JPH01283869A - 半導体集積回路用バイポーラトランジスタの製造方法 - Google Patents

半導体集積回路用バイポーラトランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPH01283869A
JPH01283869A JP11288188A JP11288188A JPH01283869A JP H01283869 A JPH01283869 A JP H01283869A JP 11288188 A JP11288188 A JP 11288188A JP 11288188 A JP11288188 A JP 11288188A JP H01283869 A JPH01283869 A JP H01283869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductivity type
diffusion
diffusing
bipolar transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11288188A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Meguro
目黒 謙
Ichiro Takatsuka
一郎 高塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP11288188A priority Critical patent/JPH01283869A/ja
Publication of JPH01283869A publication Critical patent/JPH01283869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体集積回路装置に組み込まれるバイポーラ
トランジスタ、とくにnpn形のトランジスタに適する
製造方法に関する。
〔従来の技術〕
バイポーラ形ないしはB 1MO3形の集積回路装置に
組み込まれるバイポーラトランジスタは、すでにその素
子設計について確立された手法があるのはもちろん、そ
の集積回路への組み込みについてもほぼ確立された方法
がある。よく知られていることではあるが、従来の標準
的なその製造方法を第3図を参照しながら簡単に説明す
る。
第3図(a)の工程では、ふつうはp形である半導体シ
リコン基板1の表面のバイポーラトランジスタを作り込
むべき個所にn形の不純物を高い濃度で拡散する。同図
(ロ)はエピタキシャル成長工程であり、あらかじめ埋
込層が拡散された基板1の表面上にエピタキシャル11
4をn形で所定の厚みに成長させる。つづく同図(C)
の工程では、強いp形の分離層5を埋込層2を取り囲む
パターンで、エピタキシャル層4の表面から基板1に達
するまで深く拡散して、エピタキシャル層4を基板1か
ら接合分離されたコレクタ領域9とする。
同図(d)はベース層の拡散工程で、コレクタ領域9の
表面からp形のベース層6をトランジスタの使用電圧に
応じた深さに拡散する。次の同図(e)の工程では、エ
ミッタ層7およびコレクタ接続N8を強いn形で同時拡
散する。最後に、酸化膜20に明けた窓を通じて各層に
導電接触する電極膜lOを図示のように設けて、それぞ
れコレクタ端子11゜ベース端子12およびエミッタ端
子13とする。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述の記載かられかるように、バイポーラトランジスタ
の従来の標準的な製造方法では、電極膜の形成に要する
工程を除いて、各半導体層ないしは領域を基板1上に作
り込むのに、1回のエピタキシャル成長工程と4回の拡
散工程、つまり埋込層2と分離層5とベース層6とエミ
ッタ層7とのそれぞれに対する各拡散工程が必要で、コ
レクタ接続層8だけがエミッタ層7と拡散工程を共通化
されている。もちろん、これらの各拡散工程に付随して
、それ用の拡散マスクに対してそれぞれフォトエツチン
グ工程が必要である。
これらの拡散工程や付随するフォトエツチング工程は、
トランジスタに所望の電流増幅率や耐電圧値を持たせる
ためにいずれも従来から必要とされて来た製造工程なの
ではあるが、最近のB1Mo5形やBiCMO3形のよ
うにMo3)ランジスタとともにこれを集積回路内に組
み込むケースが増えて来ると、今までどおりでは両種ト
ランジスタの組み込みに要する全工程数が増えてしまう
ので、製作費の全般的な増加とマスク合わせ等の工程ご
との製作誤差の累積による歩留まり低下を極力抑えるた
めに、製造工程の簡易化が改めて必要になって来た。
このため、バイポーラトランジスタ用の半導体層とMo
3)ランジスタ用の半導体層を同時に作り込む工夫も種
々なされているが、トランジスタの種類が異なればそれ
用の半導体層の不純物濃度や拡散深さの最適値が元来具
なるので、かかる工程の共通化は必ずしも簡単でなく、
望ましい特性を得る上で有利ともいえない。
本発明はかかる事情に立脚して、バイポーラトランジス
タの製作工程数を減少できる製造方法を得ることを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によればこの目的は、一方の導電形の半導体基板
の表面のトランジスタを作り込むべき個所に埋込層用に
他方の導電形の不純物を拡散する第1拡散工程と、その
上にコレクタ領域としてエピタキシャル層を他方の導電
形で成長させるエピタキシャル成長工程と、エピタキシ
ャル層の表面から埋込層を囲んでコレクタ領域を基板か
ら接合分離する分離層と埋込層、の上側に配置されるベ
ース層とを一方の導電形で同時に拡散する第2拡散工程
と、ベース層の表面からエミッタ層を他方の導電形で拡
散する第3拡散工程とを経て、バイポーラトランジスタ
を半導体集積回路装置に組み込むことにより達成される
なお、後述の本発明の有利な実施態様におけるように、
上記の第1拡散工程において、埋込層とともにバイポー
ラトランジスタを作り込む領域の接合分離用に埋込分離
層を拡散しておくのが望ましい。
〔作用〕
本発明は、上記の構成にいう第2拡散工程において、バ
イポーラトランジスタを作り込む領域を基板から接合分
離するための分離層とともに、トランジスタを構成する
ベース層を同時拡散することにより、従来4回必要であ
った拡散工程を上記構成にいう第1拡散工程から第3拡
散工程までの3回の拡散工程に減少させて、初期の課題
を解決するものである。
〔実施例〕
以下、図を参照しながら本発明の実施例を具体的に説明
する。第1図は比較的低電圧で用いるバイポーラトラン
ジスタの製造に適する本発明方法の実施例を主な工程ご
とに示すものである。
同図(a)の第1拡散工程では、例えば通例のようにp
形である基板1の表面に埋込層2用に−n形の不純物が
酸化膜20をマスクとして拡散される。基板1としては
、その不純物濃度が1xlO”原子/d程度のものを用
いることができ、埋込層用のn形不純物には通例のよう
にsb等の比較的拡散速度の低いものを用い、これを1
xlO”原子/d程度のドーズ量でイオン注入した後、
1250°C,3時間程度の熱処理によって基板内に拡
散させる。次の同図(ロ)のエピタキシャル成長工程で
は、基板1の表面上に埋込層2と同じn形のエピタキシ
ャル層4が、この実施例では5n程度の厚みにlX10
IS原子/d前後の不純物濃度で成長される。
同図(C)は第2拡散工程であって、酸化II!20に
フォトエツチングによって明けた窓21および22を介
して、p形不純物としてボロンを1+xlOIS原子/
d程度のドーズ量でまずイオン注入した上で、約120
0″C,3時間の熱処理により拡散させることにより、
分離N4とベース層6とを図示のように同時に作り込む
。この際、もちろん分離FJ4は基板1にまで達するよ
うに深く拡散させる要があり、これによってエピタキシ
ャルN4がコレクタ弔頁域9として基板1から接合分離
される。ベース層6も同時に深く拡散されるが、埋込層
2の上面に達した後は拡散速度が鈍って図示のように埋
込層2に僅かに入った所で拡散が自動的に停まり、埋込
N2と接合を形成するに至る。この例でのベース層6の
表面からの拡散深さは、4n程度となるのが普通である
同図(d)の第3拡散工程では、エミッタJI7とこの
例ではコレクタ接続層8とを拡散する。この拡散には前
と同様にイオン注入と熱処理とを用いるほか、いわゆる
固相拡散と熱処理とを組み合わせて用いることができる
。いずれによる場合も、今度はn形の不純物としては燐
を用い、1xlO”原子/d程度の高い不純物濃度でエ
ミッタ層7とコレクタ接続層8とをこの例では約3.5
nの深さに同時に作り込む。以降は酸化膜20に窓を明
けかつ電極膜10を図示のように設けて、コレクタ、ベ
ースおよびエミッタ用の端子11.12.13とする。
以上のように集積回路装置内に組み込まれたバイポーラ
トランジスタ50は、従来と変わらぬ電流増幅率等の特
性を備え、20V程度までの回路電圧下で使用すること
ができる。
上の例ではあまり高い耐電圧値が得られなかっだのに対
し、第2図はより高い耐電圧値を持つバイポーラトラン
ジスタを得るに適する実施例を示すものである。
第2図(a)の第1拡散工程では、前と同様に基板1の
表面に、n形の埋込層2用にsbを1xlO”原子/d
程度のドーズ量でイオン注入するほか、今度はp形の埋
込分離!!3用にもボロンを2X1014原子/d程度
のドーズ量でイオン注入した上で、例えば1150℃、
5時間の条件で熱処理を施して図示のように埋込層2と
埋込分離層3とを同時拡散する。この際の埋込分離層3
の拡散は埋込層2を取り囲むパターンとされる。第2図
のエピタキシャル成長工程では、エピタキシャル層4が
前の例と同程度のn形の不純物濃度でただし今度は10
〜15nの厚みに成長される。この際のsbを不純物と
するn形の埋込層2のエピタキシャル層4内へのいわゆ
る上がり込みの程度は図示のように僅かであるが、ボロ
ンを不純物とするP形の埋込分離層3の上がり込みは3
〜5n程度になる。
同図(C)は第2拡散工程以降のための準備工程であっ
て、酸化膜20でエピタキシャルN4の表面を覆った後
に、第2拡散工程にもちいる窓21および22のほか、
この実施例では第3拡散工程に用いる窓23もこの段階
で明けて置く。
同図((支)は第2拡散工程内のイオン注入工程であう
で、表面にフォトレジスト膜30を付けて分離層および
ベース層用にそれぞれ窓31および32を明けた上で、
p形不純物としてボロンを図で58および6aで示され
たように2x101S原子/d程度のドーズ量でイオン
注入する。同図(e)はこの導入不純物を拡散する第2
拡散工程であって、1200″Cの数時間の熱処理によ
って分離層5およびベースF16をこの段階では例えば
5〜7nの深さになるよう、に同時拡散によって作り込
む。この際の拡散によって、この例では分離層5が図示
のように埋込分離N3にほぼ達する程度にまで拡散され
る。
同図(f)と(6)が第3拡散工程であって、同図げ)
の工程ではフォトレジスト膜10で表面を覆い、それに
エミッタ層およびコレクタ接続層用の窓41および42
を明けて、n形不純物として燐を図で78および8aで
示すようにイオン注入した上で、同図(ハ)の熱処理工
程でエミッタ層7およびコレクタ接続層8を前の実施例
と同じく同時拡散によって、lX10′9原子/d前後
の高不純物濃度で作り込む。
この熱処理工程中に、p形の分離層5およびベース層6
も前よりも深く7〜lOnの深さに拡散され、この内の
分MN5は下から拡散が広がって来る同じp形の埋込分
離N3と完全に融合し、これによってエピタキシャル層
4が基板1から接合分離されたコレクタ領域9とされる
。一方、ベース層6の方はn形の埋込層2の下から゛の
拡散の広がりがずっと少ないので、図示のようにそれと
埋込層2との間にコレクタ領域9としてのn形のエピタ
キシャル層が残される。このベースN6とエピタキシャ
ル層との間の接合が、トランジスタに高電圧が掛かった
ときに空乏層が広がり得る接合になる。また、この同図
(g)の熱処理工程中に、エミッタ層7はベース層6内
に所望の深さにまで拡散され、よく知られているように
この際形成されるエミッタ層7の下のベース層6の厚み
であるベース幅によって、バイポーラトランジスタの電
流増幅率がほぼ決定される。
なお、以上の同図(f)および(9)の工程には、固相
拡散法によってもよく、この場合にはいわゆる燐ソース
を用いて例えば930℃、2時間の不純物導入工程の後
、1025°C,8時間の熱処理工程によって、上述の
ような不純物濃度および拡散深さで各半導体層を同様に
作り込むことができる。
最後の同図(ハ)の工程では、前の実施例と同様に酸化
膜20の窓を介して電極膜10が設けられ、コレクタ端
子11.ベース端子12およびエミッタ端子13とされ
る。
この実施例の方法によって集積回路装置内に組み込まれ
るバイポーラトランジスタでは、ベース層やエミッタ層
の拡散深さが前の実施例におけるよりも増えるので熱処
理に時間を要するが、そのかわり前の実施例によるより
も数倍以上高い耐電圧性を持たせることができる。また
、第2図(C)の工程において酸化膜に第2および第3
拡散工程用に窓をあらかじめ明けて置くようにしたので
、同図(d)および(f)の工程におけるフォトレジス
ト膜のフォトエツチングには高精度が要求されず、マス
ク合わせのずれ等の製作誤差に基づく歩留まりの低下を
有効に防止することができる。図かられかるように、フ
ォトレジスト膜に対する窓明けの位置が多少ずれたりそ
の大きさにかなりの狂いが出ても、その下の酸化膜にあ
らかじめ明けられている窓が拡散用のマスクの役目を果
たして呉れるがらである。さらに、分離層、ベース層、
コレクタ接続層等の相対位置が、同図(C)の工程にお
ける1回のフォトエツチングによって決まるので、後工
程でのフォトエツチング精度のいがんによって狂いが生
じることがない。
以上の実施例からもわかるように、本発明方法を実施す
るに当たっての具体的な工程条件や工程の組み合わせ方
には、バイポーラトランジスタに要求される性能や特性
に応じて本発明の要旨内で種々の選択が可能であり、上
記の実施例に限定されず本発明を種々の態様で実施して
所期の効果を挙げることができる。
〔発明の効果〕
このように本発明によれば、一方の導電形の半導体基板
の表面のトランジスタを作り込むべき個所に埋込層用に
他方の導電形の不純物を拡散する第1拡散工程と、その
上にコレクタ頬域としてエピタキシャル層を他方の導電
形で成長させるエピタキシャル成長工程と、エピタキシ
ャル層の表面から埋込層を囲んでコレクタ領域を基板が
ら接合分離する分離層と埋込層の上側に配置されるベー
ス層とを一方の導電形で同時に拡散する第2拡散工程と
、ベース層の表面からエミッタ層を他方の導電形で拡散
する第3拡散工程とを経てバイポーラトランジスタを半
導体集積回路装置に組み込むようにしたので、従来から
最低4回必要とされていた拡散工程数を本発明により3
回で済ませることができ、これに付随してフォトエツチ
ング回数も減少されるとともに、実施例からもわかるよ
うにそれに高い精度が要求されなくなり、これらの総合
的な効果として本発明方法により集積回路装置の製作費
を低減すると同時にその歩留まりを向上させることがで
きる。
本発明がもつかかる効果は前述のようにBiMO8形や
B i CMO3形の集積回路装置に対してとくに有用
で、本発明をこれらの集積回路装置に適用してその経済
性を高めることができる。さらに実施例からもわかるよ
うに、本発明方法の実施により種々の性能ないしは特性
を備えたバイポーラトランジスタを、要求に合わせて集
積回路装置に組み込むことができる。
このように、本発明は広範囲な性能をも、つバイポーラ
トランジスタを経済的にかつ高い歩留まりで集積回路装
置に組み込める効果を有し、その−層の発展と普及に資
し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図が本発明に関し、両図は本発明によ
る半導体集積回路用バイポーラトランジスタの製造方法
のそれぞれ異なる実施例を主な工程ごとに示す断面図で
ある。第3図は従来の標準的なバイポーラトランジスタ
の製造方法を主な工程ごとに示す断面図である0図にお
いて、l:集積回路装置用半導体基板、2:埋込層、3
:埋込分離層、4:エピタキシャル層、5:分離層、6
:ベース層、7:エミッタ層、8:コレクタ接続層、5
a、6a、7a、8a :イオン注入された不純物、9
;コレクタ領域、10:電極膜、11:コレクタ端子、
12:ベース端子、13:エミ・ツタ端子、20:酸化
膜、21,22,237窓、30,40  :フオトレ
ジスト膜、31.32,33.41,42,43 :窓
、50:バイボー↑Qへ1店5ラトラ〕ジ°79 第1図 第2図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  一方の導電形の半導体基板の表面のトランジスタを作
    り込むべき個所に埋込層用に他方の導電形の不純物を拡
    散する第1拡散工程と、その上にコレクタ領域としてエ
    ピタキシャル層を他方の導電形で成長させるエピタキシ
    ャル成長工程と、エピタキシャル層の表面から埋込層を
    囲んでコレクタ領域を基板から接合分離する分離層と埋
    込層の上側に配置されるベース層とを一方の導電形で同
    時に拡散する第2拡散工程と、ベース層の表面からエミ
    ッタ層を他方の導電形で拡散する第3拡散工程とを含ん
    でなる半導体集積回路用バイポーラトランジスタの製造
    方法。
JP11288188A 1988-05-10 1988-05-10 半導体集積回路用バイポーラトランジスタの製造方法 Pending JPH01283869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11288188A JPH01283869A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 半導体集積回路用バイポーラトランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11288188A JPH01283869A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 半導体集積回路用バイポーラトランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01283869A true JPH01283869A (ja) 1989-11-15

Family

ID=14597862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11288188A Pending JPH01283869A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 半導体集積回路用バイポーラトランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01283869A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04266047A (ja) 埋め込み層形成に相当するsoi型半導体装置の製造方法及び半導体装置
JPH0252422B2 (ja)
US4978630A (en) Fabrication method of bipolar transistor
JPH11330084A (ja) バイポ―ラトランジスタ―の製造方法及びその構造
JPH05160353A (ja) 自己整合型プレーナモノリシック集積回路縦型トランジスタプロセス
JPH0669431A (ja) Soi基板上にバイポーラトランジスタとcmosトランジスタを製造する方法及びそれらのトランジスタ
EP0792514B1 (en) Method of making an integrated circuit with complementary isolated bipolar transitors
JPH01283869A (ja) 半導体集積回路用バイポーラトランジスタの製造方法
JPH03262154A (ja) BiCMOS型半導体集積回路の製造方法
JP3327658B2 (ja) 縦型バイポーラトランジスタの製造方法
JP2000277623A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03234054A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3068733B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0499387A (ja) 半導体集積回路
JPH05235009A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS5966168A (ja) 半導体装置の製法
JPH02278736A (ja) 半導体装置
JPH05243249A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPH0722433A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6080268A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH04309232A (ja) バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JPS616853A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0223648A (ja) 半導体装置
JPS60154656A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0553300B2 (ja)