JPH01290870A - 床材および床仕上げ方法 - Google Patents

床材および床仕上げ方法

Info

Publication number
JPH01290870A
JPH01290870A JP12260188A JP12260188A JPH01290870A JP H01290870 A JPH01290870 A JP H01290870A JP 12260188 A JP12260188 A JP 12260188A JP 12260188 A JP12260188 A JP 12260188A JP H01290870 A JPH01290870 A JP H01290870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
synthetic resin
intermediate layer
layer
flooring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12260188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Hasebe
長谷部 和也
Osamu Yoshikawa
治 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Linoleum Co Ltd
Original Assignee
Toyo Linoleum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Linoleum Co Ltd filed Critical Toyo Linoleum Co Ltd
Priority to JP12260188A priority Critical patent/JPH01290870A/ja
Publication of JPH01290870A publication Critical patent/JPH01290870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ビル等建築物のフローリングに関し、特にフ
ロア配線を含んだ床に対して仕上げ表面が平滑になるよ
うに改良された床仕上げ構造および床仕上げ方法ならび
にそれらにおいて好適な床材の提供に関している。
(従来の技術) コンピューター室や電子部品を扱う工場等では、床に対
して縦横無尽に這い廻る配線材を収容するためや空調を
行うために高さ30〜401程度のフリーアクセスフロ
アと称した二重床構造が採用されている。
一方、インテリジェントビルと称した、高度情報化が進
んだビルやOA化が進んだオフィスでは、電力、通信、
データ等の各種の配線に対し1機器の増設、移設、机の
レイアウトの変更に対応するフレキシビリティを持たせ
なお、かつ露出配線を皆無化して、オフィス環境を向上
させることから、高さ5〜10cm程度の簡易形のフリ
ーアクセスフロア方式が採用されている。
ところで、オフィス内のフロアは居住性が重要視される
ことから、繊維質のカーペットが推奨され、かかるフリ
ーアクセスフロア上の化粧材として採用されているが、
コンピュータールームや研究室等の成る特定の場所では
、かかる繊維質のカーペットの適用よりも寧ろプラスチ
ックタイルの適用が好まれる場合があり、このため、か
かるカーペットと同様にそれ自身が成る程度の厚みと重
みを持ち、かつ裏面に変形容易な裏打ち層を持ってタイ
ル状とした、ホモジニアス系のビニル材料によって作ら
れたプラス、チックタイルを本願出願人によって開発提
供した。
かかる置敷式のプラスチックタイルは、特にフリーアク
セスフロア用パネルの上に適用可能とするために開発さ
れたもので、パネルの材質や仕上げによる表面の凹凸や
連設されるパネル間の段差、ギャップを軟質な裏打ち層
の変形により吸収し、もって平滑な床仕上げを行おうと
したものである。
(発明が解決しようとする113!り しかし、開発されたプラスチックタイルにおいて、フリ
ーアクセスフロア用パネルにおける凹凸等の吸収は、裏
打ち層の厚みに依存しており、かかる吸収を確実にする
ためには裏打ち層の厚みを大きくすれば良いが、同裏打
ち層が机、椅子、機器類の脚部を設置した場合でも、同
脚部にかかる荷重によって変形し、タイル本体自身、つ
まり表面部の変形を引き起こす可能性があり、この物品
に本来求められる表面平滑な床仕上げを成就できない恐
れがあった。
ところで、従来、置数式床材としてブリキ等の薄く、モ
して可撓性を有せしめた金属板を芯材としてこれの表面
側にビニル等のプラスチック板を積層一体化するととも
に、同芯材の裏面側に発泡プラスチック等の裏打ち層を
積層一体化した金属/プラスチック複合の置敷タイルが
提案されている。(実公昭54−11712号公報参照
) しかし、提案されたタイルの金属板は、プラスチック材
料の温度変化による熱伸縮を抑制することを主目的とし
ており、裏打ち層で吸収できない程に大きなコンクリー
ト下地の凹凸(不陸)に対して馴染ませるため、変形容
易にしである。
したがって、かかる可撓性金属板では、床上に設置され
る机や機器の重みにより、表面を形成するプラスチック
板の変形を抑制するのが困薙であり、上述した問題を解
決することはできない。
本発明は、上記した従来技術の問題点に鑑み、表面平滑
な床仕上げを確実に行うことのできる床仕上げ方法およ
びそのために適用される床材の提供を目的としたもので
ある。
(11題を解決するための手段) 本発明によれば、上記した問題は表面材に例えば比較的
硬質のプラスチックまたはカーペットタイルを、裏面層
に比較的軟質のゴム・プラスチック等の裏打ち材をそれ
ぞれ設け。
そしてそれらの中間層として合成樹脂または合成樹脂と
不織布の複合体を用いて解決した。
(発明の構成) 本発明は軟質裏打ち材からなる下層と、この下層上に積
層一体化されている合成樹脂または合成樹脂と不織布の
複合体からなる中間層と、その中間層上に積層一体化さ
れている表面材とを有していることを特徴とする床材、
を要旨とするものである。
以下、図面に基づいて本発明を説明する。
第1図は本発明床材断面図であり、11は表面材で1〜
10nnのPvCタイルまたは樹脂裏打ちタイルカーペ
ット等の表面材が適用され、表面材のプラスチック板は
床仕上げ材としての必要硬度、厚さ、色、模様等を持つ
として従来から採用されているポリ塩化ビニル(PVC
)製のタイルあるいはこれと同等の性能を有するものを
用いるのが良い。
表面材下に合成樹脂中間層2が形成される。
中間層を形成する合成樹脂としては、硬質PvC,ポリ
エステル、ポリアミド、エポキシ、メラミン、フェノー
ル樹脂、スチロール樹脂、アクリル樹脂等の熱可塑性樹
脂または熱硬化性樹脂であり、充填剤等を適宜添加して
もよく適当な硬度を有する。
中間層下に裏打ち材3が形成される。
裏打ち材3は1〜5mで、裏面層の軟質な裏打ち材は床
面の凹凸に良く馴染んで吸収するための所定の厚みと軟
らかさが必要であり、これに良く適合するものはポリエ
チレン等のポリオレフィンやPvC等の発泡プラスチッ
クシートであり、またウレタンフオームも適用でき、フ
ェルトも適用可能である。
上記表面材1.中間層2.裏打ち材3が積層されて本発
明床材4が得られる。
第2図および第3図は本発明の他の実施態様の断面図で
あり、1は同上の表面材、3は軟質裏打ち材である。床
材6の中間層5は不織布に上記合成樹脂を含浸させた構
成であり1.0.5〜5mの厚さで、床材9においては
合成樹脂層7と不織布8が積層された構成になっている
本発明における中間層の実施態様としては、第2図に示
されるように上記合成樹脂が溶融状態でガラス繊維、ポ
リエステル、ポリオレフィン繊維の不織布中に含浸され
ている場合や、第3図に示されるように合成樹脂層が不
織布と積層されている場合がある。
上記中間層に適当な硬度を付与することにより上下面へ
の押圧に対する変形抵抗を大きくし、応力の影響を遮断
できる。
本発明において表面材、中間層、裏打ち材が積層一体化
することができ、得られた床材はシート状でもタイル状
でもよいが、タイル状の方が望ましい。実際の施工に際
してこれらの床材のうちどれを選択するかは、床仕上げ
場所の状況に応じて決めれば良い。
上記した床材は、コンクリート床面に直接採用すること
ができるが、二重床構成用のフリーアクセスフロアパネ
ル体の表面化粧に採用することができる。この場合、敷
き詰められたフリーアクセスフロアパネルの継目と床材
の継目をずらしておくことにより、パネルを敷くコンク
リート床面の不陸によるパネル間の段差、ギャップをパ
ネル間に跨設される格好の下層の軟質裏打ち材の変形に
より吸収するとともに、合成樹脂または合成樹脂と不織
布の複合体からなる中間層により隙間を有するパネル間
の橋絡補強部材の役割を果たすことができる。
第4図は、上記のようにして作られたユニットタイル1
0をフリーアクセスフロアの化粧用として適用した例を
示すもので、コンクリート下地15上に450wX45
0mの寸法からなるフリーアクセスフロアパネル16を
、その支持脚17により置敷しつつ敷き詰めて対して、
上記した材料1寸法により製作された床材10を、当該
パネル16の敷き詰めによる目地18を跨がって覆うよ
うに置敷して所定の化粧が施こさ九たちのである。19
はパネル16下の空間に通された電気配線材である。床
材裏面には発泡ポリエチレンが積層され、このようにす
ることによって、コンクリート下地15の不陸(凹凸)
により、パネル16間の目地18において生ずるギャッ
プGは、下層の発泡ポリエチレン板14の変形圧入によ
り埋まり、また目地18において生する段差りは、やは
り発泡ポリエチレン板14の変形により吸収され、そし
てそれらによる影響は合成樹脂等の中間層13にて遮断
され表面材のPvCタイル12は変形せずに平滑な表面
の床仕上げが可能となるものである。
また1表層のPvCタイル12上にスチール製の机やO
A機器を載置したテーブルを据えてみたところ、当該P
vCタイル12の凹みは認められなかった。これは、か
かる中間層13が机等の荷重を受は止め、表層のタイル
12への変形を抑制していることを裏付けるものである
なお、ユニットタイル1の周縁には表層側から面取り(
第1図の11を参照)を施こしておき、これを敷き詰め
たときの施工誤差をかかる面取り部の切削加工により調
整することができる。
また、二重床パネル上に本発明床材を施工する時は裏打
ち材裏面にすべり止めを施こしてもよく、このようなす
ベリ止めとしては両面ファスナー、フロツキ−加工、ま
たは裏打ち材が発泡層である時はサンダーがけをして粗
面化するか、あるいは磁石を貼付ける等の方法が好適で
ある。
第5図はフラットケーブル上に本発明を実施する状態の
断面図である。
20は表面材、21は中間層、22は軟質裏打ち材、2
3はタイル状床材である。タイル状床材23は隣接する
同床材23’、23’と共に施工され、裏打ち材22は
自由に変形して床面15の不陸と1〜3m厚のフラット
ケーブル2/124’の厚さ分を吸収して中間層21は
その影響を表面材20に及ぼさない。また、中間層21
は残留へこみを少なくすることもできる。
(発明の効果) 以上、説明してきたように、本発明によれば表面平滑な
床仕上げを確実に行うという所期の目的は十二分に成就
され、のみならず下記に列挙するような効果をも有する
ことができる。
(1)置敷方式で床面に対して着脱可能に敷設できるの
で、配線レイアウトの変更に容易に対応できた。
(2)表面材に対し適度な硬度を有し、しかもプラスチ
ックよりも1指示さな熱膨張、収縮率の中間層が積層一
体化されることで、この種床材にとって重要となる寸法
安定性の確保を図れた。
(3)適当な硬度とともに、必要に応じである程度重量
のある中間層を形成することで、下層の下地に対する馴
染みが良く、すわりが良い。
(4)安価で入手し易い中間層とゴム・プラスチックで
構成するため、施工性の向上とあいまって従来の床材よ
りもトータルコストを小さくすることができた。
(5)本発明においては表面層と中間層と裏打ち層を積
層して通常のタイル打抜き機によって打抜き容易にタイ
ル状床材を得ることができた。
(6)本発明床材を二重床に施工するに際し、裏面にノ
ンスリップ性を付与すると床材が二重床表面から外れる
のを防ぐことができた。
(7)隣接する床パネル間の不陸やガタッキを防止し、
床パネル表面に平滑な床面を与えた。
(8)中間層により床材全体に極めて低い熱伸縮率が得
られ置敷き床材の重要な要素である寸法安定性が得られ
、フラットケーブルの形が床材表面に現われることもな
く床面の平滑性が半永久的に維持された。
(9)軟質裏打ち材が変形することにより下地に馴染ん
で不陸を拾うことなく、その影響も表面に現われず、ま
た床との密着性が高いので横ずれに対する抵抗が大きく
、接着剤を使用しない置敷き性がよく、施工性の向上に
寄与した。
実施例1 厚さが4nmのPvCシートと、厚さが2並のエポキシ
樹脂の中間層と1発泡倍率10倍の3+nmのポリエチ
レン発泡体を積層し、450nn+X450rrnのタ
イル状に切断して本発明床材を得た。
実施例2 中間層として100g/rrrのガラス繊維不織布にエ
ポキシ樹脂を含浸させたものを使用する他は実施例1と
同様にして床材を得た。
実施例3 中間層として実施例2のガラス繊維不織布と、2mmの
エポキシ樹脂の層の積層体を使用した他は実施例1と同
様に行い床タイルを得た。
得られた床タイルは中間層が適度の硬度を有し、フラッ
トケーブルの凹凸が床材表面に現われず、また二重床に
目地をずらして施工しても段差は生じなかった。
また、床材の残留へこみも殆んど残らず、通常の床材と
しても好適であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明床材断面図、第2図・第3図は本発明床
材の他の実施態様断面図、第4図はユニットタイルをフ
リーアクセス床材として適用した例。第5図はフラット
ケーブル上に本発明を実施する断面図であり、■は表面
材で、2は合成樹脂中間層、3は軟質裏打ち材、24.
24’はフラットケーブルである。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、軟質裏打ち材からなる下層と、この下層上に積層一
    体化されている合成樹脂または合成樹脂と不織布の複合
    体からなる中間層と、その中間層上に積層一体化されて
    いる表面材とを有していることを特徴とする床材。 2、中間層が合成樹脂であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項の床材。 3、中間層が合成樹脂の含浸された不織布であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項の床材。 4、中間層が合成樹脂層と不織布の積層体であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項の床材。 5、コンクリート床面上に二重床構成用パネル体を敷設
    し、同パネル体上に軟質裏打ち材と中間層としての合成
    樹脂または合成樹脂と不織布の複合体と表面材との積層
    体からなる床材を敷設することを特徴とする床仕上げ方
    法。 6、軟質裏打ち材と中間層としての合成樹脂または合成
    樹脂と不織布の複合体と表面材との積層体からなる床材
    を予めフラットケーブルを設置した床面に置き敷き敷設
    することを特徴とする床仕上げ方法。
JP12260188A 1988-05-19 1988-05-19 床材および床仕上げ方法 Pending JPH01290870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12260188A JPH01290870A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 床材および床仕上げ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12260188A JPH01290870A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 床材および床仕上げ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01290870A true JPH01290870A (ja) 1989-11-22

Family

ID=14839970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12260188A Pending JPH01290870A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 床材および床仕上げ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01290870A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106554642A (zh) * 2016-10-20 2017-04-05 曹美兰 一种用于制备木塑地板基材层的复合新材料

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135023A (ja) * 1983-01-19 1984-08-03 東洋リノリユ−ム株式会社 タイルカ−ペツト
JPS6053915B2 (ja) * 1979-05-11 1985-11-27 沖電気工業株式会社 図形入力装置
JPS6359945B2 (ja) * 1980-12-05 1988-11-22

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053915B2 (ja) * 1979-05-11 1985-11-27 沖電気工業株式会社 図形入力装置
JPS6359945B2 (ja) * 1980-12-05 1988-11-22
JPS59135023A (ja) * 1983-01-19 1984-08-03 東洋リノリユ−ム株式会社 タイルカ−ペツト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106554642A (zh) * 2016-10-20 2017-04-05 曹美兰 一种用于制备木塑地板基材层的复合新材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6526704B1 (en) Padded raised flooring panels and coverings
US5059474A (en) Floor covering tile
US5606841A (en) Filled interior wall panels
US20030110720A1 (en) Padded raised flooring panels and coverings
JPH01290870A (ja) 床材および床仕上げ方法
JPH0654056B2 (ja) 床仕上げ構造及び床仕上げ方法並びに床材
JPH01207567A (ja) 配線路付床構造
JPS6326515Y2 (ja)
JPH09296593A (ja) 木質床材
JPH0625443U (ja) 複合床下地構造
JP2641795B2 (ja) 床下地構造
JP2971751B2 (ja) ケーブル配線用床材
JP2558225Y2 (ja) 床パネル
JPH0712535Y2 (ja) 床構造
JP2581301Y2 (ja) 複合床下地材
JPH01158166A (ja) 床面の平滑な仕上げ方法
JPH0436346Y2 (ja)
JP2575275B2 (ja) 床材敷設構造および方法
JPH0685846U (ja) 複合床下地材
JPH01207566A (ja) フラットケーブルを含む床仕上げ構造及び床仕上げ方法
JP2604500B2 (ja) 直貼り木質床構造及びその施工方法
JPH041356A (ja) 二重床
JPH0631027Y2 (ja) 床下敷き材
JPS6032756B2 (ja) 床,壁用積層材
JPH0596279U (ja) 複合床下地構造