JPH01294179A - エレベーターの信号伝送装置 - Google Patents

エレベーターの信号伝送装置

Info

Publication number
JPH01294179A
JPH01294179A JP63120763A JP12076388A JPH01294179A JP H01294179 A JPH01294179 A JP H01294179A JP 63120763 A JP63120763 A JP 63120763A JP 12076388 A JP12076388 A JP 12076388A JP H01294179 A JPH01294179 A JP H01294179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
control device
group management
management control
transmission line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63120763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2621926B2 (ja
Inventor
Toshimitsu Hida
敏光 飛田
Hiromi Inaba
博美 稲葉
Masachika Yamazaki
山崎 正親
Masahito Suzuki
優人 鈴木
Kiyoshi Nakamura
清 中村
Kenji Yoneda
米田 健次
Toshiki Kajiyama
俊貴 梶山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63120763A priority Critical patent/JP2621926B2/ja
Publication of JPH01294179A publication Critical patent/JPH01294179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2621926B2 publication Critical patent/JP2621926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエレベータ−の信号伝送装置に係り、特に群管
理を行うエレベータ−に好適な信号伝送装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
エレベータ−の各階床の情報、例えば、エレベータ−の
ホール呼びボタンやその応答灯やインジケータなどは、
従来、機械室等に置かれた群管理制御装置や号機制御装
置から必要な本数だけの伝送線で伝送していた。この方
式では、例えば、8階床分のホール呼びボタンとその応
答灯及びインジケータの情報を送るために必要な伝送線
だけでも38本必要となる。このように、各階床の信号
伝送には多数の配線が必要となり、高層化や高機能化に
ともない、制御盤内のインタフェースの標準化や据付工
事や保守作業に関して大きな問題となってきている。こ
れを解決するために、特開昭61−69677号公報や
特開昭61−194943号公報に各階にマイクロコン
ピュータを設け、これによりシリアル伝送を行い、配線
数を減らすという考案がなされている。この方式によれ
ば、配線数も大幅に削減でき、また、制御盤のインタフ
ェースも標準化できる。しかしながら、これらの従来例
では、群管理システムのように、各階との信号の授受を
行う装置が2つ以上ある場合については考慮されておら
ず、従って、これらの機器の故障時の対策などについて
は考えられていなかった。また、特開昭62−4179
号公報にあるように、群管理制御装置と各号機制御装置
を伝送線で結び、群管理制御装置が故障した場合は、号
機制御装置が群管理制御装置の機能を受は持つというも
のがあるが、各階の乗り場機器との通信やこの通信に用
いる伝送線の制御権等については考慮されていなかった
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、各階の乗り場機器と号機制御装置及び
群管理制御装置との接続方法、伝送線の制御権、群管理
制御装置故障時の対策等については配Iはされておらず
1群管理制御装置や号機制御装置と各階床の乗り場機器
との通信に用いるには問題があった。
本発明の目的は、上記した従来技術の不具合点を解決し
、群管理制御装置が故障した場合にも個個のエレベータ
−が単独で動作することが可能にできるエレベータ−の
信号伝送装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、乗り場機器に接続される伝送線は、この乗
り場機器に最も近い扉に到着するエレベータ−の号機制
御装置と複数のエレベータ−の呼び割当てを行う群管理
制御装置に接続した構成として、上記伝送線の制御は、
上記群管理制御装置が伝送線の制御を行う期間と、上記
号機制御装置が伝送線の制御を行う期間とに分けて行う
ことにより達成するようにした。
〔作用〕
群管理制御装置1号機制御装置及び乗り場機器には、そ
れぞれ群管理制御装置用信号伝送装置、号機制御装置用
信号伝送装置、乗り場機器用信号伝送装置が接続されて
おり、それぞれの間で情報の授受が行われる。それぞれ
の信号伝送装置は互いに一対の伝送線で結合されており
、シリアル伝送により互いの間で情報の授受を行い、エ
レベータ−の適切な運行を行う1乗り場機器から送られ
る呼びボタン情報は、群管理制御装置が受は取る必要が
あるので、まず、群管理制御装置用信号伝送装置が各乗
り場機器用信号伝送装置をポーリングし、呼びボタン情
報などのフロア情報を受は取る。次に、群管理制御装置
用信号伝送装置は、号機制御装置用信号伝送装置をポー
リングし、呼び割り当て情報や故障情報などの授受を行
い、次に、号機制御装置に送信要求があるかどうかを調
べ、送信要求があれば、号機tIJ御装置用信号伝送装
置が伝送路の制御権を受は取り、各乗り揚機器用信号伝
送装置との間でインジゲータ情報などの授受を行う。
号機制御装置用信号伝送装置が各乗り揚機器用信号伝送
装置との信号の授受を終了したら5号機制御装置用信号
伝送装置は、群管理制御装置用信号伝送装置に伝送路の
制御権を明は渡す。
このように、伝送路の制御権を群管理制御装置用信号伝
送装置が親局となって号機制御装置用信号伝送装置とや
りとりし、各乗り揚機器用信号伝送装置から呼びボタン
情報などのフロア情報を受け、次に、伝送路の制御権を
一定期間号機制御装置用信号伝送装置に明は渡し2号機
制御装置用信号伝送装置が各乗り揚機器用信号伝送装置
にインジゲータ情報を送ることによって同じ伝送線を用
いて群管理制御装置と号機制御装置、群管理制御装置と
各乗り揚機器、号機制御装置と各乗り揚機器間の信号の
授受を混乱なく行うことが可能となる。
さらに、群管理制御装置用信号伝送装置または群管理制
御装置の故障を群管理制御装置からのポーリングが一定
期間ないことで号機制御装置用信号伝送装置がそれを検
出し、それ以後に、単独エレベータ−として動作できる
ので、群管理制御装置用信号伝送装置または群管理制御
装置が故障してもエレベータ−としての最低限のサービ
スを確保することが可能となる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を第1図〜第11図を用いて詳細
に説明する。
第1図は本発明のエレベータ−の信号伝送装置の一実施
例を示す全体構成図である。第1図において、群管理制
御装置1は、群管理制御装置用信号伝送装置(以下群用
伝送装置と略す)4を4a〜4cの3つ持ち、それぞれ
の群用伝装装[4a〜4cは、それぞれの伝送線7であ
る7a〜7cに接続されている。各伝送線78〜7cは
号機制御装置用信号伝送装置(以下号機用伝送装置と略
す)5である58〜5dと各階床に置かれた乗り揚機器
用信号伝送装置(以下乗り場用伝送装置と略す)6であ
る68〜6c(図には4号機の場合を例示しである)に
接続しである。各号機用伝送装置5a〜5dはそれぞれ
の号機制御装置Fffi2aへ・2dに結合されており
、また、各乗り場用伝送装fi6a〜6cは各階の乗り
揚機器3である3a〜3dに接続しである。伝送系統a
に属する群用伝送装[4aは、伝送系統aの伝送線7a
に接続され、伝送線7aは伝送系統aに属する号機用伝
送袋[5a 、乗り場用伝送装[6aにだけ接続されて
いる。伝送系統すについても同様である。伝送系Pcは
、伝送系統Cに属する群用伝送装f14cが伝送系Mc
の伝送線7cに接続され、伝送系統Cでは、伝送線7c
は号機川伝送伝装置i5cと5dの両方に接続され、そ
れぞれの号機用伝送装置5cと5dは、それぞれの号機
制御装置2c。
2dに接続されている。さらに、伝送線7cには、伝送
系統Cに属する乗り場用伝送装置6cが接続され、この
乗り場用伝送装置6cは、号機制御袋[2c用の乗り揚
機器3cと号機制御装置2d用の乗り揚機器3dの両方
に接続される。
第2図、第3図、第4図はそれぞれ伝送系統aまたはb
用の群用伝送装置4a、4b、号機用伝送装置5a、5
b、乗り場用伝送装置6a、6bの動作の一実施例を示
す概略動作フロー図であり、以下、これに基づいて動作
を説明する。
第2図において、まず、ステップ201で群管理制御装
置1.と情報の授受を行い、次に、ステップ202で伝
送線7a、7bを介して号機用伝送装置5a、5bをポ
ーリングし、この号機用伝送装置5a、5bとの情報の
授受を行う。次に、ステップ203で各乗り場用伝送装
[6a、6bを順次ポーリングし、呼びボタン情報など
の乗り局情報の収集を行う。その後、ステップ204で
号機用伝送袋[5a、5bに伝送線7a、7bの制御権
をあけ渡す。そして、ステップ205で伝送Al7a、
7bの状況tJ[L、ステップ206で号機用伝送袋[
5a、5bの送受信が終ったかどうかを調べ、終ってい
なければステップ205に戻り、終っていたら伝送線7
a、7bの制御権を取り戻す。このように、伝送線7a
、7bの制御櫂の管理を部用伝送装置4a、4bで行い
、号機用伝送装置5a、5bに制御権を明は渡すことに
より、各階の乗り場用伝送装置6a、6bをポーリング
する複数のホスト伝送装置間の調停を行うことを可能と
する。
第3図において、まず、ステップ301において号機制
御装置2 a、2 bと情報の授受を行い1次に、ステ
ップ302においてカウンタに1を加え、ステップ30
3でカウンタの値が一定値を超えたかどうかを調べ、超
えていなかったらステップ301に戻り、超えていたら
ステップ304で部用伝送装置4a、4bまたは群管理
制御装@1が故障したものとして故障警報を号機制御装
置2a。
2bに発する。以下、ステップ305で号機用伝送装置
1q5a、5bは群用伝送装[4a、4bが故障したも
のとみなし、部用伝送装置4a、4bに代って各階の乗
り場用伝送装置fq6a、6bをポーリングし、呼びボ
タン情報などの乗り場情報の収集を行う0次に、ステッ
プ306で各階の乗り場用伝送装置6a、6bすべてに
かご位置などの全階同一の情報を送る。さらに、ステッ
プ307で号機制御装置B2a、2bと各階の乗り場情
報を加えた情報の授受を行い、ステップ305に戻る。
以下群用伝送装置4a、4bまたは群管理制御装置1が
修理されるまで以上の動作を繰の返す。伝送線7a、7
bに部用伝送装置4a、4bからの送信があった場合は
、受信割り込みがかかり、ステップ308に行って部用
伝送装置114a、4bから送られてくる送り先アドレ
スを受は取り、ステップ309で自己のアドレスと比較
し、違っていたらステップ301に戻り、同じだったら
ステップ310でカウンタの値を0にする。次に、ステ
ップ311で伝送路7a、7bの制御権が部用伝送装置
4a、4bから渡されたかどうかを調べ、渡されていな
かったらステップ312で部用伝送装置4a、4bと情
報の授受を行い、ステップ301に戻る。渡されていた
らステップ313で各階の乗り場用伝送装[6a、6b
全てにかご位置などの全階同一の情報を送り、その後ス
テップ301に戻る。
第4図において、まず、ステップ401において乗り場
機器3a、3bとの情報の授受を行う。
次に、ステップ402においてカウンタに1を加え、ス
テップ403でカウンタの値が一定値を超えたかどうか
を調べ、超えていなかったらステップ401に戻り、超
えていたらステップ404で群用、号機用のそれぞれの
伝送装置4a、4b。
5a、5bが故障したものとして警報を発して休止する
。伝送線7a、7bに部用伝送装置4a。
4bからの送信があった場合は、受信割り込みがかかり
、ステップ405に行って部用伝送装置4a、4bから
送られてくる送り先アドレスを受は取り、ステップ40
6で自己のアドレスと比較し、違っていたらステップ4
01に戻り、同じだったらステップ407でカウンタの
値を0にする。
次に、ステップ408で送り元のアドレスを調べ、号機
用伝送装置5a、5bが送り元であれば、ステップ40
9でかご位置などの全階情報を受は取り、ステップ40
1に戻る。部用伝送装置4a。
4bが送り元であれば、ステップ410で待ち時間等の
情報を受は取り、続いてステップ411で呼びボタン情
報などの乗り場情報を送信し、その後ステップ401に
戻る。
第5図は号機用伝送装置が1つ接続されている場合の伝
送線を流れる情報の送り手、送り先を示す図である。
第6図、第7図はそれぞれ伝送系統C用の部用伝送装置
4c、号機用伝送装置5c、、5dの動作の一実施例を
示す概略動作フロー図であり、以下、これに基づいて動
作を説明する。
第6図において、ステップ601から606までは第2
図と同様である6号機用伝送装置5cの送信が終り、伝
送線7cの制御権を部用伝送装置4cが取り戻した後、
ステップ607で号機用伝送装置5dに伝送線7cの制
御権を明は渡す。そして、ステップ608で伝送線7c
の状況を観察し、ステップ609で号機用伝送装置5d
の送受信が終ったかどうかを調べ、終っていなければス
テップ608に戻り、終っていたら伝送線7cの制御権
を取り戻し、ステップ601に戻る。このように、号機
用伝送装置1i 5 dに対する処理を追加することに
より容易に2台のエレベータ−の情報を伝送することが
できる。
第7図は号機用伝送装置5c、5dの概略動作フロー図
で、ステップ701から故障警報を発するステップ70
4までは第3図と同様である。故障警報を発した後、号
機用伝送装置5cは、群用伝送装[f14eが故障した
ものとみなし、ステップ705で群用伝送装置4Cに代
って各階の乗り傷用伝送RU6cをポーリングし、呼び
ボタン情報などの乗り場情報の収集を行う。次に、ステ
ップ706で各階の乗り場用伝送装置6C全てにかご位
置などの全階同一の情報を送る。さらに、号機制御装置
2Cと各階の乗り場情報を加えた情報の授受を行う。こ
のとき、ステップ707で号機制御装置2Cは、2台口
のエレベータ−として動作させるために号機制御装置2
dに必要な情報も送る。次に、ステップ708でもう一
方の号機制御袋[2d用の号機用伝送袋[115dをポ
ーリングし、号機制御装置2dへの情報を送った後、も
う一方の号機用伝送装置5dに伝送線7cの制御権をあ
け渡す。そして、ステップ709で伝送線7Cの状況を
a察し、ステップ7]0でもう一方の号機用伝送袋[5
dの送受信号が終ったかどうかを調べ、終っていなけれ
ばステップ709に戻り、終っていたら伝送線7cの制
御権を取り戻し、ステップ705に戻る。このように、
群管理制御装置1が故障したときは、1本の伝送線でつ
ながれた号機用伝送装置5e、5dの1つが群用伝送装
首4cのかわりを行い、それぞれの号機制御装置2c、
2dが2台口のエレベータ−として動作するようにすれ
ば、エレベータ−の台数よりも呼びボタンが少ない場合
についても群管理制御装置1が故障した場合でもサービ
スの低下を最小限に防ぐことが可能となる。
第8図は2台の号機用伝送装置が1つの伝送線に接続さ
れている場合の情報の送り手、送り先を示す図である。
第9図は群用伝送装置4及び号機用伝送装置5のハード
ウェアの一実施例を示す構成図である。
デュアルポートRAM411は、2つの方向から読み書
き可能なRAMで、群管理制御装置1または号機制御装
置2内のCPU405のバス412と伝送装置内のCP
U405のバス410に接続され、制御装置内のCPU
413と伝送装置内のCPU405の両方から読み書き
できるので、このデュアルポートRAM411を介して
制御装置と伝送装置は情報のやり取りをすることができ
る。410は伝送用パルストランス、402は伝送用ド
ライバ、403は伝送用レシーバ、404は伝送装置で
、CPU405 、シリアルインタフェース406 、
 ROM407.パラレルインタフェース408 、 
RAM409.バス410より構成しであるワンチップ
マイコンである。
第10図は伝送系統aまたはbに接続される乗り場用伝
送装置の一実施例を示すハードウェア構成図である。6
01はパルストランス、602はドライバ、603はレ
シーバ、604は、CPU605゜シリアルインタフェ
ース60 G 、 ROM607.パラレルインタフェ
ース608 、 RAM609.バス610を含むワン
チップマイコンである。乗り揚機器3はパラレルインタ
フェース608に接続され、このパラレルインタフェー
ス608を介して各乗り揚機器3は情報のやり取りを行
う。
第11図は伝送系aeに接続される乗り場用伝送装置の
一実施例を示すバードウニア構成図である。乗り揚機器
3c、3dともパラレルインタフェース608に接続さ
れ、乗り揚機器3 c + 3 dとの情報のやり取り
は、このパラレルインタフェース608を介して行うよ
うになっている。
なお、上記した実施例では、伝送線7を流れる信号を直
列伝送する手段としてバス方式の伝送路を持つものとし
て説明したが、これをループ方式の伝送路を持つものと
してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明した本発明によれば、乗り揚機器と群管理制御
装置間の通信を1つの伝送線で共用でき。
群管理制御装置の故障時も個々のエレベータ−が単独の
エレベータ−もしくは2台口のエレベータ−として動作
できるので5群管理制御装置の故障時もサービスの大幅
な低下を防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のエレベータ−の信号伝送装置の一実施
例を示す全体構成図、第2図〜第4図はそれぞれ第1図
の伝送系統aまたはb用の群用伝送装置、号機用伝送装
置、乗り場用伝送装置の動作の一実施例を示す概略動作
フロー図、第5図は号機用伝送装置が1つ接続されてい
る場合の伝送線を流れる情報の送り手、送り先を示す図
、第6図、第7図はそれぞれ第1図の伝送系統C用の群
用伝送装置、2つの号機用伝送装置の動作の一実施例を
示す概略動作フロー図、第8図は2台の号機用伝送装置
が1つの伝送線に接続されている場合の情報の送り手、
送り先を示す図、第9図は第1図の群用伝送装置及び号
機用伝送装置のハードウェアの一実施例を示す構成図、
第10図は@1図の伝送系統aまたはbに接続される乗
り場用伝送装置の一実施例を示すハードウェア構成図、
第11図は第1図の伝送系統Cに接続される乗り場用伝
送装置の一実施例を示すハードウェア構成図である。 1・・・群管理制御装置、2,2d〜2d・・・号機制
御装置、3,3a〜3d・・・乗り揚機器、4,4a〜
4c・・・群管理制御装置用信号伝送装置、5,5a〜
5d・・・号機制御装置用信号伝送装置、6,6a〜6
c・・・乗り揚機器用信号伝送装置、7,7a〜7c・
・・伝送線。 第 j 口 第Z 印 茶3 口 第4 回 第4 図 ¥7riJ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数のエレベーターの呼び割当てを行う群管理制御
    装置と、前記各エレベーター単体の制御を行う号機制御
    装置と、前記群管理制御装置と該号機制御装置と各階の
    呼びボタン等の乗り場機器に接続された複数の伝送線と
    を持つエレベーターの信号伝送装置において、前記乗り
    場機器に接続される伝送線は、該乗り場機器に最も近い
    扉に到着するエレベーターの号機制御装置と前記群管理
    制御装置に接続されている構成とすることを特徴とする
    エレベーターの信号伝送装置。 2、前記群管理制御装置が前記伝送線の制御権を持つ期
    間と前記号機制御装置が前記伝送線の制御権を持つ期間
    とを備えている特許請求の範囲第1項記載のエレベータ
    ーの信号伝送装置。 3、前記各階の呼びボタンの入力情報は、前記群管理制
    御装置に送られ、乗りかご位置の情報は、前記号機制御
    装置から前記乗り場機器及び前記群管理制御装置に送ら
    れる特許請求の範囲第1項または第2項記載のエレベー
    ターの信号伝送装置。 4、前記群管理制御装置から前記伝送線への送信が所定
    期間ない場合には、前記群管理制御装置が前記伝送線の
    制御権を持つ期間であつても前記号機制御装置が前記伝
    送線を制御し、前記各階の呼びボタンの入力情報を前記
    号機制御装置に送れるようにする特許請求の範囲第1項
    または第2項または第3項記載のエレベーターの信号伝
    送装置。 5、各階床の呼びボタンの数がエレベーターの台数より
    少ない場合には、少なくとも一組のエレベーターが2台
    口のエレベーターとして動作するようにしてある特許請
    求の範囲第1項または第2項または第3項記載のエレベ
    ーターの信号伝送装置。 6、前記伝送線を流れる信号を直列伝送する手段として
    、バス方式の伝送路を持つ特許請求の範囲第1項または
    第2項記載のエレベーターの信号伝送装置。 7、前記伝送線を流れる信号を直列伝送する手段として
    、ループ方式の伝送路を持つ特許請求の範囲第1項また
    は第2項記載のエレベーターの信号伝送装置。
JP63120763A 1988-05-19 1988-05-19 エレベーターの信号伝送装置 Expired - Lifetime JP2621926B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63120763A JP2621926B2 (ja) 1988-05-19 1988-05-19 エレベーターの信号伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63120763A JP2621926B2 (ja) 1988-05-19 1988-05-19 エレベーターの信号伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01294179A true JPH01294179A (ja) 1989-11-28
JP2621926B2 JP2621926B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=14794392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63120763A Expired - Lifetime JP2621926B2 (ja) 1988-05-19 1988-05-19 エレベーターの信号伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2621926B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019137471A (ja) * 2018-02-06 2019-08-22 株式会社日立製作所 エレベーター制御装置、エレベーターシステム及びエレベーター制御方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014172714A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Hitachi Ltd エレベータシステム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624179A (ja) * 1985-06-28 1987-01-10 株式会社東芝 エレベ−タの群管理制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624179A (ja) * 1985-06-28 1987-01-10 株式会社東芝 エレベ−タの群管理制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019137471A (ja) * 2018-02-06 2019-08-22 株式会社日立製作所 エレベーター制御装置、エレベーターシステム及びエレベーター制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2621926B2 (ja) 1997-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2502579B2 (ja) 多数カ―のエレベ―タ装置
JP3537857B2 (ja) エレベータシステムへの遠隔制御接続装置
US5387769A (en) Local area network between an elevator system building controller, group controller and car controller, using redundant communication links
CA1203033A (en) Modular operational elevator control system
US5360952A (en) Local area network eleveator communications network
EP0754991A1 (en) Fault tolerant distributed control system
EP0755137A1 (en) Deterministic network protocol
KR100202716B1 (ko) 엘리베이터의 신호 전송장치
EP0483172A1 (en) On-board integrated vehicle control and communication system
JPH0561190B2 (ja)
CN1040180A (zh) 电梯的信号传送装置
JPH01294179A (ja) エレベーターの信号伝送装置
JP2581829B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH09208145A (ja) エレベータの群管理制御装置及びその方法
CN114348052B (zh) 动车组恒速设定左右屏控车方法
CN113860097B (zh) 一种电梯调度方法、装置、终端设备及存储介质
JP3170539B2 (ja) エレベータのリニユーアル方法
CN110248887B (zh) 并联电梯控制方法、系统及装置
JPH0326095A (ja) エレベータの信号伝送方法
JPS6236282A (ja) エレベ−タの制御装置
US11380190B2 (en) Safety communication in an elevator communication system
JPH0275583A (ja) エレベータ装置
KR0157962B1 (ko) 그룹관리 엘리베이터의 신호전송장치
JPH0248385A (ja) エレベータ―の信号伝送装置
CN118622087A (zh) 一种车辆碰撞解锁系统、方法及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080404

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 12