DE68928047T2 (de) 1997-09-11
NO890424L (no) 1989-08-03
AU6319894A (en) 1994-07-14
AU2956089A (en) 1989-08-03
NO304587B1 (no) 1999-01-18
ZA89832B (en) 1990-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01294418A (ja) 圧縮可能な積荷を容器から取り出す方法および装置
US5375493A (en) Method and apparatus for feeding separator sheets to a stack
JP2977240B2 (ja) 包装機に積層シート材料を供給する装置
EP0800475B1 (en) An apparatus for packaging paper goods forming a stack
JPH06135420A (ja) カートニング装置
US6048421A (en) Automatic lid forming machine
JPH03176349A (ja) パック用ブランクスタックの運搬方法及びその装置
JP2551295B2 (ja) 段ボール箱の自動開箱、物品取り出し、折畳方法及び装置
US6601707B2 (en) Wicketed and wicket-less bags and method of filling the bags
JPH0272021A (ja) 包装容器用ブランクの移送装置
US3412522A (en) Mechanism for successively feeding bags to a bag loading machine
US5181652A (en) Packaging
NL2025970B1 (en) Cardboard container
JPH03111236A (ja) 包装枚葉紙の開封処理方法
JPH05330528A (ja) ケースの自動開箱・物品取り出し・折畳装置
JP4526160B2 (ja) 段ボール箱からの物品取り出し方法及び装置
JP2001018932A (ja) 開封機構を備えたデパレタイザ
JP2803761B2 (ja) ラップラウンドカートンオープナー
JPH06345053A (ja) フィルム袋の拡げ方法
US10737454B2 (en) Method and machine for quality control inspection of pinch bottom and flat bottom bags
JP2799967B2 (ja) 物品の箱詰装置
JP2596844B2 (ja) 箱体の開梱方法及びその装置
JPH03187817A (ja) 青果物の包装容器並びに箱詰装置
JPS6367233A (ja) 包装体の解包装置
WO1996005958A1 (en) Method and apparatus for conditioning of freezing frame liners before mounting thereof in a freezing frame

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees