JPH01291577A - ビデオカメラ - Google Patents

ビデオカメラ

Info

Publication number
JPH01291577A
JPH01291577A JP63120658A JP12065888A JPH01291577A JP H01291577 A JPH01291577 A JP H01291577A JP 63120658 A JP63120658 A JP 63120658A JP 12065888 A JP12065888 A JP 12065888A JP H01291577 A JPH01291577 A JP H01291577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operator
remote control
camera
light receiving
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63120658A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH088657B2 (ja
Inventor
Kimihide Takahashi
公英 高橋
Hidemi Sasaki
英美 佐々木
Yoshiaki Nakayama
中山 喜昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63120658A priority Critical patent/JPH088657B2/ja
Priority to US07/351,050 priority patent/US4928179A/en
Publication of JPH01291577A publication Critical patent/JPH01291577A/ja
Publication of JPH088657B2 publication Critical patent/JPH088657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮1公! 本発明はビデオカメラに関し、特にリモコン操作が可能
で、リモコン操作中に装置の動作を確認できるビデオカ
メラに関する。
i且弦韮 例えばビデオカメラを遠隔操作する要求がある場合には
、ビデオカメラにリモコン用受光部ヲ設け、これによっ
、てリモコン用の発光器から遠隔操作により発せられる
赤外線を受光し、カメラを動作させることが知られてい
る。同様にカメラ一体型VTRにリモコン用受光部を設
けることによってVTRまたはカメラを遠隔操作するこ
とができる。
このようなリモコン操作を装置に対し種々の方向から行
うことができるように、リモコン用受光部を種々の方向
に向けることができるようにしたものが例えば実開昭8
3−18H5号に開示されている。
リモコン操作により動作させる装置においては、操作者
は装置から離れた位置にいるため、装置の動作を通常の
方法によっては確認することができない0例えば操作者
がリモコン発光器によって撮影開始を指示し、カメラの
受光部が発光器からの赤外線を受光して撮影を開始した
場合に、操作者はカメラから離れているため、カメラが
撮影動作を開始していることを確認することができない
そこで、カメラにタリーランプを設け、これを点灯する
ことによって、例えば撮影動作中であることを遠隔操作
を行っている操作者に知ら、せるものが提案されている
しかし、従来このようなタリーランプは装置の正面に向
くように配設されているため、操作者は装置の正面から
でなければランプの点灯を確認することができない、こ
のため、リモコン用受光部を種々の方向に向けてリモコ
ン操作を行う場合に、装置の動作を確認できないため、
装置の正面以外の方向からはリモコン操作しにくいとい
う欠点があった。
目   的 本発明はこのような従来技術の欠点を解消し、あらゆる
方向からリモコン操作することができ。
かつ装置の動作を確認することができるビデオカメラを
提供することを目的とする。
発明の開示 本発明によれば、リモコン操作が可能なビデオカメラは
、リモコン用の受光手段と、リモコン操作時に操作者に
カメラの動作状態を示す表示手段と、受光手段および表
示手段を、カメラの本体に対し、少なくとも水平方向に
回動させる回動手段とを有し、受光手段および表示手段
の向きを、操作者が操作する方向に応じて変化させ得る
ものである。
X遍」1へ茎」 次に添付図面を参照して本発明によるビデオカメラの実
施例を詳細に説明する。
第1図には本発明をVTR機能付きビデオカメラ、すな
わちビデオカメラ一体型VTRに適用した一実施例が示
されている。
同図に示されるように本体lOの上部には、受光部12
およびタリーランプ14を収納する収納部1Bが配設さ
れている0本体10にはVTR収納部20が設けられ、
本体lOの内部には撮像手段およびこれに関連する各種
回路が収納されている0本体lOの前面には光学レンズ
22およびマイク24が取付けられ、側面には各種の操
作用ボタン28が設けられ、さらに本体の上部には電子
ビューファインダ18が設けられている。
第2図には第1図の収納部18の側面からの断面、第3
図には同正面からの一部断面図、第4図には上面からの
一部断面が示されている。これらの図に示されるように
、収納部16には受光部12およびタリーランプ14が
、いずれも正面を向いて収納されている。収納部16の
受光部12は遠隔操作によって図示しないリモコン発光
器から発生された赤外線を受光する。受光部12の前面
には第4図に示されるように可視光を遮光する可視光カ
ットフィルタ30が配設されている。受光部12の前面
にはまた、遮光部材32が受光部12から離れるに従い
広がるように配設されている。遮光部材32は、受光部
12に入射する赤外光の入射角度の範囲を制限する。
タリーランプ14は、本実施例では赤および緑の2色を
発光する発光ダイオード(LED)により構成されてい
る。タリーランプ14の前面には可視光カットフィルタ
30がタリーランプ14から離れるにしたがい広がるよ
うに設けられ、タリーランプ14から発生される光の進
行方向を制限する。
遮光部材32により制限される受光部12に入射される
光の角度θ1およびタリーランプ14から発生する光の
角度θ2は、θ1≧θ2となるように設定、するのが望
ましい、このようにすれば、タリーランプ14から発生
する光を見ることができる位とからリモコン発光器を操
作した場合には、リモコン発光器からの光が受光部12
に受光される。
第5図には第3図のv−v線断面、第6図には第3図の
Vl−Vl線断面が示されている。第2図、第3図、第
5図および第6図かられかるように、本体lOの上面に
は円形の開口部34を有する受は台36が設けられてい
る。受は台36はこれらの図に示されるように、円筒状
の支持部38aと、支持部38aに連設された環状レー
ル部38bとからなっている。環状レール部38J)は
、収納部18の下面に設けられた走行脚部38を枢支す
る。
走行脚部38は、本体の下面に円周上に配置された4つ
の脚部材38a 、 38b 、 38c 、 38d
からなり、脚部材38a 、 38b 、 38c 、
 38dはそれぞれ環状レール部38bに枢着され、環
状レール部38bにより回動可能に支持される0脚部材
38a 、 38b、38c 、 38dはこれらの図
に示されるように略コ字状をなし、その四部に環状レー
ル部38bが装着される。走行脚部38は、同図に示す
4つの脚部材38a 、 38b 、 38c 、 3
8dからなるものに限られず、任意の数の脚部材により
構成できる。または、連続した円筒状の1つの部材で環
状レール部3Elbを装着する四部を設けたちの゛を用
いてもよい。
収納部16の下部には開口部が設けられ、第2図に示さ
れるように、受光部12およびタリー発光ダイオード1
4からの信号線が収納されたコード40がこの開口部、
4つの脚部材38a 、 38b 、 38c、311
dの内側および環状レール部3flbの開口部34を通
して本体lO内の所定の回路に接続される。
fir、7図には第3図の■−■線断面が示されている
。vJ7図に示されるように、第3図の状態において右
方に配置された脚部材38aの外周部には突起42が設
けられている。一方、受は台3Bには係止部材44およ
び回転防止部材46が円周上の対向する位置に設けられ
°ている。係止部材44は内側に四部44aが設けられ
、脚部材38aの外周部に設けられた突起42が凹部4
4aに嵌合されることにより、走行脚部38の回動を防
止し、収納部1Bに収納された受光部12およびタリー
ランプ14が本体lOに対して正面を向くように固定さ
れる。係止部材44は走行脚部38の回動を妨げないよ
うに、脚部材38aの外周部に設けられた突起42が摺
動可能な隙間を走行脚部38との間に有するように設け
られる。
回転防止部材4Bは、その端部に脚部材Haの外周部に
設けられた突起42が当接されることにより走行脚部3
8の回転を妨げ、収納部1Bに収納された受光部12お
よびタリーランプ14がビデオカメラ本体lOに対して
真後の方向に向けられるのを妨げる。したがって、これ
により走行脚部38および収納部1Bは同じ方向に38
0度以上の回転をすることがなく、タリーランプ14お
よび受光部12からの信号線を収容したコード40がね
じれることはない。
以上のように、本体10に固設された受は台3Bによっ
て、収納部1Bを支持する走行脚部3日が枢支されてい
る。したがって、本装置をリモコン操作する場合には、
ビデオカメラ本体1oをあらかじめ被写体の方向に向け
るとともに、収納部lθおよび走行脚部38を受は台1
6に対して回転させることにより操作者が操作を行う位
置の方向に受光部12およびタリーランプ14が向くよ
うに調整する。収納部16および走行脚部38の回転は
例えば操作者が収納部IBを握持して手動で行う、収納
部1Bに設けられた走行脚部38は受は台36の環状レ
ール部313bに枢着されているから、収納部16を手
でまわすことにより、走行脚部38の脚部材38a 、
 38b 、 38c、311dが環状レール部38b
上を走行する。
このように操作者が操作を行う方向に受光部12および
タリーランプ14を向けた後、操作者はその位置から図
示しないリモコン発光器を用いて通常のリモコン操作を
行うことによりカメラは撮影動作を行う、受光部12お
よびタリーランプ14は操作者の方向に向けられている
から、発光器から発生された赤外光は確実に受光部12
に入射され、受光部12から電気信号がカメラ本体の所
定の回路に送られ、カメラが撮影動作を開始する。この
時、タリーランプ14も操作者の方向を向いているから
、珈作者は例えばスタンバイ時には緑のランプが点灯さ
れ、撮影動作時には赤のランプが点灯されているのを操
作する位置から見ることができ、カメラの状態を確認す
ることができる。
このように本実施例によれば、受光部12およびタリー
ランプ!4の向きを操作者が操作する方向に向けること
ができる。したがって、操作者はカメラの正面、背面、
側面等各種の方向からリモコン操作による赤外光を受光
部12に入射させることができ、タリーランプ14を見
てカメラの動作を確認することができる。
なお、前記のように、受光部12へ入射する光の入射可
能な角度θ1およびタリーランプ14から発生する光の
視認可能な角度θ2は所定の範囲を有しているから、受
光部12およびタリーランプ14の向きが操作者の操作
する方向と正確に一致していない場合にも操作を行うこ
とができる。
第8図には他の実施例が示されている。
この装置においては、タリーランプ14および受光部1
2を収納する収納部18が、マイク24を本体10に装
着する支持部48に回動可能に支持されている。収納部
1Bは前記の実施例と同様の構成によって環状レール部
38bを含む受は台38によって本体10に対して矢印
Aのように回動可能に支持されるとともに、受は台38
が支持部48の回りに矢印Bのように回動可能に設けら
れ、これにより収納部18も支持部48の回りに矢印B
のように回動される。
受は台3Bは第9図に示すように、支持部48の周囲に
回動可能に装着された環状部50を有し、この環状部5
0が支持部4日の周囲を回動されることによって収納部
16が支持部48の回りを回動される。
この装置の場合には前記の実施例と同様に、リモコン操
作時に受光部12およびタリーランプ14を操作者の方
向に向けるように矢印A方向に回転させるとともに、リ
モコン操作を行わない場合には収納部1Bを矢印Bのよ
うに回転させることによってマイク24の支持部48の
下方に位置させる。このようにすることにより受光部1
2およびタリーランプ14の不使用時にはこれらが邪魔
にならないようにすることができる。
第10図にはさらに他の実施例が示されている。
この装置においては、タリーランプ14および受光部1
2を収納する収納部1Bが、電子ビューファインダ18
に回動可能に装着されている。この装置においても、第
8図の実施例と同様に、電子ビューファインダ18の゛
周囲に回動可能に装着された環状部52を有し、環状部
52が電子ビューファインダ18の周囲を回動すること
によって収納部1Bが電子ビューファインダ18の回り
に回動される。これにより、タリーランプ14および受
光部12は本体に対して矢印Cのように回動可能にされ
るとともに、電子ビューファインダ18の回りを矢印り
のように回動可能にされる。
この装置の場合にも、リモコン操作時に受光部12およ
びタリーランプ14を操作者の方向に向けるように回動
させるとともに、リモコン操作を行わない場合には収納
部16を矢印Bのように回動させることによって電子ビ
ューファインダ18の下方に位置させる。このようにす
ることにより受光部12およびタリーランプ14の不使
用時にはこれらが邪魔にならないようにすることができ
る。
上記の実施例においては受光部12およびタリーランプ
14が同一の方向を向くように同一の収納部16に収納
し、収納部1Bを本体lOに対して回動させることによ
って受光部12およびタリーランプ14を同時に同一の
方向に回動させているが、本発明はこのようなものに限
られず、受光部12およびタリーランプ14を本体lO
に対して別々に回動させ。
受光部】2およびタリーランプ14が異なる方向を向く
ようにしてもよい、この場合には、操作者がリモコン操
作時にカメラの状態を確認するために、受光部12およ
びタリーランプ14の方向の差異は前記の角度θlおよ
びθ2のうち小さい方の角度よりも小さくすることが必
要である。
仇−過 本発明によれば、ビデオカメラは受光手段および表示手
段が設けられているから、受光手段で受光することによ
りリモコン操作が行なわれる。その際、操作者は表示手
段を見ることによりビデオカメラの状態を知ることがで
きるから適切なリモコン操作を行うことができる。しか
も、受光手段および表示手段の向きを、操作者が操作す
る方向に応じて変化させることができるから、操作者は
各種の方向からリモコン操作を有効に行うことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるビデオカメラ一体型VTRの一実
施例を示す斜視図、 第2図は第1図の収納部の側断面図、 第3図は第1図の収納部の一部断面正面図、第4図は第
1図の収納部の一部断面平面図、第5図は第3図のV−
V線断面図、 第6図は第3図のvt−vt線断面図、第7図は第3図
の■−■線断面図、 第8図は本発明によるビデオカメラ一体型VTRの他の
実施例を示す斜視図、 第9図は第8図のマイクの支持部および収納部のみを示
す正面図、 第1θ図は本発明によるビデオカメラ一体型VTRの他
の実施例を示す斜視図、 第11図は第10図の電子ビューファインダおよび収納
部を示す正面図である。 部 の符号の説明 10、、、本体 12、、、受光部 14、、、タリーランプ 1B、、、収納部 18・・・電子ビューファインダ 24、、、マイク 3B、、、受は台 38、、、走行脚部 42・・・突起 44、、、係止部材 48・・・回転防止部材 特許出願人 富士写真フィルム株式会社代 理 人 香
取 孝雄 先山 隆夫 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 8d 第7図 第9図 L−−−=u

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、リモコン操作が可能なビデオカメラにおいて、該カ
    メラは、 リモコン用の受光手段と、 リモコン操作時に操作者に該カメラの動作状態を示す表
    示手段と、 前記受光手段および前記表示手段を、前記カメラの本体
    に対し、少なくとも水平方向に回動させる回動手段とを
    有し、 前記受光手段および前記表示手段の向きを、操作者が操
    作する方向に応じて変化させ得ることを特徴とするビデ
    オカメラ。 2、請求項1に記載のカメラにおいて、前記回動手段は
    、前記受光手段および前記表示手段を、前記カメラの本
    体に対し、垂直方向にも回動させ得ることを特徴とする
    ビデオカメラ。
JP63120658A 1988-05-19 1988-05-19 ビデオカメラ Expired - Fee Related JPH088657B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63120658A JPH088657B2 (ja) 1988-05-19 1988-05-19 ビデオカメラ
US07/351,050 US4928179A (en) 1988-05-19 1989-05-12 Video camera capable of effecting remote control operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63120658A JPH088657B2 (ja) 1988-05-19 1988-05-19 ビデオカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01291577A true JPH01291577A (ja) 1989-11-24
JPH088657B2 JPH088657B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=14791688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63120658A Expired - Fee Related JPH088657B2 (ja) 1988-05-19 1988-05-19 ビデオカメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4928179A (ja)
JP (1) JPH088657B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04162031A (ja) * 1990-10-25 1992-06-05 Canon Inc 撮影装置
JP2004521549A (ja) * 2001-03-26 2004-07-15 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム カメラの番号表示装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03280788A (ja) * 1990-03-29 1991-12-11 Sony Corp ビデオカメラ
US5333011A (en) * 1991-12-05 1994-07-26 Sensormatic Electronics Corporation Electronic iris control for surveillance cameras
JP3284586B2 (ja) * 1991-12-26 2002-05-20 ソニー株式会社 カメラ一体型vtr
US5327186A (en) * 1992-05-26 1994-07-05 Samsuung Electronics Co., Ltd. Multi-direction remote control unit for an electronic apparatus
US5602380A (en) * 1993-10-14 1997-02-11 Intermec Corporation Barcode scanner-reader wireless infrared link
US5995763A (en) 1997-10-10 1999-11-30 Posa; John G. Remote microphone and range-finding configurations
JP2000122167A (ja) * 1998-10-15 2000-04-28 Olympus Optical Co Ltd カメラ
USD431041S (en) * 1999-07-12 2000-09-19 Canon Kabushiki Kaisha Video camera with video tape recorder
US7283788B1 (en) 2000-07-26 2007-10-16 Posa John G Remote microphone teleconferencing configurations
US20040135879A1 (en) * 2003-01-03 2004-07-15 Stacy Marco A. Portable wireless indoor/outdoor camera
US6862407B2 (en) * 2003-05-09 2005-03-01 Charles H. Gale Camera stabilizer platform and camcorder therefor
JP4649277B2 (ja) * 2005-06-24 2011-03-09 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像装置の制御方法
GB2453545A (en) * 2007-10-08 2009-04-15 Keymed High speed camera status indicators
US20090185792A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Rutan & Tucker, LLP Digital video camcorder with wireless transmission built-in

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189387U (ja) * 1985-05-20 1986-11-26
JPS62217183A (ja) * 1986-03-19 1987-09-24 Rhythm Watch Co Ltd 首振り時計
JPS62235879A (ja) * 1986-04-07 1987-10-16 Fuji Photo Film Co Ltd ビデオカメラ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019269U (ja) * 1983-07-15 1985-02-09 オリンパス光学工業株式会社 ビデオカメラ
US4757388A (en) * 1985-08-09 1988-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Camera with electronic view finder viewable from either behind or in front of the camera

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189387U (ja) * 1985-05-20 1986-11-26
JPS62217183A (ja) * 1986-03-19 1987-09-24 Rhythm Watch Co Ltd 首振り時計
JPS62235879A (ja) * 1986-04-07 1987-10-16 Fuji Photo Film Co Ltd ビデオカメラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04162031A (ja) * 1990-10-25 1992-06-05 Canon Inc 撮影装置
JP2004521549A (ja) * 2001-03-26 2004-07-15 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム カメラの番号表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4928179A (en) 1990-05-22
JPH088657B2 (ja) 1996-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01291577A (ja) ビデオカメラ
JP4270267B2 (ja) 鏡筒回転型撮像装置
EP2587308B1 (en) Dome camera
JP3880848B2 (ja) 監視カメラ装置
US20050041094A1 (en) Self-contained panoramic or spherical imaging device
JP2016082585A (ja) 監視カメラ装置の配置構成
WO2012036438A2 (ko) 감시용 카메라의 촬영조명 난반사 방지 장치
JP2004048111A (ja) 旋回式カメラ装置
US20090059003A1 (en) Monitoring camera
JP2003174571A (ja) 監視カメラ装置
JPH08223454A (ja) 揺動可能なlcdを装置した取手が追加備えられたカメラ一体化テープレコーダー
JP2016039472A (ja) 撮像装置
US6860654B1 (en) Lens holding structure for wall-mounted surveillance camera
JP2000332871A (ja) 携帯映像通信端末装置
JP2003157432A (ja) 撮像装置
KR200494074Y1 (ko) 촬상 장치
JP6989868B2 (ja) 3軸ドーム型監視カメラ
JPH0512901B2 (ja)
JP3735790B2 (ja) 撮影レンズのマウント構造
JP2000131737A (ja) 全方位撮影装置
JP2021096347A (ja) 撮像装置
JP2003179782A (ja) 書画カメラ
JP2867401B2 (ja) 動作表示装置
WO2007118354A1 (fr) Dispositif portable doté d'une tête de lecture et procédé permettant d'exécuter la rotation de la tête de lecture
JPH07177399A (ja) カメラ付きドアホン子器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees