JPH01283780A - SnまたはSn合金被覆材料 - Google Patents

SnまたはSn合金被覆材料

Info

Publication number
JPH01283780A
JPH01283780A JP11389988A JP11389988A JPH01283780A JP H01283780 A JPH01283780 A JP H01283780A JP 11389988 A JP11389988 A JP 11389988A JP 11389988 A JP11389988 A JP 11389988A JP H01283780 A JPH01283780 A JP H01283780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
layer
covering layer
coating layer
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11389988A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Matsuda
晃 松田
Katsuhiro Kobayashi
小林 勝裕
Harumi Sudo
須藤 春美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP11389988A priority Critical patent/JPH01283780A/ja
Publication of JPH01283780A publication Critical patent/JPH01283780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はCuまたはCu合金を基材とし、中間層として
Ag、Ag合金、Cuなどを有し最外層にSn、Sn合
金の被覆層を設けた電子部品、機器用のSnまたはSn
合金被覆材料に関する。
〔従来の技術とその課題〕
CuまたはCu合金基材上にSnまたはSn合金を被覆
した複合導体は基体の特性に加えてSnoなとの優れた
半田付性と耐食性を有し、また電気接続特性にも優れて
いるため、コネクター、端子などの接点、リードフレー
ム、リード線等の部品リード部、基板回路や配線ケーブ
ル導体などの電子、電機部品として使用されている。
これらの材料は通常CuまたはCu合金基材上に直接、
電機めっきや?S融めっき、クランド等によりSnまた
はSn合金を被覆したものや、中間層としてCu、Ni
層等を設けた後SnまたはSn合金を被覆した材料が使
用されている。
上記の材料が電子、電機部品が使用される場合、使用中
に外部または自己の発熱により、材料の温度が100°
C程度に上昇するのが一般的であるが、最近の軽薄短小
化等により自己発熱の増大、熱の放散がし難いこと、他
の発熱部への近接化等の事情により120°C以上の温
度において使用されることが進められている。
しかしこの使用温度においては従来のCuを中間層とし
たSnまたはSn合金被覆材料においてはCuとSnの
拡散のため表面にCuが到達し酸化を起すことおよび純
Sn層または純半田層が拡散により失われて合金層とな
り外観が損なわれる他、接触抵抗が増加するなど特性が
劣化する。またNiを中間層としたものも120°C以
上の温度においてばNi−5nの拡散層を生成し接触抵
抗が増加するなどの問題があった。
〔発明が解決しようとする課題] 本発明は上記の問題について検討の結果、高温における
使用に拘わらず、表面の酸化変色がなく接触抵抗の増加
が少なく、長期間にわたり、外観および接触特性が良好
なSnまたはSn合金被覆材料を開発したものである。
〔課題を解決するための手段および作用〕本発明はCu
またはCu合金基材にAgまたはAg合金の被覆層設け
、その表面にSnまたはSn合金の被覆層を設けてなる
SnまたはSn合金材料であり、またCuまたはCu合
金基材にAgまたはAg合金の被yINを設け、その表
面にCuの被覆層を設け、さらにその表面にSnまたは
Sn合金の被覆層を設けてなるSnまたはSn合金被覆
材料である。
すなわち本発明はCuまたはCu合金からなる基材表面
にAgまたはAg合金の中間層の被覆層を設け、その表
面にSnまたはSn合金の被覆層を設けたものであり、
上記のAgまたはAg合金の中間層を設けることにより
基材のCuまたはCU金合金SnまたはSn合金被覆層
に拡散するのを抑制し、表面被覆層の酸化変色を防止し
、かつ接触抵抗の増加を減少せしめたものである。
また本発明は上記のAgまたはAg合金被覆層とSnま
たはSn合金の被覆層との中間にCuの中間層を設けた
ものであり、この中間層はSnまたはSn合金層を設け
る際にAgまたはAg合金層に設けるよりもめっきなど
の層がのり易い作用をなすものである。
本発明においてCuまたはCu合金基材とは、純銅、黄
銅、青銅の他、丹銅、りん青銅、キュプロニッケル、各
種リードフレーム用銅合金などであり、AgまたはAg
合金とは、Agの他、Ag−Zn、Ag−1n、Ag−
Au、、Ag−Cu、Ag−Niなどが使用でき、また
SnまたはSn合金とは、Snの他、通常の半田合金が
使用できる。上記の被覆層の被覆方法は電気めっき、無
電解めっき、蒸着、PVD、CVD等が適用できる。
そしてAgまたはAg被覆層の厚さは0.005〜0.
5−の範囲が適当であり、0.005−未満ではCu−
3nの拡散防止効果が充分でなく、0.5−を越えると
経済上好ましくない。Cuの被覆層の厚さはo、 o 
o s〜0.3−の範囲が適当であり、これより薄いと
SnまたはSn合金の被覆層を設ける際のめっき層にの
り難く、これを越えて厚い場合はSnまたはSn合金層
にCuが拡散するので好ましくない。さらに最外層のS
nまたはSn合金被覆層の厚さは従来から通常用いられ
ている材料のものであり0.5〜10−の範囲が適当で
ある。
本発明は上記したようにAgまたはAg合金の被覆層が
CuまたはCu合金基材とSnまたはSn合金の中間層
として存在するので、表面のSnまたはSn合金の被覆
層にCuまたはCu合金が拡散合金化するのを抑制して
表面の酸化変色をなくし、かつ接触抵抗の増加を防止し
、したがって接触特性の劣化が少なくなるものである。
また必要に応じ上記のAgまたはAg合金被覆層とSn
またはSn被覆層との間にCuの中間層を設けることに
より、めっきの際のめっきの密着性を良好にしてSnま
たはSn合金のめっきを容易にしたものである。
〔実施例〕
以下に本発明の一実施例について説明する。
実施例1 板厚0.3 mの7/3黄銅条を電解脱脂、酸洗、水洗
後、青化浴を用いてAgめっきを行ない、この表面に硫
酸浴を用いて1.0μの光沢Snめっきを施した。Ag
めっき厚は0.005 M、0.05 ttm、0.3
−10.5−である。この被覆材料を150°Cのエア
ーパス内で大気加熱した後、材料の表面状態を観察し、
また0、5舗φのAu電極に40gの荷重をかけ電a 
O,L Aとして接触抵抗を測定し、コクール液電解法
により残存した純Sn層の厚さを測定した。
実施例2 Cuを青化浴を用いて0.3−の厚さにAgとSnJg
の中間層として設けた以外は実施例1と同様にして被覆
材を作製した。なおこの場合のAgの厚さは0.05μ
とした被覆材料を作製した。
実施例3 板厚0.2 mのEFTEC−3(Cu−0,15Sn
−P)銅板と電解脱脂後、酸洗、水洗し、青化浴を用い
てAg−Inめっきを0.3−の厚さに施した。この上
にフェノールスルホン酸浴で半田めっきを1.2−の厚
さに施して被覆材料を作製した。
比較例I Ag厚さを0.003−とした以外は実施例と同様にし
て被覆材料を作製した。
比較例2 Agの代りにCuを青化浴を用いて0.6−めっきした
以外は実施例1と同様にして被覆材料を作製した。
比較例3 Agの代りにNiをスルファミン酸浴で1.2 t、r
mの厚さにめっきした以外は実施例1と同様にして被覆
材料を作製した。
比較例4 Ag−Inめっきの代りにCuをCN浴で0.6μの厚
さにめっきした以外は実施例3と同様にして被覆材料を
作製した。
上記の実施例2〜3と比較例1〜4の各試料について実
施例1と同様にして大気加熱した後同様の測定を行なっ
た。これらの結果を第1表に示す。
第1表から明らかなように本発明の実施例1〜3の被覆
材料はいずれも外観における表面の変色がなく良好で接
触抵抗が小さく、また残存Sn厚さも多いことが判る。
これに対し比較例1〜4のものは、いずれも外観した表
面の変色が多く、また接触抵抗も多く、残存Sn厚さも
非常に少ないことが判る。
〔効果〕
以上に説明したように本発明によれば、高温の使用にお
いても表面変色が少なく、かつ接触特性の劣化の極めて
少ない、SnまたはSn合金被覆材料が得られるもので
工業上顕著な効果を奏するものである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)CuまたはCu合金基材にAgまたはAg合金の
    被覆層を設け、その表面にSnまたはSn合金の被覆層
    を設けてなるSnまたはSn合金被覆材料。
  2. (2)CuまたはCu合金基材にAgまたはAg合金の
    被覆層を設け、その表面にCuの被覆層を設け、さらに
    その表面にSnまたはSn合金の被覆層を設けてなるS
    nまたはSn合金被覆材料。
  3. (3)AgまたはAg合金の被覆層の厚さが0.005
    〜0.5μmであることを特徴とする請求項1または2
    記載のSnまたはSn合金被覆材料。
  4. (4)Cuの被覆層の厚さが0.005〜0.3μmで
    あることを特徴とする請求項2記載のSnまたはSn合
    金被覆材料。
JP11389988A 1988-05-11 1988-05-11 SnまたはSn合金被覆材料 Pending JPH01283780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11389988A JPH01283780A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 SnまたはSn合金被覆材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11389988A JPH01283780A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 SnまたはSn合金被覆材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01283780A true JPH01283780A (ja) 1989-11-15

Family

ID=14623944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11389988A Pending JPH01283780A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 SnまたはSn合金被覆材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01283780A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004030907A1 (ja) * 2002-10-02 2004-04-15 Fcm Co., Ltd. 安定化層を積層した銀安定化積層体
US6905782B2 (en) 2000-09-08 2005-06-14 Olin Corporation Tarnish deterring tin coating
DE102005024973A1 (de) * 2005-05-25 2006-11-30 Siemens Ag Schaltstück, Niederspannungs-Leistungsschalter mit einem Schaltstück sowie Verfahren zur Herstellung eines Schaltstücks
JP2007042388A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Tokai Rika Co Ltd 電気接点材料製造方法及び電気接点材料
JP2007520053A (ja) * 2003-10-14 2007-07-19 オリン コーポレイション 耐フレッチング性及び耐ウィスカー性の被覆装置及び方法
JP2013214677A (ja) * 2012-04-04 2013-10-17 Dainippon Printing Co Ltd Led用リードフレーム及びそれを用いた光半導体装置
JP2016020535A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 矢崎総業株式会社 端子及びコネクタ
JP2016060928A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 矢崎総業株式会社 メッキ材及び端子金具
JP2016084500A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 矢崎総業株式会社 板状導電体及び板状導電体の表面処理方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6905782B2 (en) 2000-09-08 2005-06-14 Olin Corporation Tarnish deterring tin coating
WO2004030907A1 (ja) * 2002-10-02 2004-04-15 Fcm Co., Ltd. 安定化層を積層した銀安定化積層体
KR101351284B1 (ko) * 2003-10-14 2014-01-14 지비씨 메탈즈, 엘엘씨 프레팅 및 휘스커 저항 피복 시스템 및 방법
JP2007520053A (ja) * 2003-10-14 2007-07-19 オリン コーポレイション 耐フレッチング性及び耐ウィスカー性の被覆装置及び方法
US7391116B2 (en) 2003-10-14 2008-06-24 Gbc Metals, Llc Fretting and whisker resistant coating system and method
US7808109B2 (en) 2003-10-14 2010-10-05 Gbc Metals, L.L.C. Fretting and whisker resistant coating system and method
JP4708357B2 (ja) * 2003-10-14 2011-06-22 オリン コーポレイション 耐フレッチング性及び耐ウィスカー性の被覆装置
DE102005024973A1 (de) * 2005-05-25 2006-11-30 Siemens Ag Schaltstück, Niederspannungs-Leistungsschalter mit einem Schaltstück sowie Verfahren zur Herstellung eines Schaltstücks
JP2007042388A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Tokai Rika Co Ltd 電気接点材料製造方法及び電気接点材料
JP2013214677A (ja) * 2012-04-04 2013-10-17 Dainippon Printing Co Ltd Led用リードフレーム及びそれを用いた光半導体装置
JP2016020535A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 矢崎総業株式会社 端子及びコネクタ
JP2016060928A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 矢崎総業株式会社 メッキ材及び端子金具
JP2016084500A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 矢崎総業株式会社 板状導電体及び板状導電体の表面処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2726434B2 (ja) SnまたはSn合金被覆材料
KR20020086286A (ko) 코팅형 금속 물질과, 전기 커넥터와, 집적 회로용 리드프레임
JPH04329891A (ja) 錫めっき銅合金材およびその製造方法
JPH01283780A (ja) SnまたはSn合金被覆材料
JP2670348B2 (ja) SnまたはSn合金被覆材料
JP3998731B2 (ja) 通電部材の製造方法
JPS6116429B2 (ja)
JP3730120B2 (ja) 無鉛基板の製法
JP2628749B2 (ja) 耐熱性に優れた電子・電機部品用SnまたはSn合金被覆材料
JPH048883B2 (ja)
JP2000030558A (ja) 電気接触子用材料とその製造方法
JPS59180908A (ja) 銀被覆導体とその製造方法
JPH02145794A (ja) 耐熱剥離性に優れたリフロー錫またははんだめっき銅または銅合金材料
JP2851245B2 (ja) Sn合金めっき材
JPS61256579A (ja) コネクタ−
JPS5837922B2 (ja) 耐熱性配線用電気導体
JPH07105164B2 (ja) アルミニウム合金製電子電気機器導電部品
JPS61151914A (ja) 接触子
JPH1084065A (ja) 電子部品用導電材料
JPS61198507A (ja) 電子部品用複合材料及びその製造方法
JPH0373962B2 (ja)
JPS5949651B2 (ja) 耐熱性配線用電気導体
JPH03188253A (ja) Snめっき銅合金材
JPS62199796A (ja) 電子・電気機器用部品
JPS60217693A (ja) 電子部品用リ−ド線