JPH0129144B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129144B2
JPH0129144B2 JP58016314A JP1631483A JPH0129144B2 JP H0129144 B2 JPH0129144 B2 JP H0129144B2 JP 58016314 A JP58016314 A JP 58016314A JP 1631483 A JP1631483 A JP 1631483A JP H0129144 B2 JPH0129144 B2 JP H0129144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
metal
memory effect
layer
way memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58016314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58151242A (ja
Inventor
Aruburehito Yoahimu
Deyuuritsugu Toomasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASEA BURAUN BOERI AG
Original Assignee
ASEA BURAUN BOERI AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASEA BURAUN BOERI AG filed Critical ASEA BURAUN BOERI AG
Publication of JPS58151242A publication Critical patent/JPS58151242A/ja
Publication of JPH0129144B2 publication Critical patent/JPH0129144B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/006Resulting in heat recoverable alloys with a memory effect
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/125Deflectable by temperature change [e.g., thermostat element]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/125Deflectable by temperature change [e.g., thermostat element]
    • Y10T428/12507More than two components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/125Deflectable by temperature change [e.g., thermostat element]
    • Y10T428/12514One component Cu-based
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12556Organic component
    • Y10T428/12562Elastomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12556Organic component
    • Y10T428/12569Synthetic resin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱的変化にともない可逆的な形状変
化を生じる二方向記憶効果を有する材料及びその
製造方法から出発する。
記憶合金の場合には、一般に所謂二方向効果と
一方向効果とは区別することができる。一方向記
憶効果とは、例ねば記憶合金からなる真直ぐの線
材を折り曲げ、この折り曲げた線材を加熱すると
再び真直ぐになる過程のことであり、二方向記憶
効果とは、第1の変形後に加熱しかつ引続き冷却
することによる可逆の形状変形が生じる現象のこ
とである。
形状記憶効果は、相変換に基づくものである。
すなわち材料は、2つの可能な結晶構造を有し、
臨界温度範囲TKで冷却したかまたは加熱した場
合には、1つの構造は、別の構造に変換される。
低い温度で安定な相は、マルテンサイトと呼ばれ
る。材料をこのマルテンサイト状態で変形した場
合には、応力に不可避の可逆的変化が生じ、この
可逆的変化により、この臨界温度範囲を越えて加
熱すると、変形は再び元の状態に戻される。換言
すれば、高温相の形は、低温相への変換の際に記
憶される。マルテンサイト相の変形後、この情報
は記憶されたまま残存し、加熱による再変換の
間、この情報により原子の運動は、元来の形が再
び得られるように制御される。
マルテンサイト相を変形する場合、可逆的な形
状変化には上限が存在する。この限界を越える
と、標準の不可逆的な形状変化が生じる。すなわ
ち、約8%までの伸びのみを、例えばNiTiに取
り戻すことができ、他の合金の場合には、この限
界は若干低い。また、臨界温度範囲内で冷却した
場合にも形状変化を生ぜしめるためには、マルテ
ンサイト相の形状に関する情報を高温相中に記憶
させることも可能である。この二方向効果を生ぜ
しめるためには、最初の変形度は、臨界値よりも
高くなければならず、この臨界値よりも高い場合
には標準の塑性変形が生じる。加熱した場合、こ
の塑性変形分は取り戻されないが、それによつて
この場合に低温形状に関する情報は、高温相中に
記憶される。一方向記憶効果を示す記憶合金は、
一般に鋳造され、公知であり(Ni/Ti−合金、
β−黄銅)、さらに多数の用途に使用もされたが、
二方向効果を示す記憶合金は、問題を有し、使用
するのが困難である。しかし、工業的には、もう
1つの重要な使用範囲を開発するために、量的に
十分に大きい似方向効果を示す構成部材による共
通の要件が存在する。ところで、多くの場合に
は、古典的な二方向効果−合金のマルテンサイト
変態点は、不利な温度範囲内にある。しかし、若
干の記憶合金、とくに変態点が有利である、β−
黄銅系に属する古典的なCu/Al/Ni−合金及び
Cu/Al−合金があり、該合金は、実際に明らか
に一方向効果を示すが、殆ど顕著な二方向効果は
示さない。
公知技術としては、とくに次の刊行物を記載す
ることができる: R.Haynesの論文:Some Observations on
Isothermal Transformations of Eutectoid
Aluminium Bronzes Below Their Ms
Temperatures、“Journal of the Institute of
Metals”、1954 1955年、第83巻、第357〜358
頁; W.A.Rachingerの論文:A“super−elastic”
single Crystal calibration bar、“British
Journal of Applied Physics”、第9巻、1958年
6月、第250〜252頁; R.P.Jewett及びD.J.Mackの論文:Further
Investigation of Copper−Aluminium Alloys
in the Temperature Rarge below the βα
+γ2Eutectoid、“Journal of the Institute of
Metals”、1963〜1964年、第92巻、第59〜61頁; K.Otsuka及びK.Shimizuの論文:Memory
Effect and Thermoelastic Martensite
Transformation in Cu−Al−Ni Alloy、
“Scripta Metallurgia”、第4巻、1970年、
Pergamon Press Inc.社刊、第469〜472頁; Kazuhiro Otsukaの論文:Origin of Memory
Effekt in Cu−Al−Ni Alloy、“Japanese
Journal of Applied Physics”、第10巻、No.5、
1971年5月、第571〜579頁; 米国特許第3783037号明細書。
従つて、一定の使用に対して有利である変態温
度で顕著な二方向効果を有する、β−黄銅系の記
憶合金からなる構成部材に応じた要件が存在す
る。
本発明の課題は、顕著な可逆の二方向記憶効果
を示しかつ棒材、輪郭材及び薄板の形の半製品の
製造ならびに実際に使用可能な構成部材の製造に
好適である、Cu/Al/Ni−合金を基礎とする新
規の材料及びその相当する製造法を記載すること
である。
この課題は、熱的変化にともない可逆的な形状
変化を生じる二方向記憶効果を有する材料が、一
方向記憶効果を示すAl/Ni/Cu合金(a)からなる
層及び一方向記憶効果を示さないCr/Ni又は
Ti/Ni/Cu/Fe合金若しくはNi金属(b)からなる
層の少なくとも2層から構成されていること、な
らびに合金(a)と合金若しくは金属(b)とを、ロウ付
け、溶接、ロールメツキ、押出もしくは別の冶金
的結合法又は接着によつて結合させることによつ
て解決される。
次に、本発明を図面によつて詳説される実施例
につき記載する。
第1図の縦断面は、棒材形の半製品としての材
料の構成によつて図示されている。第1図aは、
第1処理過程後の状態に関連し、第1図bは、完
成品に関連する。1は、一方向記憶効果を示す成
分(芯材料)であり、2は、金属膜を表わす。拡
散焼鈍することによつて最終結果として他の成分
3は、棒材形の材料の周縁部分(不活性部分)と
して形成される。この場合、“不活性”の用語は、
本明細書の範囲内で高弾性材料が重要な温度範囲
内で記憶効果を全く示さないことを意味する。
第2図は、棒材−又は帯状体形の材料をトリメ
タルとして製造する際の処理経過及び手段を示
す。4は、押出機の円筒形バレルであり、5は、
相当するプランジヤー(ラム)であり、6は、マ
トリツクスである。このマトリツクスは、狭隘部
分で比較的になだらかな勾配角度(円形横断面の
場合の円錐角に相当)を有するのが有利である。
8は、圧縮体の他の(記憶効果を有しない)成分
の内部層を表わす。9は、横断面(平らな棒材)
での完成材料の一方向記憶効果を示す成分の外部
層である。10は、横断面での完成材料の他(不
活性)の成分からなる内部層である。
実施例 第1図参照。
一方向記憶効果を示す成分に対する出発材料と
しては、β−黄銅系に属する、粉末冶金法で得ら
れた次の組成の合金が選択された: Al:14.2重量% Ni:3.2重量% Cu:残分 この記憶合金を熱間圧延することによつて厚さ
2.5mmの帯状体に変えた。更に、この帯状体から
正方形横断面2.5×2.5mm及び長さ35mmの試験棒を
切り取つた。この一方向効果を示す1に相当する
成分(芯材料)に2つの相対する側(特に圧延
側)で金属膜2(この場合、ニツケル)を設け
た。ニツケルメツキは、無電流化学法により80℃
に加熱された浴に6時間浸漬することによつて行
なわれる。この浴は、商品名“エレクトロレス・
ニツケル(Elektroless Nickel)”を生じた(製
造業者:Oxy Me´tal Industries Suisse SA、
Avenches)。引続き、被覆した棒材を900℃の温
度で30分間焼鈍処理し、水中で急冷した。この場
合、ニツケルは、Cu/Al/Ni−芯材料中に拡散
され、他の成分3を表わす周縁部分(不活性部
分)は、形成される。この手段によつて、芯に対
して周縁部分の冶金的組成、ひいては物理的性質
も変化した。この周縁部分の不活性成分として
は、公知の“ニチノール(Nitinol)”が使用され
た。しかし、この場合には、全く別の温度水準に
あるこの“ニチノール”の温度効果は利用されな
かつた。この材料は、それが超弾性の性質を有す
るので使用された。顕著な可逆の二方向記憶効果
(1〜2%の伸び)は、この材料で達成すること
ができた。
実施例 第2図参照。
一方向効果を示す成分に対する出発材料として
は、実施例の記載と同じ合金が使用された。こ
の材料から、耐蝕性鋼(Cr18/Ni8)からなる平
らな棒材で構成された、第2図の7及び8による
積層体(サンドイツチ体)を形成するような柱状
体を切り取つた。この矩形横断面の圧縮体を押出
機中に導入し、800℃の温度で平らな棒材の複合
材料に圧縮した。この種のトリメタルは、実際に
任意の横断面及び商業的に適用する長さで得るこ
とができる。このトリメタルに対して顕著な二方
向記憶効果が測定された。
実施例 2つの成分に対する出発材料は、実施例の記
載と同じ合金組成を有した(Cu/Al/Ni及び
Cr/Ni−鋼)。外被として使用される、高さ200
mm、外径80mm及び肉厚2mmの軟質低炭素鋼
(St35)からなるカプセル中に中心に同軸で直径
5mmのCr/Ni−鋼からなる円形棒材を導入した。
次に、このカプセルの自由空間をCu/Al/Ni−
粉末で充填し、このカプセルを排気し、溶接し、
950℃で3時間140MPaの圧力下で等静圧的に圧
縮した。等静圧的圧縮後、軟質鋼からなる外被を
機械的処理によつて除去し、複合材料からなる圧
縮体を850℃の温度で鍛造することよつて数過程
で所望の完成品(棒材形)に変えた。
実施例 複合材料に対する出発材料としては、第1成分
(一方向記憶効果)に対して次の合金が選択され
た: Al:13.2重量% Ni:3.2重量% Cu:残分 第2成分(不活性の超弾性(superelastisch)
材料)としては、次の組成の合金が使用された: Ti:44.25重量% Ni:47.75重量% Cu:5重量% Fe:5重量% 第1成分から差当り粉末冶金法により粉末混合
物を前圧縮しかつ焼結することによつて直径20mm
の焼結した円形棒材を得た。Ti/Ni/Cu/Fe−
合金から内径20mm及び肉厚2mmの管を完成させ、
この管中に円形棒材を直接に導入した。この円形
棒材は、それが直接に固定されるように管中に押
入れた。次に、こうして予備調製された複合材料
を850℃の温度に加熱し、この温度で数回のパス
でスエージ加工することによつて10mmの直径に減
少させた。パス1回当りの横断面の減少は、約20
%であつた。重要な二方向記憶効果を示す、堅固
で緻密な複合材料をスエージ加工することによつ
て得た。この場合、第2の不活性、周縁部分を形
成する成分の場合には、専らその高弾性の性質を
利用したが、本来同様に存在する記憶効果(これ
は、重要な温度範囲内では存在しない)は利用し
なかつたことを強調することができる。
本発明は、前記の実施例に限定されるものでは
ない。原則的には、材料は多数の層(少なくとも
2つ)から形成され、この場合には、少なくとも
1つの一方向記憶効果を示す成分及びこの第1の
成分の一方向効果を内部応力によつて抑制する少
なくとももう1つの成分が存在していなければな
らない。この条件は、既に標準状態で充足するこ
とができるが、遅くとも作業状態で、すなわち温
度及び外に作用する負荷を考慮しながら充足しな
ければならない。材料は、半製品として棒材−、
針金−、管−、輪郭材−、薄板−又は帯状体形で
あることができ、したがつてそれは少なくとも冷
たい状態で個々の構成部材にさらに加工すること
ができる。一方向記憶効果を示す第1成分に対す
る出発材料としては、この性質を示す全部の材
料、特にCu/Al/Ni−合金、Cu/Al−合金、
Cu/Zn/Al−合金、Ti/V−合金、Ti/Nb−
合金、Ni/Ti−合金及びNi/Ti/Cu−合金がこ
れに該当する。材料形成のもう1つの方法は、層
が第1(活性)成分及び第2(不活性)成分に対し
て大体において同じ合金系(例えばCu/Al/
Ni)に属すことにあり、この場合変態は、不定
であることができる。しかし、この層の組成は、
化学的に区別しなければならず、その物理的性質
は、殊に記憶効果に対して同様に質的に区別しな
ければならない。芯を形成する元来の材料(一方
向記憶効果を示すCu/Al/Ni−記憶合金)の物
理的性質は、周縁帯域中のニツケル含量を高める
ことによつて変えられる。こうして、この材料
は、重要な応力範囲内でもはや記憶特性を全く示
さない。しかし、この材料の超弾性
(superelastisch)の性質のみは、材料が顕著な
伸び(2〜3%)を応力の実質的な上昇なしに受
けることができることにより、利用される。この
ことは、“超弾性伸びの一定計数域”と呼称され
ている。冶金的に変化された周縁帯域と、不変の
芯材料との間に本明細書中に明らかに開示された
複合作用により、この芯材料は、応力によつて
“元来の”一方向効果の発揮について抑制され、
かつ全体において二方向効果が生じる。
異なる物理的性質を有する成分を結合するため
の方法としては、原則的にロウ付け、溶接、ロー
ルメツキ、押出し又は別の冶金法及び接着を記載
することができる。この方法で、特に2層−(バ
イメタル)又は3層−(トリメタル)の材料を得
ることができる。材料は、粉末冶金法で個々の成
分から得ることができ、バイメタル−又はトリメ
タル半製品にさらに加工することができる。これ
は、冷間圧縮、焼結及び押出しによつて行なうこ
とができるか又は等静圧圧縮及び場合によつては
それに続くスエージ加工によつて行なうことがで
きる。この場合には、同時に又は引続きなお付加
的に例えば厚さ5〜100μの耐蝕層を設けること
ができるか又は周縁部分中で生ぜしめることがで
きる。この耐蝕層の処理過程は、勿論全部の別の
製造法にも当てはまる。複合材料は、必要に応じ
て金属成分だけからなる必要はない。不活性の第
2成分は、強力で高弾性の耐熱性プラスチツクで
あつてもよく、このプラスチツクは、その側で再
び種々の成分(補強材料を含めて)から形成する
ことができる。プラスチツクは、弾性運動を損傷
なしに一緒に行ないかつ作業中に生じる温度に堪
えることが条件である。
二方向記憶効果の使用範囲を殊に約100℃〜200
℃の温度範囲内で著しく拡張する手段は、新規の
材料及び相当する製造法によつて当業者に委託さ
れる。これは、なかんずくスイツチ、リレー及び
温度レリーズに関連する。
【図面の簡単な説明】
第1図aは、第1の処理過程後の状態で半製品
(棒材)の形で本発明による材料の構成を示す縦
断面図、第1図bは、第1図aによる材料の完成
後の構成を示す縦断面図、第2図は、トリメタル
の形の本発明による材料の製造法として押出機の
場合に処理経過を示す略図である。 1……棒材として形成された材料の一方向記憶
効果を示す成分(芯材料)、2……金属膜、3…
…棒材として形成された材料の他の成分(周縁部
分=不活性部分)、4……押出機の円筒形バレル、
5……押出機のプランジヤー(ラム)、6……マ
トリツクス、7……圧縮体の一方向記憶効果を示
す成分からなる外部層、8……圧縮体の他の成分
の内部層、9……棒材形の完成材料の一方向記憶
効果を示す成分からなる外部層(矩形横断面)、
10……棒材形の完成材料の他の成分の内部層
(矩形横断面)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱的変化にともない可逆的な形状変化を生じ
    る二方向記憶効果を有する材料において、その材
    料が、一方向記憶効果を示すAl/Ni/Cu合金(a)
    からなる層及び一方向記憶効果を示さないCr/
    Ni又はTi/Ni/Cu/Fe合金若しくはNi金属(b)
    からなる層の少なくとも2層から構成されている
    ことを特徴とする二方向記憶効果を有する材料。 2 棒状−、針金−、管−、薄板−又は帯状体形
    で存在し、少なくとも冷たい状態で加工可能な特
    許請求の範囲第1項記載の材料。 3 合金(a)の層と、合金若しくは金属(b)の層から
    なる2層構造を有する特許請求の範囲第1項記載
    の材料。 4 合金(a)の層と、合金若しくは金属(b)の2個の
    層からなる3層構造を有する特許請求の範囲第1
    項記載の材料。 5 合金(a)の芯材料の層と合金若しくは金属(b)の
    周縁部分からなる層の2層構造を有する特許請求
    の範囲第1項記載の材料。 6 合金(a)の周縁部分からなる層と合金若しくは
    金属(b)の芯材料の層の2層構造を有する特許請求
    の範囲第1項記載の材料。 7 熱的変化にともない可逆的な形状変化を生じ
    る二方向記憶効果を有する材料において、その材
    料が、一方向記憶効果を示すAl/Ni/Cu合金(a)
    からなる層及び一方向記憶効果を示さないCr/
    Ni又はTi/Ni/Cu/Fe合金若しくはNi金属(c)
    からなる層の少なくとも2層から構成されている
    材料を製造するにあたり、合金(a)と合金若しくは
    金属(b)とを、ロウ付け、溶接、ロールメツキ、押
    出もしくは別の冶金的結合法又は接着によつて結
    合させることを特徴とする製造方法。 8 合金(a)からなる芯材料の周縁部分に、合金若
    しくは金属(b)からなる電気メツキ膜を形成させ、
    続いて拡散焼鈍することを特徴とする特許請求の
    範囲第7項記載の製造方法。 9 合金(a)と合金若しくは金属(b)とからなる積層
    体を押出機に導入し、圧縮することを特徴とする
    特許請求の範囲第7項記載の製造方法。 10 合金(a)を、合金若しくは金属(b)からなる円
    形棒材の周囲に溶接し、等静圧的に圧縮すること
    を特徴とする特許請求の範囲第7項記載の製造方
    法。 11 合金(a)からなる円形棒材を、合金若しくは
    金属(b)からなる管中に押入れ、加熱し、スエージ
    加工することを特徴とする特許請求の範囲第7項
    記載の製造方法。
JP58016314A 1982-02-05 1983-02-04 熱的変化にともない可逆的な形状変化を生じる二方向記憶効果を有する材料及びその製造方法 Granted JPS58151242A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH706/82A CH660882A5 (de) 1982-02-05 1982-02-05 Werkstoff mit zweiweg-gedaechtniseffekt und verfahren zu dessen herstellung.
CH706/82-4 1982-02-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58151242A JPS58151242A (ja) 1983-09-08
JPH0129144B2 true JPH0129144B2 (ja) 1989-06-08

Family

ID=4193271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58016314A Granted JPS58151242A (ja) 1982-02-05 1983-02-04 熱的変化にともない可逆的な形状変化を生じる二方向記憶効果を有する材料及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4518444A (ja)
EP (1) EP0086013B1 (ja)
JP (1) JPS58151242A (ja)
AT (1) ATE23569T1 (ja)
CH (1) CH660882A5 (ja)
DE (1) DE3367625D1 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH653369A5 (de) * 1983-03-14 1985-12-31 Bbc Brown Boveri & Cie Verbundwerkstoff in stab-, rohr-, band-, blech- oder plattenform mit reversiblen thermo-mechanischen eigenschaften und verfahren zu dessen herstellung.
JPS59230741A (ja) * 1983-06-15 1984-12-25 株式会社日立製作所 形状記憶複合材料
DE3501650A1 (de) * 1985-01-19 1986-07-24 Diehl GmbH & Co, 8500 Nürnberg Sicherungseinrichtung, insbesondere fuer minen
DE4006076C1 (ja) * 1989-08-12 1990-12-13 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen, De
JPH083133B2 (ja) * 1990-07-12 1996-01-17 日立粉末冶金株式会社 船外機用バルブシート材およびその製造方法
DE4023404C2 (de) * 1990-07-23 1996-05-15 Castolin Sa Verwendung einer abschmelzbaren Elektrode
US6682608B2 (en) * 1990-12-18 2004-01-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Superelastic guiding member
KR100205160B1 (ko) * 1991-04-09 1999-07-01 마스나가멘로파크가부시끼가이샤 Ni-ti계 합금과 이종금속의 접합부 및 그 접합방법
WO1993019803A1 (en) 1992-03-31 1993-10-14 Boston Scientific Corporation Medical wire
US6277084B1 (en) 1992-03-31 2001-08-21 Boston Scientific Corporation Ultrasonic medical device
US7101392B2 (en) 1992-03-31 2006-09-05 Boston Scientific Corporation Tubular medical endoprostheses
US5226979A (en) * 1992-04-06 1993-07-13 Johnson Service Company Apparatus including a shape memory actuating element made from tubing and a means of heating
US20050059889A1 (en) * 1996-10-16 2005-03-17 Schneider (Usa) Inc., A Minnesota Corporation Clad composite stent
US5630840A (en) 1993-01-19 1997-05-20 Schneider (Usa) Inc Clad composite stent
EP0632224B1 (en) * 1993-06-30 1998-11-25 Hitachi, Ltd. Shape memory alloy pipe coupling for underwater pipes
US5842312A (en) * 1995-03-01 1998-12-01 E*Sorb Systems Hysteretic damping apparati and methods
JP3045460B2 (ja) * 1995-04-19 2000-05-29 株式会社小松製作所 焼結接合方法およびその方法を用いる焼結複合部材
US5611874A (en) * 1995-07-26 1997-03-18 Surface Genesis, Inc. Clad shape memory alloy composite structure and method
US6329069B1 (en) 1995-07-26 2001-12-11 Surface Genesis, Inc. Composite structure and devices made from same and method
US5836066A (en) * 1996-07-22 1998-11-17 Innovative Dynamics, Inc. Process for the production of two-way shape memory alloys
US20060047223A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Ryan Grandfield Apparatus and method for joining stainless steel guide wire portion to nitinol portion, without a hypotube
US6149742A (en) * 1998-05-26 2000-11-21 Lockheed Martin Corporation Process for conditioning shape memory alloys
US6238496B1 (en) * 1998-07-01 2001-05-29 Jeffrey W. Akers Method for precision modification and enhancement of shape memory alloy properties
US7018401B1 (en) 1999-02-01 2006-03-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Woven intravascular devices and methods for making the same and apparatus for delivery of the same
JP3300684B2 (ja) * 1999-07-08 2002-07-08 清仁 石田 形状記憶特性及び超弾性を有する銅系合金、それからなる部材ならびにそれらの製造方法
WO2001039695A2 (en) * 1999-12-01 2001-06-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Nitinol alloy composition for vascular stents
US6790218B2 (en) * 1999-12-23 2004-09-14 Swaminathan Jayaraman Occlusive coil manufacture and delivery
US20040191556A1 (en) * 2000-02-29 2004-09-30 Jardine Peter A. Shape memory device having two-way cyclical shape memory effect due to compositional gradient and method of manufacture
US7976648B1 (en) 2000-11-02 2011-07-12 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Heat treatment for cold worked nitinol to impart a shape setting capability without eventually developing stress-induced martensite
US6602272B2 (en) * 2000-11-02 2003-08-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Devices configured from heat shaped, strain hardened nickel-titanium
US6622558B2 (en) 2000-11-30 2003-09-23 Orbital Research Inc. Method and sensor for detecting strain using shape memory alloys
US6855161B2 (en) 2000-12-27 2005-02-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Radiopaque nitinol alloys for medical devices
US7082868B2 (en) * 2001-03-15 2006-08-01 Ati Properties, Inc. Lightweight armor with repeat hit and high energy absorption capabilities
AU2002323407A1 (en) * 2001-08-24 2003-03-10 University Of Virginia Patent Foundation Reversible shape memory multifunctional structural designs and method of using and making the same
DE10162296C1 (de) * 2001-12-19 2003-04-03 Karlsruhe Forschzent Superelastisches Bauelement und Verfahren zum Einprägen und Konservieren einer Krümmung vorgegebener Geometrie
AU2003238823A1 (en) * 2002-05-30 2003-12-19 University Of Virginia Patent Foundation Active energy absorbing cellular metals and method of manufacturing and using the same
US7497943B2 (en) 2002-08-30 2009-03-03 Baker Hughes Incorporated Additives to enhance metal and amine removal in refinery desalting processes
US7942892B2 (en) * 2003-05-01 2011-05-17 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Radiopaque nitinol embolic protection frame
US20060286342A1 (en) * 2003-05-28 2006-12-21 Elzey Dana M Re-entrant cellular multifunctional structure for energy absorption and method of manufacturing and using the same
US20050099261A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 Steven Walak Two way composite nitinol actuation
US7998090B2 (en) * 2004-08-31 2011-08-16 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Guide wire with core having welded wire segments
CN1330781C (zh) * 2005-01-13 2007-08-08 四川大学 冷轧超薄叠层合金化制备CuAlNiMn形状记忆合金薄膜
JP4203051B2 (ja) * 2005-06-28 2008-12-24 本田技研工業株式会社 力覚センサ
US7296453B1 (en) * 2005-11-22 2007-11-20 General Electric Company Method of forming a structural component having a nano sized/sub-micron homogeneous grain structure
WO2007139814A2 (en) 2006-05-23 2007-12-06 University Of Virginia Patent Foundation Method and apparatus for jet blast deflection
CN102525700B (zh) 2006-10-22 2015-05-13 Idev科技公司 支架推进装置
US20090226338A1 (en) * 2006-11-13 2009-09-10 Igor Troitski Method and system for manufacturing of complex shape parts from powder materials by hot isostatic pressing with controlled pressure inside the tooling and providing the shape of the part by multi-layer inserts
JP5157864B2 (ja) * 2008-01-23 2013-03-06 日立電線株式会社 ろう付け用クラッド材及びろう付け製品
US8220843B2 (en) * 2008-07-30 2012-07-17 Parker-Hannifin Corporation Sealing joint for connecting adjoining duct pieces in an engine exhaust system
US9790438B2 (en) 2009-09-21 2017-10-17 Ecolab Usa Inc. Method for removing metals and amines from crude oil
US9061088B2 (en) 2012-02-02 2015-06-23 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Guide wire core wire made from a substantially titanium-free alloy for enhanced guide wire steering response
US10661885B2 (en) * 2012-05-16 2020-05-26 The Boeing Company Shape memory alloy active spars for blade twist
US9636485B2 (en) 2013-01-17 2017-05-02 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Methods for counteracting rebounding effects during solid state resistance welding of dissimilar materials
CN106984794B (zh) * 2017-03-31 2019-07-09 福州大学 一种异种双金属复合板共挤压制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL295669A (ja) * 1962-07-23
DE2004546B2 (de) * 1970-02-02 1973-05-10 Dannöhl, Waiter, Dr.phil., 6233 Kelkheim Zwei- und mehrphasige silberbasiswerkstoffe
US3748108A (en) * 1970-04-07 1973-07-24 Us Army Thermally activated spring with improved thermal properties
GB1478962A (en) * 1973-06-06 1977-07-06 Yorkshire Imperial Metals Ltd Composite metal elongate product
US3872573A (en) * 1973-12-19 1975-03-25 Raychem Corp Process and apparatus for making heat recoverable composite couplings
FR2309786A1 (fr) * 1975-04-29 1976-11-26 Air Liquide Recipient pour fluides sous pression
US4025997A (en) * 1975-12-23 1977-05-31 International Telephone & Telegraph Corporation Ceramic mounting and heat sink device
GB1594573A (en) * 1976-11-05 1981-07-30 Raychem Sa Nv Sealing and insulating heat-recoverable article and method
CH630289A5 (de) * 1977-05-09 1982-06-15 Bbc Brown Boveri & Cie Hochdaempfender verbundwerkstoff.
GB2033313A (en) * 1978-10-06 1980-05-21 Raychem Corp Rail wheel
US4310354A (en) * 1980-01-10 1982-01-12 Special Metals Corporation Process for producing a shape memory effect alloy having a desired transition temperature

Also Published As

Publication number Publication date
EP0086013B1 (de) 1986-11-12
EP0086013A3 (en) 1983-09-21
DE3367625D1 (en) 1987-01-02
EP0086013A2 (de) 1983-08-17
JPS58151242A (ja) 1983-09-08
US4518444A (en) 1985-05-21
CH660882A5 (de) 1987-05-29
ATE23569T1 (de) 1986-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0129144B2 (ja)
JP7021176B2 (ja) チタン合金
US5611874A (en) Clad shape memory alloy composite structure and method
KR102054539B1 (ko) 니켈-티타늄 합금의 열-기계 가공
US4808246A (en) Composite material in rod, tube, strip, sheet or plate shape with reversible thermomechanical properties and process for its production
JP2016512287A5 (ja)
EP0475466A3 (en) Process for manufacturing a superconducting elongated article of compound oxide-type ceramic
US20180161121A1 (en) Radiopaque composite wire for medical applications and method of making a radiopaque composite wire
JP2932918B2 (ja) α+β型チタン合金押出材の製造方法
WO2003047794A9 (en) Composite comprising a metal or alloy and a shape memory alloy
US5200004A (en) High strength, light weight Ti-Y composites and method of making same
US4992238A (en) Process for shaping and improving the mechanical properties of blanks produced by powder metallurgy from an alloy with increased high-temperature strength by extrusion
JP2001329351A (ja) 積層圧延による形状記憶合金の製造方法及び形状記憶合金
JP5161414B2 (ja) 高強度マグネシウム合金
Moore et al. Fabrication of formable metal-metal composites
CN114434102B (zh) 双钛金属环及其制备方法
JPH101763A (ja) ニッケルチタン合金材の製造方法
DE1946237A1 (de) Verwendung von Vanadiumlegierungen als Werkstoff zur Herstellung von Schaufeln und aehnlich beanspruchten Bauteilen von Gasturbinen,insbesondere Heliumturbinen
JP2002105561A (ja) 低熱膨張合金
JPH05156314A (ja) タンタル、ニオブまたはこれらの金属をベースにした合金からなる半製品の製法
JPS6055232B2 (ja) クラツド材の製法
JPH101762A (ja) ニッケルチタン合金材の製造方法
JPH04323353A (ja) 集束伸線法による形状記憶合金線の製造方法
JPH0819502B2 (ja) 超塑性加工性に優れたチタン合金及びその製造方法,並びにチタン合金の超塑性加工方法
JPS63202443A (ja) 複合型形状記憶材料