JPH0128259B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128259B2
JPH0128259B2 JP59127211A JP12721184A JPH0128259B2 JP H0128259 B2 JPH0128259 B2 JP H0128259B2 JP 59127211 A JP59127211 A JP 59127211A JP 12721184 A JP12721184 A JP 12721184A JP H0128259 B2 JPH0128259 B2 JP H0128259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
sleeve
shift head
gear
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59127211A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS616448A (ja
Inventor
Kikuo Hata
Tokuo Okamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP12721184A priority Critical patent/JPS616448A/ja
Publication of JPS616448A publication Critical patent/JPS616448A/ja
Publication of JPH0128259B2 publication Critical patent/JPH0128259B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ハイギヤとローギヤとを選択するハ
イロー切換用シフトフオークと、2輪駆動と4輪
駆動とを選択する2.4輪切換用シフトフオークと
を備えた自動車におけるトランスフアのコントロ
ール装置に関する。
(従来の技術) 一般にこの種のコントロール装置は、トランス
フアーケース内にハイロー切換用シフトフオーク
と2.4輪切換用シフトフオークとを備え、これら
各シフトフオークを個別に摺動させることでトラ
ンスフアを例えば2H、4H、N、4Lの4段階に切
り換えるべくなしている。
所で、トランスフアを備えた自動車には、該ト
ランスフアのコントロールレバーの他に、トラン
スミツシヨンの切換用レバーをも有しているの
で、これら両レバーの操作領域が重ならないよう
にしなければならない。
そこで従来では、例えば特開昭58−128928号公
報に示されている如く、カム体により、コントロ
ールレバーの一方向への操作だけでトランスフア
を任意のポジシヨンに切換えることのできるトラ
ンスフアのコントロール装置が開発されている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、以上のコントロール装置によれば、
前記カム体の製作が困難で手間を要するし、しか
も使用に伴ない該カム体が摩耗したりすると、前
記コントロール装置がスムーズに作動しなくなる
虞れもあつた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、以上の問題点を解決するために、ト
ランスフアケースに第1軸と第2軸とを並列状に
固定し、前記第1軸に、ハイギヤとローギヤとを
選択するハイロー切換用シフトフオークを持つた
第1スリーブと第1シフトヘツドとを摺動自由に
支持して、これら第1スリーブと第1シフトヘツ
ドとを前記1シフトヘツドが第1スリーブに対し
軸方向に一定範囲遊動可能となる第1連動手段に
より連動させると共に、前記第2軸に、2輪駆動
と4輪駆動とを選択する2.4輪切換用シフトフオ
ークを持つた第2スリーブと第2シフトヘツドと
を軸方向に摺動可能に支持し、これら第2スリー
ブと第2シフトヘツドとを該第2シフトヘツドの
一定以上の軸方向移動で連動が遮断する第2連動
手段により連動する一方、前記第1シフトヘツド
と第2シフトヘツドとの間に、前記コントロール
レバーに連結されて第1シフトヘツドと第2シフ
トヘツドとを可逆的に摺動させるシフトレバーを
設け、前記第1連動手段と第2連動手段とによ
り、高速2輪駆動と高速4輪駆動間のシフト操作
時には第2スリーブのみが第2シフトヘツドと連
動して摺動し、高速四輪駆動と低速4輪駆動間の
シフト操作時には第1スリーブのみが第1シフト
ヘツドと連動して摺動するごとくなしたのであ
る。
(実施例) 以下本発明を図面に示す実施例に基づいて説明
する。
図面に示すトランスフアは、センタースルー型
のもので、図中1はトランスフアーケースであつ
て、該トランスフアーケース1内には、トランス
ミツシヨン(T/M)から延びるインプツトシヤ
フト11と、該インプツトシヤフト11と同軸上
に延びるリヤアウトプツトシヤフト12と、これ
ら両シヤフト11,12と平行に配設されるカウ
ンタシヤフト13並びにフロントアウトプツトシ
ヤフト14とをそれぞれ回転自由に軸架してい
る。
前記インプツトシヤフト11には、大径ドライ
ブギヤ15を回転自由に支持すると共に、該ギヤ
15と前記リヤアウトプツトシヤフト12の軸端
部にそれぞれクラツチギヤ15a及び12aを一
体形成している。
又前記インプツトシヤフト11の軸端には、該
シヤフト11と共廻りするインプツトギヤ16を
設け、このインプツトギヤ16にハイロー切換ス
リーブ2aを軸方向にのみ移動可能に支持し、該
スリーブ2aを前記クラツチギヤ15a,12a
と選択的に噛合させるように成している。
又、前記カウンタシヤフト13には、その一端
に前記大径ドライブギヤ15と噛合する小径カウ
ンタギヤ13aを、他端に大径カウンタギヤ13
bをそれぞれ設ける一方、この大径カウンタギヤ
13bを、前記リヤアウトプツトシヤフト12に
回転自由に支持したドリブンギヤ17に噛合させ
ている。
又、前記リヤアウトプツトシヤフト12には、
該シヤフト12と共廻りするアウトプツトギヤ1
8を設け、該ギヤ18に2.4輪切換スリーブ2b
を軸方向にのみ移動可能に支持している。
一方、前記ドリブンギヤ17の前記アウトプッ
トギヤ18側一端には、前記2.4輪切換スリーブ
2bが噛合するクラツチギヤ17aを設ける一
方、該ドリブンギヤ17の他端にはスプロケツト
17bを設け、このスプロケツト17bと前記フ
ロントアウトプツトシヤフト14の軸端に設けた
スプロケツト14bとをチエン18を介して連動
連結している。
以上の構成において、前記ハイロー切換スリー
ブ2aの移動により、ハイギヤ、ローギヤ、若し
くはニユートラルに切換えられるのであつて、詳
しくは前記ハイロー切換スリーブ2aの第1図右
方向への移動により、該スリーブ2aを、前記イ
ンプツトギヤ16と前記リヤアウトプツトシヤフ
ト12のクラツチギヤ12aとにわたつて噛合さ
せることで、ハイギヤに切換えられ、又前記ハイ
ロー切換スリーブ2aの第1図左方向への移動に
より、該スリーブ2aを前記インプツトギヤ16
と前記大径ドライブギヤ15に設けたクラツチギ
ヤ15aとにわたつて噛合させることで、ローギ
ヤに切換えられ、且前記ハイロー切換スリーブ2
aの前記インプツトギヤ16のみの噛合により、
ニユートラルに切換えられるのである。
一方、前記2、4輪切換スリーブ2bの第1図
右方向への移動により該スリーブ2bを前記アウ
トプツトギヤ18と前記ドリブンギヤ17に設け
たクラツチギヤ17aとにわたつて噛合させるこ
とで、4輪駆動に切換えられ、又前記2、4輪切
換スリーブ2bの第1図左方向への移動により、
前記スリーブ2bと前記クラツチギヤ17aとの
噛合を解除することで2輪駆動に切換えられるの
である。
而して以上の如く構成したトランスフアにおい
て、前記トランスフアーケース1内に、第2図第
3図に示す如く前記インプツトシヤフト11と同
一軸方向に延びる第1軸3と第2軸4とを所定間
隔離して並列状にしかも回転不能並びに軸方向移
動不能に軸架する一方、前記第1軸3に、ハイロ
ー切換用シフトフオーク30を備えた第1スリー
ブ31と該第1スリーブ31とは別体に形成した
第1シフトヘツド32とを軸方向に摺動自由に支
持すると共に、これら第1スリーブ31と第1シ
フトヘツド32とを前記第1シフトヘツド32が
第1スリーブ31に対し一定範囲遊動可能となる
第1連動手段5により連動させるように成してい
る。
即ち、図に示す実施例では、前記ハイロー切換
用シフトフオーク30を、前記第1スリーブ31
に固定してその遊端を前記ハイロー切換スリーブ
2aに係合させる一方、前記第1シフトヘツド3
2に、前記第1スリーブ31が挿嵌可能な第1大
径筒部33を設け、この大径筒部33と前記第1
スリーブ31との間に後記する第1連動手段5を
設けている。
前記第1連動手段5は、ハイギヤによる2輪駆
動位置、即ち高速2輪駆動位置(以下2Hポジシ
ヨンと言う)からハイギヤによる4輪駆動位置即
ち高速4輪駆動位置(以下4Hポジシヨンと言
う。)、若しくは4Hポジシヨンから2Hポジシヨン
へのシフト操作時、前記第1シフトヘツド32の
みが移動し、それ以外のシフト操作時に前記第1
スリーブ31を前記第1シフトヘツド32に連動
連結させるように成したものであり、具体的には
前記第1スリーブ31に第1ロツクボール50を
通す第1透孔51を形成する一方、前記第1軸3
には、前記ハイロー切換用シフトフオーク30が
ハイギヤシフト位置に位置する時に前記第1透孔
51に相対向して前記第1ロツクボール50を受
入れる第1嵌合溝52を形成している。
そして前記第1シフトヘツド32には、2Hポ
ジシヨンから4Hポジシヨンへのシフト操作に伴
なつて第1スリーブ31の端面に当接する第1当
り面53を設ける一方、前記第1大径筒部33の
内周面には、同じく4Hポジシヨンへのシフト操
作時に前記第1透孔51と相対向して前記第1ロ
ツクボール50を受入れる第1凹所54を設けて
いる。又前記第2軸4には2輪駆動と4輪駆動と
を選択する2.4輪切換用シフトフオーク40を摺
動可能に支持した第2スリーブ41と、該第2ス
リーブ41とは別体に形成した第2摺動ヘツド4
2とを摺動自由に支持すると共に、これら第2ス
リーブ41と第2シフトヘツド42とを、該第2
シフトヘツド42の一定以上の移動で両者41,
42の連動が遮断する第2連動手段6により連動
させるように成している。
即ち図に示す実施例では、前記2、4輪切換用
シフトフオーク40を前記第2スリーブ41に軸
方向摺動可能に支持して、その遊端を前記2、4
輪切換スリーブ2bに係合させると共に、前記
2、4輪切換用シフトフオーク40の軸方向一端
と前記第2スリーブ41に設けた段部41aとの
間、及び該シフトフオーク40の軸方向他端と、
前記第2スリーブ41に嵌着した止めリング41
bとの間にそれぞれ持ち機構を構成するスプリン
グ40a,40bを介装し、これら両スプリング
40a,40bにより、前記シフトフオーク40
を前記第2スリーブ41に対して所定位置で弾性
的に保持すべく成している。
又、前記第2連動手段6は、前記第1連動手段
5とは逆に、2Hポジシヨンから4Hポジシヨン、
若しくは4Hポジシヨンから2Hポジシヨンへのシ
フト操作時に前記第2スリーブ41を前記第2シ
フトヘツド42に連動連結させ、それ以外のシフ
ト操作時、即ち4Hポジシヨンからニユートラル
ポジシヨン乃至4Lポジシヨン(ローギヤによる
4輪駆動位置、即ち低速4輪駆動位置)へのシフ
ト操作若しくは4Lポジシヨンからニユートラル
ポジシヨン乃至4Hポジシヨンへのシフト操作時
には前記第2シフトヘツド42のみを移動させる
ように成したものであり、具体的は前記第2スリ
ーブ41に第2ロツクボール60を通す第2透孔
61を形成する一方、前記第2軸4には、前記
2、4輪切換用シフトフオーク40が4輪駆動位
置に位置する時に前記第2透孔61と相対向して
前記第2ロツクボール60を受入れる第2嵌合溝
62を形成している。
そして前記第2シフトヘツド42には、ニユー
トラルポジシヨンから4Hポジシヨンへのシフト
操作に伴なつて第2スリーブ41の端面と当接す
る第2当り面63を設ける一方、該第2シフトヘ
ツド42に、前記第2スリーブ41が挿嵌可能な
第2大径筒部43を連設し、かつこの第2大径筒
部43の内周面に、同じく4Hポジシヨンへのシ
フト操作時に前記第2透孔61と相対向して前記
第2ロツクボール60を受入れる第2凹所64を
設けている。
一方、前記トランスフアーケース1に操作軸7
0を回転自由に支持してその下端にシフトレバー
7を固定すると共に、該シフトレバー7の一端を
前記第1シフトヘツド32に設けた第1係合溝3
4に、他端を前記第2シフトヘツド42に設けた
第2係合溝44にそれぞれ係合して、該シフトレ
バー7の回動により前記各シフトヘツド32,4
2を可逆的に摺動させる如く成している。
又、前記操作軸70の上端にアーム71を固定
すると共に、このアーム71と車室内に配備する
コントロールレバー8とをプツシユプルケーブル
80により連動連結し、該コントロールレバー8
の一方向への操作により前記シフトレバー7を回
動させる如く成している。
尚図中45は前記第2シフトヘツド42の回り
止めピン、10a,10bは前記ハイロー切換用
シフトフオーク30の摺動範囲を規制するストツ
パー、10c,10dは2.4輪切換用シフトフオ
ーク40の摺動範囲を規制するストツパーを示
す。
次に以上の構成から成るコントロール装置の作
動を説明する。
第1図および第3図は前記コントロールレバー
8を2Hポジシヨンにシフト操作した状態を示し
ているのであつて、この時前記第1シフトヘツド
32の当面53は前記第1スリーブ31の端面か
ら離れ、かつ第1連動手段5を構成する第1ロツ
クボール50は第1透孔51と第1嵌合溝52と
にわたつて位置し、従つて前記第1シフトヘツド
32のみが第1軸3に対し摺動自由であるのに対
し、前記第2連動手段6を構成する第2ロツクボ
ール60は第2透孔61と第2凹所64とにわた
つて位置し、従つて前記第2シフトヘツド42と
第2スリーブ41乃至2.4臨機用シフトフオーク
40とは連動して前記第2軸4に対し摺動自由と
なつている。
又この時、前記ハイロー切換スリーブ2aは前
記ハイロー切換用シフトフオーク30を介してイ
ンプツトギヤ16とリヤアウトプツトシヤフト1
2のクラツチギヤ12aとにわたつて噛合してい
るのに対し、2.4輪切換スリーブ2bは、2.4輪切
換用シフトフオーク40を介して前記アウトプツ
トギヤ18にのみ噛合しており、従つて前記イン
プツトシヤフト11を介してトランスミツシヨン
(T/M)から入力される動力は、ハイギヤで後
輪にのみ伝達される。
この状態から前記コントロールレバー8を第3
図仮想線で示す4H位置にシフト操作すると、前
記シフトレバーが操作軸70を介して第3図位置
から反時計方向に所定角度だけ回動するのであつ
て、該シフトレバー7の回動に伴ない前記第1シ
フトヘツド32が第3図位置から左方向に所定ス
トローク移動して第4図に示す如く第1当面53
が前記第1スリーブ31の端面に当接し、かつ第
1凹所54が前記第1透孔51と相対向する。
一方前記第2連動手段6を介して連動連結され
ている前記第2シフトヘツド42と第2スリーブ
41乃至2.4輪切換用シフトフオーク40は第3
図位置右方向に所定ストローク移動してストツパ
ー10cに当接すると同時に第2透孔61と第2
嵌合溝43とが相対向する(第4図参照)。
そして前記2.4輪切換用シフトフオーク40の
移動により、前記2.4輪切換スリーブ2bが第1
図右方向に移動して前記アウトプツトギヤ18と
ドリブンギヤ17に設けたクラツチギヤ17aと
にわたつて噛合し、ハイギヤでの4輪駆動となる
のである。
続いて前記コントロールレバー8をニユートラ
ルにシフト操作すると、前記シフトヘツド7が更
に第4図に示す位置から反時計方向に所定角度回
動するのであつて、該シフトヘツド7の回動に伴
ない、前記第1ロツクボール50が、前記第1嵌
合溝52から離脱して前記第1透孔51乃至第1
凹所54に嵌合して前記第1スリーブ31を第1
シフトヘツド32に連結するため、前記第1スリ
ーブ31及びハイロー切換用シフトフオーク30
も又前記第1シフトヘツド32を介して第4図に
示す位置から左方向に所定ストローク移動する。
そして前記ハイロー切換用シフトフオーク30の
移動により、前記ハイロー切換スリーブ2aが第
1図左方向に移動してインプツトギヤ16にのみ
噛合し、ニユートラル状態となる。一方、この
時、前記第2シフトヘツド42は第4図に示す位
置から右方向に所定ストローク移動するが、第4
図に示す如く前記2、4輪切換用シフトフオーク
40はストツパー10aに当接し、かつ前記第2
ロツクボール60は第2凹所64から離脱して前
記第2透孔61乃至第2嵌合溝62に嵌合するの
で、前記第2スリーブ41と第2シフトヘツド4
2との連動が解除され、従つて前記第2スリーブ
41は移動しない。
又更に前記コントロールレバー8を4L位置に
シフト操作すると前記シフトヘツド7が更に第5
図に示す位置から反時計方向に所定角度回動する
のであつて、該シフトヘツド7の回動に伴ない、
前記第1シフトヘツド32及び該第1シフトヘツ
ド32と連動連結している前記第1スリーブ31
乃至ハイロー切換用シフトフオーク30が第5図
に示す位置から左方向に所定ストローク移動し、
該ハイロー切換用シフトフオーク40の移動によ
り、前記ハイロー切換スリーブ2aが、第1図左
方向に更に移動して大径ドライブギヤ15のクラ
ツチギヤ15aとインプツトギヤ16とにわたつ
て噛合する。
従つて前記インプツトシヤフト11を介して入
力される動力はリヤアウトプツトシヤフト12及
びフロントアウトプツトシヤフト14から前後輪
に出力され、ローギヤでの4輪駆動となる。
次にローギヤでの4輪駆動からニユートラルに
切換えるには、前記コントロールレバー8をニユ
ートラルにシフトすればよく、該レバー8のニユ
ートラル位置へのシフト操作により前記シフトヘ
ツド7が第6図に示す位置から時計方向に所定角
度回動するのであつて、該シフトヘツド8の回動
に伴ない、前記シフトヘツド42が第6図左方向
に移動すると同時に、前記第1シフトヘツド32
及び該第1シフトヘツド32と連動している前記
第1スリーブ31乃至ハイロー切換用シフトフオ
ーク30が第6図に示す位置から右方向に所定ス
トローク移動し、これにより前記ハイロー切換ス
リーブ2aが第1図右方向に移動して前記インプ
ツトギヤ16にのみ噛合し、前述の如くニユート
ラル状態となるのである。
又ニユートラルからハイギヤでの4輪駆動に切
換える場合も同様で、前記コントロールレバー8
の4L位置へのシフト操作により、前記シフトヘ
ツド7が更に第5図位置から時計方向に所定角度
回動し、該シフトヘツド7の回動に伴ない、前記
第2シフトヘツド42が第5図に示す位置から左
方向に移動して該ヘツド42の当面63が前記第
2スリーブ41の端面に当接する一方、前記第1
シフトヘツド32、第1スリーブ31及びハイロ
ー切換用シフトフオーク30は第5図位置から右
方向に移動し、該ハイロー切換用シフトフオーク
30の移動により該シフトフオーク30はストツ
パー10aに当接すると同時に前記ハイロー切換
スリーブ2aがインプツトギヤ16とリヤアウト
プツトシヤフト12のクラツチギヤ12aとにわ
たつて噛合し、前述の如くハイギヤでの4輪駆動
となる。
更にハイギヤでの4輪駆動からハイギヤでの2
輪駆動に切換える場合も同様で、前記コントロー
ルレバー8の4H位置から2H位置へのシフト操作
により前シフトレバー7が更に第4図位置から時
計方向に所定角度回動するのであつて、該シフト
レバー7の回動に伴ない前記第1ロツクボール5
0は前記第1凹所54から離脱して前記第1透孔
51と第1嵌合溝52とにわたつて嵌合するの
で、前記第1スリーブ31及びハイロー切換シフ
トフオーク30は移動することなく前記第1シフ
トヘツド32のみが第4図右方向に移動するのに
対し、前記第2スリーブ41及び2.4輪切換用シ
フトフオーク40は前記第2シフトヘツド42に
よつて押されて第4図位置から左方向に移動す
る。そして前記2.4輪切換用シフトフオーク40
の移動により、前記2.4輪切換スリーブ2bがア
ウトプツトギヤ18にのみ噛合し、前述の如くハ
イギヤでの2輪駆動となるのである。
而して前記の如くコントロールレバー8をハイ
ギヤでの4輪駆動から2輪駆動に切換える場合
に、前、後車輪の回転差によつて2.4輪切換スリ
ーブ2bがロツク状態となつたり、若しくは2輪
駆動から4輪駆動に切換える場合に、前記2、4
輪切換スリーブ2bがクラツチギヤ17aの端面
と衝突して一時的に該クラツチギヤ17a方向に
移動出来なくなつた場合には、該スリーブ2bに
係合している前記2.4輪切換用シフトフオーク4
0もロツク状態に陥るが、前記第2スリーブ41
は該シフトフオーク40に対しスプリング40
a,40bを介して相対移動可能であるため、例
え前述の如く2.4輪切換用シフトフオーク40が
一時的にロツクされてしまつても、前記第2スリ
ーブ41は前記スプリング40a又は40bを圧
縮しながら移動するのである。
そして前記2.4輪切換スリーブ2bのロツク状
態が解除された段階で前記2.4輪切換用シフトフ
オーク40は前記スプリング40a又は40bの
圧縮反力により所定位置まで摺動して前記2.4輪
切換スリーブ2bを作動させるのである。
従つて前述の如く例え2.4輪切換スリーブ2b
が一時的にロツク状態になつても前記コントロー
ルレバー8のシフト操作は円滑になし得る。
(発明の効果) 以上のごとく、本発明によるトランスフアのコ
ントロール装置によれば、従来のような複雑なカ
ム機構を用いずにコントロールレバーの一方向へ
の操作により、2本の異なる軸上に設けた2.4輪
切換用シフトフオークとハイロー切換用シフトフ
オークとが自動的に選択摺動されるため、従来の
ものに比べて構造の簡素化や作動の信頼性を高め
ることが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかゝるコントロール装置の概
略説明図、第2図は同じくコントロール装置の一
部省略横側断面図、第3図乃至第5図は要部の断
面図、第3図は2Hシフト状態、第4図は4Hシフ
ト状態、第5図はニユートラルシフト状態、第6
図は4Lシフト状態を示す。 30……ハイロー切換用シフトフオーク、31
……第1スリーブ、32……第1シフトヘツド、
5……第1連動手段、40……2.4輪切換用シフ
トフオーク、41……第2スリーブ、42……第
2シフトヘツド、40a……スプリング、40b
……スプリング、6……第2連動手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コントロールレバーの一方向への操作で2輪
    駆動と4輪駆動の切換及び低速と高速の切換えを
    行うトランスフアのコントロール装置において、
    トランスフアケースに第1軸3と第2軸4とを並
    列状に固定し、前記第1軸3に、ハイギヤとロー
    ギヤとを選択するハイロー切換用シフトフオーク
    30を持つた第1スリーブ31と第1シフトヘツ
    ド32とを摺動自由に支持して、これら第1スリ
    ーブ31と第1シフトヘツド32とを前記1シフ
    トヘツド32が第1スリーブ31に対し軸方向に
    一定範囲遊動可能となる第1連動手段により連動
    させると共に、前記第2軸4に、2輪駆動と4輪
    駆動とを選択する2.4輪切換用シフトフオーク4
    0を持つた第2スリーブ41と第2シフトヘツド
    42とを軸方向に摺動可能に支持し、これら第2
    スリーブ41と第2シフトヘツド42とを該第2
    シフトヘツド42の一定以上の軸方向移動で連動
    が遮断する第2連動手段により連動する一方、前
    記第1シフトヘツド32と第2シフトヘツド42
    との間に、前記コントロールレバーに連結されて
    第1シフトヘツド32と第2シフトヘツド42と
    を可逆的に摺動させるシフトレバー7を設け、前
    記第1連動手段と第2連動手段とにより、高速2
    輪駆動と高速4輪駆動間のシフト操作時には第2
    スリーブ41のみが第2シフトヘツド42と連動
    して摺動し、高速四輪駆動と低速4輪駆動間のシ
    フト操作時には第1スリーブ31のみが第1シフ
    トヘツド32と連動して摺動するごとくなしたこ
    とを特徴とする自動車におけるトランスフアのコ
    ントロール装置。
JP12721184A 1984-06-19 1984-06-19 自動車におけるトランスフアのコントロ−ル装置 Granted JPS616448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12721184A JPS616448A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 自動車におけるトランスフアのコントロ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12721184A JPS616448A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 自動車におけるトランスフアのコントロ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS616448A JPS616448A (ja) 1986-01-13
JPH0128259B2 true JPH0128259B2 (ja) 1989-06-01

Family

ID=14954470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12721184A Granted JPS616448A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 自動車におけるトランスフアのコントロ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS616448A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0362861U (ja) * 1989-10-25 1991-06-19
JP4491982B2 (ja) * 2001-03-14 2010-06-30 株式会社デンソー シフト切替装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS616448A (ja) 1986-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9556958B2 (en) Shift-drum speed change mechanism
GB2041115A (en) Operating mechanism of a transfer unit
JPH0131058B2 (ja)
JPS6332653B2 (ja)
GB2099937A (en) Transmission control device
JPH0533174B2 (ja)
JPS61262254A (ja) 車両用動力分配装置
JPH0128259B2 (ja)
JPS6336419Y2 (ja)
JPH018424Y2 (ja)
JP2696630B2 (ja) 手動変速機のギヤ鳴り防止機構
JPS6350215B2 (ja)
JPS6336420Y2 (ja)
JPH0237324Y2 (ja)
JPS6213222B2 (ja)
JPH0312574Y2 (ja)
JPS6212680Y2 (ja)
JP4443498B2 (ja) ギヤ式パーキング機構
JP2727085B2 (ja) 動力伝達装置
JP4592564B2 (ja) レバー操作装置
JPH0518196Y2 (ja)
JPS6136412Y2 (ja)
JPH08164762A (ja) トランスファ装置
JPS6230942B2 (ja)
JPS63291730A (ja) 4輪駆動装置