JPH01291846A - 超音波探触子 - Google Patents
超音波探触子Info
- Publication number
- JPH01291846A JPH01291846A JP12294788A JP12294788A JPH01291846A JP H01291846 A JPH01291846 A JP H01291846A JP 12294788 A JP12294788 A JP 12294788A JP 12294788 A JP12294788 A JP 12294788A JP H01291846 A JPH01291846 A JP H01291846A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibrator
- substrate
- probe
- wound
- flexible
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000523 sample Substances 0.000 title claims abstract description 43
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 53
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 210000000626 ureter Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は超音波探触子、特に内視鏡の鉗子孔などの細い
管内に挿入できる大きさに形成される超音波探触子の構
造の改良に関する。
管内に挿入できる大きさに形成される超音波探触子の構
造の改良に関する。
[従来の技術]
超音波を生体などの被検体内に放射し、その反射エコー
を受信して断層像などの被検体内情報を画像表示する超
音波診断装置が周知である。
を受信して断層像などの被検体内情報を画像表示する超
音波診断装置が周知である。
一方、被検体の体腔内の状態を観察するための内視鏡(
ファイバ・スコープ)が周知であり、これはファイバア
プリケータを胃や尿管などの体腔内に挿入して内部を観
察争診断する装置である。
ファイバ・スコープ)が周知であり、これはファイバア
プリケータを胃や尿管などの体腔内に挿入して内部を観
察争診断する装置である。
そして、このファイバアプリケータを介して鉗子を体腔
内に挿入し、患部組織の採取なども行われる。
内に挿入し、患部組織の採取なども行われる。
[発明が解決しようとする課題]
ところで、近年では探触子を前記内視鏡の鉗子孔から被
検体内に挿入し、内視鏡による肉眼観察と併せて、内部
から被検体内の患部を超音波画像により観察することが
提案されている。
検体内に挿入し、内視鏡による肉眼観察と併せて、内部
から被検体内の患部を超音波画像により観察することが
提案されている。
しかしながら、従来の探触子ではその外周径が大きく、
内視鏡に設けられている直径3.5ma+〜4■程度の
鉗子孔などの細い管内に探触子を容易に挿入することが
できなかった。
内視鏡に設けられている直径3.5ma+〜4■程度の
鉗子孔などの細い管内に探触子を容易に挿入することが
できなかった。
すなわち、第5図には従来において小さく形成されてい
る探触子の構成が示されており、探触子は複数の振動素
子から構成される振動子10を有する。この振動子10
は、補強板12、ゴム等から成るバッキング材14及び
PZT等の圧電素子から成る振動素子部16から構成さ
れ、前記振動素子部16の各振動素子に対して電圧を与
えるための配線パターン18をプリントした基板20が
振動子10の外周面に接着されている。そして、前記配
線パターン18の結線部には、それぞれの振動素子に対
応して同軸リード線22が接続されている。従って、同
軸リード線22を介して振動素子部16に励振電圧を供
給すれば、振動素子部16から矢示100の方向に超音
波を放射することかできる。
る探触子の構成が示されており、探触子は複数の振動素
子から構成される振動子10を有する。この振動子10
は、補強板12、ゴム等から成るバッキング材14及び
PZT等の圧電素子から成る振動素子部16から構成さ
れ、前記振動素子部16の各振動素子に対して電圧を与
えるための配線パターン18をプリントした基板20が
振動子10の外周面に接着されている。そして、前記配
線パターン18の結線部には、それぞれの振動素子に対
応して同軸リード線22が接続されている。従って、同
軸リード線22を介して振動素子部16に励振電圧を供
給すれば、振動素子部16から矢示100の方向に超音
波を放射することかできる。
しかし、第5図に示されるように、同軸リード線22は
補強板12の裏側部分に配設されることになるので、同
軸リード線22の束が振動子10の厚さに加わって探触
子の外周径が全体的に大きくなり、直径3.5ma+〜
4IIlff1程度の内視鏡の鉗子孔等に容易に挿入で
きる探触子を製作することができないという問題があっ
た。
補強板12の裏側部分に配設されることになるので、同
軸リード線22の束が振動子10の厚さに加わって探触
子の外周径が全体的に大きくなり、直径3.5ma+〜
4IIlff1程度の内視鏡の鉗子孔等に容易に挿入で
きる探触子を製作することができないという問題があっ
た。
発明の目的
本発明は前記従来の問題点に鑑みなされたものであり、
その目的は、電圧印加のためのリード線の束が探触子の
外周径に影響を与えることのない超音波探触子を提供す
ることにある。
その目的は、電圧印加のためのリード線の束が探触子の
外周径に影響を与えることのない超音波探触子を提供す
ることにある。
[課題を解決するための手段]
前記目的を達成するために、本発明は、複数の振動素子
が配列され振動素子配列方向に長い略長方体の振動子と
、前記振動素子への電気的結線のために振動子外周面に
配設される長方形基板部とこの長方形基板部の長平方向
の一端から伸長して所定角度で曲げ形成されそれ自体が
振動子長手軸を中心にして(外方向に)ら旋状に巻回す
る巻回基板部とから成りこの巻回基板部から長方形基板
部に向けて各振動素子への配線パターンがプリントされ
たフレキシブル基板と、を有し、各振動素子への電圧印
加用の複数のリード線を巻回基板部に結線し、この巻回
基板部をら旋状に巻回して探触子ケーブルを形成したこ
とを特徴とする。
が配列され振動素子配列方向に長い略長方体の振動子と
、前記振動素子への電気的結線のために振動子外周面に
配設される長方形基板部とこの長方形基板部の長平方向
の一端から伸長して所定角度で曲げ形成されそれ自体が
振動子長手軸を中心にして(外方向に)ら旋状に巻回す
る巻回基板部とから成りこの巻回基板部から長方形基板
部に向けて各振動素子への配線パターンがプリントされ
たフレキシブル基板と、を有し、各振動素子への電圧印
加用の複数のリード線を巻回基板部に結線し、この巻回
基板部をら旋状に巻回して探触子ケーブルを形成したこ
とを特徴とする。
また、他の発明は、前記フレキシブル基板を振動子の両
側に設け、振動素子への結線を両側のフレキシブル基板
から交互に行うようにしたことを特徴とする。
側に設け、振動素子への結線を両側のフレキシブル基板
から交互に行うようにしたことを特徴とする。
[作用]
以」二の構成によれば、リード線を結線した巻回基板部
が振動子の長手軸方向の一端から外方向に向けて巻回固
定されるので、前記同軸リード線が振動子長手軸方向の
一端面に接続されることになり、これにより探触子ケー
ブルが形成される構成となる。従って、従来のように同
軸リード線が振動子の補強板の裏側に接続されることが
ないので、リード線の束の分だけ探触子を小さくするこ
とができる。
が振動子の長手軸方向の一端から外方向に向けて巻回固
定されるので、前記同軸リード線が振動子長手軸方向の
一端面に接続されることになり、これにより探触子ケー
ブルが形成される構成となる。従って、従来のように同
軸リード線が振動子の補強板の裏側に接続されることが
ないので、リード線の束の分だけ探触子を小さくするこ
とができる。
また、他の発明によれば、振動子の両側に配置されたフ
レキシブル基板から各振動素子への結線を交互に行うよ
うにしたので、結線数を2倍に増やすことができるし、
結線数を増やさない場合は余裕をもって結線することが
可能となる。
レキシブル基板から各振動素子への結線を交互に行うよ
うにしたので、結線数を2倍に増やすことができるし、
結線数を増やさない場合は余裕をもって結線することが
可能となる。
[実施例]
以ド、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する
。
。
第1図には、第1実施例に係る超音波探触子の構成の概
略が示され、第2図には、探触子の製作工程が示され、
第3図には、フレキシブル基板のプリント配線パターン
が示されている。
略が示され、第2図には、探触子の製作工程が示され、
第3図には、フレキシブル基板のプリント配線パターン
が示されている。
第1図において、振動子10の振動素子部16は複数の
振動素子で形成されており、この場合には超音波は図の
上側に放射される。そして、この振動子10にフレキシ
ブル基板24が取り付けられるが、このフレキシブル基
板24の長方形基板部24aは振動子10の外周面に接
着された状態で前記基板部24aのプリント線端子に各
振動索子の電極が結線され、巻回基板部24−bは図の
ようにら旋状に巻回される。
振動素子で形成されており、この場合には超音波は図の
上側に放射される。そして、この振動子10にフレキシ
ブル基板24が取り付けられるが、このフレキシブル基
板24の長方形基板部24aは振動子10の外周面に接
着された状態で前記基板部24aのプリント線端子に各
振動索子の電極が結線され、巻回基板部24−bは図の
ようにら旋状に巻回される。
すなわち、前記フレキシブル基板24は、第3図に示さ
れるように、長方形基板部24aとこの長方形基板部2
4aから所定の角度曲げて伸長形成された巻回基板部2
4bとから成り、かつこれらには図のような配線パター
ンがプリントされている。例えば、このフレキシブル基
板24の大きさは、幅4〜6 m1l1%長さ37ml
11程度となる。
れるように、長方形基板部24aとこの長方形基板部2
4aから所定の角度曲げて伸長形成された巻回基板部2
4bとから成り、かつこれらには図のような配線パター
ンがプリントされている。例えば、このフレキシブル基
板24の大きさは、幅4〜6 m1l1%長さ37ml
11程度となる。
第3図(a)は、フレキシブル基板24と各振動素子と
の結線部を片側に限定する場合の配線パターンであり、
この場合は長方形基板部24aの長手辺の一辺にそれぞ
れの振動素子に対応する結線部Aが形成され、巻回基板
部24bの外周辺には交互に位置を少しずらせた同軸リ
ード線用の結線部Bが同軸リード線の数だけ形成される
ように配線パターンをプリントする。
の結線部を片側に限定する場合の配線パターンであり、
この場合は長方形基板部24aの長手辺の一辺にそれぞ
れの振動素子に対応する結線部Aが形成され、巻回基板
部24bの外周辺には交互に位置を少しずらせた同軸リ
ード線用の結線部Bが同軸リード線の数だけ形成される
ように配線パターンをプリントする。
第3図(b)は、各振動素子との結線部を両側に設定す
る場合の配線パターンであり、この場合は長方形基板部
24aの長手辺の両側にそれぞれの振動素子に対応する
結線部A−1,A−2が交互に形成され、巻回基板部2
4bの外周辺には交互に位置を少しずらせた同軸リード
線用の結線部Bが同軸リード線の数だけ形成されるよう
に配線パターンをプリントする。
る場合の配線パターンであり、この場合は長方形基板部
24aの長手辺の両側にそれぞれの振動素子に対応する
結線部A−1,A−2が交互に形成され、巻回基板部2
4bの外周辺には交互に位置を少しずらせた同軸リード
線用の結線部Bが同軸リード線の数だけ形成されるよう
に配線パターンをプリントする。
本発明は、前記のいずれの配線パターンを用いてもよい
が、振動素子設定密度が高い場合あるいは振動素子数が
多い場合には、図(b)の配線パターンを用いることに
より、各振動素子との結線部におけるそれぞれのプリン
ト端子間隔を余裕をもって設定することができるので、
結線作業を行いやすくすることが可能となる。
が、振動素子設定密度が高い場合あるいは振動素子数が
多い場合には、図(b)の配線パターンを用いることに
より、各振動素子との結線部におけるそれぞれのプリン
ト端子間隔を余裕をもって設定することができるので、
結線作業を行いやすくすることが可能となる。
第2図には、前記第3図(a)のフレキシブル基板24
を用いた場合の探触子の製作工程が示されており、長方
形基板部24aの鎖線200の位置に振動子10を置き
、振動子10の外周面に沿って長方形基板部24aを折
り曲げて接るすることにより固定し、次に振動子10の
各振動素子の電極と配線パターンのプリント端子とをハ
ンダ付けなどで結線する。
を用いた場合の探触子の製作工程が示されており、長方
形基板部24aの鎖線200の位置に振動子10を置き
、振動子10の外周面に沿って長方形基板部24aを折
り曲げて接るすることにより固定し、次に振動子10の
各振動素子の電極と配線パターンのプリント端子とをハ
ンダ付けなどで結線する。
一方、巻回基板部24bには同軸リード線22を結線し
てら旋状に巻回させる。次いで、前記のようにして製作
された振動子10に外装を施すことにより探触子が形成
され、巻回基板部24bが巻回された部分は探触子ケー
ブルの一部として製作されることになる。
てら旋状に巻回させる。次いで、前記のようにして製作
された振動子10に外装を施すことにより探触子が形成
され、巻回基板部24bが巻回された部分は探触子ケー
ブルの一部として製作されることになる。
この場合、フレキシブル基板24は可とう性を有してい
るので、探触子ケーブルはフレキシブルなものにでき、
探触子を被検体内に挿入した際に探触子の方向を自由に
変換させることかriJ能となる。
るので、探触子ケーブルはフレキシブルなものにでき、
探触子を被検体内に挿入した際に探触子の方向を自由に
変換させることかriJ能となる。
以上のようにして形成された探触子は、同軸リード線2
2の束がない分だけ外周径を小さくできることになる。
2の束がない分だけ外周径を小さくできることになる。
この探触子を、実際に使用する場合は、第1図の矢示3
00に示される方向で内視鏡の鉗子孔に挿入されること
になるが、前述のように探触子の外周径が小さくなるの
で、直径3.5no11〜4mm程度の小さい鉗子孔に
も容易に挿入可能となる。
00に示される方向で内視鏡の鉗子孔に挿入されること
になるが、前述のように探触子の外周径が小さくなるの
で、直径3.5no11〜4mm程度の小さい鉗子孔に
も容易に挿入可能となる。
また、第3図(b)のフレキシブル基板24を用いる場
合には、長方形基板部24aのほぼ中心位置に振動子1
0を置き、振動子10の両側から交互に各振動素子に結
線することになる。これによれば、端子間隔が広くなる
ので前記結線作業か行いやすくなる等の利点がある。
合には、長方形基板部24aのほぼ中心位置に振動子1
0を置き、振動子10の両側から交互に各振動素子に結
線することになる。これによれば、端子間隔が広くなる
ので前記結線作業か行いやすくなる等の利点がある。
第4図には、本発明の第2実施例が示されており、この
第2実施例は2枚のフレキシブル基板24を用いたこと
を特徴とする。
第2実施例は2枚のフレキシブル基板24を用いたこと
を特徴とする。
図は振動子10を裏側からみた場合の展開状態を示して
おり、フレキシブル基板24−1.24−2の形状及び
配線パターンは図のように対称となるように形成する。
おり、フレキシブル基板24−1.24−2の形状及び
配線パターンは図のように対称となるように形成する。
そして、各振動素子に対する結線は、2枚のフレキシブ
ル基板24−1.24−2に交互に行い、これらを振動
子10(補強板12)の裏面に重ねるようにして振動子
外周面に接着し、巻回基板部24b−1,24b−2に
おいても重ねるようにして巻回する。
ル基板24−1.24−2に交互に行い、これらを振動
子10(補強板12)の裏面に重ねるようにして振動子
外周面に接着し、巻回基板部24b−1,24b−2に
おいても重ねるようにして巻回する。
この第2実施例によれば、同軸リード線22の結線数を
2倍に増やすことができ、振動素子数を多く設定した探
触子に良好に適用することができ、また結線数を増やさ
ない場合には余裕をもって結線できるという利点がある
。
2倍に増やすことができ、振動素子数を多く設定した探
触子に良好に適用することができ、また結線数を増やさ
ない場合には余裕をもって結線できるという利点がある
。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明によれば、巻回基板部を存
するフレキシブル基板を設け、前記巻回基板部に同軸リ
ード線を結線するようにしたので、探触子の外周径を振
動子のみの大きさとすることができ、従来の探触子に比
べて同軸リード線の束がない分だけ外周径を小さくする
ことが可能となる。
するフレキシブル基板を設け、前記巻回基板部に同軸リ
ード線を結線するようにしたので、探触子の外周径を振
動子のみの大きさとすることができ、従来の探触子に比
べて同軸リード線の束がない分だけ外周径を小さくする
ことが可能となる。
従って、内視鏡装置の鉗子孔等の細い管にも容易に挿入
することができる探触子を得ることが可能となる。
することができる探触子を得ることが可能となる。
また、フレキシブル基板は可とう性を有しているので、
探触子ケーブルはフレキシブルなものにでき、探触子を
被検体の体腔内に挿入した際に探触子の方向を自由に変
えることが可能となる。
探触子ケーブルはフレキシブルなものにでき、探触子を
被検体の体腔内に挿入した際に探触子の方向を自由に変
えることが可能となる。
他の発明によれば、両側にフレキシブル基板を設けるよ
うにしたので、外周径を小さくした探触子において結線
できる振動素子数を増加させることができ、一方振動素
子数を増やさない場合には余裕をもって結線作業を行う
ことが可能となる。
うにしたので、外周径を小さくした探触子において結線
できる振動素子数を増加させることができ、一方振動素
子数を増やさない場合には余裕をもって結線作業を行う
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る超音波探触子の第1実施例の概略
を示す構成図、 第2図は本発明の探触子の製作工程を示す説明図、 第3図はフレキシブル基板の配線パターンを示す構成図
、 第4図は第2実施例の概略を示す構成図、第5図は従来
における探触子の構成図である。 10 ・・・ 振動子 12 ・・・ 補強板 14 ・・・ バッキング材 16 ・・・ 振動素子部 18 ・・・ 配線パターン 20 ・・・ プリント基板 22 ・・・ 同軸リード線 24 ・・・ フレキシブル基板 24a ・・・ 長方形基板部 24b ・・・ 巻回基板部。
を示す構成図、 第2図は本発明の探触子の製作工程を示す説明図、 第3図はフレキシブル基板の配線パターンを示す構成図
、 第4図は第2実施例の概略を示す構成図、第5図は従来
における探触子の構成図である。 10 ・・・ 振動子 12 ・・・ 補強板 14 ・・・ バッキング材 16 ・・・ 振動素子部 18 ・・・ 配線パターン 20 ・・・ プリント基板 22 ・・・ 同軸リード線 24 ・・・ フレキシブル基板 24a ・・・ 長方形基板部 24b ・・・ 巻回基板部。
Claims (2)
- (1)複数の振動素子が配列され振動素子配列方向に長
い略長方体の振動子と、前記振動素子への電気的結線の
ために振動子外周面に配設される長方形基板部とこの長
方形基板部の長手方向の一端から伸長して所定角度で曲
げ形成されそれ自体が振動子長手軸を中心にしてら旋状
に巻回する巻回基板部とから成りこの巻回基板部から長
方形基板部に向けて各振動素子への配線パターンがプリ
ントされたフレキシブル基板と、を有し、各振動素子へ
の電圧印加用の複数のリード線を巻回基板部に結線し、
この巻回基板部をら旋状に巻回して探触子ケーブルを形
成したことを特徴とする超音波探触子。 - (2)請求項(1)記載の装置において、前記フレキシ
ブル基板を振動子の両側に設け、振動素子への結線を両
側のフレキシブル基板から交互に行うようにしたことを
特徴とする超音波探触子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12294788A JPH01291846A (ja) | 1988-05-18 | 1988-05-18 | 超音波探触子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12294788A JPH01291846A (ja) | 1988-05-18 | 1988-05-18 | 超音波探触子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01291846A true JPH01291846A (ja) | 1989-11-24 |
JPH0550941B2 JPH0550941B2 (ja) | 1993-07-30 |
Family
ID=14848558
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12294788A Granted JPH01291846A (ja) | 1988-05-18 | 1988-05-18 | 超音波探触子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01291846A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001509714A (ja) * | 1997-01-31 | 2001-07-24 | アキューソン コーポレイション | 改良電気インターフェイスを備えた超音波トランスデューサアセンブリ |
JP2004504093A (ja) * | 2000-07-20 | 2004-02-12 | ジョメド イメイジング リミテッド | 超音波映像カテーテル |
US7648459B2 (en) | 2003-03-25 | 2010-01-19 | Panasonic Corporation | Ultrasonic probe |
JP5399594B1 (ja) * | 2012-08-27 | 2014-01-29 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 超音波内視鏡 |
WO2014034191A1 (ja) * | 2012-08-27 | 2014-03-06 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 超音波内視鏡 |
WO2022208807A1 (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-06 | オリンパス株式会社 | 超音波振動子アレイ、内視鏡および超音波振動子アレイの製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54136895U (ja) * | 1978-03-14 | 1979-09-22 | ||
JPS55103840U (ja) * | 1979-01-10 | 1980-07-19 |
-
1988
- 1988-05-18 JP JP12294788A patent/JPH01291846A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54136895U (ja) * | 1978-03-14 | 1979-09-22 | ||
JPS55103840U (ja) * | 1979-01-10 | 1980-07-19 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001509714A (ja) * | 1997-01-31 | 2001-07-24 | アキューソン コーポレイション | 改良電気インターフェイスを備えた超音波トランスデューサアセンブリ |
JP2004504093A (ja) * | 2000-07-20 | 2004-02-12 | ジョメド イメイジング リミテッド | 超音波映像カテーテル |
JP2011115614A (ja) * | 2000-07-20 | 2011-06-16 | Volcano Corp | 超音波映像カテーテル |
US7648459B2 (en) | 2003-03-25 | 2010-01-19 | Panasonic Corporation | Ultrasonic probe |
JP5399594B1 (ja) * | 2012-08-27 | 2014-01-29 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 超音波内視鏡 |
WO2014034191A1 (ja) * | 2012-08-27 | 2014-03-06 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 超音波内視鏡 |
CN103764043A (zh) * | 2012-08-27 | 2014-04-30 | 奥林巴斯医疗株式会社 | 超声波内窥镜 |
US9050052B2 (en) | 2012-08-27 | 2015-06-09 | Olympus Medical Systems Corp. | Ultrasound endoscope |
WO2022208807A1 (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-06 | オリンパス株式会社 | 超音波振動子アレイ、内視鏡および超音波振動子アレイの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0550941B2 (ja) | 1993-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3487981B2 (ja) | 超音波プローブ | |
JP4980653B2 (ja) | 超音波探触子および超音波探触子を有する超音波内視鏡 | |
JP3151773B2 (ja) | 内視鏡プローブ | |
USRE48051E1 (en) | Probe for ultrasonic diagnostic apparatus | |
US7696671B2 (en) | Array ultrasonic transducer having piezoelectric devices | |
JPH02271843A (ja) | 電子走査型超音波プローブ | |
JPH0889505A (ja) | 超音波プローブの製造方法 | |
JPH01291846A (ja) | 超音波探触子 | |
CN209421976U (zh) | 柔性超声波换能器阵列、聚焦换能器 | |
JP3802756B2 (ja) | 電子走査型超音波プローブ | |
JP2005192639A (ja) | 超音波信号ケーブルコネクタ装置 | |
JP4445764B2 (ja) | 超音波振動子ユニット | |
JPS6240012B2 (ja) | ||
JP2005218519A (ja) | 超音波振動子ユニット | |
JPH01291847A (ja) | 超音波探触子 | |
JP6010259B1 (ja) | 超音波振動子、超音波内視鏡 | |
JP2001198126A (ja) | 超音波プローブと、その製造方法 | |
JP3934202B2 (ja) | 超音波探触子 | |
KR102623559B1 (ko) | 초음파 프로브 | |
JP7396974B2 (ja) | 超音波探触子 | |
JP2002315751A (ja) | 超音波探触子 | |
JP2805005B2 (ja) | 超音波探触子 | |
JPH084359B2 (ja) | 超音波探触子 | |
JP2000214144A (ja) | 2次元配列型超音波探触子 | |
JP3851743B2 (ja) | 電子走査型超音波探触子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |