JPH01287691A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH01287691A
JPH01287691A JP63118546A JP11854688A JPH01287691A JP H01287691 A JPH01287691 A JP H01287691A JP 63118546 A JP63118546 A JP 63118546A JP 11854688 A JP11854688 A JP 11854688A JP H01287691 A JPH01287691 A JP H01287691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
light
display
mark
display board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63118546A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0823737B2 (ja
Inventor
Atsushi Yamada
厚 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63118546A priority Critical patent/JPH0823737B2/ja
Publication of JPH01287691A publication Critical patent/JPH01287691A/ja
Publication of JPH0823737B2 publication Critical patent/JPH0823737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車の内照式マークプレートランプ等に適用
して好適な表示装置に関するものである。
〔従来の技術〕
最近の自動車においては車輌の象徴であるマークを夜間
照明することで、ファツション性および車体識別性を向
上させるとともに、自車の高級感を主張し、他車この区
別化を計ることが行われている。このようなマーク表示
を行う従来の表示装置としては昼間においては外光(太
陽光〕を反射して金属調マークに見せ、夜間はバック照
明するようにした所謂ハーフミラ−形式のものが知られ
ている。第11図および第12図はこのような表示装置
の一例を示すもので、1は透明樹脂、スモーク樹脂、ガ
、ラス等の透光性材料からなる表示板、2は表示板1の
裏面に設けられたマーク部(表示部)で、このマーク部
2以外の裏面は黒色等の遮光膜層3によって被覆される
ことにより地色部4を形成している。一方、マーク部2
には適宜色の着色層5が形成されている。
々お、6は夜間においてマーク部2を後方から照明する
光源、Tは光源Bを収納するケースである。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、このような従来のマークプレートランプにお
いては表示板1が大きくなると、マーク部2全体をムラ
なく均一に照明することが離しい。
ま九、マーク部2のみの照明線それ以外の部分、すなわ
ち地色部3が真暗でランプの形状、大きさ等を表示する
ことができず、ま九マーク近くの地色部は平面となって
しまうため、・ガーニッシュのステップとデザイン的に
マツチしないという問題があった。
したがって、本発明は上述したような問題点を解決し、
表示部全体の均一照明を可能くすると共に地色部がガー
ニッシュのステップとデザイン的にマツチするようにし
た表示装置を提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、ケースと、裏面に
透光性表示部が設けられ前記ケースの表面開口部を被う
如く該ケースに配設された表示板と、この表示板の裏面
に対向して配設され長手方向両端面に入光部がそれぞれ
形成されかつ裏直には反射手段が設けられた導光体と、
この導光体の前記入光部にそれぞれ配設され走光源とを
備え、前記表示板の表示部は平坦面で、その裏面で該表
示部以外の地色部に多数の小さな凸もしくは凹レンズか
らなるステップを形成したものである。
〔作 用〕
本発明において表示板の地色部はステップが形成され、
ガーニッシュのステップとマツチする。
導光体は内部を進光する光を反射手段によって表面側に
反射し、光の1効利用を計ると共に単位面積当りの光照
射量を制御し均一照明を可能にする。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明をマークプレートランプに適用した場合
の一実施例を示す第2図I−I線断面図、第2図は正面
図、第3図は第1図■−■線断面図、第4図は第2図I
V−IV線断面図、第5図は第2図V−V線断面図、第
6図は表示板の要部拡大断面図、第7図は自動車の要部
斜視図、第8図は外観斜視図である。これらの図におい
て、全体を符号10で示すマークプレートランプは、左
右方向に長い浅底箱形に形成された表面が開放するケー
ス11と、このケース11の前面開口部を被う如く該ケ
ース11に配設された表示板12と、ケース11内に配
設された左右一対の光源13およびこれら光源13間に
介在されて表示板12の裏面と対向する導光体14等で
構成され、自動車15の後面中央に設けられたリアガー
ニッシュ16の中央に取付けられている。
前記ケース11はABS等の白色不透明な樹脂材料によ
って一体に形成され、その底板17が中央にて逆v字状
に屈曲形成されることにより、長手方向両端部の厚みが
最も厚く、中央部において最も薄くなっている。また、
前記底板1Tの長手方向両端部には各光源13を保持す
るソケット18が挿通されるソケット取付用孔19が開
設され、このソケット取付用孔19に対応して車体本体
20KAルブ又換孔21が開設されている。ケース11
の前面開口部には表示板嵌合突条体22が全周に亘って
一体に突設され、この突条体21の内@に前記表示板1
2が嵌合され、かつ超音波溶着等により固着されている
。前記突条体21の内側には7字状の水切溝22が形成
され、これに対応して表示板12の裏面周縁部には該水
切#22に係合する7字状の水切山23が一体に突設さ
れている。
そして、前記ケース11は前記車体本体20とリアガー
ニッシュフレーム24に複数個のスタッドボルト25と
タッピンゲスクリ5−26によって強固に固定されてい
る。2Tはガスケットである。
前記表示板12は透明樹脂によって左右方向に長い板状
体に形成され、その表面中央部には左右方向に長い長円
形の突出部28が一体く突設され、裏面中央にはローマ
字のrEJとrDJを表示するマーク部(表示部)2が
前記突出部28の内側に上下、左右バランスよく位置す
るように突設されている。マーク部2は第6図に示すよ
うに平坦面で、それ以外の裏面、すなわち地色部4には
多数の小さな凸レンズ(または凹レンズ)からなるステ
ップ29が形成され、かつ該ステップ29を金属調遮光
11130によって被っている。金属調遮光膜30は、
前記表示板12の裏面全体を被うスモークフィルタ33
の表面に形成されるもので、印刷、蒸着またはスパッタ
リングなどの方法によって金粉、Atなどの金属粒子を
、粒子同士が互いに接触したり重彦シ合わないよう適宜
な隙間をあけて薄<(300X〜400A程度〕形成す
ることにより得られ、透光性を臂している。この金属調
遮光膜30はリアガーニッシュ色にあわせるため、南彩
色の金属調遮光膜でもよい。また、前記スモークフィル
タ33の裏面で前記地色部4に対応する部分は黒色遮光
膜34によって被膜され、表示部2に対応する部分には
透光性着色層35が形成され、さらに該フィルタ33の
裏面全体に白色の光拡散層36が形成され前記黒色遮光
膜34と透光性着色層35を被っている。黒色遮光膜3
4は夜間、内部光が金PAvI4遮光膜30およびスモ
ークフィルム33を透過しマーク部以外の地色部4を照
明することを防止する。透光性着色層35紘マーク照明
色を決定するもので、安全色(緑等〕が望ましく、マー
ク部2より大きな面積を有し、一部が遮光膜34と重な
っている。スモークフィルタ33は透光性着色M35の
色を柔らげ意匠的効果をねらつ九もので、かならずしも
必要ではない。
光拡散層36は、透明シートに白色または着色印刷した
り乳白色シートそのものを用いた9あるいはまた該シー
ト着色印刷したもので構成される。
このような表示部構成にすると、昼間黒色のマークとな
シ、夜間この黒色部を指定色で光らせることができる。
すなわち、地色部4が白っぽい金属調(AAiA)とな
り、この色が表面板12の裏面のステップ29部にうつ
りステップ付きのjL調地色とすることができる。一方
、マーク部2は昼間スモークフィルタ33により内部の
色が見えなくなり黒色文字とすることができ、夜間時に
光源13を点灯すると透光性着色層35の色で照明され
る。
なお、透光性着色層35と光拡散層36を分けて設は九
理由は、文字を昼間黒色に見せるために明度の低い着色
層35をスモークフィルタ33に接近させ、明度の高い
光拡散層36の影響を少なくさせるためである。
前記表示板12は、前記自動車15のリアガーニッシュ
16を構成する飾りプレート(ダミーレンズ)40の裏
面に周縁部を密接させて配設される。前記飾りプレート
40の中央には第4図に示すように前記表示板12の突
出部28が嵌合する長孔41が開設されておシ、これに
より該プレート40と突出部28の表面が略同−平面を
形成している。飾りプレート40の裏面には、多数の小
さな凸レンズ(または凹レンズ)からなるステップ42
が形成されている。ステップ42は表示板12のステッ
プ29と同一の大きさでかつラッグしており、サイド方
向より見た場合地色のステップが切れ見えないようにし
ている。表示板12の取付けに際しては突出部28が長
孔41に全周0.5mm程度のスキで見ばえよく嵌合す
るよう、先ず飾りプレート40と嵌合しているリアガー
ニッシュフレーム24に表示板12をタッピングスクリ
ュ26(第4図)で固定する。この後車体本体20KI
Jアガーニツシユフレーム24毎スフ7ドボルト25に
よって取付けられる。
前記導光体14はアクリル樹脂等によって左右方向に長
い板状体に形成されて表面が平坦面をなし、裏面が前記
ケース11の底板17と連合するよう逆V字状に折曲形
成されることKよシ、長手方向両側端部の板厚が最も厚
く、中央部に向うにしたがって徐々に薄くなっておシ、
また両側端面には半円形の溝からなる入九部45が前記
光源13に対応して金偏に亘って凹設され、さらに裏面
には反射手段としての点刻46が形成されている。
点刻46は小さな円錐状凹部からなり、前記各人光部4
5から導光体14内に入射した光源13からの光50を
表面側に反射させるもので、各入光部側端よシ導光体中
央部に至るにしたがって点刻密度が連続的もしくは不連
続に増大し、これによって単位面積当りの照射量が各部
一定になるようKしている。
前記光源13は管球パルプ(線状光源)からなり、前記
ソケット18によって保持され、前記導光体14の入光
部45にこれと平行になるよう配設されている。光源1
3から出走光50は前記入光部45から導光体14内に
入光し、その一部が前記点刻46に当って導光体表面よ
り外部に出光することでマーク部2を照射し、残りの光
は導光体14の表裏面で端面反射を繰返す。そして導光
体14の裏面が傾斜していることから反射を繰り返して
いると遂には臨界面を越えて表面もしくは裏面から外部
に出光し、表面側に出た光はマーク部2を照射する。一
方、裏面側に出光した光は、ケース11の内底面に当っ
て反射し、導光体14内に再入光することで再利用され
る。し九がって、光の利用効率が高くなり明るい照明を
可能にする。
前記管球パルプ13は一般の点光源からなる電球と比較
して入光部45の最大有効利用立体角α(第1図〕を大
きく設定できる利点を有し、この点からも導光体14内
に入光する光量が増大し、照明効果の向上を計ることが
できる。
前記ソケット18はコム等で製作され、その表面には前
記光源13の導光体14側とは反対側局面を被う略半円
形の反射板52が一体に突設され、裏面にはプリント基
板53が固定されている。前記反射体52は光源13か
ら出走光のうち導光体14とは反対方向、すなわち外側
方向の光を反射し、入光部45よシ導光体14内に入射
させる。
前記プリント基板53には外部コード54の一端が接続
されており、この外部コード54は前記パルプ交換孔2
1より単体本体20内に導かれている。パルプ交換時に
は車体本体20内よシバルプ交換孔21に差し込んでソ
ケット18を光源13と共にソケット取付用孔19より
外し、車体本体20内に導けばよい。したがって、リア
ーガーニッシュ16を車体本体20から取p外す必要が
ない。
なお、第7図中56はテールランプでおる。
かくしてこのような構成からなるマークプレートランプ
10においては、導光体14によって単位面積当りの照
射量が各部一定になるよう、表示板120表面から外部
に出光する光50の量を制御しているので、マーク部2
全体をムラなく均一な明るさで照明することができる。
また、導光体140表裏面で反射を繰返す光は裏面が傾
斜していることから遂には臨界角を越えて表面から外部
に出光し、マーク部2を照明するため、光の利用効率が
大で、高輝度照明を可能にし、自動車のファツション性
および安全性を向上させる。さらに光源13として管球
パルプを使用すると、入光部45の有効利用立体角αを
電球の場合と比較して大きくでき、−層光の有効利用を
計ることができる。その上ソケット18の反射板52も
光の利用効率を増大させ、結果として従来のマークプレ
ートランプに比して平均輝度を170チ程度増大させ得
るという結果が得られた。
マーク部2の見切り(輪郭〕はステップ29よりマーク
部2を厚肉とすることでだれることがなく、マーク部2
を明瞭表ものとする。スモークフィルタ33の金属調遮
光膜30はステップ29を通って入射した外光を反射す
るため、昼、夜間を問わずランプ10全体の大きさ、形
状を表示する。
また、表示板12のステップ29と飾シブレート40の
ステップ42とが互いに重なり合い、表示板12と飾シ
ブレート40が一体的に連設しているように見えるため
、マークプレートランプ10をリアガーニッシュ16を
含め九大きさとして認識させ得る。
第9図および第10図はそれぞれ表示板の他の実施例を
示す要部拡大図である。第9図は表示板12の裏面に遮
光ルーバ付スモークフィルタTOを両面接着テープ、接
着剤等によって固着した例、第10図は遮光ルーバ付ス
モークフィルタ70を表示板12の裏直に固着すると共
に該フィルタ700表面でマーク部2に対応する箇所に
スモーク印刷層71を介して透元性層色層35を形成し
たものである。
遮光ルーバ付スモークフィルタ70は、スモークフィル
タ本体内に微細なシリコンゴム等からなる帯状遮光薄膜
T3を左右または上下方向に所定の間隔をおいて多数枚
平行く配列して形成される。
このような遮光ルーバ付スモークフィルタTOを用いる
と、墨量の強い直射光下においてもマーク部2を黒色に
見せることができる。
なお、上記実施例はマークプレートランプ10に適用し
た場合について説明したが、本発明はこれに特定される
ことなく各種表示装置に災施し得ることは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る表示装置は、表示板の
裏面に設けられる表示部を平坦面とし、それ以外の地色
部に多数の小さま凸レンズもしくは凹レンズからなるス
テップを形成したので、ステップがマーク部と地色部の
境界をはつきシさせ、文字等の判読を容易にする。また
、ガーニッシュのステップとデザイン的によくマツチす
る。さらに1本発明は表示板の裏面に導光体を対向配置
し、光源から出た光を表示部に導くようにしているので
、光の制御が容易で光示郡全体の均一照明を可能にする
など、その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をマークプレートランプに適用した場合
の一実施例を示す第2図1−I線断面図、第2図は正面
図、第3図は第1図■−■線断面図、第4図は第2図■
−■線断面図、第5図は第2図■−■線断面図、第6図
は表示板の要部拡大断面図、第7図は自動車の要部斜視
図、第8図は外観斜視図、第9図および第10図はそれ
ぞれ表示板の他の実施例を示す要部断面図、第11図は
従来のマークプレートランプの斜視図、第12図は表示
板の要部断面図である。 1・・・・表示板、2・・・・マーク部(表示s)、3
・・・・遮光膜層、4・・・・地色部、5・・・−金属
粒子層 j Oe a 轡・マークプレートランプ、1
1−・・・ケース、12・φI・表示板、13・・・・
光源、14・・・・導光体、29・・・・ステップ、3
0・・・・金属v4遣光L33・・・・スモークフィル
タ、35・・・・透光性着色層、45・・・・入光部。 特許出願人  株式会社小糸製作所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ケースと、裏面に透光性表示部が設けられ前記ケースの
    表面開口部を被う如く該ケースに配設された表示板と、
    この表示板の裏面に対向して配設され長手方向両端面に
    入光部がそれぞれ形成されかつ裏面には反射手段が設け
    られた導光体と、この導光体の前記入光部にそれぞれ配
    設された光源とを備え、 前記表示板の表示部は平坦面で、その裏面で該表示部以
    外の地色部には多数の小さな凸もしくは凹レンズからな
    るステップが形成されていることを特徴とする表示装置
JP63118546A 1988-05-16 1988-05-16 表示装置 Expired - Lifetime JPH0823737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63118546A JPH0823737B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63118546A JPH0823737B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01287691A true JPH01287691A (ja) 1989-11-20
JPH0823737B2 JPH0823737B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=14739264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63118546A Expired - Lifetime JPH0823737B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0823737B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008292681A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Sankosha Co Ltd 内照形表示器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4812515U (ja) * 1972-05-24 1973-02-12
JPS5464480U (ja) * 1977-10-14 1979-05-08
JPS62201785U (ja) * 1986-06-16 1987-12-23

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4812515U (ja) * 1972-05-24 1973-02-12
JPS5464480U (ja) * 1977-10-14 1979-05-08
JPS62201785U (ja) * 1986-06-16 1987-12-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008292681A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Sankosha Co Ltd 内照形表示器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0823737B2 (ja) 1996-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5711592A (en) Lamplight device for vehicle
JP2001163117A (ja) 自動車用照明プレート
US5029053A (en) Rear illumination license plate frame
US11453341B2 (en) Vehicle mirror device and illuminatable mirror display device
US4041302A (en) Dual color taillamp
JP2848499B2 (ja) 車両用表示装置
JPH09230805A (ja) 電気機器の表示装置
JPH01287691A (ja) 表示装置
JPH11213710A (ja) リフレックスリフレクタ付車両用灯具
JPH0439801A (ja) 照明装置
JP2000159010A (ja) 字光性ナンバープレート装置
JPH036603B2 (ja)
JPH083928Y2 (ja) マークプレートランプ
JPH09277884A (ja) ナンバープレートハウジング
JPH0735207Y2 (ja) 表示装置
JPS5939739Y2 (ja) 表示装置
CN220488978U (zh) 用于机动车辆信号灯的隐藏式照明装置
CN112268263B (zh) 一种汽车动态发光尾灯
JP2002170405A (ja) 車両用灯具
JPH0446975Y2 (ja)
JPH01273087A (ja) 表示装置
JPH01205193A (ja) 表示装置
ITTO20040017U1 (it) Proiettore per veicoli
CN208698637U (zh) 汽车后视镜的盲区灯装置
JP2595552Y2 (ja) 車両室内灯