JPH01287978A - レーザ装置 - Google Patents
レーザ装置Info
- Publication number
- JPH01287978A JPH01287978A JP11749388A JP11749388A JPH01287978A JP H01287978 A JPH01287978 A JP H01287978A JP 11749388 A JP11749388 A JP 11749388A JP 11749388 A JP11749388 A JP 11749388A JP H01287978 A JPH01287978 A JP H01287978A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser
- light
- diffracted
- chamber
- diffraction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/08—Construction or shape of optical resonators or components thereof
- H01S3/081—Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors
- H01S3/0811—Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors incorporating a dispersive element, e.g. a prism for wavelength selection
- H01S3/0812—Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors incorporating a dispersive element, e.g. a prism for wavelength selection using a diffraction grating
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、特定のスペクトル帯域のレーザ光を出力する
レーザ装置に関する。
レーザ装置に関する。
〈従来の技術〉
エキシマレーザ装置等において、特定のスペクトル帯域
のレーザ光を出力する方法として、光共振器内にスペク
トル狭帯域化素子としての回折格子を配置し、その回折
格子によるレーザ光の回折−次光あるいは二次光等を共
振させる、いわゆる斜入射グレーティング法が挙げられ
る。
のレーザ光を出力する方法として、光共振器内にスペク
トル狭帯域化素子としての回折格子を配置し、その回折
格子によるレーザ光の回折−次光あるいは二次光等を共
振させる、いわゆる斜入射グレーティング法が挙げられ
る。
その斜入射グレーティング法を採用したエキシマレーザ
装置の従来例を、第5図を参照しつつ説明すると、レー
ザチャンバ1の窓1aの後方には全反射鏡2が配設され
、また、窓1bの前方には回折格子53が配設されてい
る。さらに、回折格子53上方に全反射鏡54が配設さ
れており、この全反射鏡54、回折格子53および窓1
a側の全反射鏡2によってレーザ共振器が構成され、こ
のレーザ共振器によって、レーザチャンバ1の窓1bか
ら出射したレーザ光の回折格子53による回折−次光ま
たは二次光、あるいは稀に回折三次光を共振させること
により、図中矢印の方向に所定スペクトル帯域のレーザ
光を出力するよう構成されており、回折−次光を共振さ
せた場合には、スペクトル線幅が広いものの大きなパワ
ーのレーザ光を出力することができ、一方、回折二次光
を共振させた場合には、−次光に比してパワーは小さい
もののスペクトル線幅が狭いレーザ光を出力することが
できる。
装置の従来例を、第5図を参照しつつ説明すると、レー
ザチャンバ1の窓1aの後方には全反射鏡2が配設され
、また、窓1bの前方には回折格子53が配設されてい
る。さらに、回折格子53上方に全反射鏡54が配設さ
れており、この全反射鏡54、回折格子53および窓1
a側の全反射鏡2によってレーザ共振器が構成され、こ
のレーザ共振器によって、レーザチャンバ1の窓1bか
ら出射したレーザ光の回折格子53による回折−次光ま
たは二次光、あるいは稀に回折三次光を共振させること
により、図中矢印の方向に所定スペクトル帯域のレーザ
光を出力するよう構成されており、回折−次光を共振さ
せた場合には、スペクトル線幅が広いものの大きなパワ
ーのレーザ光を出力することができ、一方、回折二次光
を共振させた場合には、−次光に比してパワーは小さい
もののスペクトル線幅が狭いレーザ光を出力することが
できる。
〈発明が解決しようとする課題〉
以上のように、共振回折光の次数によって出力レーザ光
の特性が相違し、どの次数の回折光を共振させるかは用
途に応じて選定し製作される。しかしながら、従来の装
置によると、共振させる回折光の次数は、−次または二
次等、あらかじめ設定した一つの次数に固定されており
、レーザ用途に応じて共振回折光を変更することが不可
能で、特定用途だけの専用装置となっていた。
の特性が相違し、どの次数の回折光を共振させるかは用
途に応じて選定し製作される。しかしながら、従来の装
置によると、共振させる回折光の次数は、−次または二
次等、あらかじめ設定した一つの次数に固定されており
、レーザ用途に応じて共振回折光を変更することが不可
能で、特定用途だけの専用装置となっていた。
本発明の目的は、レーザ用途に応じて共振させる回折光
を適宜変更することができ、もって、−台で種々の用途
に適用できる、斜入射グレーティング法を採用したレー
ザ装置を提供することにある。
を適宜変更することができ、もって、−台で種々の用途
に適用できる、斜入射グレーティング法を採用したレー
ザ装置を提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉
上記の目的を達成するための構成を実施例に対応する第
1図、第2図を参照しつつ説明すると、本発明は、レー
ザチャンバ1からの出力レーザ光の回折格子3による回
折光のうち、少くとも二つの次数の回折光それぞれを、
選択的にレーザチャンバ1内部にレーザ光の光軸に沿っ
て導いて共振させる手段(第1および第2の反射装置4
および5)を備えたことを特徴としている。
1図、第2図を参照しつつ説明すると、本発明は、レー
ザチャンバ1からの出力レーザ光の回折格子3による回
折光のうち、少くとも二つの次数の回折光それぞれを、
選択的にレーザチャンバ1内部にレーザ光の光軸に沿っ
て導いて共振させる手段(第1および第2の反射装置4
および5)を備えたことを特徴としている。
〈作用〉
例えば回折−次光もしくは二次光のいずれが一方を適宜
選択してレーザチャンバ1内部へと導くことができる。
選択してレーザチャンバ1内部へと導くことができる。
ここで、回折光をレーザチャンバ1内部にレーザ光の光
軸に沿って導けば、その回折光を共振させることができ
、従って回折−次光もしくは二次光のどちらの回折光で
も共振させることが可能になる。
軸に沿って導けば、その回折光を共振させることができ
、従って回折−次光もしくは二次光のどちらの回折光で
も共振させることが可能になる。
〈実施例〉
本発明の実施例を、以下、図面に基づいて説明する。
第1図は本発明実施例の構成図、第2図はその■−■矢
視図であって、エキシマレーザ装置に本発明を適用した
例を示す。
視図であって、エキシマレーザ装置に本発明を適用した
例を示す。
レーザチャンバ1内にはエキシマガスが2〜3気圧の状
態で封入されている。このレーザチャンバ1の光軸方向
両端には、窓1aおよび1bが気密に装着されている。
態で封入されている。このレーザチャンバ1の光軸方向
両端には、窓1aおよび1bが気密に装着されている。
レーザチャンバ1内には主放電電極11a、llbが配
設されており、この主放電電極11a、llb間のグロ
ー放電による内部のガス励起によって、レーザ発振が生
ずる。
設されており、この主放電電極11a、llb間のグロ
ー放電による内部のガス励起によって、レーザ発振が生
ずる。
このようなレーザチャンバ1の窓1aの後方には全反射
鏡2がアパーチャ8を介して配設され、また、窓1bの
前方には回折格子3がアパーチャ8を介して配設されて
おり、レーザ光は窓1bから出射し回折格子3によって
回折される。
鏡2がアパーチャ8を介して配設され、また、窓1bの
前方には回折格子3がアパーチャ8を介して配設されて
おり、レーザ光は窓1bから出射し回折格子3によって
回折される。
回折格子3による回折0次光10は二枚の全反射鏡6お
よび7によって図中矢印の方向へと導がれる。
よび7によって図中矢印の方向へと導がれる。
一方、回折−次光1.および二次光12の光路上には、
それぞれ第1および第2の反射装置4および5が配設さ
れている。
それぞれ第1および第2の反射装置4および5が配設さ
れている。
第1の反射装置4には、第2図に示すように、回折−次
光!、を入射面に直角に反射するための全反射鏡4aお
よび黒色のキャンプ4bが設けられており、このキャッ
プ4bは、例えばスイッチ操作等により、全反射鏡4a
全体を覆うか、もしくは開放する、の二位置に駆動可能
となっている。
光!、を入射面に直角に反射するための全反射鏡4aお
よび黒色のキャンプ4bが設けられており、このキャッ
プ4bは、例えばスイッチ操作等により、全反射鏡4a
全体を覆うか、もしくは開放する、の二位置に駆動可能
となっている。
第2の反射装置5にも同様に全反射鏡5aおよびキャッ
プ5bが設けられており、この装置のキャップ5bと第
1の装置4のキャップ4bとは、互いに反対の位置に駆
動するよう構成されている。
プ5bが設けられており、この装置のキャップ5bと第
1の装置4のキャップ4bとは、互いに反対の位置に駆
動するよう構成されている。
以上の構成により、第1の装置の全反射鏡4aを開放し
、第2の装置の全反射鏡5aをキャップ5bで覆った状
態では、全反射鏡4a、回折格子3およびレーザチャン
バの窓1aの後方の全反射鏡2によって、回折−次光の
共振器が構成され、図中矢印の方向にスペクトル線幅は
広いものの大きなパワーを有するレーザ光を出力するこ
とができ、一方、その逆の状態では、全反射鏡5a・回
折格子3および窓1a後方の全反射鏡2によって・回折
二次光の共振器が構成され、パワーは小サイものの狭帯
域化されたスペクトル線幅を有する′−ザ光を出力する
ことができる・ このように、二台の反射装置4,5の各キャップ4b、
5bを操作するだけで、回折−次光もしくは二次光のい
ずれか一方を選択的に共振させることができ、用途に応
じたレーザ光を出力することが可能になる。
、第2の装置の全反射鏡5aをキャップ5bで覆った状
態では、全反射鏡4a、回折格子3およびレーザチャン
バの窓1aの後方の全反射鏡2によって、回折−次光の
共振器が構成され、図中矢印の方向にスペクトル線幅は
広いものの大きなパワーを有するレーザ光を出力するこ
とができ、一方、その逆の状態では、全反射鏡5a・回
折格子3および窓1a後方の全反射鏡2によって・回折
二次光の共振器が構成され、パワーは小サイものの狭帯
域化されたスペクトル線幅を有する′−ザ光を出力する
ことができる・ このように、二台の反射装置4,5の各キャップ4b、
5bを操作するだけで、回折−次光もしくは二次光のい
ずれか一方を選択的に共振させることができ、用途に応
じたレーザ光を出力することが可能になる。
なお、以上の構成に加えて、レーザチャンバ1の窓1b
前方のアパーチャ8と回折格子3との間にエタロンを挿
入してもよく、この場合、さらに狭帯域化されたスペク
トル幅を有するレーザ光を出力できる。
前方のアパーチャ8と回折格子3との間にエタロンを挿
入してもよく、この場合、さらに狭帯域化されたスペク
トル幅を有するレーザ光を出力できる。
また、回折格子3、二台の反射装置4.5および二枚の
全反射鏡6.7を一つにまとめてユニット化を図り、そ
のユニットをレーザチャンバ1側に着脱自在に装着し得
るよう構成すれば、第4図に示すような、CaFz板4
4aを用いた通常の安定型共振器によるエキシマレーザ
装置との間に互換性を持たせることも可能になる。
全反射鏡6.7を一つにまとめてユニット化を図り、そ
のユニットをレーザチャンバ1側に着脱自在に装着し得
るよう構成すれば、第4図に示すような、CaFz板4
4aを用いた通常の安定型共振器によるエキシマレーザ
装置との間に互換性を持たせることも可能になる。
以上の実施例においては、回折−次光および二次光に、
それぞれ個別の反射装置を設けているが、第3図に示す
ように、回折格子3のレーザ光入射位置を中心として回
転移動自在な全反射鏡34aを設け、この全反射鏡34
aを、回折−次光もしくは二次光を入射面に直角に反射
できる位置に適宜選択的に配置するようにしてもよい。
それぞれ個別の反射装置を設けているが、第3図に示す
ように、回折格子3のレーザ光入射位置を中心として回
転移動自在な全反射鏡34aを設け、この全反射鏡34
aを、回折−次光もしくは二次光を入射面に直角に反射
できる位置に適宜選択的に配置するようにしてもよい。
なお、本発明は、共振光として回折−次光および二次光
の他に、回折三次光等、他の次数の回折光も利用しても
よい。
の他に、回折三次光等、他の次数の回折光も利用しても
よい。
さらに、本発明は、エキシマレーザ装置に限られること
なく、例えばCO2レーザ装置等、他のレーザ装置にも
適用できる。
なく、例えばCO2レーザ装置等、他のレーザ装置にも
適用できる。
〈発明の効果〉
以上説明したように、本発明によれば、レーザチャンバ
からのレーザ光の回折格子による回折光のうち、少くと
も二つの次数の回折光それぞれを、選択的にレーザチャ
ンバ内部に導いて共振させるよう構成したから、例えば
回折−次光もしくは二次光のどちらの回折光でも共振さ
せることができる等、共振させる回折光を適宜変更する
ことが可能になり、−台の装置で種々の用途に応じたレ
ーザ光を出力することができる。
からのレーザ光の回折格子による回折光のうち、少くと
も二つの次数の回折光それぞれを、選択的にレーザチャ
ンバ内部に導いて共振させるよう構成したから、例えば
回折−次光もしくは二次光のどちらの回折光でも共振さ
せることができる等、共振させる回折光を適宜変更する
ことが可能になり、−台の装置で種々の用途に応じたレ
ーザ光を出力することができる。
しかも、従来の装置構成に加えて、例えば回折光の全反
射鏡を回転移動させる機構等を設けるだけでよく、装置
構造を従来に比してさほど複雑にすることなく、上述の
効果を奏することができる。
射鏡を回転移動させる機構等を設けるだけでよく、装置
構造を従来に比してさほど複雑にすることなく、上述の
効果を奏することができる。
第1図は本発明実施例の構成図、
第2図はそのn−n矢視図、 ・
第3図は本発明の他の実施例を説明するための図、
第4図は安定型共振器を用いたエキシマレーザ装置の一
般例の構成図、 第5図は斜入射グレーティング法を採用したエキシマレ
ーザ装置の従来例の構成図である。 1・・・レーザチャンバ 3・・・回折格子 4および5・・・第1および第2の反射装置特許出願人
株式会社島津製作所代 理 人 弁理士
西1)新 築1図 第2図
般例の構成図、 第5図は斜入射グレーティング法を採用したエキシマレ
ーザ装置の従来例の構成図である。 1・・・レーザチャンバ 3・・・回折格子 4および5・・・第1および第2の反射装置特許出願人
株式会社島津製作所代 理 人 弁理士
西1)新 築1図 第2図
Claims (1)
- レーザチャンバからの出力レーザ光の光軸上に回折格
子が配設されたレーザ装置であって、上記回折格子によ
る上記出力レーザ光の回折光のうち、少くとも二つの次
数の回折光それぞれを、選択的に当該レーザチャンバ内
部に上記レーザ光の光軸に沿って導いて共振させる手段
を備えたことを特徴とする、レーザ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11749388A JPH01287978A (ja) | 1988-05-13 | 1988-05-13 | レーザ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11749388A JPH01287978A (ja) | 1988-05-13 | 1988-05-13 | レーザ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01287978A true JPH01287978A (ja) | 1989-11-20 |
Family
ID=14713093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11749388A Pending JPH01287978A (ja) | 1988-05-13 | 1988-05-13 | レーザ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01287978A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1990014704A1 (fr) * | 1989-05-18 | 1990-11-29 | Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho | Laser excimer a oscillation a bande etroite |
JPH03259583A (ja) * | 1990-03-09 | 1991-11-19 | Toshiba Corp | 狭帯域レーザ装置 |
-
1988
- 1988-05-13 JP JP11749388A patent/JPH01287978A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1990014704A1 (fr) * | 1989-05-18 | 1990-11-29 | Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho | Laser excimer a oscillation a bande etroite |
JPH03259583A (ja) * | 1990-03-09 | 1991-11-19 | Toshiba Corp | 狭帯域レーザ装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4856018A (en) | Light source for reduced projection | |
EP0472727B1 (en) | Narrow-band oscillation excimer laser | |
US6101211A (en) | Narrow-band laser apparatus | |
JP2000236130A (ja) | 分子フッ素(f2)レーザおよびf2レーザの出力ビーム発生方法 | |
KR20010023805A (ko) | 더블 듀티 격자를 갖춘 라인 내로우잉 디바이스 | |
EP1240694B1 (en) | Line narrowed laser with bidirection beam expansion | |
KR980006669A (ko) | 레이저 광 발생장치 | |
JP2002198588A (ja) | フッ素分子レーザ | |
JPS6016479A (ja) | 単一周波数発振レ−ザ装置 | |
JPH01287978A (ja) | レーザ装置 | |
JPH098389A (ja) | 狭帯域化エキシマレーザー発振器 | |
JP2661147B2 (ja) | エキシマレーザ装置 | |
JP3069643B2 (ja) | 波長可変光源 | |
JP3071694B2 (ja) | 狭帯域エキシマレーザ装置 | |
JPH03173486A (ja) | 狭帯域化レーザ装置 | |
JP2967623B2 (ja) | 狭帯域化レーザ発振装置 | |
EP0427207B1 (en) | Narrow-band laser apparatus | |
JPH03185887A (ja) | 外部共振器型半導体レーザ発振器 | |
JP2951050B2 (ja) | 2波長発振qスイッチco2レ−ザ装置 | |
JPH06164029A (ja) | 狭帯域レーザ装置 | |
JPH05218555A (ja) | 狭帯域化レーザ発振装置 | |
JP2001291921A (ja) | 超狭帯域化レーザ装置 | |
JP2662963B2 (ja) | 狭帯域レーザ装置 | |
JPH0346284A (ja) | 狭帯域発振エキシマレーザ | |
JPH03227584A (ja) | 狭帯域発振エキシマレーザ |