JP2812401B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JP2812401B2
JP2812401B2 JP7541690A JP7541690A JP2812401B2 JP 2812401 B2 JP2812401 B2 JP 2812401B2 JP 7541690 A JP7541690 A JP 7541690A JP 7541690 A JP7541690 A JP 7541690A JP 2812401 B2 JP2812401 B2 JP 2812401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matrix
thinning
image data
pixel
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7541690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03275371A (ja
Inventor
友章 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7541690A priority Critical patent/JP2812401B2/ja
Publication of JPH03275371A publication Critical patent/JPH03275371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2812401B2 publication Critical patent/JP2812401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像処理装置に関し、例えば2値画像の面積
階調を変化させる画像処理装置に関する。
[従来の技術] 従来、この種の装置においては、一度2値化された画
像データの濃淡を変化させるために、疑似的に多値に戻
してから再度2値化を行うか、又は、単純にドツトの間
引きを行うかであつた。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、多値に戻して処理を行うには、多くの
メモリーと、大規模な処理装置と、多くの処理時間とが
必要である。また、単純な間引きでは、画像に関係なく
規則的にドツトを間引くため、輪郭がはつきりしなくな
るなどの画像のみだれが生ずる。
本発明は上述した従来例の欠点に鑑みなされ、その目
的とするところは、2値画像の面積階調を変化させる際
に、輪郭を良好に再現できる画像処理装置を提供する点
にある。
[課題を解決するための手段] 上述した課題を解決し、目的を達成するため、本発明
に係わる画像処理装置は、2値画像の面積階調を変化さ
せる画像処理装置において、既に2値化された画像デー
タを画素単位に注目して輪郭部か否かを判定する輪郭判
定手段と、前記輪郭部と判定されなかつた注目画素の2
値画像データを擬似的に濃度判定する濃度判定手段と、
前記濃度判定された結果に基づいて前記注目画素の2値
画像データを間引きする間引き手段と、前記間引きされ
た2値画像データを面積階調変化後の出力画像データと
して出力する出力手段とを備えることを特徴とする。
[作用] かかる構成によれば、輪郭判定手段は既に2値化され
た画像データを画素単位に注目して輪郭部か否かを判定
し、濃度判定手段は輪郭部と判定されなかつた注目画素
の2値画像データを擬似的に濃度判定し、間引き手段は
濃度判定された結果に基づいて注目画素の2値画像デー
タを間引きし、出力手段は間引きされた2値画像データ
を面積階調変化後の出力画像データとして出力する。
[実施例] 以下に添付図面を参照して、本発明に係わる好適な実
施例を詳細に説明する。
<第1実施例> まず、第1実施例の2値画像の面積階調を変化させる
方法について述べる。
第2図は第1実施例の輪郭判定用マトリツクスの一例
を示す図、第3図は第1実施例の間引き判定用のデイザ
マトリツクスの一例を示す図である。
第1実施例では、2値化された画像に対して、第2図
に100で示される3×3ドツトのマトリツクス(以下、
「輪郭判定用マトリツクス」と称す)が使用される。輪
郭判定用マトリツクス100を原画像に重ねたときに、原
画像の注目画素(I)と、その画素Iに隣接する周辺画
素(A)〜(H)の全てがドツトを打つ場合には、注目
画素(I)は画像の輪郭部を形成していないと見なさ
れ、注目画素(I)のドツトは間引かれる候補となる。
これに対して、周辺画素(A)〜(H)のいずれか一つ
でもドツトを打たない場合には、注目画素(I)が輪郭
部を形成している可能性があるために、注目画素(I)
のドツトの間引きは禁止される。
輪郭判定用マトリツクス100で、注目画素(I)のド
ツトを間引いても良い候補と判断された場合、輪郭判定
用マトリツクス100が重ねられた位置の原画像は第3図
に101で示される間引き判定用の4×4ドツトのデイザ
マトリツクスと照合される。尚、この4×4ドツトのデ
イザマトリツクス101は原画像上の4×4ドツトを一単
位として原画像全体に敷き詰めて使用される。即ち、デ
イザマトリツクス101は、主走査方向が〜、副走査
方向が〜の4×4ドツトの位置に配された後、主走
査方向が〜、副走査方向が〜…主走査方向が
〜、副走査方向が〜、主走査方向が〜、副走
査方向が〜…順に配される。
又、デイザマトリツクス101は、第3図に示されるよ
うに、“1"から“15"までの値が配されており、予め設
定された閾値(T)に応じてマトリツクス中のどの画素
位置を間引きするかが決められている。即ち、閾値
(T)を“8"と設定した場合には、デイザマトリツクス
101は、主走査方向が〜、副走査方向が〜の4
×4ドツトの位置において、T“8"より大きい値が配さ
れた(,),(,),(,),(,
),(,),(,),(,)そして
(,)の画素位置に対して間引きを許可している。
従つて、閾値“8"以下の画素位置に対しては間引きが許
可されないようにマトリツクス内の値が設定されてい
る。
このように、第1実施例では、輪郭判定用マトリツク
ス100で間引きの候補と判定され且つデイザマトリツク
ス101で間引きが許可された注目画素に対して間引きが
行われる方法が用いられる。
次に、第1実施例の構成について説明する。
第1図は第1実施例の画像処理装置の構成を示すブロ
ツク図である。同図において、1は本装置全体を制御す
るCPUを示し、2は制御プログラム,エラー処理プログ
ラム,第5図に示されるフローチヤートに従つたプログ
ラム等を格納しているROMを示し、3は各種プログラム
のワークエリア及びエラー処理時の一時退避エリアとし
て用いるRAMを示している。5は原稿上の原画像を光学
的に読取るリーダを示し、4は複写の指示や印刷モード
の設定等を行うキーを備えたキーボードを示し、8はキ
ーボード4に入力された情報等を表示する表示部を示
し、7は第1実施例の画像処理を行う画像処理部を示し
ている。9は画像処理部7で画像処理された出力画像を
不図示の記録紙に可視形成する印刷部を示し、6はリー
ダ5からの原画像のデータ及び画像処理部7で処理され
るデータを記憶する画像メモリを示している。また、10
はアドレス信号,データ,制御信号を伝送するデータバ
スを示している。
次に、第1実施例の動作について説明する。
第4図は第1実施例の輪郭判定の一例を説明する図で
あり、第5図は第1実施例の2値画像の面積階調を変化
させる動作を説明するフローチヤートである。
本処理を行う前に、リーダ5で読取られた原画像の画
像データは2値化されて、画像メモリ6に記憶されてい
る。
そこで、第4図に200で示される原画像データ(2値
画像データ)を例に挙げて、第1実施例の2値画像の面
積階調を順次変化させる方法を述べる。
まず、スタートの注目画素*(i,j)の初期座標位置
はi=,j=、閾値Tは“8"に設定される(ステツプ
S1)。輪郭判定用マトリツクス100は原画像データ200の
注目画素*(,)を注目画素(I)に位置合せして
原画像データ200上にオーバーラツプされる(ステツプS
2)。このとき、輪郭判定用マトリツクス100内のデータ
は、矢印Aで抜き出して示される3×3ドツトのパター
ンである。このパターンAのデータ中に“0"が存在した
場合、注目画素*は輪郭部と判定される(ステツプS
3)。従つて、注目画素*のドツトに対しての間引きは
行われず、次の注目画素*に処理が移る。この場合、i
乃至jが一つ進められるが、第1実施例では、まず、主
走査方向のi座標がに移行し、主走査方向の1ライン
分の処理が終了するまでは次ライン(副走査方向)の
に進まないように制御が行われる(ステツプS4)。この
注目画素*(,)の位置では本処理が未だ続行中の
ため、処理はステツプS2に進み、上述した輪郭判定が行
われる。
例えば、第4図に示される原画像データ200中におい
て、注目画素*が(,)、(,)、(,
),(,)又は(,)等の位置のときには、
輪郭判定用マトリツクス100によつてステツプS3で輪郭
部分でないと判定、即ち、注目画素*は間引きの候補と
判定される。例えば、間引き候補の注目画素*(,
)のパターンは第4図に矢印Bで抜き出して示されて
いる。間引きの候補に該当する注目画素*に対しては、
次に、第3図に示されるデイザマトリツクス101と照合
され(ステツプS6)、注目画素*の位置に対応する値が
閾値Tと比較される(ステツプS7)。例えば、間引き候
補の注目画素*(,)の場合、ステツプS6におい
て、注目画素*(,)と同一位置に配置されたデイ
ザマトリツクス101の座標位置(DM)の(,)の値
“14"が取出され、ステツプS7において、値“14"と閾値
T(=8)との比較が行われる(ステツプS7)。その結
果、閾値T(=8)より値“14"の方が大きいため、間
引き候補の注目画素のドツトは間引かれる(ステツプS
8)。尚、ステツプS7の上記結果が閾値TよりDM(i,j)
の値の方が大きい場合には、間引きを行わずに処理はス
テツプS4に進む。
このようにして、原画像データ200は順次間引き処理
が行われ、面積階調が変化し、印刷部9において間引き
の行われたドツトで印刷が行われる。
以上説明したように、第1実施例によれば、2値画像
の面積階調を良好に変化させることができる。
さて、上述した実施例では、閾値Tを固定していた
が、本発明はこれに限定されず、閾値は間引く量によつ
て大きさを変えるようにしても良い。即ち、閾値が大き
いとデイザマトリツクスで間引きと判定される確率が小
さくなるので間引き量は減少する。例えば、閾値Tを
“16"に設定した場合、全く間引きを行なわない処理と
なる。又、閾値が小さいとデイザマトリツクスで判定さ
れるほとんどの注目画素のドツトは間引かれることにな
り、間引き量は増大する。例えば、閾値Tを“0"に設定
した場合、輪郭部分でない間引き候補の注目画素のドツ
トはすべて間引かれる。
又、上述した実施例では、輪郭判定用マトリツクス10
0の単位で間引き処理を行つていたが、本発明はこれに
限定されるものではなく、間引き処理の開始前に2値画
素データ200に対して画素毎に輪郭部分か、即ち、間引
き候補かを判定しておいても良い。この場合、一気に間
引き処理が行える。
又、上述した実施例では、輪郭判定用マトリツクスを
3×3ドツトのマトリツクスに限定したが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、他のサイズのマトリツク
スを利用しても良い。勿論、デイザマトリツクスのサイ
ズも本発明の趣旨を逸脱しなければ、種々変形可能であ
る。
第6A図,第6B図は輪郭判定用マトリツクスの変形例を
示す図である。第6A図,第6B図において、斜線の部分は
それぞれ注目画素の位置を示し、各輪郭判定用マトリツ
クスのように、注目画素を包囲できるサイズ及び形状で
あれば限定されるものではない。
又、上述した実施例では、間引き後の2値画像データ
の出力先を印刷部9としたが、本発明はこれに限定され
るものではなく、フアクシミリ等の通信機器にも対応さ
せることができる。
<第2実施例> 次に、第2実施例について説明する。
まず、第2実施例の2値画像の面積階調を変化させる
方法について述べる。
2値画像データを4×4ドツトのマトリツクス(以
下、「濃度マトリツクス」と称す)で区切り、濃度マト
リツクス内のドツト濃度(黒ドツトの数)を計算する。
一方、上記濃度マトリツクスとは別に、2値画像データ
を4×4ドツトのマトリツクス(以下、「間引マトリツ
クス」と称す)で区切る。そして、1つの間引マトリツ
クスに対し、その周辺の濃度マトリツクスの濃度がお互
いに差が小さく、しかもある程度以上の密度がある場合
に、間引きマトリツクスから間引きを行う。間引きの方
法は、予め決められた間引マトリツクスの順位に従つて
必要な個数だけ間引を行う。間引く個数は、間引きマト
リツクス周辺の濃度マトリツクスの平均濃度によつて、
予め決定する。
第7図は第2実施例による濃度マトリツクスと間引き
マトリツクスの関係を示す図であり、第8図は第2実施
例の間引マトリツクスの一例を示す図である。
間引きの判定を行うために、まず〜の各濃度マト
リツクス内の黒ドツトの数を計算し、濃度マトリツクス
〜にそれぞれ対応する総数S1〜S4が算出される。次
に、総数S1〜S4が比較され、S1≒S2≒S3≒S4の関係(S1
〜S4が1ドツトか2ドツトの違いでほぼ同数とみなされ
る)かどうかが確認される。そして、S1≒S2≒S3≒S4
場合には、 X=(S1+S2+S3+S4)/4 …(1) の演算が行われ、間引き個数の計算が、例えば、次式の
ように定義される。Xを濃度マトリツクスの平均ドツト
数、Yを間引く個数とした場合、 Y=2(X≧12) Y=1(12>X≧6) Y=0(6>X) …(2) となる。そして、間引マトリツクス内の順位に従いY個
だけの間引きが行われる。
第8図に示される間引きマトリツクスによれば、値
1、2、3、……14、15、16、の順に間引きが行われ
る。ただし、間引きを行うべきドツト部分に、最初から
黒ドツトがない場合には、次の順位(小さい値)の黒ド
ツトが間引かれる。
ここで、第2実施例も全体の構成を第1実施例と同様
としているため、説明を省略する。
このように、第2実施例によれば、濃度が均一で或る
程度以上の濃度があるかどうかを判定することによつ
て、輪郭部分で無いことを確認できるため、間引きによ
る画像の乱れを抑制することができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、2値画像の面
積階調を良好に変化させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例の画像処理装置の構成を示すブロツ
ク図、 第2図は第1実施例の輪郭判定用マトリツクスの一例を
示す図、 第3図は第1実施例の間引き判定用のデイザマトリツク
スの一例を示す図, 第4図は第1実施例の輪郭判定の一例を説明する図、 第5図は第1実施例の2値画像の面積階調を変化させる
動作を説明するフローチヤート、 第6A図,第6B図は輪郭判定用マトリツクスの変形例を示
す図、 第7図は第2実施例による濃度マトリツクスと間引きマ
トリツクスの関係を示す図、 第8図は第2実施例の間引マトリツクスの一例を示す図
である。 図中、1……CPU、2……ROM、3……RAM、4……キー
ボード、5……リーダ、6……画像メモリ、7……画像
処理部、8……表示部、9……印刷部、10……データバ
ス、100……輪郭判定用マトリツクス、101……デイザマ
トリツクス、200……原画像データである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2値画像の面積階調を変化させる画像処理
    装置において、 既に2値化された画像データを画素単位に注目して輪郭
    部か否かを判定する輪郭判定手段と、 前記輪郭部と判定されなかつた注目画素の2値画像デー
    タを擬似的に濃度判定する濃度判定手段と、 前記濃度判定された結果に基づいて前記注目画素の2値
    画像データを間引きする間引き手段と、 前記間引きされた2値画像データを面積階調変化後の出
    力画像データとして出力する出力手段とを備えることを
    特徴とする画像処理装置。
JP7541690A 1990-03-27 1990-03-27 画像処理装置 Expired - Fee Related JP2812401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7541690A JP2812401B2 (ja) 1990-03-27 1990-03-27 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7541690A JP2812401B2 (ja) 1990-03-27 1990-03-27 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03275371A JPH03275371A (ja) 1991-12-06
JP2812401B2 true JP2812401B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=13575556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7541690A Expired - Fee Related JP2812401B2 (ja) 1990-03-27 1990-03-27 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2812401B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7672018B2 (en) 2006-04-18 2010-03-02 Ricoh Company, Ltd. Image generation such that halftone colors are expressed with dither patterns selected based on densities of gross areas of dots

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000118054A (ja) 1998-10-12 2000-04-25 Nec Data Terminal Ltd プリンタ装置およびトナー消費量節約方法
WO2000024189A1 (en) * 1998-10-19 2000-04-27 Fujitsu Limited Printing apparatus and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7672018B2 (en) 2006-04-18 2010-03-02 Ricoh Company, Ltd. Image generation such that halftone colors are expressed with dither patterns selected based on densities of gross areas of dots

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03275371A (ja) 1991-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1084475A (ja) 画像領域判別方法および画像処理装置
JPH0725064A (ja) 電子写真プリンタの画像形成装置
JP2000022934A (ja) 画像処理装置
JP3604902B2 (ja) 画像処理装置
JP2812401B2 (ja) 画像処理装置
JPH10145601A (ja) 画像処理装置
JP2874592B2 (ja) 文字・写真・網点領域を判別する画像処理装置
JP2007214966A (ja) 画像処理装置、画像形成装置及び画像処理方法
JPH0550187B2 (ja)
US20040085593A1 (en) Resolution enhancement apparatus, systems, and methods
JP3830269B2 (ja) 画像補正処理方法
JP2885996B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JP2985303B2 (ja) 記録装置の領域認識方式
JPH06253140A (ja) 画像判別装置、孤立点除去装置および画像縮小装置
JP2003230002A (ja) 画像回転処理方法および画像処理装置並びにそれを備えた画像形成装置
JP3014257B2 (ja) 文書読み取り装置
JPH0683368B2 (ja) 文字領域識別方法
JPH11308438A (ja) 画像処理装置
JPH09214783A (ja) 画像処理装置
JPH0573668A (ja) モザイク処理装置
JPH06333038A (ja) 画像処理装置
JP2001008020A (ja) 画像処理装置
JPH0638021A (ja) カラー画像処理装置
JP2000041143A (ja) 画像処理装置
JPH02123479A (ja) 線画領域分離方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees