JPH0128598Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128598Y2
JPH0128598Y2 JP1982027623U JP2762382U JPH0128598Y2 JP H0128598 Y2 JPH0128598 Y2 JP H0128598Y2 JP 1982027623 U JP1982027623 U JP 1982027623U JP 2762382 U JP2762382 U JP 2762382U JP H0128598 Y2 JPH0128598 Y2 JP H0128598Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
button
plunger
heart cam
contact piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982027623U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58131532U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2762382U priority Critical patent/JPS58131532U/ja
Priority to US06/425,367 priority patent/US4447685A/en
Publication of JPS58131532U publication Critical patent/JPS58131532U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0128598Y2 publication Critical patent/JPH0128598Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、小形押釦スイツチ、特に、押釦の操
作時に釦が交互に下方位置でロツクされる機構を
備えた小形押釦スイツチに関するものである。
従来の押釦スイツチは、押釦又はプランジヤの
操作方向に対して固定接片及び可動接片がほぼ直
角方向、即ち横方向に、換言すれば、押釦又はプ
ランジヤの作動方向と固定接片に対する可動接片
の接触作動方向が同一方向即ち縦方向に、配設さ
れていたので、スイツチの外径が必然的に大きく
なつてしまい、これが小形化の障害になつてい
た。
また、従来モーメンタリタイプの押釦スイツチ
にいわゆるハートカムを設けることによつて交互
切替のスイツチに変更することが行われている
が、従来におけるこの種のスイツチでは、その構
造上引掛ピンの先端を特別の手段にてハートカム
内に挿入する手間を必要とし、その組立が困難で
あり、スイツチ機能の変更が容易ではなかつた。
本考案は従来の上記事情に鑑みてなされたもの
であり、従つて本考案の目的は、プランジヤの作
動方向と固定接片及び可動接片を縦方向に配設す
ることによつて、小形に形成できると共に、良好
なスイツチ動作をなし得る新規な小形押釦スイツ
チを提供することにある。
本考案の他の目的は、引掛ピンを自動的にハー
トカムに挿入する構造とすることによつて、組立
の工数を大幅に軽減すると共にスイツチ機能の変
更を極めて容易にすることができる新規な小形押
釦スイツチを提供することにある。
本考案の上記諸目的は、釦を押すと該釦が下方
でロツクされ、次に前記釦を押すと前記釦が元位
置に戻る動作をする押釦スイツチにおいて、スイ
ツチ接点機構を作動させるプランジヤの一側面に
カムの下方に切欠部を設けたハートカムを形成
し、前記プランジヤの下方に配設された副基体に
は後記引掛ピンを外側からハートカム方向に押圧
する弾性板を固定し、該弾性板の孔には上下端部
を互いに反対方向に折曲した引掛ピンの一方の折
曲部を挿入して前記引掛ピンの支点とすると共
に、他方の折曲部を前記記ハートカムに係合し、
前記ハートカム及び引掛ピンの配設部分を共に凹
部としたことを特徴とする小形押釦スイツチ、に
よつて達成される。
次に本考案をその良好な一実施例について図面
を参照しながら詳細に説明する。
第1図〜第3図は本考案の一実施例を示し、そ
のうち第1図は中央縦断面図、第2図は分解斜視
図、第3図a,bは本考案の要部の動作を説明す
る為の図である。
図において、参照番号1はスイツチ本体を示
し、該スイツチ本体1は上方に鍔部1aが形成さ
れ、鍔部1aに続く下部外周にはナツト2が螺合
されるねじ1bが切設されている。本体1の下部
には、スイツチ副基体3が、副基体3に設けられ
た突起3aと本体1に形成された孔1cとの凹凸
結合関係により、挿着されている。スイツチ副基
体3の内部には、スイツチ基体4が本実施例では
2個並列に、基体4に設けられた突起4aが副基
体3に形成された孔3bと凹凸結合関係により挿
着されている。
本考案におけるスイツチ作動機構として、スナ
ツプアクシヨンを有する通称マイクロスイツチの
接触片及び可動接片が縦方向に配設されている。
即ち、スイツチ基体4の一側にはアームの支点5
aが設けられ、該支点5aを支点として揺動する
アーム5が形成されている。また、スイツチ基体
4のほぼ中央部には可動接片6が、該可動接片6
の両側には等間隔を置いて固定接片7,7が、そ
れぞれ下端部がスイツチ副基体3を通して外方に
端子として突出するように植設されている。上記
アーム5の上方部と可動接片6の上部との間には
彎曲せしめられた弾性片8が係合、連結され、該
弾性片8の一方向への弾圧により、可動接片6の
接点が固定接片7の接点に接触してスイツチの切
換を行うように構成されている。
アーム5の上方部には、プランジヤ9が上下動
自在に挿着されている。プランジヤ9は、本体1
の中空内壁上方部に配置され、スイツチ副基体3
の両側面長手方向に配設されたランプ回路端子1
0の上端を保持している突起3cとプランジヤ9
の対応する位置に設けられた係止部9aとの間に
装架されたコイルばね11によつて保持されると
共に、上部にランプホルダ12を介して装着され
た釦13の押動によつて本体1の中空内壁面を摺
動するように構成されている。ランプホルダ12
には例えば発光ダイオード等の発光体14が挿着
されており、該発光体14の電源はランプ回路端
子10及びコイルばね11を通して供給される。
即ち、ここで使用されているコイルばね11は、
プランジヤ9が釦13の下動によつて降下した
後、釦13の押圧力が除去された際にプランジヤ
9を上動させて元位置に復帰させるばね作用と、
発光体14に電力を供給する電気回路の一部を兼
用している。
動作の際には、第1図の状態にある時に、釦1
3が押圧されるが、その際には底部に傾斜面を形
成されたプランジヤ9が下動し、その結果、上記
傾斜面がアーム5に接触してアーム5を右側に押
しのけると同時に、彎曲した弾性片8の変位、移
動によつて、可動接片6は急速に他方の固定接片
7(第1図では左側の固定接片)へ反転し、それ
によつて、スイツチの開閉が行われる。釦13の
押圧力が除去されると、プランジヤ9はコイルば
ねの復元力によつて上動させられて元位置に復帰
し、その結果、可動接片6は左側の固定接片7か
ら離れ、右側の固定接片7に接触して第1図に示
される如き定位置に戻される。
プランジヤ9の前記傾斜面については、直線で
も良いけれども、可動接片の切替位置付近にかぎ
状又は段状部を形成することにより、スイツチの
操作時にスイツチ操作力が、中途位置で一時的に
重くなつたかと思うと可動接片の切替によつて逆
に急激に軽くなる現象が生ずるので、スイツチ操
作感が更に軽快となる利点が生ずる。
本考案による以上の構成によれば、マイクロス
イツチ機構を従来の押釦スイツチと組合せた方向
と異なり、押釦、即ち、プランジヤの作動方向と
固定接片及び可動接片とを同一方向(縦方向)と
したために、スイツチの外径(横幅)を大幅に小
さく形成することができる利点があり、本実施例
によれば、少なくとも従来のものより横幅を50%
以上小さく製作することができた。しかも、前記
マイクロスイツチのアーム5をプランジヤ9の下
部傾斜面で滑り動かす構造のために、極めて軽快
に動作する押釦スイツチを得ることができた。
また、本考案によれば、スイツチ本体1、スイ
ツチ副基体3及びスイツチ基体4はそれぞれ相互
に凹凸関係によりワンタツチで嵌着、結合するこ
とができるので、スイツチの組立が極めて容易と
なる効果が生ずる。更にまた、プランジヤ9、ホ
ルダ12、釦13はすべて縦方向に対する嵌着機
構としたために、それらを単に押圧するだけで一
体化できるので、スイツチの組立が極めて容易で
能率的となる特長がある。
本考案の更に他の利点は、可動接片、固定接
片、更にはそれらを作動させる為のアーム等を設
けたスイツチ基体が縦方向に配設され、しかもそ
のスイツチ基体のスイツチ切替機構を作動させる
傾斜面を有するプランジヤも同方向即ち縦方向に
作動させられるので、プランジヤの上下動(スト
ローク)に対する上記スイツチ機構の変化の割合
が小さいから、スイツチ切替位置後のスイツチ切
替機構の動きをスイツチ機構に殆んど無理がかか
らぬ状態での動きとすることができる点である。
これによつて、本考案によるスイツチ機構が小形
にも拘らず、スイツチの寿命を長く保つことがで
きるという特長が生ずる。
以上は本考案をモーメンタリタイプのスイツチ
とした場合についてのものであるが、次に、交互
切替形スイツチとして使用する場合について説明
する。この場合の要点は前記構成に加えてハート
カム15、引掛ピン16、弾性板17を必要とす
る。即ち、プランジヤ9の側面下方には、凹部9
cが形成され、該凹部9c内には、ハートカム1
5が設けられている。ハートカム15の下端部
は、スイツチの組立て又はスイツチの機能の変更
の際に引掛ピン16が下方よりハートカム位置に
容易に、しかも自動的に挿入できるように、開
放、即ち切開されて凹溝15aが形成されてい
る。
参照番号16は引掛ピンを示し、該引掛ピン1
6は、上端と下端が互いに反対方向に折曲され、
図示の如く形成されている。また、スイツチ副基
体3の下方に設けられた孔3bにはくの字形に折
曲された弾性板17が下部で嵌着支持されており
(スイツチ副基体3とスイツチ基体4間に挾持固
定される)、上記引掛ピン16の下端は弾性板1
7の中央より下方にあらかじめ設けられた孔17
aに挿入されると共に、上端はハートカム15に
係合させられている。引掛ピン16は弾性板の孔
17aに挿入された下端部を支点として左右及び
若干上下に可動できるように構成されている。弾
性板17は常に引掛ピン16を側面から押圧して
いる。
動作の際には、第3図aの状態の時に釦13を
押圧して離すと、引掛ピン16の上端はハートカ
ム15の左側のカム面を通つて摺動し、第3図b
に見られる如く、ハートカムの上部凹所15bで
係止する。その時、可動接片6は右側の固定接片
7から離れて左側の固定接片7へ切替えられる。
ハートカム15のカム面は例えば5種類の段差面
とされており、引掛ピン16の上部先端は、凹所
15bに係止されると釦13を操作しない限り容
易に凹所15bから脱出できないように構成され
ている。次に釦13を押圧して離すと、引掛ピン
16の上端は凹所15bを脱出して今度はハート
カム15の右側のカム面を通つて摺動し、第3図
aに見られる如く、ハートカム15の下端部、即
ち、凹溝5aの最上で停止する。その時、可動接
片6は元位置に戻され、第1図に示される如く右
側の固定接片7と接触する。第3図bに示す状態
から釦13を押圧すると引掛ピン16の上端はカ
ム面の左側には向わずに右側に向うように左側の
段差が大きく形成され、また、凹所15bから右
側のカム面を通つて下端部に至るカム面は上り板
に形成されている。カム面の下端部から凹所15
bに至る左側のカム面も上り板に形成され、引掛
ピン16の先端が常に時計方向にカム面を走行す
るように構成されている。引掛ピン16を除去す
ると、前記したモーメンタリタイプのスイツチと
なることは言うまでもない。
本考案に係るスイツチは以上の如く構成されて
いるから、スイツチ機構を組み込んだスイツチ副
基体3をスイツチ本体1の下方より挿入すると、
プランジヤ9に設けられたハートカム15の下方
に凹溝15aが形成されているので、引掛ピン1
6の先端を特別な手段にてハートカム内に挿入す
る手間を必要とせず、ピン16の先端部は自動的
にハートカム15内に挿入される。従つて本考案
によれば、スイツチの組立又はスイツチの機能変
更(モーメンタリタイプのスイツチを交互切替の
スイツチに変更)する場合に、その工数が大幅に
軽減される利点が生ずる。尚、ハートカム15の
下端に形成される凹溝15aをハの字状に下方に
開く形状にしておくと、組立時等に引掛ピンを更
に挿入し易くする利点が与えられる。
このように、引掛ピン16もまた弾性板17も
すべて縦形に配設され、取付が極めて容易であ
り、更には、ハートカム15はプランジヤ9の凹
部9cに設けたと同時に、弾性板17をスイツチ
副基体3の側面欠所3bに、また、引掛ピン16
もスイツチ副基体3の側面縦溝3dに配設したた
めに、開閉時にスナツプアクシヨンを有するロツ
ク式押釦スイツチにしたにも拘らず、スイツチの
側面、即ち外径(横幅)が大きくなることなく
(太くすることなく)、極端に細く、小形に製作で
きるようになつた。これによつて、従来に比べて
特に細い円柱状のスイツチ本体の押釦スイツチを
実現することができた。
以上説明した本実施例においては、マイクロス
イツチは2個並列に並べて配設されているが、1
個のみであつても、あるいは3個以上であつても
よい。
また、本実施例では、スイツチ本体の外周にナ
ツトを螺合するねじ部を設け、該ナツトによりス
イツチをパネルに締付けて固定する形式のスイツ
チについて説明したが、本体の外側にばね板を設
けてワンタツチ取付とした形式のスイツチとする
こともできる。
機器のパネルにスイツチの取付孔ををあける場
合に、角孔より丸孔の方が孔あけ加工が容易であ
り、従つて、本考案はその観点からもスイツチ本
体を円柱状(トラツク状孔も含む)ということを
主眼として考えられたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案の一実施例を示し、第
1図は中央断面図、第2図は分解斜視図、第3図
a,bは動作説明図である。 1……スイツチ本体、2……ナツト、3……ス
イツチ副基体、4……スイツチ基体、5……アー
ム、6……可動接片、7……固定接片、8……弾
性片、9……プランジヤ、10……ランプ回路端
子、11……コイルばね、12……ランプホル
ダ、13……釦、14……発光体、15……ハー
トカム、16……引掛ピン、17……弾性板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) スイツチ接点機構を作動させるプランジヤの
    一側面にハートカムを形成し、釦を押すと該釦
    が下方でロツクされ、次に前記釦を押すと前記
    釦が元位置に戻る動作をする押釦スイツチにお
    いて、前記プランジヤの作動方向及び前記接点
    機構を構成する固定接片、可動接片を縦方向に
    配設し、前記プランジヤの下方にスイツチ接点
    機構のスイツチ基体を配設する副基体を設け、
    該副基体には後記引掛ピンを外側からハートカ
    ム方向に押圧する孔を設けた弾性板を固定し、
    該弾性板の孔には上下端部を互いに反対方向に
    折曲した引掛ピンの一方の折曲部を挿入して前
    記引掛ピンの支点とし、他方の折曲部を前記ハ
    ートカムに係合させると共に、前記プランジヤ
    の一側面に前記ハートカムと連通し下端部に突
    出する凹溝を設けたことを特徴とする小形押釦
    スイツチ。 (2) 前記ハートカムと連通する凹溝の幅を下方に
    開くハの字状に形成した実用新案登録請求の範
    囲第(1)項に記載の小形押釦スイツチ。
JP2762382U 1982-02-28 1982-02-28 小形押釦スイツチ Granted JPS58131532U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2762382U JPS58131532U (ja) 1982-02-28 1982-02-28 小形押釦スイツチ
US06/425,367 US4447685A (en) 1982-02-28 1982-09-28 Small-sized push-button switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2762382U JPS58131532U (ja) 1982-02-28 1982-02-28 小形押釦スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58131532U JPS58131532U (ja) 1983-09-05
JPH0128598Y2 true JPH0128598Y2 (ja) 1989-08-31

Family

ID=30039520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2762382U Granted JPS58131532U (ja) 1982-02-28 1982-02-28 小形押釦スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58131532U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2510101Y2 (ja) * 1988-04-15 1996-09-11 オムロン株式会社 照光押ボタンスイッチ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714336Y2 (ja) * 1977-06-16 1982-03-24
JPS5754183Y2 (ja) * 1978-11-22 1982-11-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58131532U (ja) 1983-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4467160A (en) Low profile switch
JPH0275111A (ja) スイッチ
US4447685A (en) Small-sized push-button switch
US3288973A (en) Push-push switch convertible to momentary switch
US4933523A (en) Push-button switch
US4055736A (en) Push switch
JPH0128598Y2 (ja)
JPH0526652Y2 (ja)
EP0101958B1 (en) Push button switch
US6504122B2 (en) Control device for a push-button type switch
US6420670B1 (en) Push-button type switch
JPS6231947Y2 (ja)
JPS6118585Y2 (ja)
JPH0722819Y2 (ja) 押しボタンスイッチ
JPS6328812Y2 (ja)
US4447687A (en) Pushbutton switch
JPH02139815A (ja) 押ボタンスイッチ装置
JPH0136252Y2 (ja)
JPS5824353Y2 (ja) 懐中電灯等のスイッチ
KR200236456Y1 (ko) 누름버튼식 스위치의 제어장치
US5068505A (en) Alternate action pushbutton switch
JPH0218495Y2 (ja)
JPH054668Y2 (ja)
JPH0134258Y2 (ja)
JPH0419700Y2 (ja)