JPH01294245A - 光学的記録媒体 - Google Patents

光学的記録媒体

Info

Publication number
JPH01294245A
JPH01294245A JP63123945A JP12394588A JPH01294245A JP H01294245 A JPH01294245 A JP H01294245A JP 63123945 A JP63123945 A JP 63123945A JP 12394588 A JP12394588 A JP 12394588A JP H01294245 A JPH01294245 A JP H01294245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
catalyst
recording medium
optical recording
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63123945A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Tachibana
立花 信一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63123945A priority Critical patent/JPH01294245A/ja
Publication of JPH01294245A publication Critical patent/JPH01294245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光ビームにより再生のみまたは記録・再生・消
去を行なうことが可能な光学的記録媒体に関する。
〔従来の技術〕
ガラス、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリス
チレン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、等の基板に磁気
光学効果、フォトクロミズム、非晶質から結晶質への相
転移等を利用した光メモリ材料を形成した記録媒体の記
録層を設けた面に紫外線を透過する基板を接着する貼り
合わせ構造の光学的記録媒体において、接着層として用
いられる紫外線硬化型化合物として、従来、ウレタンア
クリレート、ポリエステルアクリレート、エポキシアク
リレート等のアクリレート系樹脂組成物が多用されてい
る。
この紫外線硬化型アクリレート化合物は通常プレポリマ
ー成分(A)、反応性希釈剤成分(B)、光重合開始剤
成分(C)の組成物よりなり、化合物(A)、(B)、
(C)の使用割合は(A)5〜95%:  (B)95
〜5%(重量比)、化合物(C)は0.1〜10%濃度
で組み入れた組成物が用いられる。(A)成分としては
ポリオールポリアクリレート、ポリエステルアクリレー
ト、ウレタンアクリレート、エポキシアクリレートなど
が挙げられる。(B)成分としては多価アルコールのア
クリル酸エステルが用いられる。(C)成分としては公
知のどのような光重合開始剤でも使用できるが、配合後
の貯蔵安定性のよいものが好ましい。例えばベンゾイン
アルキルエーテル系、アセトフェノン系、プロピオフェ
ノン系、アントラキノン系、チオキサントン系等が挙げ
られる。これは一種または二種以上を任意の割合で混合
して用いられる。
上記の紫外線硬化型アクリレートを使用すると、基板お
よび該基板上に形成された記録媒体と基板を短時間に生
産性良く接着して貼り合わせ構造の光学的記録媒体を製
造することができるという利点がある。
[発明が解決しようとしている課題] ところが、光学的記録媒体の接着層として従来の紫外線
硬化型アクリレート化合物を用いると、耐湿性、耐熱性
が不十分であること、硬化収縮が大きく接着性が十分で
ないことにより、環境耐久試験(80℃、90%R,H
,,2000時間)後に記録・再生特性の低下や該媒体
の反り、変形が生じるという問題がある。
特に記録層として光磁気記録層を用いた場合には、初期
に比べてピットエラレート(B、E。
R)の増加、即ち該記録層の孔食劣化が増加するという
問題がある。
さらに記録MとしてGdTb、TbFe、GdTbFe
、GdTbFeCo等の非晶質磁気記録層を用い、案内
溝及びプリフォーマット信号を形成したガラス/2P基
盤、アクリル樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリオレフィ
ン系樹脂、ポリカーボネート樹脂等の透明基盤上に真空
蒸着、スパッタリング等でSi3 N4 、SiOx、
ZnS。
SiC等の誘電体の一種あるいは二種の組み合わせの積
層膜を形成し、その上に該記録層を成膜し、さらに該誘
電体層を成膜した記録媒体と前記の透明基板を紫外線硬
化型アクリレート化合物で接着して作成した貼り合わせ
構造の光学的記録媒体の場合に前記の問題が顕著である
〔課題を解決するための手段(及び作用)〕本発明は、
貼り合わせ構造の光学的記録媒体において、接着層が非
強酸系の光カチオン重合触媒およびエポキシ樹脂より成
る紫外線硬化物であることを特徴とする光学的記録媒体
である。
光カチオン重合タイプのエポキシ樹脂組成物は(D)エ
ポキシ樹脂、(E)カチオン重合触媒の混合化合物より
なる。
(D)成分としてはエポキシ当世が60〜300である
ものが良く、好ましくは100〜200のものが良い。
エポキシ当量がこの範囲外のものでも使用できるが、そ
の場合は硬化性が劣ること、諸物性の低下があり好まし
くない。エポキシ樹脂としては上述した条件を満たした
ものであれば良いが、好ましくは脂環式エポキシ樹脂の
中でも分子内に少なくとも2個のエポキシ基を有するも
のが良い。例えばビニルシクロヘキセンジオキシド、3
.4−エキシシクロヘキシルメチル−3,4−エポキシ
シクロヘキサンカルボキシレート、ビス(3,4−エポ
キシシクロヘキシル)アジペート、2−(3,4−エポ
キシシクロへキシル−5,5−スピロ−3,4−エポキ
シ)シクロヘキサン−メタ−ジオキサン等を挙げること
ができる。
(E)成分としては強酸系触媒、即ち紫外線照射により
ルイス酸等の強酸を放出するタイプとして、ルイス酸の
ジアゾニウム塩、ヨードニウム塩、スルホニウム塩等、
アニオン部分にはPF6 、AsF′6,5bFiなど
が挙げられるが、この強酸系の触媒を用いたエポキシ樹
脂組成物を該光学的記録媒体の接着層として用いた場合
にはこの強酸成分により記録層が腐食劣化して好ましく
ない。本発明では強酸を発生しない非強酸系の光カチオ
ン重合触媒として有機金属化合物/光分解性ケイ素化合
物よりなるものを用いることで前記問題を解決するに至
った。有機金属化合物としては、例えばTi、V、Cr
、Mn、Fe。
Co、Ni、Cu、Zn、AJ2.Zr等の原子にアル
コキシ基、フェノキシ基、β−ジヶトナ基が結合した錯
体化合物が挙げられる。前記金属化合物のうちで最も好
ましいものは有機アルミニウム化合物であり、例えばト
リスメトキシアルミニウム、トリスフェノキシアルミニ
ウム、トリスプロピオナトアルミニウム、トリストリフ
ルオロアセチルアルミニウム、トリスエチルアセトアセ
ケトアルミニウム等が挙げられる。
光分解性ケイ素化合物としては光照射によりシラノール
を生ずるケイ素化合物であり、ペルオキシシラノ基、0
−ニトロベンジル基、α−ケトシリル基のいずれかを有
するケイ素化合物、例えばトリフェニル(0−ニトロベ
ンジルオキシ)シラン、ジフェニルメチル(0−ニトロ
ベンジルオキシ)シラン、またはトリフェニルシラノー
ル等が用いられる。
以上の有機金属化合物と光分解性ケイ素化合物の配合量
としては、それぞれ0.1〜10重量部が好ましい、配
合量0.1重量部以下では硬化が不十分で10重量部以
上では触媒成分の分解生成物の残存が問題になり好まし
くない。前記のような非強酸系触媒を用いた光カチオン
重合エポシ樹脂組成物は強酸系触媒を用いたエポキシ樹
脂組成物あるいは紫外線硬化型アクリレートよりも耐熱
性、耐湿性、接着性にすぐれ、また本発明の樹脂組成物
を該光学的記録媒体の接着層として用いた場合、記録層
の腐食に対する光カチオン重合触媒の影響もなくすぐれ
ている。
〔実施例〕
実施例1 第1図は本発明の第1の実施例を示し、案内溝及び/又
はプリフォーマット信号を有するポリカーボネート射出
成形基板1上にスパッタリング法により層厚800Aの
Si3N4層2を成膜し、次いで層厚400Aの非晶質
GdTb、層厚400Aの非晶質TbFeを積層して磁
気記録層3を設け、サラニ、層厚1000A(7)Si
3N4層4を成膜した0次に光カチオン重合エポキシ樹
脂組成物として、ERL4299 (商品名、UCC社
製:脂環式エポキシ樹脂、エポキシ当量190〜210
)98重量部、カチオン重合触媒トリスエチルアセトア
セケトアルミニウム(TEAACA)1重量部、トリフ
ェニル(0−ニトロベンジルオキシ)シラン(TPON
S)1重量部ずつの混合物を用いて該Si3N4層上に
塗布し、層厚20μsの該組成物の接着層5を設けた後
、その上にポリカーボネート基板6を載置した後、UV
ランプ7(照射面上UV照度233mw/cm2、波長
365 nm)により基板6を通して紫外線を照射して
該接着層5を硬化し、貼り合わせ構造の光学的記録媒体
を作成した。
実施例2 該接着層としての光カチオン重合エポキシ樹脂組成物と
して、ERL4206が(商品名、UCC社製:脂環式
エポキシ樹脂、エポキシ当量70〜74)20重量部、
ERL4299が78重量部、およびトリスピロビオナ
トアルミニウム1重量部、ジフェニルメチル(0−ニト
ロベンジルオキシ)シラン1重量部の混°合物を用いる
以外は、実施例1と同様にして光学的記録媒体を作成し
た。
実施例3 該接着層としての光カチオン重合エポキシ樹脂組成物と
してERL4211(商品名=UCC社製、脂環式エポ
キシ樹脂、エポキシ当量130)、20重量部、ERL
4299.40重量部、ERL4221 (商品名: 
UCC社製、脂環式エポキシ樹脂、エポキシ当量145
)、36重量部、トリスエチルアセトアセケトアルミニ
ウム2重量部、トリフェニルシラノール2重量部、の混
合物を用いる以外は実施例1と同様にして光学的記録媒
体を作成した。
比較例1 該接着層として紫外線硬化型アクリレート化合物アロニ
ツクスUV−3201−R(商品名二東亜合成化学側製
、エポキシアクリレート樹脂組成物)を用いる以外は実
施例1と同様にして光学的記録媒体を作成した。
比較例2 該接着層として光カチオン重合エポキシ樹脂組成物とし
てcX−201(商品名、UCC社製:エポキシ当量1
52〜156)97重量部および強酸系重合触媒である
トリフェニルスルホニウムへキサフルオロホスフェート
FC−508(商品名、3M社製)3重量部の混合物を
用いる以外は実施例1と同様にして光学的記録媒体を作
成した。
比較例3 該接着層として光カチオン重合エポキシ樹脂組成物とし
てERL4299.96重量部、および強酸系重合触媒
であるジフェニルヨードニウムヘキサフルオロホスフェ
ート4重量部の混合物を用いる以外は実施例1と同様に
して光学的記録媒体を作成した。
以上の実施例、比較例で作成した光学的記録媒体につい
て環境耐久試験(80℃、90%R0H,,2000時
間)を行なった。
非強酸系触媒を用いた光カチオン重合エポキシ樹脂を接
着層とする実施例1.2および3の場合は、記録媒体に
腐食の発生がなくまた反り量も耐久試験の前後で50μ
であり変化がなかった。
一方、強酸系触媒を用いた光カチオン重合エポキシ樹脂
を接着層とする比較例2および3では、記録媒体に腐食
が発生し、B、E、R,が増加した0反り量に関しては
変化がなかった。
これに対し紫外線硬化型アクリレート樹脂を接着層とす
る比較例1では、腐食の発生、B、E。
R1の増加があっただけでなく、初期60μmの反り量
が試験後にt5ouに増加した。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明による樹脂組成物を接着層と
する貼り合わせ構造の光学的記録媒体を作成すれば、腐
食の発生および反り量の増加が抑えられる。また、生産
性については紫外線硬化型アクリレート樹脂の場合に劣
らない。
すなわち、本発明によれば短時間で生産性よく製造でき
、長期間信頼性を維持する光学的記録媒体を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1を示した図である。 1・・・・・・案内溝及びプリフォーマット信号を有す
るポリカーボネート基板、 2・・・・・・Si3N4層、  3・・・・・・磁気
記録層、4・・・・・・Si3N4暦、  5・・・・
・・接着層、6・・・・・・ポリカーボネート基板、7
・・・・・・UVランプ。 特許出願人  キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)記録層が形成された一方の基板と、紫外線を透過す
    るもう一方の基板とが、接着層を介して接着された貼り
    合わせ構造を有する光学的記録媒体において、接着層が
    非強酸系の光カチオン重合触媒およびエポキシ樹脂より
    成る紫外線硬化型化合物であることを特徴とする光学的
    記録媒体。 2)光カチオン重合触媒が有機金属化合物および光分解
    性ケイ素化合物より成ることを特徴とする請求項1に記
    載の光学的記録媒体。 3)紫外線硬化型化合物が、エポキシ樹脂100重量部
    、有機金属化合物0.1ないし10重量部、および光分
    解性ケイ素化合物0.1ないし10重量部より成る組成
    物であることを特徴とする請求項2に記載の光学的記録
    媒体。
JP63123945A 1988-05-23 1988-05-23 光学的記録媒体 Pending JPH01294245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63123945A JPH01294245A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 光学的記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63123945A JPH01294245A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 光学的記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01294245A true JPH01294245A (ja) 1989-11-28

Family

ID=14873236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63123945A Pending JPH01294245A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 光学的記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01294245A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999066506A1 (fr) * 1998-06-19 1999-12-23 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Disque optique et procede permettant la fabrication d'un disque optique
US6406770B1 (en) 1997-12-26 2002-06-18 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Optical disk and method of manufacturing optical disk

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6406770B1 (en) 1997-12-26 2002-06-18 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Optical disk and method of manufacturing optical disk
WO1999066506A1 (fr) * 1998-06-19 1999-12-23 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Disque optique et procede permettant la fabrication d'un disque optique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62185264A (ja) 情報記録媒体
JPH01294245A (ja) 光学的記録媒体
JPH0616734A (ja) 帯電防止用紫外線硬化型樹脂組成物及びそれを被覆して成る光ディスク
CN101681648A (zh) 光盘用紫外线固化型组合物以及光盘
US5118771A (en) Erasable optical disk having an improved optically transparent substrate
TW570968B (en) Ultraviolet curable composition, optical disc using the same, and process for producing optical disc
JPS58155538A (ja) 光ディスク記録媒体用基板
JPH04236211A (ja) 樹脂組成物、光ディスク用オーバーコート剤及びその硬化物
JP2918719B2 (ja) 光学的記録媒体
JPH02285538A (ja) 光学的記録媒体
JPH02122446A (ja) 光学的記録媒体
JP2581983B2 (ja) 光学的記録媒体
JPH04332928A (ja) 光記録媒体
JPH01199339A (ja) 光学的記録媒体
JP2000353340A (ja) 光記録媒体
JPH0464936A (ja) 光学的記録媒体
JPH01112539A (ja) 光学的記録媒体
JPH07114029B2 (ja) 光記録媒体
JPS6192450A (ja) 光学的記録媒体用基板および基板成形方法
JP2826692B2 (ja) 光磁気ディスクの製造方法
JPH02132663A (ja) 光学的記録媒体
JP4860885B2 (ja) 光記録媒体
JPH064917A (ja) 光学的記録媒体、及びその製造方法
JPS59227045A (ja) 情報記録媒体
JPH04247338A (ja) 光ディスク