JPH0129134B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129134B2
JPH0129134B2 JP59070988A JP7098884A JPH0129134B2 JP H0129134 B2 JPH0129134 B2 JP H0129134B2 JP 59070988 A JP59070988 A JP 59070988A JP 7098884 A JP7098884 A JP 7098884A JP H0129134 B2 JPH0129134 B2 JP H0129134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling roll
film
temperature
resin
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59070988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60214923A (ja
Inventor
Eiji Ogawa
Atsuo Ishikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP59070988A priority Critical patent/JPS60214923A/ja
Publication of JPS60214923A publication Critical patent/JPS60214923A/ja
Publication of JPH0129134B2 publication Critical patent/JPH0129134B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/914Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means cooling drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/86Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/86Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
    • B29C48/87Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/86Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
    • B29C48/872Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone characterised by differential heating or cooling
    • B29C48/873Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone characterised by differential heating or cooling in the direction of the stream of the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0045Isotropic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は非晶性熱可塑性樹脂を押出成形によつ
てフイルム化するに当つて、機械特性、電気特
性、透明性などを劣化させることなく非旋光性の
熱可塑性樹脂フイルムを製造する方法に関するも
のである。 〔従来技術〕 従来、押出成形フイルムはTダイあるいはコー
トハンガーダイなどのフイルム用ダイスから押出
された樹脂を冷却ロール上で冷却固化して捲き取
られている。一般に冷却ロールは数本の温度制御
可能な金属ロールで構成され樹脂を徐冷してゆ
く、冷却ロールの速度は、第1冷却ロールが最も
遅く、捲取側に向つて若干速くなるように速度勾
配をつけて設定され、フイルムはロール間で引張
られた状態で冷却固化される。冷却ロールの温度
は、通常15〜20℃程度の許容範囲をもち、その温
度範囲内であれば特に問題となることはない。し
かし、従来の方法で非晶性熱可塑性樹脂フイルム
を製造しても、非旋光性のフイルムを安定して生
産することができず光学用途やデイスプレイ分野
の透明フイルムとして使用することができなかつ
た。 〔発明の目的〕 本発明は、従来方法では製造することのできな
かつた非旋光性フイルムの製造方法を得んとして
研究した結果、冷却工程で、ガラス転位点(Tg)
付近の樹脂温度を有するフイルムに張力を与えず
に冷却することにより旋光度の小さなフイルムに
なるとの知見を得、更にこの知見に基づき種々研
究を進めて本発明を完成するに至つたものであ
る。その目的とするところは機械特性、電気特
性、透明性およびその他諸特性を劣化させること
なく旋光性の小さなフイルムの製造方法を提供す
るにある。 〔発明の構成〕 本発明は、第一冷却ロールの表面温度をフイル
ムがロールに融着しない範囲でできる限り高く設
定し、ダイス温度を従来のフイルム製造条件より
も低く設定し、第1冷却ロール速度を第2冷却ロ
ール速度よりも速くし、フイルムに第1冷却ロー
ルと第2冷却ロールの間で張力をかけないことを
特徴とする非旋光性の熱可塑性樹脂フイルムの製
造方法である。本発明において第1冷却ロール表
面温度は樹脂のTg温度よりも1〜10℃、好まし
くは2〜3℃低く設定し、±1℃の温度範囲で制
御される。ダイス温度は、樹脂のTgよりも80〜
150℃高く好ましくは95〜110℃高く設定し、ダイ
ス巾方向で±1℃、好ましくは±0.5℃に制御さ
れる。 冷却ロール速度は第1冷却ロール、第2冷却ロ
ールの速度比R1/R2を1005〜1020好ましくは
1007〜1015となるように設定し、第1冷却ロール
(R1)、第3冷却ロール(R3)の速度比R1/R3
1となるように制御される。 本発明において用いられる冷却ロールは、通常
クロムメツキした金属ロールであるが特に限定さ
れるものではない。温度制御は熱媒循環方式、ヒ
ーター方式などがあるが、その方法はなんでもよ
い。冷却ロールの駆動方式、速度制御も上述の制
御ができればよく方式は問わない。本発明におい
て用いられる熱可塑性樹脂は非晶性で本質的に光
学等方性であればよいが、利用分野として耐熱性
が要求される場合もある。このようなものとして
は、たとえばポリエーテルサルホン、ポリサルホ
ン、ポリカーボネート、ポリエーテルイミドなど
をあげることができるが、これに限定されるもの
ではない。 第1冷却ロール表面温度が樹脂のTgよりも若
干低く設定されるのは、フイルムを第1冷却ロー
ル上でTg以下の温度まで冷却する為であるが、
第1冷却ロール表面温度をTgよりも10℃以上低
く設定すると、フイルムに収縮シワが発生し、大
きく品質が落ち、またフイルムの冷却ロールへの
密着力も低下し、フイルムが冷却ロール上で微小
な滑りを生じ樹脂温がTg付近のフイルムに張力
を与えることになり旋光性の大きなフイルムとな
つてしまう。第1冷却ロール表面温度を樹脂の
Tgよりも高く設定すると、フイルムが第1冷却
ロールに融着してしまい、第1冷却ロールから第
2冷却ロールに移る際にフイルムが引き剥されシ
ワが生じ品質が落ちるとともに引き剥される際の
張力により旋光性の大きなフイルムとなつてしま
う。ダイス温度を低くすると、冷却ロール上での
樹脂の体積収縮が小さくなり、フイルムの歪が減
少する為旋光性に有利であるが、温度が低すぎる
と樹脂の粘度が大きくなる為分子配向を起こし易
くなり旋光性がかえつて大きくなり、最適温度が
それぞれの樹脂で決つてくる。冷却ロール速度比
を従来方法のように若干捲取側を大きくする速度
勾配を付けると第1冷却ロール上でTg温度付近
のフイルムに張力がかかり旋光性が大きくなり、
第1冷却ロールの方を第2冷却ロールより大きく
する必要があるがフイルムの平坦性を失わない為
に非常に狭い範囲で速度比を制御しなければなら
ない。 〔発明の効果〕 本発明方法に従うと、フイルムのレターデーシ
ヨン値を安定して15nm以下に維持することがで
き、従来方法では不可能であつた非旋光性フイル
ムの製造方法として好適である。本発明方法に従
つてつくられた非旋光性フイルムは両面あるいは
片面にITO膜などの透明電極を付けることにより
液晶デイスプレイの透明電極として利用できるほ
か、光記録に使われるデイスク用フイルムとして
の用途などが例示できる。 〔実施例〕 次に本発明の実施例を示すが、実施例中のレタ
ーデーシヨン値はセルナモン型コンペセータと
GIFフイルター(日本光学製)を用い日本光学製
偏光顕微鏡LABOPDT−POLで測定した。 実施例 1 ポリエーテルサルホン(ICI社製VICTREX
PES−200P Tg:228℃)をダイス温度310℃、
第1冷却ロール表面温度220℃、第2冷却ロール
185℃、第1冷却ロール(R1)と第2冷却ロール
(R2)速度比(R1/R2)=1008第1冷却ロールと
第3冷却ロール(R3)の速度比(R1/R3)1
として、厚み100μのフイルムを製造した。 比較例 1 ポリエーテルサルホンをダイス温度350℃とし
他は実施例1と同様の方法で厚み100μのフイル
ムを製造した。 比較例 2 ポリエーテルサルホンを第1冷却ロール表面温
度205℃とし他は実施例1と同様の方法で厚み
100μのフイルムを製造した。 比較例 3 ポリエーテルサルホンを第1冷却ロール(R1
と第2冷却ロール(R2)速度比(R1/R2)=
0.99、第2冷却ロール(R2)と第3冷却ロール
(R3)の速度比(R2/R3)=0.99とし他は、実施
例と同様の方法で厚み100μのフイルムを製造し
た。 比較例 4 ポリエーテルサルホンをダイス温度350℃、第
1冷却ロール表面温度205℃、第1冷却ロール
(R1)と第2冷却ロール(R2)の速度比(R1
R2)=0.99、第2冷却ロール(R2)と第3冷却ロ
ール(R3)の速度比(R2/R3)=0.99として厚み
100μのフイルムを製造した。 表に実施例及び比較例のフイルムの巾方向に15
点測定したレターデーシヨン値の平均値を示す。 【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 非晶性熱可塑性の押出成形においてダイスの
    温度を樹脂のガラス転位点より80〜150℃高く設
    定し、第1冷却ロール表面温度を樹脂のガラス転
    位点より1〜10℃低く設定し、第1冷却ロール速
    度を第2冷却ロール速度より大きくし、第1冷却
    ロールと第2冷却ロールの間でフイルムに張力を
    かけないことを特徴とする非旋光性の熱可塑性樹
    脂フイルムの製造方法。
JP59070988A 1984-04-11 1984-04-11 熱可塑性樹脂フイルムの製造方法 Granted JPS60214923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59070988A JPS60214923A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 熱可塑性樹脂フイルムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59070988A JPS60214923A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 熱可塑性樹脂フイルムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60214923A JPS60214923A (ja) 1985-10-28
JPH0129134B2 true JPH0129134B2 (ja) 1989-06-08

Family

ID=13447419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59070988A Granted JPS60214923A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 熱可塑性樹脂フイルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60214923A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2932731B2 (ja) * 1991-03-01 1999-08-09 宇部興産株式会社 ポリカーボネート単層シートの製造方法
JP2002096370A (ja) * 2000-09-26 2002-04-02 Toray Ind Inc 口金、シートならびにその製造装置および製造方法
ATE513236T1 (de) 2002-03-25 2011-07-15 Zeon Corp Optischer film und prozess zu seiner herstellung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5593420A (en) * 1979-01-05 1980-07-15 Teijin Ltd Preparation of thermoplastic resin film

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5593420A (en) * 1979-01-05 1980-07-15 Teijin Ltd Preparation of thermoplastic resin film

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60214923A (ja) 1985-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5451186B2 (ja) 偏光子支持基材用一軸配向芳香族ポリエステルフィルム
JP5519217B2 (ja) 偏光子支持基材用フィルム
US5472538A (en) Process for producing phase retarder film
JP4790890B2 (ja) 位相差フィルム及びその連続製造法
EP0546748B1 (en) Process for producing phase retarder from a thermoplastic resin film or sheet
US5474731A (en) Process for producing phase retarder film
JP3846566B2 (ja) 熱可塑性樹脂シートの製造方法
JPH0129134B2 (ja)
JP3846567B2 (ja) 熱可塑性樹脂シートの製造方法
JP3309452B2 (ja) 位相差フィルムの製造方法
JPH0857950A (ja) 二軸延伸フィルム及びそれを用いた偏光板
JP2001079929A (ja) 熱可塑性高分子シートの製造方法及びその製造装置
JP3415949B2 (ja) 光学用pesフィルム又はシート及びその製造方法
JP4171105B2 (ja) 位相差板の製造方法
JPH0153620B2 (ja)
JPH1138229A (ja) 位相差フィルム及びその製造方法
JPS60162222A (ja) 液晶表示板用−軸配向ポリエステルフイルム
JP2003094469A (ja) 光学用飽和ノルボルネンフイルム及びその製造法
EP1153730B1 (en) Production method for thermoplastic polymer sheet
JP4742460B2 (ja) 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法及びこれを用いた表示素子用基板
JP2001062900A (ja) 熱可塑性高分子シートの製造方法
JP3001770B2 (ja) 光学用ポリマーフィルムおよびその製造方法
JP2001088215A (ja) 高分子シートの製造方法及びこれを用いた光学用高分子シート
JPH11302408A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JP3701810B2 (ja) 熱可塑性高分子シートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term