JPH01291805A - 射出成形靴底の製造方法 - Google Patents

射出成形靴底の製造方法

Info

Publication number
JPH01291805A
JPH01291805A JP63121387A JP12138788A JPH01291805A JP H01291805 A JPH01291805 A JP H01291805A JP 63121387 A JP63121387 A JP 63121387A JP 12138788 A JP12138788 A JP 12138788A JP H01291805 A JPH01291805 A JP H01291805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
turntable
mold
injection
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63121387A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Kikuchi
幸男 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP63121387A priority Critical patent/JPH01291805A/ja
Publication of JPH01291805A publication Critical patent/JPH01291805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D35/00Producing footwear
    • B29D35/06Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising
    • B29D35/08Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising having multilayered parts
    • B29D35/081Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising having multilayered parts by injection moulding
    • B29D35/082Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising having multilayered parts by injection moulding injecting first the outer sole part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1657Making multilayered or multicoloured articles using means for adhering or bonding the layers or parts to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D35/00Producing footwear
    • B29D35/06Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising
    • B29D35/08Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising having multilayered parts
    • B29D35/085Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising having multilayered parts by compression moulding, vulcanising or the like
    • B29D35/087Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising having multilayered parts by compression moulding, vulcanising or the like forming first the outer sole part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ポリウレタンフォーム、塩化ビニール樹脂等
の材料からなる上部靴底と加硫ゴム等からなる下部靴底
とをそれぞれ射出成形により一体に成形した多層靴底の
製造方法に関する。
(従来の技術) 近年、クツション性の良いウレタンフオーム等を使用し
た上部靴底と防滑性及び耐熱摩耗性の高い加硫ゴムを使
用した下部靴底からなる二層以上の多層靴底は、ウレタ
ンフオーム及び加硫ゴムの長所を生かして運動性、耐久
性、軽量性に富んだ靴底が出来るので主に運動靴用とし
て使用されるが、多層靴底の製造方法も色々のものが知
られている。
従来のこの種の多層靴底を備えた射出成形靴底の製造方
法としては、別工程でゴム材料をプレス成形し加硫して
下部靴底を形成し、該下部靴底をボトムモールドにi!
置し、サイドモールドにダミーラストモールドの底面を
嵌装して射出成形機により下部靴底とサイドモールドと
ダミーラストモールドとの上部靴底成形空隙にポリウレ
タン等の上部靴底成形材料を射出成形し、ウレタンフオ
ーム等からなる上部靴底と加硫ゴムからなる下部靴底を
一体成形するものが一般的に採用されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の射出成形靴底の製造方
法においては、ゴム材料で成形し、前処理する下部靴底
の製造が、ポリウレタン等の上部靴底成形材料を射出成
形して靴底を完成する工程とは、別の工程で行われてい
たため、下部靴底を別工程の工場から本工程の工場まで
運搬する手間が必要であるという問題点があった。
更に本工程と別工程のタイミングがずれて下部靴底がス
トックされた場合には、本工程の前処理として行われる
下部靴底上面のパフ仕上げ、接着剤塗布等の効果にバラ
ツキが生じて本工程で下部靴底及び上部靴底の接着不良
が発生し製品の品質を低下させるという問題があった。
すなわち、本工程の前処理として行われる下部靴底上面
処理は、グラインダー或いは回転ワイヤーブラシ等で行
われるパフ仕上げ、パフ仕上げ後の、例えば塩素系プラ
イマーの塗布によるプライマー処理、及びプライマー処
理後30から60分経過して行われる接着剤の塗布が主
要な工程であり、前記の手順で行われないと、下部靴底
と上部靴底の接着不良を発生する。しかも、接着剤塗布
後には、出来るだけ速やかに(−週間程度)本工程で上
部靴底と一体成形しなければ、下部靴底を形成する加硫
ゴムに含有された充填剤あるいはその他の薬品がブリー
ドして接着剤の効果を減少させる事が多い。又、下部靴
底のストック場所が直射日光の当たるような場所の場合
には、下部靴底に直射日光が当たって、前記の接着剤や
プライマーの表面状態が変化して下部靴底と上部靴底の
接着力が低下し接着不良を生じる。従って、手作業によ
る前処理のため、ただでさえ本工程で接着不良を生じ易
い下部靴底の製造工程で前処理を含めて完成された下部
靴底をストックすれば、はこり等の付着や接着剤のボッ
トライフの問題でさらに下部靴底と上部靴底の接着不良
が発生して製品の品質を低下させることは当然である。
本発明は、前記従来技術の問題点を背景になされたもの
で、一連の工程で下部靴底と上部靴底を一体成形すると
共に、下部靴底のストックによる前処理効果の減少を解
消し、下部靴底の運搬の手間を解消し、しかも接着助剤
の使用のみで接着剤を使用する必要がなく併せて下部靴
底と上部靴底の接着良好な高品質の製品を得ることの出
来る射出成形靴底の製造方法を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上段及び下段の一対のターンテーブルからな
る第1ターンテーブルの一方のターンテーブルに下部靴
底用モールドを載置し、第1射出成形機により該モール
ドにゴム材料を射出充填して下部靴底を成形したのち、
′成形された下部靴底のゴム材料を加硫させながら第1
ターンテーブルを回転させて下部靴底を第1ターンテー
ブルの近傍に設けられた第2ターンテーブルに対向させ
、第2ターンテーブルの第1クーンテープル側に下部靴
底を移載すると共に回転する第2ターンテーブル上で下
部靴底の上面に接着助剤を塗布し、次いで第2ターンテ
ーブルの回転により第1ターンテーブルに近接した下部
靴底を第1ターンテーブルの他方のターンテーブルに載
置された上部靴底用ボトムモールドに移載しダミーラス
トモールドを該サイドモールドに嵌装して下部靴底の上
面とサイドモールドとダミーラスト底面の間に上部靴底
成形空隙を形成し、再び第1ターンテーブルを回転して
上部靴底用ボトムモールドを第2射出成形機に対向した
のち、第2射出成形機によって上部靴底成形空隙に上部
靴底成形材料を射出充填して、下部靴底を一体接合する
上部靴底を成形して、少なくとも下部靴底及び上部靴底
からなる二層以上からなる射出成形靴底を製造するよう
にしたことを特徴とする射出成形靴底の製造方法を提供
するものである。
(作用) 本発明は、第1ターンテーブルの一方(例えば下段)の
ターンテーブルに下部靴底用モールドを載置し、第1射
出成形機により該モールドにゴム材料を射出充填し、下
部靴底を成形する。その後、成形された下部靴底のゴム
材料を加硫させながら第1ターンテーブルを回転させて
下部靴底を第2ターンテーブルに対向させ、下部靴底を
第2ターンテーブルに移載するとともに回転する第2タ
ーンテーブル上で下部靴底の上面に接着助剤を塗布する
。次いで、第2ターンテーブルの回転により第1ターン
テーブルに近接した下部靴底を第1ターンテーブルの他
方、例えば上段のターンテーブルの上部靴底用ボトムー
ルドに載置しダミーラストモールドを該サイドモールド
に嵌装して下部靴底の上面とサイドモールドとダミーモ
ールドとの間に上部靴底成形空隙を形成し、再び第1タ
ーンテーブルを回転して上部靴底用ボトムモールドを第
2射出成形機に対向する。その後、第2射出成形機によ
って上部靴底成形空隙に上部靴底成形材料を注入して上
部靴底を形成し、該成形により下部靴底と一体接合する
上部靴底を形成して、少なくとも下部靴底及び上部靴底
からなる二層以上の多層の靴底を備えた射出成形靴底を
製造する。
(実施例) 以下、本発明を図面を参照して説明するが、本発明は以
下に示す実施例のみに限定されるものではない。なを、
本発明の実施例を述べるに当たって、二層靴底を有する
運動靴を例にとる。
第1図〜第4図は、本発明の一実施例を示す図である。
まず、本発明による射出成形靴底の製造方法を実施する
製造装置の構成を説明する。
第1図において、大径のターンテーブルlは、−対の上
段のターンテーブル2と下段のターンテーブル3からな
り、下段のターンテーブル3は上段のターンテーブル2
の下方に隔離して同軸に設けられ、第1ターンテーブル
1は図外矢印Aに示す方向に回転する。下段のターンテ
ーブル3の上には、下部靴底用モールド4に対向、近接
して第1射出成形機5が設けられ、第1射出成形a5に
よって下部靴底用モールド4にゴム材料、例えば天然ゴ
ム、SBR。
NBRl等からなる配合組成物が射出充填され、第2図
に示す下部靴底7が成形される。一方、第2ターンテー
ブル8は、第1ターンテーブルlの近傍に第1ターンテ
ーブル1を挾んで第1射出成形機5とほぼ対向する位置
に設けられた小径のターンテーブルであり、第2ターン
テーブル8も図外の駆動源に駆動されて図中矢印B方向
に回転する。
第2ターンテーブル8と第1ターンテーブル1の間には
、移載用の第10ボツト9が設けられており、第1ター
ンテーブルが回転し、下部靴底7が下部靴底モールド4
とともに図中仮想線で示す位置に移動して、第2ターン
テーブル8に対向すると、ロボット9が下部靴底7を第
2ターンテーブル8の第1ターンテーブル側に移載する
。又、接着助剤の塗布装置10は、第2ターンテーブル
8に載置された、第2図に示す下部靴底7の上面7aに
、容器11内に貯蔵された接着助剤、例えば、トリクロ
ロシアヌール酸(融点=246〜247°C)が約3%
及び酢酸エチルが約97型皿%よりなる塩素系ブライマ
ーをバイブ12及びノズル13を介して、噴霧塗布、す
る。
第20ボンド14は、下部靴底の上面7aに接着助剤が
塗布され、第2ターンテーブル8の回転により第1ター
ンテーブルに近接した下部靴底7を第1ターンテーブル
の上段のターンテーブル2に移載するロボットであり、
下部靴底7を移載するとともにターンテーブル2に載置
された上部靴底用ボトムモールド15に嵌装する。そし
て、第2図に示す上部靴底用サイドモールド20に嵌装
され第2図に示すように下部靴底7の上面7aとサイド
モールド20と第3図に示すダミーラスト16の底面1
6aの間に第2図に示す上部靴底成形空隙17が形成さ
れる。
又、第2射出成形8118は、上段のターンテーブル2
の放射外方に第1射出成形機5と並んでターンテーブル
2に近接して設けられており、第1ターンテーブル1が
回転し、下部靴底7及びダミーラスト16が嵌合された
上部靴底用サイドモールド20が第2射出成形靴8に対
向して停止すると、該第2射出成形機18によって、上
部靴底成形空隙17にボリウレタン、塩化ビニール樹脂
等の上部靴底成形材料が注入され、下部靴底7を一体に
接合する第2図に示すような上部靴底19が成形される
。次に、前記製造装置を使用した本発明の射出成形靴底
の製造方法の一実施例を説明する。第1図において、第
1ターンテーブル1の下部のターンテーブル3に下部靴
底用モールド4を載置し、第1射出成形機5によって下
部靴底用モールド4にゴム材料、例えば天然ゴム、SB
R,NBR等からなる配合組成物が射出充填され、下部
靴底7が成形される。
その後、第1ターンテーブル1が図中矢印A方向に回転
し、下部靴底用モールド4とともに下部靴底7が移動し
て図中仮想線で示す第2ターンテーブル8に対向する位
置まで移動する。
この下部靴底7が下部靴底用モールド4とともに移動す
る時間、すなわち下部靴底7のターンテーブル3上の滞
留時間は、例えば、3〜5分間であり、この間に下部靴
底7の加硫が完成される。下部靴底7を第10ボツト9
によって第2ターンテーブル8の第1ターンテーブルl
側に移載し、回転する第2り一ンテーブル8上で第2図
に示す下部靴底7の上面7aに接着助剤の塗布装置10
により接着助剤、例えば、塩素系プライマーを塗布する
。即ち、塗布装置10の容器11に、貯蔵された接着助
剤がパイプ12及びノズル13を介して下部靴底7の上
面7aに接着助剤が噴射塗布される。次いで第2ターン
テーブル8が回転して、第1ターンテーブル1に再び近
接した下部靴底7を第1ターンテーブル1の上段のター
ンテーブル2上にR置された上部靴底用ボ)・ムモール
ド15に第20ボツト14によって移載して嵌装すると
ともに第3図のダミーラストモルートを上部靴底用サイ
ドモールド20に嵌装して下部靴底7の上面7aとサイ
ドモールドとダミーラストモールドの底面16aの間に
上部靴底成形空隙17を形成し、再び第1ターンテーブ
ル1を回転して上部靴底用サイドモールド20を第2射
出成形機18に対向する位置に移動する。この間の所要
時間、即ち接;助剤塗布後から第2射出成形[18に対
向するまでの時間は、例えば、5〜10分程度である。
その後、第2射出成形1a18によって上部靴底成形空
隙17に上部靴底成形材料、例えばポリウレタンを注入
して、ポリウレタンが発泡、硬化してポリウレタンフォ
ームを形成し、該ポリウレタンフォームにより下部靴底
7と一体に接合した上部靴底19が成形される。そして
第2図に示すような下部靴底7及び上部靴底19からな
る二層靴底の射出成形靴底が製造される。この時下部靴
底7のゴム材料は、加硫直後の高温状態でプライマーを
噴霧する為、ゴムの表面への反応が常温の時より数倍速
く、このため下部靴底7と上部靴底17との接着が極め
て強い射出成形靴底6が得られる。このように、本実施
例においては、第1ターンテーブル1、第2ターンテー
ブル8、第1射出成形機5、第2射出成形機18、接着
助剤の塗布装置10、第10ボツト14からなる製造装
置により、ゴム材料の下部靴底7及びポリウレタンフォ
ーム等の上部靴底19をそれぞれ成形し、さらに加硫直
後の高温状態(120〜150’C)の下部靴底7の上
面7aに接着助剤を塗布した状態で上部靴底19と接着
、一体成形しているので、下部靴底7と上部靴底19の
接着を強固にすることが出来る。そして、別工程で下部
靴底7を!!l造することもなく、単独の製造装置で下
部靴底7及び上部靴底19を成形しているので、下部靴
底7のスト/りによる前処理効果の減少もなく、しかも
接着剤を使用する必要もなく、さらに、下部靴底7と上
部靴底19との接着をより安定化することができる。そ
の結果、下部靴底7のillの手間を解消し、接着剤を
使用することなく併せて高品質の射出成形靴底を製造す
ることが出来る。なお、本実施例においては、二層の靴
底からなる 射出成形靴底について説明したが、上部靴
底が二層以上に構成された多層靴底からなる射出成形靴
底にも本発明を応用することが出来る。又本実施例では
、下段のターンテーブル3に下部靴底用モールドが載置
され、一方上段のターンテーブル2に上部靴底用モール
ド15が載置されるようになっているが、雨音が逆の場
合でも可能である。さらに、本実施例では、第2タ〜ン
テーブル8上で接着助剤のみを下部靴底上面7aに塗布
するようになっているが、接着剤を併用してもよい。又
本実施例では、第1、第2ターンテーブルは、同一方向
に回転するようになっているが、第1、第2ターンテー
ブルは、逆方向に回転しても良い。
(発明の効果) 本発明によれば、第1、第2ターンテーブル、第1、第
2射出成形機、接着助剤の塗布装置及び第1、第20ボ
ツトからなる単独の製造装置により下部靴底及び上部靴
底をそれぞれ成形するとともに一体成形しているので、
下部靴底を別工程で製造することがなく、下部靴底のス
トックによる前処理効果の減少を解消できしかも接着剤
を使用する必要もない。
その結果、下部靴底の運搬の手間が解消され、より経済
的であり、併せて下部靴底と上部靴底の接着良好な高品
質の多層靴底が製造出来るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1〜2図は、本発明による射出成形靴の製造方法の一
実施例を示す図であり、第1図は、その!!l造方決方
法施するための装置であり、概要構成図、第2図はその
製造方法によって製造された射出成形靴底側面図であり
、第3図はダミーラストモールドの側面図であり、第4
図はサイドモールドとボトムモールドを組み合わせた状
態の斜視図である。 l・・・第1ターンテーブル 2・・・上段のターンテーブル 3・・・下段のターンテーブル 4・・・下部靴底用モールド 5・・・第1射出成形機 6・・・射出成形靴底 7・・・下部靴底 7a・・下部靴底上面 8・・・第2ターンテーブル 15・・上部靴底用ボトムモールド 16・・ダミーラストモールド 17・・上部靴底成形空隙 18・・第2射出成形機 19・・上部靴底 20・・サイドモールド 特許出願人  アキレス株式会社 第 1 図 第2図 17’       TO+9  7 第3図 第↓図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上段及び下段の一対のターンテーブルからなる第1ター
    ンテーブルの一方のターンテーブルに下部靴底用モール
    ドを載置し、第1射出成形機により該モールドにゴム材
    料を射出充填して下部靴底を形成したのち、成形された
    下部靴底のゴム材料を加硫させながら第1ターンテーブ
    ルを回転させ第1ターンテーブルの近傍に設けられた第
    2ターンテーブルに対向させ、第2ターンテーブルの第
    1ターンテーブル側に下部靴底を移載すると共に回転す
    る第2ターンテーブル上で下部靴底の上面に接着助剤を
    塗布し、次いで第2ターンテーブルの回転により第1タ
    ーンテーブルに近接した下部靴底を第1ターンテーブル
    の他方のターンテーブルに載置された上部靴底用ボトム
    モールドに移載しダミーラストモールドを該サイドモー
    ルドに嵌装して下部靴底の上面とサイドモールドとダミ
    ーラストの底面との間に上部靴底成形空隙を形成し再び
    第1ターンテーブルを回転して上部靴底用ボトムモール
    ドを第2射出成形機に対向した後、第2射出成形機によ
    って上部靴底形成空隙に上部靴底成形材料を射出充填し
    、少なくとも下部靴底及び上部靴底からなる多層靴底を
    製造するようにした事を特徴とする射出成形靴底の製造
    方法。
JP63121387A 1988-05-18 1988-05-18 射出成形靴底の製造方法 Pending JPH01291805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63121387A JPH01291805A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 射出成形靴底の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63121387A JPH01291805A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 射出成形靴底の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01291805A true JPH01291805A (ja) 1989-11-24

Family

ID=14809941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63121387A Pending JPH01291805A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 射出成形靴底の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01291805A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0852998A2 (de) * 1997-01-08 1998-07-15 KLÖCKNER DESMA SCHUHMASCHINEN GmbH Verfahren und Vorrichtung zur vollautomatischen Herstellung von Schuhen
CN100415478C (zh) * 2005-07-21 2008-09-03 江文中 环形式双色鞋底浇注机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0852998A2 (de) * 1997-01-08 1998-07-15 KLÖCKNER DESMA SCHUHMASCHINEN GmbH Verfahren und Vorrichtung zur vollautomatischen Herstellung von Schuhen
EP0852998A3 (de) * 1997-01-08 2000-03-22 KLÖCKNER DESMA SCHUHMASCHINEN GmbH Verfahren und Vorrichtung zur vollautomatischen Herstellung von Schuhen
CN100415478C (zh) * 2005-07-21 2008-09-03 江文中 环形式双色鞋底浇注机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU223654B1 (hu) Eljárás többrétegű, sajtolt, szintetikus alkatrész gyártására és ilyen eljárással gyártott alkatrész
FR2643823A1 (fr) Ballons de sports ou de loisirs, comprenant une couche externe en mousse a peau integrale et leur obtention
US3709973A (en) Manufacture of footwear and/or components thereof by injection molding of synthetic resinous material or other molding materials
JPH01291805A (ja) 射出成形靴底の製造方法
EP1478252B1 (en) Method for manufacturing a sole for shoes, composed of a tread sole made of vulcanized rubber coupled to a polyurethane mid-sole
TW201440997A (zh) 自行車座墊之製法
EP1345507B1 (en) Process for manufacturing a sole for shoes composed of a tread sole made of vulcanized rubber mated with a polyurethane mid-sole
JPH01139002A (ja) 射出成形靴の製造方法
US2031720A (en) Method of making bonded rubber and metal articles
JP3531390B2 (ja) 歯ブラシの製造方法
CN111035114B (zh) 复合材料鞋底的制备方法
US1867132A (en) Method of making rubber heels
JPH04122302A (ja) 射出成形靴の製造方法
JP4004305B2 (ja) ブラシの製造方法
KR860000859B1 (ko) 신발 외창의 제조방법 및 장치
JPH01175803A (ja) 射出成形靴の製造装置
US2858571A (en) Method of making rubber soles
WO2024044993A1 (zh) 多色超临界发泡鞋体的制造方法、及多色发泡鞋体
US20210170706A1 (en) Manufacturing method of injection molded composite shoe sole and sole thereof
JPH09117962A (ja) ラテックススポンジの製造方法
JP2756610B2 (ja) 靴底の製造方法
JPH03109002A (ja) 靴の製造法
JP3979860B2 (ja) ブラシの製造方法
JPH056443B2 (ja)
JPH0251453B2 (ja)