JPH0128989B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128989B2
JPH0128989B2 JP58054809A JP5480983A JPH0128989B2 JP H0128989 B2 JPH0128989 B2 JP H0128989B2 JP 58054809 A JP58054809 A JP 58054809A JP 5480983 A JP5480983 A JP 5480983A JP H0128989 B2 JPH0128989 B2 JP H0128989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
observation
label
predetermined
observation window
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58054809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59178586A (ja
Inventor
Shozo Yamashita
Teruaki Inoe
Nobukazu Nasuhara
Minoru Nagao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP58054809A priority Critical patent/JPS59178586A/ja
Publication of JPS59178586A publication Critical patent/JPS59178586A/ja
Publication of JPH0128989B2 publication Critical patent/JPH0128989B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、図形パターンに含まれているループ
を抽出して判定するための処理方式に関する。
従来技術 このような図形パターン中のループ抽出処理
は、たとえば文字パターン認識を行なうために必
要となる。たとえば、文字「6」はループを1つ
だけ有しており、文字「8」は2つのループを有
している。したがつてループを抽出してその数に
基づいて容易に行なうことができる。
従来では図形パターンを白黒の2値化してスト
アし、黒領域と白領域の境界情報を追跡してルー
プを判定している。このような先行技術では、黒
領域と白領域との境界を抽出し、またその境界を
追跡する必要がある。そのため構成が複雑とな
り、処理時間がかかるという問題があつた。
目 的 本発明の目的は、構成を簡略化し、しかも高速
処理を行なうことができる図形パターンのループ
抽出処理方式を提供することである。
発明の構成と効果 本発明は、図形パターンを2値化してストア
し、そのストア内容を複数の隣接する観測位置を
有する観測窓で走査し、観測窓が予め定めた論理
組合せであるとき、予め定めた観測位置に対応し
たストア位置にラベルを付加し、観測窓が予め定
めた他の論理組合せであるとき、予め定めた観測
位置に対応したストア位置のラベル番号を更新
し、観測窓がさらに他の論理組合せであるとき、
予め定めた観測位置相互のラベル番号を比較して
予め定めたラベル番号の大小関係に対応した情報
をストアし、その情報に基づいて図形パターン中
のループを抽出して判定することを特徴とする図
形パターンのループ抽出処理方式である。
本発明によれば、観測窓で、2値化された図形
パターンを走査し、その観測窓の論理組合せに応
じて各ストア位置のラベルが決定され、このラベ
ル番号の大小関係に基づいてループを抽出して判
定するので、構成が簡略化され、高速処理が可能
になる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例のブロツク図であ
る。画像メモリ1には、第2図に示されるような
図形パターンが2値化されてストアされる。この
図形パターンは、白領域Pと黒領域Qとを有す
る。白領域Pには、斜線で示される黒領域Qが存
在している。黒領域Qは、文字「8」をあらわ
す。この図形パターンは、第2図のx方向および
y方向にマトリクス分解され、画像メモリ1はそ
の座標(x、y)ごとのストア位置を有する。ア
ドレスレジスタ2,3は、画像メモリ1のストア
位置を第3図に示された観測窓で走査するため
に、各ストア位置をアドレス指示する。観測窓
は、走査方向であるx方向に2つの観測位置を有
し、y方向に2つの観測位置を有し、これらの観
測位置は参照符A,B,C,Dで示される。これ
らの観測位置A,B,C,Dは、相互に隣接して
いる。この実施例では、ループの抽出判定のため
には、観測位置A,B,Cが用いられ、残余の1
つの観測位置Dの論理状態は必要でない。
観測窓の走査中における画像メモリ1の内容
は、一時記憶レジスタ5に一時的にストアされ、
判断マトリクスメモリ6において観測位置Cのラ
ベルに関する判断が行なわれる。
画像メモリ1における白領域Pに対応したスト
ア位置を論理「0」とし、黒領域Qに対応したス
トア位置を論理「1」とするとき、観測窓の走査
時には第4図1〜第4図4の論理組合せが得られ
る。第4図1に示されるように観測位置A,Cが
白領域Pであつて論理「0」であり、観測位置B
が黒領域Qであつて論理「1」であるときには、
観測位置Cには観測位置Aと同じラベルが付加さ
れる。第4図2で示されるように観測位置Aが論
理「1」であり、観測位置B,Cが論理「0」で
あるときには、観測位置Cのラベルは観測位置B
のラベルと同一の値となる。第4図3で示される
ように観測位置A,Bが論理「1」であり、観測
位置Cが論理「0」であるときには、ラベル番号
が1つ増加されて更新され、その更新された値が
観測位置Cに付加される。第4図4で示されるよ
うに観測位置A,B,Cがすべて論理「0」であ
るときには、観測位置A,Bのストア位置におけ
るラベル番号の大小が比較される。そのラベル番
号を観測位置A,Bと同一の参照符で表わすと
き、A<Bであれば、観測位置Bすなわち1つ前
に走査された観測窓の観測位置Cのラベル番号を
無効と判断して論理「1」とし、A≧Bであると
きには観測位置Bラベル番号を有効と判断して論
理「0」とする。さらに引続いて、観測位置Cを
観測位置Aのラベルと同一にする。
第4図に示される観測窓の論理組合せ以外の論
理組合せを有するときには、判断が行なわれな
い。
第5図は、第2図に示された図形パターンのラ
ベルを付加した状態を示す。図形パターンは、光
電変換素子で光学的に読取られアナログデジタル
変換された後、白領域Pと黒領域Qの2値に変換
され、x方向20×y方向24メツシユの画素で前述
のように画像メモリ1に格納される。(実際には、
図形パターンの最大幅よりも1ビツトずつ周囲に
白領域を形成できるビツト数であればよい。)こ
の画像メモリ1のストア内容は前述の観測窓で全
面にわたつて走査される。その走査は、x方向に
第2図および第5図の左から右に、かつy方向に
ストア位置を1つずつずらして繰返し行なわれ
る。この20×24メツシユの枠外は全て白領域Pと
同一であり、したがつて論理「0」とされる。
判断マトリクスメモリ6では、第4図1および
第4図2に示された観測位置の論理組合せを判断
してそれらの各論理組合せに対応したライン1
1,12に信号をそれぞれ導出してラベル付加回
路7に与える。ラベル付加回路7は、ライン1
1,12を介する信号および一時記憶レジスタ5
からの信号に応答して、画像メモリ1の観測位置
Cに対応したストア位置にラベルを格納する。ア
ドレスレジスタ2,3およびラベル付加回路7の
このような動作は、制御回路4によつて制御され
る。判断マトリクスメモリ6において、第4図3
で示される観測窓の論理組合せが得られたことが
判断されると、走査中に新たにループを形成する
とみられる白領域Pが検出されたものとして、ラ
イン13からラベル番号記憶回路9に信号が導出
される。
第6図は、ラベル番号記憶メモリ9の記憶状態
を示す。ストア領域Rには、ラベル番号がストア
され、領域Sにはラベル番号が無効であるとき論
理「1」がストアされ、ラベル番号が有効である
とき論理「0」のフラグがストアされる。ラベル
番号は、「0」から始まり、前述のように1ずつ
増加されて更新される。
判断マトリクスメモリ6に第4図4で示される
観測窓の論理組合せがストアされたときには、そ
のストア内容はライン14を介して領域判定回路
8に与えられる。領域判定回路8は、観測位置
A,Bの大小関係を比較し、観測位置Bのラベル
番号が有効か無効かを判断し、ラベル番号記憶回
路9のストア領域Sに無効および有効に対応した
論理値「0」また「1」をライン15を介してス
トアさせる。これによつてループ判定回路10で
は、ラベルが「0」以外であるラベル、すなわち
「1」以上のラベルに対応する領域Sにストアさ
れている有効を表わす論理「0」の数だけループ
が存在することを判定する。たとえば第5図およ
び第6図ではラベル「1」および「7」が有効で
あるので、2つのループが存在することになる。
第5図に示された図形パターンの走査は、先ず
観測窓S1から開始される。第5図の枠外は白領
域Pと同様であり、観測窓S1の観測位置Cに対
応した座標(0、0)のストア位置ではラベル
「0」がストアされる。x方向に走査された後に、
y方向に1つだけずれて再びx方向に走査される
とき、観測窓S2ではその観測位置Cに対応した
座標(1、1)のストア位置のラベルは「0」の
ままである。観測窓S3では第4図3の論理組合
せが達成され、したがつて観測位置Cに対応した
座標(9、6)のストア位置には、ラベル「1」
が更新されてストアされることになる。また観測
窓S4では、観測位置Cに対応した座標(8、
7)のストア位置におけるラベル番号は「2」に
更新される。x方向に観測窓S4が1つだけずれ
て観測窓S5が観測されるとき、第4図で示され
る論理組合せが達成される。そのため観測位置A
である座標(9、6)のストア位置におけるラベ
ル「1」と、観測位置Bである座標(8、7)の
ストア位置におけるラベル「2」とが比較され、
このとき観測位置Bのラベル番号が大きいので、
第6図のようにストア領域Rにストアされている
ラベル番号「2」に対応したストア領域Sには無
効であることを表わす論理「1」のフラグがスト
アされることになる。このような動作が、以下に
繰返される。
第7図に示される図形パターンでは、第8図に
示されるようにラベル「1」〜「11」のうちスト
ア領域Sにストアされているフラグを判断する
と、1つのラベル番号「1」に対応したフラグだ
けが有効すなわち「0」であるので、ループが1
つだけであることがわかる。たとえば第7図の観
測窓S6では第4図4で示される論理組合せが達
成され、これによつて観測位置Bに対応した座標
(14、17)のストア位置のラベル「7」は無効で
あることが判断され、ストア領域Sのフラグは論
理「1」となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロツク図、第2
図は画像メモリ1における画像パターンのストア
状態を示す図、第3図は観測窓を示す図、第4図
は観測窓の論理組合せを示す図、第5図は画像メ
モリ1におけるラベル化された状態を示す図、第
6図はラベル番号記憶メモリ9におけるストア状
態を示す図、第7図は画像メモリ1におけるラベ
ル化された状態を示す図、第8図は第7図の画像
パターンに対応したラベル番号記憶回路9のスト
ア状態を示す図である。 1……画像メモリ、2,3……アドレスレジス
タ、4……制御回路、5……一時記憶レジスタ、
6……判断マトリクスメモリ、7……ラベル付加
回路、8……領域判定回路、9……ラベル番号記
憶回路、10……ループ判定回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 図形パターンを白領域と黒領域とを表わす2
    値化データとして記憶手段にストアし、このスト
    ア内容を複数の隣接する観測位置を有する観測窓
    で走査して、図形パターンのループを抽出する図
    形パターンのループ抽出処理方式において、 注目する観測位置が白領域であつてかつ観測窓
    が予じめ定めた論理組合せであるとき、予じめ定
    めた観測位置に対応したストア位置にラベルを付
    加し、注目する観測位置が白領域であつてかつ観
    測窓が予じめ定めた他の論理組合せであるとき、
    予じめ定めた観測位置に対応したストア位置のラ
    ベル番号を更新し、注目する観測位置が白領域で
    あつてかつ観測窓が予じめ定めたさらに他の論理
    組合せであるとき、予じめ定めた観測位置相互の
    ラベル番号を比較して予じめ定めたラベル番号の
    大小関係に対応した情報をストアし、その情報に
    基づいて図形パターン中のループを抽出して判定
    することを特徴とする図形パターンのループ抽出
    処理方式。
JP58054809A 1983-03-29 1983-03-29 図形パタ−ンのル−プ抽出処理方式 Granted JPS59178586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58054809A JPS59178586A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 図形パタ−ンのル−プ抽出処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58054809A JPS59178586A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 図形パタ−ンのル−プ抽出処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59178586A JPS59178586A (ja) 1984-10-09
JPH0128989B2 true JPH0128989B2 (ja) 1989-06-07

Family

ID=12981043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58054809A Granted JPS59178586A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 図形パタ−ンのル−プ抽出処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178586A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59178586A (ja) 1984-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
van VLIET et al. A contour processing method for fast binary neighbourhood operations
US4528692A (en) Character segmenting apparatus for optical character recognition
US4853971A (en) Method and apparatus for processing image data
US4703512A (en) Pattern outline tracking method and apparatus
US4607385A (en) Character recognition apparatus
JPH06203153A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH0128989B2 (ja)
EP0915428B1 (en) Apparatus and method for image recognition
JP2993007B2 (ja) 画像領域識別装置
JP4661529B2 (ja) 画像処理装置
JP2812401B2 (ja) 画像処理装置
JP3061830B2 (ja) 画像処理装置
JP3303990B2 (ja) 画像信号処理装置
JP2522511B2 (ja) 画像輪郭追跡ユニット
JPH0129643Y2 (ja)
JPH0146912B2 (ja)
JP3108595B2 (ja) 線分のラベリング装置
JP3747602B2 (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JPS61165187A (ja) ノイズ除去方法
JPH0750504B2 (ja) パタ−ン認識装置
JPH0132555B2 (ja)
JPS6346473B2 (ja)
JPS6249482A (ja) 画像前処理装置
JPH0134497B2 (ja)
JPH01319872A (ja) 格子画像による歪み計測方法及び装置