JPH01280652A - エンジンのアイドル制御装置 - Google Patents

エンジンのアイドル制御装置

Info

Publication number
JPH01280652A
JPH01280652A JP11004888A JP11004888A JPH01280652A JP H01280652 A JPH01280652 A JP H01280652A JP 11004888 A JP11004888 A JP 11004888A JP 11004888 A JP11004888 A JP 11004888A JP H01280652 A JPH01280652 A JP H01280652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atmospheric pressure
engine
opening
sensor
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11004888A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Esumi
浩二 江角
Masaaki Miyazaki
正明 宮崎
Shoichi Washino
鷲野 翔一
Hajime Kako
加古 一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikuni Corp
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mikuni Corp
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikuni Corp, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mikuni Corp
Priority to JP11004888A priority Critical patent/JPH01280652A/ja
Priority to DE3914654A priority patent/DE3914654A1/de
Priority to US07/347,626 priority patent/US4951647A/en
Priority to KR1019890006052A priority patent/KR930006053B1/ko
Publication of JPH01280652A publication Critical patent/JPH01280652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、大気圧を検出してスロットル弁をバイパス
するバイパス通路の開閉を制御するエンジンのアイドル
制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の装置は、スロットル弁をバイパスするバ
イパス通路から下流側の吸気通路のインテークマニホー
ルド圧力を絶対圧で検出する圧力センサと別個に大気圧
センサを設け、この大気圧センサにより検出された大気
圧の状態に応じて上記バイパス通路の開閉をエンジンの
アイドル状態時に制御していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のエンジンのアイドル制御装置は以上のように構成
されているので、圧カセンザと別個に高価な大気圧セン
サを設けているために装置自体が高価となる等の課題が
あった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされた
もので、特に大気圧センサを用いることなく安価な構成
でアイドル状態時のバイパス通路の開閉を制御できるエ
ンジンのアイドル制御装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るエンジンのアイドル制御装置は、スロッ
トル開度センサと、バイパス通路の開閉を行なう開閉手
段と、インテークマニホールド圧力を絶対圧で検出する
圧力センサと、回転数検出手段と、スロットル開度とエ
ンジン回転数が大気圧検出ゾーン内に所定時間以上ある
ことを検出するゾーン内検出手段と、この検出時に圧力
信号に設定値を加算して大気圧検出値を演算する演算手
段と、大気圧検出値と所定値との比較結果に応じて開閉
手段の開閉を制御する制御手段とを設けたものである。
(作 川〕 この発明におりるエンジンのアイドル制御装置は、ゾー
ン内検出手段が検出するとインテークマニホールド圧力
が所定の圧損以下で安定しているので圧カセンザにより
その圧力を検出し、演算手段により設定値で圧力信号を
補正して大気圧検出値を演算し、大気圧検出値と所定値
との比較結果に応じてアイドル時にバイパス通路の開閉
を制御手段により行なう。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の一実施例を示し、図中、1は例えば車両
に搭載される周知のエンジン、2はエンジン1のインテ
ークマニホールド、3はインテークマニホールド2の上
流口に接続されインテークマニホールド2とで吸気管を
構成する吸気管本体、4は吸気管本体3の入口に設置さ
れたエアクリーナ、5は吸気管本体3内に燃料を噴射し
てエンジン1に供給するインジェクタである。6は吸気
管本体3内に設けられその吸気通路の開度を調節してエ
ンジンlへの主吸気量を制限するスロットル弁、7は吸
気管本体3のスロットルブr6上流及び下流部に接続さ
れスロワI・ル弁6をノ\イパスするバイパス通路、8
はバイパス通路7に設けられバイパス通路7の開閉を行
う電磁弁、9はバイパス通路7より下流側の吸気管本体
3に装着され、その内部のインテークマニホールド圧力
Pを絶対圧で検出し、検出圧力に応した大きさの圧力信
号を出力する圧力センサである。10はスロットル弁6
に連動し、スロットル弁6の開度に応じたアナログ電圧
を出力する例えばポテンショメータ式のスロットル開度
センサ、11はエンジン1の冷却水温WTを検出する冷
却水温センサ、12はエンジン1のエキゾーストマニホ
ールド、13はエキゾーストマニホールド12内の排気
ガスの酸素濃度を検出する空燃比センサ、14は排気ガ
スを浄化する三元触媒コンバータである。15はエンジ
ン1の点火プラグ(不図示)に高電圧を供給するイグニ
ションコイル、16はスイッチング用トランジスタのコ
レクタがイグニションコイル15の一次側コイル端に接
続され、イグニションコイル15をオン・オフするため
のイグナイタである。17は制御装置であり、エンジン
1の各種パラメータを入力し、予め記憶設定されたデー
タ等を用いて各種の判別や演算等を行ってインジェクタ
5や電磁弁8等を制御する。
次に、第2図及び第3図を参照して上記制御1装置17
等の内部構成について詳細に述べる。第2図において、
100はマイクロコンピュータで、第3図に示したフロ
ーを実行するCPU200、タイマとして機能するカウ
ンタ201、エンジン1の回転周期を計測するタイマ2
02、アナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変
換器203、デジタル信号を入力して伝達する入力ボー
ト204、ワークメモリ等として機能する不揮発性のR
AM205、第3図に示したフローをプログラムで格納
していると共に比較判定用や演算用のデータを格納して
いるROM206、演算した燃料噴射量や電磁弁8の制
御信号を出力するための出力ボート207、上記各構成
要素を共通に接続するコモンバス208等から構成され
ている。
101は上記点火コイル15とイグナイタ16との接続
部に接続され、エンジン回転数NEを検出するだめの点
火信号をタイマ202に入力するための第1入カインク
フエイス回路、102は圧カセンザ9、スロンI・ル開
度センサ10、冷却水温センサ11及び空燃比センサ1
3からのアナログ出力信号をA/D変換器203に逐次
導入するための第2人力インクフェイス回路、103は
その他の各種信号を入力するだめの第3人力インタフェ
イス回路である。104は出力ボート207とインジェ
クタ5や電磁弁8間に接続され、マイクロコンピュータ
100からの出力信号を燃料噴射量に対応した幅のパル
スやオン・オフ信号にしてインジェクタ5や電磁弁8に
出力する出力インクフェイス回路、105ばO側が接地
されたハソテリ18の■側にキースイッチ19を介して
接続され、マイクロコンピュータ100に電源を供給す
る第1電源回路、106はハンテリ18の■側に常時接
続されRAM205に電源を供給し続りる第2電源回路
である。
第4図は横軸がエンジン回転数NEを示し、縦軸がスロ
ットル開度θを示し、大気圧検出ゾーンの範囲を斜線部
で示している。大気圧検出ゾーンの下限値θA(NE)
はエンジン回転数NEに対応するスロットル開度θの値
で示され、エンジン回転数NFの増加につれて大きな値
となり、エンジン回転数N、に対応させたスロットル開
度値でROM206内に予めマツプにして格納されてい
る。この大気圧検出ゾーンは、スロットル開度が全開例
えば80°と大気圧検出ゾーンの下限値θ^(NE)間
にあり、バイパス通路7より下流側の吸気通路における
圧力損失が第5図に示すΔP。
(例えばΔP A = 20 mm1g)以下となるゾ
ーンである。
第5図は、横軸がエンジン回転数NEを示し、縦軸が吸
気系の圧力損失へP、を示し、圧力IJA失ΔP 11
が0の時にはインテークマユホール1圧力Pが大気圧と
同しになる。スロットル開度θが大気圧検出ゾーンの下
限値θA(NE)である時には直線L 、で示すように
圧力損失ΔPB−△PAで−・定になる。このΔPAは
Δp、x”にされてハイパス通路7から下流側の吸気通
路の圧力#員失分を補正するだめの設定値にされてRO
M206内に予め格納されている。スロットル開度θが
全開の時には曲線1..2で示すように圧力損失へPI
lが0に近い値からエンジン回転数N、の増加につれて
増加して圧力損失ΔPAに近づく。大気圧検出ゾーン内
のエンジン回転数に対するスロットル開度時には圧力損
失は直線L1 と曲線17□間のゾーン内にある。
次に動作について説明する。外部の空気はエアクリーナ
4からインジェクタ5により噴射供給された燃料と共に
スロットル弁6の開度に応じた量で吸気管本体3とイン
テークマニホールド2を経てエンジン1に吸入される。
また、電磁弁8がオンの時にはバイパス通路7が開かれ
るのでこのバイパス通路7を通ってエンジン1に空気等
が吸入される。吸気後はエンジン1の周知の各工程が行
なわれる。なお、点火時にはイブナイフ16がオンから
オフに制御卸されイグニションコイル15がエンジン1
の点火プラグ(不図示)に高電圧を供給して点火を行な
う。また、排気ガスはエギゾーストマニホールド12を
通り三元触媒コンバータ14によって浄化されて外部に
排出される。上記動作が繰返し実行されてエンジン1が
回転する。
次に制御装置17内部のマイクロコンピュータ100内
のCPU200が実行する動作について説明する。まず
、キースイッチ19がオンにされるとバッテリ18より
第1電源回路105に電圧が印加される。第1電源回路
105は定電圧をマイクロコンピュータ100に印加す
る。これにより制御装置17の作動が開始される。まず
、作動開始時において、イニシャライズし、例えばタイ
マTMとしてのカウンタ201値をOにリセットする。
この作動開始により所定時間毎に割込みがかけられ第3
図に示した割込みルーチンのフローを繰返し実行する。
まず、ステップ301において、エンジン1の回転周期
を計測するタイマ202の計測データに基づいてエンジ
ン回転数N、を算出してRAM205内に格納する。な
お、このタイマ202はイブナイフ16がオンからオフ
に変化する時に発生する点火信号をイグナイタ16から
第1人力インクフェイス回路101を介して入力するこ
とにより(m−1)回の点火時からm回の点火時迄の時
間を計測する。この計測データは別ルーチンでRAM2
05内に格納される。次にステップ302において、圧
力センサ9からインテークマニホールド圧力Pを表わす
圧力信号を、また、スロットル開度センサ10からスロ
ットル開度θを表わすスロットル開度信号を第2人力イ
ンタフェイス回路102とA/D変換器203を介して
順次に読込んでRAM205内に格納する。次にステッ
プ303においてインテークマニホールl°圧力Pとエ
ンジン回転数NEで決まるエンジン1の体積効率CEV
を演算する。次にステップ304において、燃料噴射量
の基本パルス幅T、い。をTPWO−K(係数)XPX
CEVの演算式により演算する。次にステップ305に
おいて、空燃比センサ13の出力が活性状態か否か(又
は、冷却水温センサ11の検出温度レベル等)から空燃
比のフィードハック条件が成立か否かを判定し、フィー
トハック条件成立時にはステップ306にて空燃比セン
サ13の出力に応じた比例積分制御により燃料噴射時間
のフィードバック補正項CFllの演算を行い、フィー
ドバック条件不成立時にはステップ307にて補正項C
FBを1に設定する。上記ステップ306又はステップ
307の処理後ステップ308に進み、燃料噴射量のパ
ルス幅TpwをT +1w = T rwo XCFl
lの演算式に従って演算してRAM205内に格納する
。次にステップ309に進み、RA M2O3から読出
したスロットル開度信号が表わすスロットル開度θが同
じく読出した回転数信号のエンジン回転数N、に対応さ
せてROM206から読出した大気圧検出ゾーンの下限
値θA(NE)以上か否か即ち検出したスロットル開度
θとエンジン回転数NEが第4図の斜線部内の大気圧検
出ゾーン内にあるか否かを判定する。ステップ309に
てθくθA(NE)で大気圧検出ゾーン外であればステ
ップ310にてカウンタ201値すなわちタイマTMを
0にリセットし、θ≧θA(NE)で大気圧検出ゾーン
内であればステップ311に進む。
ステップ311において、カウンタ201値ずなわちタ
イマTMをカウントアツプし、この後にステップ312
に進み、タイマTMが所定値TM。
以上が否かを判定し、TM≧1M、で所定値以上ならば
ステップ313に進み、演算による大気圧の演算式に従
って演算する。但し、ここでインテークマニホールドP
を表わす値をRAM205か読出ず。
上記ステップ310の処理後、上記ステップ312にお
いてT M < T MOで所定値未満と判定した時及
び上記ステップ313の処理後のいずれかの次にステッ
プ314に進む。ステップ314において演算による大
気圧PAが所定圧力P 60未満か否かすなわち演算に
よる大気圧PAを表わす大気圧検出値が所定の設定値未
満か否かを判定する。ステップ314において、PA<
PAoで未満と判定すれば大気の空気密度が希薄なので
ステップ315にて出力ボート207と出力インタフエ
イス回路104を介して電磁弁8をオンに制御してバイ
パス通路7を開き、Ph≧PA11で未満でなければ大
気の空気密度が十分なのでステップ316にて上記と同
様にして電磁弁8をオフに制御してバイパス通路7を閉
じる。ステップ315又はステップ316の処理後次ス
テツプに進む。
上記実施例において、バイパス通路7の開閉は特にエン
ジンlのアイドル状態時に有効でスロットル弁6はアイ
ドル時のアイドル開度に設定され、それに対して大気圧
の状態に応じて電磁弁8によりバイパス通路7の開閉が
行なわれる。
また、上記実施例において大気圧検出ゾーンの下限値θ
A(NE)をエンジン回転数NEの所定の関係としてよ
く、関数計算により求めてもよいし、また、圧力損失の
下限値ΔPAを一定としたがエンジン回転数N、に対応
じて変化させてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によればエンジン回転数とスロ
ットル開度が所定の大気圧検出ゾーン内に所定時間以上
ある場合にインテークマニホールド圧力を検出する圧力
センサからの圧力信号に設定値を加えて大気圧検出値を
演算し、大気圧検出値が所定値未満か否かに応じてスロ
ットル弁をバイパスするバイパス通路の開閉を制御する
ように構成したので、安価な構成のものが得られる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による装置全体の構成図、
第2図は第1図中の制御装置等の詳細なブロック図、第
3図は上記制御装置内のCPUの動作フローを示すフロ
ー図、第4図は大気圧検出ゾーンを示す説明図、第5図
はスロットル開度をパラメータとしてエンジン回転数と
圧力損失との関係を示す説明図である。 図中、1・・・エンジン、2・・・インテークマニホー
ルド、3・・・吸気管本体、6スロツトル弁、7・・・
バイパス通路、8・・・電磁弁、9・・・圧力センサ、
10・・・スロットル開度センサ、15・・・イグニシ
ョンコイル、16・・・イグナイタ、17・・・制御装
置、18・・・バッテリ、19・・・キースインチ、1
00・・・マイクロコンピユータ、101,102・・
・第1.第2人力インクフェイス回路、104・・・出
力インクフェイス回路、105,106・・・第1.第
2電源回路。 なお、図中同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人   大  岩  増  雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンへの主吸気量を制限するスロットル弁の開度を
    検出するスロットル開度センサと、上記スロットル弁を
    バイパスするバイパス通路の開閉を行なう開閉手段と、
    上記バイパス通路より下流側の吸気通路のインテークマ
    ニホールド圧力を絶対圧で検出する圧力センサと、上記
    エンジンの回転数を検出する回転数検出手段と、上記ス
    ロットル開度センサからのスロットル開度信号と上記回
    転数検出手段からの回転数信号を入力し、上記吸気通路
    における圧力損失が所定値以下となる大気圧検出ゾーン
    内に上記入力信号対が所定時間以上あることを検出する
    ゾーン内検出手段と、該ゾーン内検出手段の検出信号を
    受けて上記圧力センサからの圧力信号に設定値を加算し
    て大気圧検出値を演算する演算手段と、上記大気圧検出
    値と予め定められた所定値との比較結果に応じて上記開
    閉手段の開閉を制御する制御手段とを備えたエンジンの
    アイドル制御装置。
JP11004888A 1988-05-06 1988-05-06 エンジンのアイドル制御装置 Pending JPH01280652A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11004888A JPH01280652A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 エンジンのアイドル制御装置
DE3914654A DE3914654A1 (de) 1988-05-06 1989-05-03 Einrichtung zur ueberwachung einer brennkraftmaschine
US07/347,626 US4951647A (en) 1988-05-06 1989-05-05 Engine control apparatus
KR1019890006052A KR930006053B1 (ko) 1988-05-06 1989-05-06 엔진 제어용 대기압 검출장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11004888A JPH01280652A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 エンジンのアイドル制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01280652A true JPH01280652A (ja) 1989-11-10

Family

ID=14525784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11004888A Pending JPH01280652A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 エンジンのアイドル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01280652A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05340291A (ja) * 1992-06-08 1993-12-21 Mitsubishi Motors Corp 吸入空気量情報の算出方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5865950A (ja) * 1981-10-14 1983-04-19 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の制御方法
JPS59168238A (ja) * 1983-03-11 1984-09-21 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンのアイドル回転数フイ−ドバツク制御方法
JPS59176439A (ja) * 1983-03-25 1984-10-05 Toyota Motor Corp アイドル回転速度制御装置
JPS6098329A (ja) * 1983-11-02 1985-06-01 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸入空気体積量演算装置
JPS61207848A (ja) * 1985-03-13 1986-09-16 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンのアイドル時の吸入空気量制御方法
JPH01155044A (ja) * 1987-12-14 1989-06-16 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH01208542A (ja) * 1988-02-12 1989-08-22 Mitsubishi Electric Corp エンジンのアイドル制御装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5865950A (ja) * 1981-10-14 1983-04-19 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の制御方法
JPS59168238A (ja) * 1983-03-11 1984-09-21 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンのアイドル回転数フイ−ドバツク制御方法
JPS59176439A (ja) * 1983-03-25 1984-10-05 Toyota Motor Corp アイドル回転速度制御装置
JPS6098329A (ja) * 1983-11-02 1985-06-01 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸入空気体積量演算装置
JPS61207848A (ja) * 1985-03-13 1986-09-16 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンのアイドル時の吸入空気量制御方法
JPH01155044A (ja) * 1987-12-14 1989-06-16 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH01208542A (ja) * 1988-02-12 1989-08-22 Mitsubishi Electric Corp エンジンのアイドル制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05340291A (ja) * 1992-06-08 1993-12-21 Mitsubishi Motors Corp 吸入空気量情報の算出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4389996A (en) Method and apparatus for electronically controlling fuel injection
JPH01280662A (ja) エンジン制御用大気圧検出装置
KR930006053B1 (ko) 엔진 제어용 대기압 검출장치
JPS6338537B2 (ja)
JPH0557420B2 (ja)
JPS6231179B2 (ja)
JP2505530B2 (ja) エンジン制御用大気圧検出装置
JPH01280652A (ja) エンジンのアイドル制御装置
JPH01280646A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH0316498B2 (ja)
JP2560777B2 (ja) 排気ガス再循環装置
JP2780754B2 (ja) エンジンの吸気量制御装置
JP2505529B2 (ja) エンジン制御用大気圧検出装置
KR930006055B1 (ko) 엔진의 아이들 제어장치_
JPH045818B2 (ja)
JP2621032B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JPH0319896B2 (ja)
JPS59188053A (ja) 内燃機関の空燃比補償制御方法
JP2605691B2 (ja) アイドル回転数制御装置
JPH0810672Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0423098B2 (ja)
JPS61190146A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS6232336B2 (ja)
JPH0660589B2 (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の減速減量制御装置
JPH01208533A (ja) エンジンの燃料制御装置