JPH0129311Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129311Y2
JPH0129311Y2 JP5156383U JP5156383U JPH0129311Y2 JP H0129311 Y2 JPH0129311 Y2 JP H0129311Y2 JP 5156383 U JP5156383 U JP 5156383U JP 5156383 U JP5156383 U JP 5156383U JP H0129311 Y2 JPH0129311 Y2 JP H0129311Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
shaped lever
gear
cam
idler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5156383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59157158U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5156383U priority Critical patent/JPS59157158U/ja
Publication of JPS59157158U publication Critical patent/JPS59157158U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0129311Y2 publication Critical patent/JPH0129311Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、駆動ギヤからの回転力を確実に従動
ギヤに伝えるようになされたギヤ伝達機構に関す
るものである。
各種オーデイオ機器等におけるメカ駆動部の動
力伝達機構としてギヤを組み合わせた構造が知ら
れている。第1図はこのようなギヤ伝達機構の概
略を示すもので、駆動ギヤAからの回転力を従動
ギヤBに伝達する場合に両ギヤ間にアイドラギヤ
Cが配置され、このアイドラギヤCによつて従動
ギヤBに対しては駆動ギヤAと同方向の回転力が
伝達されるように構成されている。
ところでこのような機構においては、アイドラ
ギヤCに対して駆動ギヤAから従動ギヤBに矢印
aのようないわゆる逃げ方向の回転力を伝達しよ
うとした場合には、負荷がかかるとアイドラギヤ
Cに矢印oのような外方向の力が加わるためにギ
ヤA,Bに対する歯合状態が悪化するので回転力
を確実に伝達するのが困難であつた。このため一
般にはアイドラギヤCに対して矢印bのようない
わゆる食い込み方向の回転力を伝達する場合に適
用されることが多かつた。
また従来においては駆動ギヤAが停止している
状態の時はアイドラギヤCをスムーズに歯合させ
るのが困難であつた。
本考案は以上の問題に対処してなされたもの
で、カムによつて時計方向および反時計方向の回
転運動が制御される第1および第2のL字型レバ
ーを設けると共に第1のL字型レバーの一端にア
イドラギヤを支持させ、カムによつて時計方向の
回転が与えられた時は第1のL字型レバーによつ
てアイドラギヤを歯合させると同時に第2のL字
型レバーによつて第1のL字型レバーの他端をロ
ツクさせ、カムによつて反時計方向の回転が与え
られた時は第2のL字型レバーにより第1のL字
型レバーのロツク状態を解除させると共に第1の
L字型レバーによつてアイドラギヤを離間させる
ように構成して従来欠点を除去するようにしたギ
ヤ伝達機構を提供することを目的とするものであ
る。
以下図面を参照して本考案実施例を説明する。
第2図および第3図は本考案実施例によるギヤ
伝達機構を示す概略図で第2図はアイドラギヤが
歯合している状態、第3図はアイドラギヤが歯合
していない状態を示すものである。同図において
L1は第1のL字型レバーでその一端部は軸S1
よりアイドラCを保持し、屈曲部は従動ギヤBの
軸S2に同軸的に取り付けられ、途中位置には第1
のピンP1を備えると共に他端部は凹部Wを有し
ている。L2は第2のL字型レバーでその一端部
には第2のピンP2を備え、屈曲部は軸S3が設け
られると共に他端部は上記第1のL字型レバー
L1の凹部Wと係合されるピンP3を有している。
CMはカムで上記第1のL字型レバーL1と第2
のL字型レバーL2の中間に配置され、軸S4を中
心として回転し周囲には山部Mと谷部Vを有して
おり、この周囲面において第1のL字型レバー
L1の第1のピンP1および第2のL字型レバーL2
の第2のピンP2と接触するようになつている。
SPはスプリングで第1および第2のL字型レバ
ーL1,L2間に設けられて常に両者を付勢するよ
うに働いている。
以上においてアイドラギヤCが駆動ギヤAおよ
び従動ギヤBと歯合していない状態で、カムCM
の回転によりあるタイミングでその周囲面に接触
している上記第1のピンP1がそれ迄の山間部M
から谷部Vの位置に変化したとすると、この変化
に応じた分第1のL字型レバーL1は軸S2を支点
として時計方向に回転運動するので、結果的に軸
S1により支持されているアイドラギヤCは駆動ギ
ヤAおよび従動ギヤBの方向に移動させられて両
者に歯合するようになる。
この時カムCMの谷部Vのタイミング位置を予
め適当に設定しておくことにより、上記動作と同
時に第2のピンP2をそれ迄の山部Mから谷部V
に位置させることにより第2のL字型レバーL2
はスプリングSPの付勢力によつて軸S3を支点と
して時計方向に回転運動し、他端部に設けられて
いる第3のピンP3が上記凹部W内を下方向に移
動することにより段部dと接触して第1のL字型
レバーL1をロツクするように動作する。
これによつてアイドラギヤCは第2図のように
駆動ギヤAおよび従動ギヤBと歯合した状態に固
定される。
次にこの状態でカムCMの回転タイミングによ
り第2のピンP2がそれ迄の谷部Vから山部Mの
位置に変化すると、この変化に応じた分第2のL
字型レバーL2は軸S3を支点として反時計方向に
回転運動するので、第3のピンP3が凹部W内を
上方向に移動させられて第1のL字型レバーL1
のロツク状態を解除するように動作する。
この状態でカムCMの回転タイミングにより第
1のピンP1がそれ迄の谷部Vから山部Mに変化
すると、第1のL字型レバーL1は軸S2を支点と
して反時計方向に回転運動するので、結果的にア
イドラギヤCは第3図のように駆動ギヤAおよび
従動ギヤBから離間される。
カムCMを適当な駆動源にタイミングを合せて
回転運動させることにより、一定のサイクルでア
イドラギヤCを駆動ギヤAおよび従動ギヤBと歯
合させたり、離間させたりすることができる。
以上のような一連の動作によれば、アイドラギ
ヤCが駆動ギヤAおよび従動ギヤBと歯合した状
態においては第1のL字型レバーL1によつて完
全にロツクされた状態に保たれるので、各ギヤの
歯合状態は良好となる。これにより駆動ギヤから
の回転力は確実に従動ギヤに伝達される。またこ
れと共に停止状態の駆動ギヤに対するアイドラギ
ヤの歯合をスムーズに行わせることができる。
以上述べて明らかなように本考案によれば、カ
ムによつて時計方向および反時計方向の回転運動
が制御される第1および第2のL字型レバーを設
けると共に第1のL字型レバーの一端にアイドラ
ギヤを支持させ、カムによつて時計方向の回転が
与えられた時は第1のL字型レバーによつてアイ
ドラギヤを歯合させると同時に第2のL字型レバ
ーによつて第1のL字型レバーの他端をロツクさ
せ、カムによつて反時計方向の回転が与えられた
時は第2のL字型レバーにより第1のL字型レバ
ーのロツク状態を解除させると共に第1のL字型
レバーによつてアイドラギヤを離間させるように
構成したものであるから、従来欠点を除去するこ
とができる。
本考案はギヤを利用した駆動系全般に対して適
用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を説明するための概略図、第2
図および第3図は共に本考案実施例を示す概略図
である。 A……駆動ギヤ、B……従動ギヤ、C……アイ
ドラギヤ、S1〜S4……軸、L1,L2……L字型レ
バー、P1〜P3……ピン、CM……カム、M……山
部、V……谷部、SP……スプリング、W……凹
部、d……段部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 駆動ギヤからの回転力をアイドラギヤを介して
    従動ギヤに伝達させる機構において、一端部にお
    いてアイドラギヤを保持し、屈曲部に支点が設け
    られ、途中位置に第1のピンを備えると共に他端
    部において凹部を有する第1のL字型レバーと、
    一端部において第2のピンを備え、屈曲部に支点
    が設けられると共に他端部において上記凹部と係
    合する第3のピンを有する第2のL字型レバー
    と、第1および第2のL字型レバーの中間に配置
    され周囲面において上記第1および第2のピンと
    接するカムとを含み、上記カムの回転により第1
    のピンがカムの谷部に位置した時第1のL字型レ
    バーを支点を中心として所定方向に回転させるこ
    とによりアイドラギヤを駆動ギヤおよび従動ギヤ
    と歯合させ、同時に第2のピンをカムの谷間に位
    置させることにより第2のL字型レバーを支点を
    中心として所定方向に回転させて第3のピンによ
    り上記凹部をロツクさせ、続くカムの回転により
    第2のピンがカムの山部に位置した時第2のL字
    型レバーを上記所定方向と逆方向に回転させるこ
    とにより上記第3のピンによるロツク状態を解除
    させ、その後第1のピンをカムの山部に位置させ
    ることにより第1のL字型レバーを上記所定方向
    と逆方向に回転させてアイドラギヤを離間させる
    ように構成したことを特徴とするギヤ伝達機構。
JP5156383U 1983-04-08 1983-04-08 ギヤ伝達機構 Granted JPS59157158U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5156383U JPS59157158U (ja) 1983-04-08 1983-04-08 ギヤ伝達機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5156383U JPS59157158U (ja) 1983-04-08 1983-04-08 ギヤ伝達機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59157158U JPS59157158U (ja) 1984-10-22
JPH0129311Y2 true JPH0129311Y2 (ja) 1989-09-06

Family

ID=30181970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5156383U Granted JPS59157158U (ja) 1983-04-08 1983-04-08 ギヤ伝達機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157158U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59157158U (ja) 1984-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0129311Y2 (ja)
US3798893A (en) Day-and-date changing device for a wristwatch
EP0173853B1 (en) Gear mechanism
US5177523A (en) Automatic instant focusing and exposing mechanism for photographic apparatus
JPH0430671Y2 (ja)
JPS6157506B2 (ja)
JPH0330934B2 (ja)
JPS6141135Y2 (ja)
JPS5930463Y2 (ja) 指針修正機構
US4192198A (en) Two gear train reduction mechanism
JPH0323985B2 (ja)
JPS62283249A (ja) 正逆転連続および正転間欠回転運動伝達機構
JP2858330B2 (ja) 自動2輪車のギアシフト装置
JPS5834597Y2 (ja) 往復式カセットテ−プレコ−ダ−
JPS6245188Y2 (ja)
JPH0213799Y2 (ja)
JPS6147721U (ja) 自動変速機のパ−キング機構
JPS6314415B2 (ja)
JPH0337153Y2 (ja)
JPS6020063Y2 (ja) 時計の停止装置
JP2824930B2 (ja) 船外機の駆動切換装置
KR940005800Y1 (ko) 브이씨알의 릴 구동 테이블의 소프트 브레이크 장치
JPS6117563Y2 (ja)
JPH0337152Y2 (ja)
JPS60111359A (ja) カム駆動装置