JPH01289679A - 手動工具の構造ユニット連結部の振動分離機構 - Google Patents

手動工具の構造ユニット連結部の振動分離機構

Info

Publication number
JPH01289679A
JPH01289679A JP1077953A JP7795389A JPH01289679A JP H01289679 A JPH01289679 A JP H01289679A JP 1077953 A JP1077953 A JP 1077953A JP 7795389 A JP7795389 A JP 7795389A JP H01289679 A JPH01289679 A JP H01289679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
sleeve
vibration isolation
grip
compressed air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1077953A
Other languages
English (en)
Inventor
Marian W Dobry
マリアン・ヴィタリス・ドブリィ
Czeslaw Cempel
チェスワヴ・ツェムペル
Wieslaw Garbatowski
ヴィェスワヴ・ガルバトヴスキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Politechnika Poznanska
Original Assignee
Politechnika Poznanska
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Politechnika Poznanska filed Critical Politechnika Poznanska
Publication of JPH01289679A publication Critical patent/JPH01289679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D17/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D17/24Damping the reaction force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D17/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D17/04Handles; Handle mountings
    • B25D17/043Handles resiliently mounted relative to the hammer housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、手動工具の構造ユニット連結部の振動分離機
構に関するものである。
〈従来の技術〉 従来、特許公報等において公知の圧縮空気装置を備えた
手動工具では、工具の対称軸線の主軸に対して垂直方向
の振動については、許容値を越える値の振動の存在につ
いても一般に考慮がなされていない。従来の手動工具に
おいて採用されている振動分離は、振動加速レベルが最
大に達する対称軸線に対して平行な方向である一方向の
みに限定されている。この種の振動分離は、ボーランド
特許明細書第115085号、第118242号、ある
いは第122477号に開示されている。
例えば、ボーランド特許明細書第122477号でショ
ック・アブソーバを備えた空気ハンマが提供されている
。それは、少なくとも2つのボルトと、環状のバレルの
伸張部上に摺動自在に設けられた対応するスプリングと
、シートと、ハンマーシートの外径寸法とバレルの内径
寸法を備えた不動の弾性リングと、同様に、摺動自在に
バレルに設置されるフランジを備えたスリーブとを有し
ている。上記弾性リングを通して押圧するボルトはシー
トの一側面と連結すると共に、ナツト、スプリング、上
記スリーブのフランツを介してスリーブの他側面と連結
している。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、上記した従来の装置にお(」る振動分離
は十分でなく、存在する振動の水準を満たずことができ
ない。従って、本発明は上記した従来の装置の欠点を解
消するもので、振動分離を十分に行うことが出来るよう
にするものである。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、圧縮空気エンジンのボディの側部に、弾性を
有する上方ガイドと下方ガイドを設け、これらL方ガイ
ドと下方ガイドとにより、工具の中心対称軸線に対して
垂直な平面に於ける(x) 、 (y)方向における振
動分離の第1段階を行うようにする一方、スプリング・
ワッシャを介して圧縮空気エンジン・ボディに連結され
た定圧相互作用振動分離器からなる弾性ユニットにより
、工具の上記対称軸線と平行な主方向(2)における振
動分離を確保するようにし、かつ、グリップの側部で、
上記定圧相互作用振動分離器をスプリング・ワッシャと
スリーブによって取り付けて、グリップの第2段階の振
動分離を行うようにし、さらに、オペレータの左手に対
する第2段階をボディ・ケースの端部に螺着された弾性
スリーブにより行うようにし、かつ、供給システムの振
動分離を、中間スリーブを設けると共に、グリップに供
給ユニットをサイレント・ブロック連結していることに
より行うようにしたことを特徴とする定圧相互作用振動
分離器を備えた手動工具の構造ユニット連結部の振動分
離機構を提供するものである。
上記したように、本発明の特徴は、圧縮空気エンジンの
ボディの側部において、工具の対称主軸線に対して垂直
な平面における(X)および(y)方向の振動分離の第
1段階の作用を為す弾性ガイドを設けている一方、工具
の対称軸に平行な主軸方向(2)において振動分離を行
うために、スプリング・ワッシャによって圧縮空気エン
ジン・ボディに連結された定圧相互作用振動分離器を備
える弾性システムを設けていることである。
定圧相互作用振動分離器はスプリング・ワッシャとスリ
ーブによってグリップの側部に取り付けられ、上記スリ
ーブは同時にグリップの振動分離の第2段階を為すよう
にしている。
オペレータの左手への第2段階の振動分離は、ボディ・
ケースの先端部分に螺着された弾性スリーブの形を有す
るグリップ自体により為される。
一方、圧縮空気供給システムの振動分離は、中間スリー
ブと、グリップを有する供給ユニットのサイレント・ブ
ロック連結にある。上方ガイドはボディ・ケース内にあ
るシートに押圧されると共に圧縮空気エンジン・ボディ
の側部にあるサイレント・ブロックで、低摩擦係数の素
材で形成されたスリーブを有している。一方、下方ガイ
ドは、圧縮空気エンジンのボディの側部において、内部
にスプラインを存する穴を備えたスリーブを備えている
く作用〉 上記したように弾性ガイドを用いることにより、ボディ
・ケース内においてエンジン・ボディの往復作動を可能
とし、かつ、下方ガイドは、作動する圧縮空気エンジン
によって発生されるねじり振動を限定する振動分離作動
を付加的に行う。上記した振動分離システムにより、振
動の3つの方向(xXyX2)の全てにおいて、オペレ
ータの手に伝わるグリップの振動レベルを相当減少さ仕
ることが出来る。
〈実施例〉 以下、本発明を図面に示す実施例により詳細に説明する
本発明に係わる工具の構造ユニットの連結部の振動分離
は、(x) 、 (y) 、 (2)の3つの異なる方
向に効果があるものである。主たる方向(2)において
、圧縮空気エンジンのボディ3からスプリング・ワッシ
ャ2によって分離された定圧相互作用振動分離器(Co
nstant 1nteraction Force 
Vibro−isolator)1が採用されており、
同様に、上記振動分離器Iのガイド5の十分な振動分離
を確保するために、スプリング・ワッシャ・スリーブ4
が用いられている。一方、グリップ14の側部を、スプ
リング・ワッシャ6およびスリーブ7を介してボディ・
ケース8と固定している。圧縮空気エンジン・ボディ3
の側部のボディケース8の振動分離は、弾性を有する上
方ガイド9と下方ガイド10によって確保されている。
上方ガイド9はゴム製の弾性連結具12内に設けられた
低摩擦係数で且つ可なりの減衰係数を有する合成樹脂製
のスリーブ11からなる。下方ガイドIOはサイレント
・ブロック型の連結具からなり、(X)、(y)方向の
振動とねじり振動を分離するために使用される。下方ガ
イド10は、圧縮空気エンジン・ボディ3と摺動可能に
連結されるスプライン形状で穴を有するスリーブ18を
有し、圧縮空気エンジン・ボディ3に対してトルクをボ
ディ・ケース8から伝達することを可能としている。該
構成とすることで、圧縮空気エンジンのボディ3のねじ
り振動に対して付加的な振動分離を為すようにしている
−上方ガイド9と下方ガイドIOは、オペレータの手へ
振動が伝わるのを防止するために、圧縮空気エンジンの
ボディ3からグリップI4への方向へ伝わる振動の分離
について第1段階の作用を与えている。
オペレータの左手のための振動分離の第2段階の作用は
、固着したスプリングによってボディ・ケース8に固定
された相当の摩擦係数を有する素材からなる弾性スリー
ブ■3により行っている。
グリップI4を把持するオペレータの右手のために、振
動分離の第2段階の作用がスプリング・ワッシャ6と弾
性スリーブ7により行なわれる。さらにまた、圧縮空気
供給システムのための第2段階の振動分離が確保されて
いる。即ち、第1段階の振動分離作用は、供給ユニット
15の部分において、圧縮空気エンジンのボディ3内に
設けられた相当の減衰係数を有する素材で形成された中
間スリーブ17により行なわれると共に、振動分離の第
2段階の作用は、工具のグリップ14内に弾性的に設け
られた供給管からなる弾性スリーブ16によって為され
る。
上記したように、本発明によれば、振動分離がほぼ完全
に行なわれる利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は工具内に設けた振動分離機構を概略的に示した
工具の断面図、第2図は第1図のA−A線断面図である
。 2.6・・スプリング・ワッシャ、 3・・圧縮空気エンジン・ボディ、 7・・スリーブ、8・・ボディ・ケース、9・・上方ガ
イド、10・・下方ガイド、11・・スリーブ、13・
・弾性スリーブ、14・・グリップ、15・・供給ユニ
ット、17・・中間スリーブ、I8・・スリーブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、圧縮空気エンジンのボディ(3)の側部に、弾性を
    有する上方ガイド(9)と下方ガイド(10)を設け、
    これら上方ガイド(9)と下方ガイド(10)とにより
    、工具の中心対称軸線に対して垂直な平面に於ける(x
    )、(y)方向における振動分離の第1段階を行うよう
    にする一方、スプリング・ワッシャ(2)を介して圧縮
    空気エンジン・ボディ(3)に連結された定圧相互作用
    振動分離器(1)からなる弾性ユニットにより、工具の
    上記対称軸線と平行な主方向(2)における振動分離を
    確保するようにし、かつ、グリップ(14)の側部で、
    上記定圧相互作用振動分離器をスプリング・ワッシャ(
    6)とスリーブ(7)によって取り付けて、グリップ(
    14)の第2段階の振動分離を行うようにし、さらに、
    オペレータの左手に対する第2段階をボディ・ケース(
    8)の端部に螺着された弾性スリーブ(13)により行
    うようにし、かつ、供給システムの振動分離を、中間ス
    リーブ(17)を設けると共に、グリップ(14)に供
    給ユニット(15)をサイレント・ブロック連結してい
    ることにより行うようにしたことを特徴とする定圧相互
    作用振動分離器を備えた手動工具の構造ユニット連結部
    の振動分離機構。 2、請求項1記載の機構であって、上記上方ガイド(9
    )は、圧縮空気エンジンのボディ(3)の側部にあるス
    リーブ(11)を備えたボディ・ケース(8)内のシー
    トに対して押圧された無音ブロックであり、上記スリー
    ブ(11)は相当の摩擦係数を備えた素材によって形成
    されていることを特徴とする振動分離機構。 3、請求項1記載の機構であって、上記下方ガイド(1
    0)はボディ・ケース(8)に押圧されたサイレント・
    ブロックであり、上記ボディ・ケース(8)は圧縮空気
    エンジンのボディ(3)の側部に、内面にスプラインを
    有すると共に穴を有するスリーブ(18)を備えて、圧
    縮空気エンジンのボディ(3)のねじり振動に対して付
    加的な振動分離を為すものであることを特徴とする振動
    分離機構。
JP1077953A 1988-03-29 1989-03-29 手動工具の構造ユニット連結部の振動分離機構 Pending JPH01289679A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PL271525 1988-03-29
PL1988271525A PL153240B1 (en) 1988-03-29 1988-03-29 Vibration damping arrangement for hand tools

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01289679A true JPH01289679A (ja) 1989-11-21

Family

ID=20041350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1077953A Pending JPH01289679A (ja) 1988-03-29 1989-03-29 手動工具の構造ユニット連結部の振動分離機構

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4921053A (ja)
EP (1) EP0336261B1 (ja)
JP (1) JPH01289679A (ja)
AT (1) ATE110614T1 (ja)
CZ (1) CZ279103B6 (ja)
DD (1) DD283574A5 (ja)
DE (1) DE68917767T2 (ja)
HU (1) HU210030B (ja)
PL (1) PL153240B1 (ja)
YU (1) YU61089A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993009919A1 (fr) * 1991-11-11 1993-05-27 Nauchno-Tekhnichesky Kooperativ 'tekhprogress' Instrument pneumatique
AU651269B2 (en) * 1991-12-17 1994-07-14 Ingersoll-Rand Company Apparatus for reducing vibration transmission in hand-held tool
GB2262467A (en) * 1991-12-17 1993-06-23 Ingersoll Rand Co Apparatus for reducing vibration transmission in hand-held tool
US5322131A (en) * 1993-05-20 1994-06-21 Chicago Pneumatic Tool Company Vibration-reduced pneumatic tool
US5697456A (en) * 1995-04-10 1997-12-16 Milwaukee Electric Tool Corp. Power tool with vibration isolated handle
KR100260309B1 (ko) * 1997-06-11 2000-07-01 최해성 유압헤머
US6082468A (en) * 1998-04-20 2000-07-04 Snap-On Tools Company Interchangeable grips for power hand tools
EP1200233A1 (en) * 1999-06-10 2002-05-02 MacDonald Air Tools Limited Pneumatic tool
DE10357758A1 (de) * 2003-12-10 2005-07-21 Wacker Construction Equipment Ag Aufbruch- und/oder Bohrhammer mit linear geführter Griffeinrichtung
DE102004051465A1 (de) * 2004-10-22 2006-04-27 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit schwingungsgedämpftem Pistolenhandgriff
EP1669165A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-14 BLACK & DECKER INC. Vibration attenuated power tool
JP4461046B2 (ja) * 2005-03-29 2010-05-12 株式会社マキタ 往復作動式作業工具
DE102006021307A1 (de) * 2006-05-08 2007-11-15 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit einem vibrationsgedämpften Handgriff
DE102006027774A1 (de) * 2006-06-16 2007-12-20 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
DE102009002982A1 (de) 2009-05-11 2010-11-18 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine, insbesondere Elektrohandwerkzeugmaschine
US9364048B2 (en) * 2010-05-10 2016-06-14 Nike, Inc. Method of using efficient die cutting pattern for footwear manufacture
CH706211B1 (de) * 2012-03-08 2016-03-31 Suhner Intertrade Ag Mit Druckluft betriebene Antriebsmaschine für eine oszillierende Säge oder Feile.
US8966773B2 (en) 2012-07-06 2015-03-03 Techtronic Power Tools Technology Limited Power tool including an anti-vibration handle
US20160303728A1 (en) * 2015-04-17 2016-10-20 Caterpillar Inc. Hammer Buffer

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2058583A (en) * 1935-12-23 1936-10-27 Independent Pneumatic Tool Co Cushioned handle for tools
GB524123A (en) * 1938-01-25 1940-07-30 Armand Colinet Improvements in or relating to pneumatic tools
US2685874A (en) * 1951-11-08 1954-08-10 Atlantic Refining Co Safety attachment for pneumatic devices
DE1018819B (de) * 1952-11-20 1957-11-07 Moenninghoff Maschf Druckluft-Abbauhammer mit Rueckstossdaempfung durch ein elastisches Glied
US3511137A (en) * 1968-08-13 1970-05-12 Black & Decker Mfg Co Composite article and method of manufacture
US3968843A (en) * 1975-02-21 1976-07-13 Caterpillar Tractor Co. Pneumatic percussion tool having a vibration dampened handle
SE398209B (sv) * 1975-04-22 1977-12-12 Atlas Copco Ab Handhallet slagverktyg
US4327807A (en) * 1978-09-19 1982-05-04 Maco-Meudon Percussion tool casing
DE3335005A1 (de) * 1983-09-28 1985-04-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftbetriebenes handwerkzeug mit einem druckluftmotor
US4648468A (en) * 1985-06-26 1987-03-10 Honsa Technologies Portable powered tool with vibration damping
US4771833A (en) * 1988-02-08 1988-09-20 Honsa Technologies Portable tool with vibration damping

Also Published As

Publication number Publication date
HUT50694A (en) 1990-03-28
EP0336261A3 (en) 1991-06-12
DE68917767T2 (de) 1995-02-02
YU61089A (en) 1991-02-28
HU210030B (en) 1995-01-30
PL153240B1 (en) 1991-03-29
PL271525A1 (en) 1989-10-02
US4921053A (en) 1990-05-01
EP0336261A2 (en) 1989-10-11
CS8901941A2 (en) 1991-09-15
EP0336261B1 (en) 1994-08-31
DD283574A5 (de) 1990-10-17
DE68917767D1 (de) 1994-10-06
ATE110614T1 (de) 1994-09-15
CZ279103B6 (en) 1994-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01289679A (ja) 手動工具の構造ユニット連結部の振動分離機構
EP0284659A3 (en) Vibration-damping control handle for a portable power tool
JPS5834271B2 (ja) 振動工具のハンドル防振装置
US6421880B1 (en) Rock drill handle
US5365637A (en) Flex handle for a power tool
JPH0228483B2 (ja)
WO2007117013A1 (ja) 防振支持装置
US5881822A (en) Pneumatic tool and vibration isolator therefor
GB2138348A (en) Vibration damping handgrip
CN210687274U (zh) 一种隔离减震管卡
JP2656568B2 (ja) 車両用連結器
JP3276386B2 (ja) 手持ち式打撃工具の防振ハンドル
JPH01289680A (ja) 振動分離式工具における圧縮空気供給システム
HU209840B (en) Pneumatic impact tool
US3070392A (en) Connecting rod assembly
JPH02108786A (ja) ラム穿孔機
JP2525209B2 (ja) 振動低減用支持装置
CN210476858U (zh) 一种建筑工程整平机用减震手柄
JPS5839843Y2 (ja) チエンソ−ノ ハンドルノ ボウシンソウチ
CN209943324U (zh) 一种汽车拉索减震式接头装置
JPS6028181Y2 (ja) 防振ハンドル付き刈払機
KR200154097Y1 (ko) 충격흡수식 구동 샤프트
SU1123919A1 (ru) Амортизирующий орган сцепного устройства железнодорожного транспортного средства
JPS6141456Y2 (ja)
JPH0177720U (ja)