JPH01290665A - ムコン酸ジグリシジルエステル - Google Patents

ムコン酸ジグリシジルエステル

Info

Publication number
JPH01290665A
JPH01290665A JP8462389A JP8462389A JPH01290665A JP H01290665 A JPH01290665 A JP H01290665A JP 8462389 A JP8462389 A JP 8462389A JP 8462389 A JP8462389 A JP 8462389A JP H01290665 A JPH01290665 A JP H01290665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diglycidyl
parts
muconate
muconic
chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8462389A
Other languages
English (en)
Inventor
Balaram Gupta
バララム・グプタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CNA Holdings LLC
Original Assignee
Hoechst Celanese Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst Celanese Corp filed Critical Hoechst Celanese Corp
Publication of JPH01290665A publication Critical patent/JPH01290665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/12Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms
    • C07D303/16Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms by esterified hydroxyl radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/22Di-epoxy compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は多価カルボン酸(ポリカルボン酸)のグリシジ
ルエステルの技術分野に関する。
[従来の技術] モノおよびポリカルボン酸のグリシジルエステルは周知
物質であって、産業界でも多くの用途が見出されている
。米国特許第2,448,602号には、ラウリン酸、
パルミチン酸およびロジン酸のグリシジルエステルが開
示されている。長鎖カルボン酸の二量体および二量体の
グリシジルエステルは米国特許第2.772,296号
、第2.940,986号および13.075,999
号に記載されている。グリシジルエステル類を開示して
いる他の特許文献には、脂肪族もしくは脂環式ジカルボ
ン酸のグリシジルエステルに関する米国特許第3,62
9.204号、立体障害有機酸のグリシジルエステルを
開示している米国特許第3,629.295号、環状脂
肪族および環状オレフィン系二塩基酸から得た硬化性組
成物を記載した米国特許第3,476.702号、およ
びC□環状脂肪族カルボン酸のポリグリシジルエステル
に関する米国特許第3.953.479号がある。さら
に別のグリシジルエステルおよびその製造方法が米国特
許第2.865,897号、第3.576.827号及
び第3,859.314号に開示されている。
[発明の構成] 本発明は、新規物質であるムコン酸のジグリシジルエス
テルに関する。
本発明の新規物質であるムコン酸ジグリシジルエステル
(ジグリシジルムコネートあるいはムコン酸ジグリシジ
ルとも称することができる)は、白色結晶質固体であっ
て、精製品の融点は約110゛Cである。このジグリシ
ジルエステルは慣用のエポキシ樹脂硬化剤により架橋す
ることができ、エポキシ樹脂が有用である用途に使用す
ることがでキル、ジグリシジルムコネートは、慣用のエ
ポキシ架橋剤に加えて、このエステル中のジエンニ重結
合の重合のために放射エネルギーを利用する硬化系に特
に有用である。
ジグリシジルムコネートはムコン酸とエビクロロヒドリ
ンまたはグリシドールなどのエポキシ誘導化剤とから得
られる。
ムコン酸はジオレフィン型の不飽和アジピン酸誘導体で
あり、米国特許第4.480,034号および第4.5
34.059号に記載のように、各種の炭化水素基質の
微生物酸化により得ることができる。
本発明の新規物質の製造は次にように実施できる。まず
、ムコン酸を塩化チオニル、塩化亜鉛と三酸化リン、ま
たは五塩化リンと反応させて塩化ムコノイル(ムコン酸
二塩化物)に転化させる。
この塩化ムコノイルを次にグリシドールと反応させると
、目的とするジグリシジル化合物が得られる。
ジグリシジルムコネートは、ムコン酸のナトリウムまた
はカリウム塩を、米国特許第3.859.314号に記
載の方法を利用してエビクロロヒドリンと反応させるこ
とによっても得ることができる。この方法は、触媒とし
て第三アミンもしくは第四級アンモニウム化合物を使用
してムコン酸と過料のエビクロロヒドリンとを反応させ
た後、苛性アルカリで脱ハロゲン化水素することからな
る。
本発明を次の実施例により詳述する。部および%は、特
に指定しない限り重量部および重量%である。
実−飾側−上 適当な反応器にトルエン300容量部にとかしたムコン
酸二塩化物24.98部を入れる。撹拌を開始し、アル
ゴンガスパージを適用する。滴下漏斗にグリシドール2
4.42部、トリエチルアミン33.33部およびトル
エン300容量部を入れる8滴下漏斗中の得られた溶液
を、次いで反応器内の温度を25〜30°Cに保持しな
がら反応器に徐々に滴下する。
滴下終了後、撹拌を一晩続ける。反応生成物を濾過し2
、濾液から回転蒸発器を使用し、高真空下に50゛C以
下の温度で溶媒を除去するやこうして得た生成物は融点
が97〜105 ’Cである。メタノールから再結晶後
、生成物を核磁気共鳴および赤外吸収により分析した結
果、これはジグリシジルムコネートであった。
1施勇l 実施例1記載と同様の方法により、ムコン酸二塩化物2
5.62部をトルエン300容量部中でグリシドール2
5.40部およびトリエチルアミン34.7部と反応さ
せる。融点94〜100°Cの粗生成物23.9部が回
収される。この生成物をクロロホルムを溶媒とするカラ
ムクロマトグラフィーにより精製する。
上記の粗生成物5部をクロロホルムを満たした50部の
シリカゲルのカラムに加える。30分吸着させた後、生
成物をクロロホルムで溶離させ、250容量部づつで両
分を捕集する。最初の3画分を回転蒸発させる。得られ
た結晶質ジグリシジルムコネート生成物の融点は110
’cである。
スーa貫主 実施例1記載と同様の方法により、ムコン酸二塩化物3
9.0部をトルエン450容量部中でグリシドール35
.5部およびトリエチルアミン48.42部と反応させ
る。室温で一晩撹拌した後、溶液をil!過し7、濾液
から回転蒸発器を使用し、高真空下に50°Cで溶媒を
除去する。 51.6部の粗生成物が回収される。
上記粗生成物10部をクロロホルム800容量部とトル
エン200容量部との混合溶媒に溶解する。これにシリ
カゲル50部を加え、ガラスカラムの中を流す。溶媒除
去後に得られた生成物は103〜110゛Cの融点範囲
を有する。
ジグリシジルムコネートは多様な用途に使用することが
できる。これは、脂肪族および芳香族ポリアミン、第三
アミン、ポリカルボン酸および無水物、ルイス酸、ポリ
メルカプタン、カルボン酸含有ビニルおよびアクリルコ
ポリマーなどの各種の硬化剤により硬化させることがで
きる。
本発明のジグリシジルムコ7−トを、ポリアミン、ポリ
メルカプタンまたはポリカルボン酸と反応させて、エポ
キン樹脂用の硬化剤を得ることができる。この場合、得
られた硬化剤がアミン、メルカプタンまたは酸官能基を
含有するよらに、前記共反応成分をグリシジル基に対し
て過剰に使用して反応させる。
ジグリシジルムコネートを、ジカルボン酸、2価フェノ
ールまたは2価アルコールとの反応により重合させると
、中間分子量および高分子量のポリマーを得ることがで
きる。中間分子量のポリマーを脂肪酸とのエステル化に
より変性すると、空気乾燥型および加熱硬化型の塗料を
得ることができる。中間分子量および高分子量ポリマー
はまた、ポリイソシアネート、アミノブラスト樹脂、フ
ェノールブラスト樹脂または酸含有アクリルコポリマー
との反応により硬化させることもできる。高分子量ポリ
マーは、変性することなくそのままで熱可塑性成形用樹
脂として使用することもできる。
ジグリシジルムコネートはそのグリシジル基の反応性と
ジエン不飽和基の反応性の両方を利用した用途に特に有
用である0例えば、ジグリシジルムコネートと無水フタ
ル酸とを過酸化物触媒を含有するスチレンモノマー中に
溶解して加熱により硬化させると、高度に架橋した重合
物を得ることができる。
ジグリシジルムコネートもしくはその誘導体はまた各種
の放射線(例、紫外線も電子線)硬化用途にも有用であ
る。特に有用な誘導体はジグリンジルムコネートのジア
クリルまたはメタクリルエステルである。放射線硬化条
件ならびに遊離基反応条件下において、この誘導体は3
官能性であり、硬化により高度に架橋した重合物を形成
する。
以上に本発明の原理、好適態様および作用を説明したが
、これらは例示を目的とし、制限を意図したものではな
いので、本発明は以上に開示した特定の態様に限定され
るものではない。当業者であれば本発明の範囲内で各種
の変更をなすことができよう、シ゛°り“リン′/″3
し4フォート1コ、照破化狂Jtrff))’:、f’
i、72 トレ72)A−A&In+ニア)相で45−
出願人ヘキスト・セラニーズ・コーポレーション代理人
 弁理士 広 瀬 章 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ムコン酸のジグリシジルエステル。
JP8462389A 1988-04-04 1989-04-03 ムコン酸ジグリシジルエステル Pending JPH01290665A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17695588A 1988-04-04 1988-04-04
US176,955 1988-04-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01290665A true JPH01290665A (ja) 1989-11-22

Family

ID=22646583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8462389A Pending JPH01290665A (ja) 1988-04-04 1989-04-03 ムコン酸ジグリシジルエステル

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0336670A1 (ja)
JP (1) JPH01290665A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3071502B1 (fr) 2017-09-28 2020-06-19 Bostik Sa Copolymeres hydrocarbones liquides a deux groupements terminaux ester cyclocarbonate

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2940986A (en) * 1957-06-17 1960-06-14 Shell Oil Co Epoxy esters of long chain acids
JPS6011910B2 (ja) * 1979-10-26 1985-03-28 岡村製油株式会社 ポリカルボン酸グリシジルエステル

Also Published As

Publication number Publication date
EP0336670A1 (en) 1989-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU571596B2 (en) Crosslinking of ethylene - maleic anhydride polymers
ATE117324T1 (de) Modifizierte polyolefinteilchen und verfahren zur herstellung derselben.
US4250007A (en) Photocurable acrylic phosphate esters of epoxidized polybutadiene
GB1255504A (en) New long-chain polyglycidyl esters containing aromatic acid residues, processes for their manufacture and their use
US4221892A (en) Photocurable partially esterified polyepoxides
US4076765A (en) Unsaturated epoxy ester resin
EP0028024B1 (en) Carboxylic acid glycidyl esters, process for their preparation and their use in resin compositions
JPH01290665A (ja) ムコン酸ジグリシジルエステル
US4260714A (en) Acetamidoethylene copolymers
JP2007153853A (ja) エステル化物の製造方法
KR960007711A (ko) 래커로 사용하기 적합한 열경화성 조성물
JPH0672955A (ja) 活性エネルギー線硬化樹脂用反応性希釈剤及びその 製造法
JPH0569816B2 (ja)
JPH01271402A (ja) エネルギー線硬化性材料
US3816561A (en) Polyester compositions from transpiperylene-maleic acid adducts and hydrogenated bisphenol a
JP3594641B2 (ja) 高度不飽和脂肪酸またはその誘導体のエポキシ化物
US2907735A (en) Esterified epoxy polyesters
JPS606757A (ja) 塗膜の形成方法
JPH0372647B2 (ja)
JPS6289719A (ja) 新規ビニルエステル樹脂およびその製造法
US4302569A (en) 2-Chloro-2-alkyl substituted peroxyesters
JPH10259202A (ja) サイクロデキストリンの(メタ)アクリル酸エステルの製法及びサイクロデキストリンの(メタ)アクリル酸エステル
JPS5853644B2 (ja) 光硬化型耐熱性樹脂組成物
US3839410A (en) 1-esters of 3-organosulfonyl-2-aza-succinic acid and base addition salts thereof
US4895908A (en) Cyclopentadienylethanol and bis(2-hydroxyethyl)dicyclopentadiene esters and grafts thereof on carboxyl modified polyolefins