JPH0128034Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128034Y2
JPH0128034Y2 JP1984062354U JP6235484U JPH0128034Y2 JP H0128034 Y2 JPH0128034 Y2 JP H0128034Y2 JP 1984062354 U JP1984062354 U JP 1984062354U JP 6235484 U JP6235484 U JP 6235484U JP H0128034 Y2 JPH0128034 Y2 JP H0128034Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
container
cap body
contents
variable position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984062354U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60175057U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6235484U priority Critical patent/JPS60175057U/ja
Publication of JPS60175057U publication Critical patent/JPS60175057U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0128034Y2 publication Critical patent/JPH0128034Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、殺菌液、洗浄液等の内容物が入つ
ている容器の口部に取り付けられ、使用時に変位
させることにより上記内容物を容器外へ所望量注
出することのできる内容物注出機構付キヤツプに
関するものである。
〔従来の技術〕
従来、内部に漂白剤、殺菌消毒剤などの内容物
が入れられ、この内容物をスクイズして注出また
はスプレーして使用する容器が知られている。こ
の容器のキヤツプは、容器口部に取り付けられる
キヤツプ本体に容器の内底部に達する内容物導出
管を設けると共に、このキヤツプ本体の上部に内
容物注出孔を有する栓体を回動自在に設けた構造
のもので、上記栓体は所定角度回動させることに
よつて上記内容物導出管と連通し、この状態で容
器を圧せば上記栓体から内容物を注出またはスプ
レーすることができるようになつている。このよ
うに、この容器は、容器を圧して(スクイズし
て)内容物をキヤツプから注出またはスプレーす
る構造であるため、ガス抜き機構は設けられてい
ない。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、上記容器に入れられる内容物には、
次亜塩素酸ナトリウムのように経時的に分解が進
行し、ガスを発する物質が含まれている。従つ
て、このような物質を入れた容器において、保存
中に内圧が上昇することがあり、このようなとき
に、使用のためにキヤツプの栓体を回動し、開栓
すると、上記内圧により内容物が噴きだし、使用
者の目などに入つてしまうことがあり、危険であ
る。
この考案は上記事情に鑑みてなされたもので、
保存中に内圧が上昇しても、開栓時に不意に内容
物が噴きだすことのないキヤツプを提供すること
を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この考案に係る内容物注出機構付キヤツプは、
内圧調整孔および内容物導出孔が設けられたキヤ
ツプ本体と、このキヤツプ本体の表面に沿つて摺
動自在に設けられると共に容器の閉状態において
はキヤツプ本体の内圧調整孔および内容物導出孔
を閉塞する可変位栓体とからなり、前記可変位栓
体に貫通孔が穿設され、容器開放時には前記キヤ
ツプ本体の内容物導出孔と該可変位栓体の貫通孔
とが連通して内容物導出孔が外気に開放されると
共に、容器の開放動作時初期に前記キヤツプ本体
の内圧調整孔が前記可変位栓体の貫通孔と一時的
に連通して内圧調整孔が外気に一旦開放されるも
のである。
〔作用〕
この考案のキヤツプによれば、可変位栓体を閉
栓位置から開栓位置にまで変位させる間にキヤツ
プ本体の内圧調整孔と可変位栓体の貫通孔とが連
通し、それによつて外気と容器上部空間とが連通
され、開栓前に容器内が大気圧となるので、開栓
した時、スクイズする前に内容物が噴出してしま
うことがなくなる。
〔実施例 1〕 第1図はこの考案の第1の実施例を示すもの
で、図に示すように、この実施例の内容物注出機
構付キヤツプ1は、容器2の口部2aにこの口部
2aを塞ぐように取り付けられるキヤツプ本体3
と、このキヤツプ本体3の上部中央に回動自在に
嵌着されている可変位栓体4とから構成されてい
る。
上記キヤツプ本体3は有底円筒状に形成されて
おり、その頂板部5の中央には上記可変位栓体4
を回動自在に保持する嵌着凹部6が形成されてい
る。この嵌着凹部6の底部には、孔(内圧調整
孔)7および孔(内容物導出孔)8が穿設されて
おり、内容物導出孔8には上記容器2の内底部2
a近傍にまで達する管(内容物導出管と称す)9
が一体的に連結されている。
また、上記可変位栓体4は、上記嵌着凹部6に
嵌着する円柱体10の内部に周面に開口する貫通
孔10aが形成され、上記円柱体10の外周面に
上記貫通孔10aと連通する管11が一体に穿設
されるとともに、この管11の基端部の円柱体1
0外周面上の長手方向に係止縁12が一体に穿設
されてなるものである。なお、上記構成におい
て、貫通孔10aおよび管11は内容物注出孔1
3を形成している。
上記形状の可変位栓体4は、前記したように、
上記キヤツプ本体3の嵌着凹部6に回動自在とな
つており、第1図に示すように、その管11をキ
ヤツプ本体3の頂板部5に当接させた状態では、
その内容物注出孔13は嵌着凹部6の壁部によつ
て塞がれている。そして、上記管11をキヤツプ
本体3に対して起立させるようにして可変位栓体
4を所定量回動させると、第2図に示すように、
この可変位栓体4の内容物注出孔13とキヤツプ
本体3の内圧調整孔7とが連通するようになつて
いる。従つて、この位置に可変位栓体4を回動さ
せれば、容器2の上部空間と外気とが連通され、
容器2の内圧を大気圧とすることができる。ま
た、可変位栓体4をその係止縁12がキヤツプ本
体3の頂板部5に当接するまでさらに回動させる
と、第3図に示すように可変位栓体4の貫通孔1
0aからなる内容物注出孔13と内容物導出孔8
および管9とが連通するようになつている。従つ
て、この位置に可変位栓体4を回動させれば、容
器2内の底部空間と外気とが連通され、そこで容
器2をスクイズすれば、内容物を可変位栓体4の
管11を介して外部へ注出することができる。
このように、上記構成によれば、内容物注出の
ために可変位栓体4を回動させる時、その回動途
中で内圧調整孔7により必ず容器2内の上部空間
と外気とが連通状態におかれるので、容器2内の
圧力が内容物の分解ガスにより高くなつていて
も、内容物注出時には容器2は大気圧となつてお
り、容器2をスクイズする前に不意に内容物が噴
きだしてしまうことはない。
〔実施例 2〕 第4図はこの考案の第2の実施例を示すもの
で、この実施例の内容物注出機構付キヤツプ14
は、図に示すように容器2の口部2aに取り付け
られるキヤツプ本体15と、このキヤツプ本体1
5に上下動自在に嵌着されている可変位栓体16
とから構成されている。
上記キヤツプ本体15には、このキヤツプ本体
15の頂板部15aの上面に開口する摺接孔17
aと、この摺接孔17aに連通するとともに、キ
ヤツプ本体15内の下部に開口する案内孔17b
とからなる嵌着孔17が形成されている。上記摺
接孔17aはその下部の案内孔17bより小径に
形成されており、この摺接孔17aの内周面には
それぞれキヤツプ本体15内の下部に開口する孔
(内容物導出孔)18および孔(内圧調整孔)1
9が上下して開口している。そして、孔18には
その先端が容器2の内底部近傍にまで達する管
(内容物導出管)20が一体的に連結されている。
また、上記可変位栓体16は、ほぼ円柱状に成
形されており、その径寸法は上記摺接孔17に摺
接する寸法となつている。そして、この可変位栓
体16の上部外周には、係止フランジ16aが一
体に形成されており、同可変位栓体16の下端1
6bは上記案内孔17bに摺接する寸法に拡径さ
れている。さらに、この可変位栓体16内には、
その上端に開口するとともに、その外周中央に開
口する内容物注出孔(貫通孔)21が穿設されて
いる。
上記形状の可変位栓体16は、上記キヤツプ本
体15の嵌着孔17に上下に摺動自在に嵌着され
ており、第4図に示すように、その係止フランジ
16aをキヤツプ本体15の頂板部15aに当接
させた状態では、その内容物注出孔21は摺接孔
17aの内壁によつて塞がれている。そして、上
記可変位栓体16をキヤツプ本体15に対して所
定量上動させると、第5図に示すように、この可
変位栓体16の内容物注出孔21とキヤツプ本体
15の内圧調整孔19と連通されるようになつて
いる。従つて、この位置に可変位栓体16を上動
させれば、容器2の上部空間と外気とが連通さ
れ、容器2の内圧を大気圧とすることができる。
また、可変位栓体16をその下端16bが摺接孔
17aと案内孔17b間の段部に係止するまでさ
らに上動させると、第6図に示すように可変位栓
体16の内容物注出孔(貫通孔)21と内容物導
出管20とが連通するようになつている。従つ
て、この位置に可変位栓体16を上動させれば、
容器2内の底部空間と外気とが連通され、そこで
容器2をスクイズすれば、内容物を可変位栓体1
6の内容物注出孔(貫通孔)21から外部へ注出
することができる。
この考案に係る内容物注出機構付キヤツプを上
記のように構成しても、前記第1の実施例と同様
の効果を得ることができる。
〔実施例 3〕 第7図a,bはこの考案の第3実施例を示すも
ので、この実施例の内容物注出機構付キヤツプ2
2は、図に示すように、容器2の口部2aに取り
付けられるキヤツプ本体23と、このキヤツプ本
体23にこのキヤツプ本体23を覆うように、か
つ回動自在に嵌着されている可変位栓体24とか
ら構成されている。
上記キヤツプ本体23は有底円筒状に成形され
ており、その頂板部23aの所定同一半径上には
孔(内圧調整孔)25と、孔(内容物導出孔)2
6が穿設されている。そして、孔26には、第7
図aに示すように、その先端が容器2の内底部近
傍にまで達する管(内容物導出管)27が一体的
に連結されている。
また、上記可変位栓体24は上記キヤツプ本体
23に外接する有底円筒状に成形されており、そ
の頂板部24aの上面には突口(貫通孔)28が
形成されている。
上記形状の可変位栓体24は、上記キヤツプ本
体23の上部には周方向回動自在に嵌着されてお
り、その回動位置によつて、その突口28は第7
図に示すようにキヤツプ本体23の頂板部23a
により塞がれたり、第8図a,bに示すようにキ
ヤツプ本体23の内圧調整孔25と連通したり、
第9図a,bに示すようにキヤツプ本体23の内
容物導出管27と連通するようになつている。従
つて、第8図a,bに示すように、突口28と内
圧調整孔25と連通させれば、容器2内の上部空
間と外気とを連通させて、容器2内を大気内とす
ることができる。また、第9図に示すように、突
口28と内容物導出管27と連通させれば、容器
2をスクイズすることによつて内容物を突口28
から外部へ注出することができる。
この考案に係る内容物注出機構付キヤツプを上
記のように構成しても、前記第1および第2の実
施例と同様の効果を得ることができる。
なお、上記各実施例においては、内容物注出孔
を一穴構造とし、内容物を押しだす構造とした
が、例えば第10図に示すように2重構造とし、
内流路29が内容物導出管に連通した時、外流路
30が容器内の上部空間に連通するように構成す
れば、容器のスクイズによつて内容物をスプレー
することが可能となる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、この考案に係る内容物注
出機構付キヤツプは、内圧調整孔および内容物導
出孔が設けられたキヤツプ本体と、このキヤツプ
本体の表面に沿つて摺動自在に設けられると共に
容器の閉状態においては前記キヤツプ本体の内圧
調整孔および内容物導出孔を閉塞する可変位栓体
とからなり、前記可変位栓体に貫通孔が穿設さ
れ、容器開放時には前記キヤツプ本体の内容物導
出孔と該可変位栓体の貫通孔とが連通して内容物
導出孔が外気に開放されると共に、容器の開放動
作時初期には前記キヤツプ本体の内圧調整孔が前
記可変位栓体の貫通孔と一時的に連通して内圧調
整孔が外気に一旦開放されるものなので、可変位
栓体を閉栓位置から開栓位置にまで変位させる間
にキヤツプ本体の内圧調整孔と可変位栓体の貫通
孔とが連通し、それによつて外気と容器上部空間
とが連通され、開栓前に容器内が大気圧となるの
で、開栓した時、スクイズする前に内容物が噴き
だしてしまうことがなく、安全である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はこの考案の第1の実施例
を示すもので、第1図は閉栓状態の側断面図、第
2図は内圧調整状態の側断面図、第3図は開栓状
態の側断面図、第4図ないし第6図はこの考案の
第2の実施例を示すもので、第4図は閉栓状態の
側断面図、第5図は内圧調整状態の側断面図、第
6図は開栓状態の側断面図、第7図a,bないし
第9図a,bはこの考案の第3の実施例を示すも
ので、第7図aは閉栓状態の側断面図、第7図b
は同閉栓状態の平面図、第8図aは内圧調整状態
の側断面図、第8図bは同内圧調整状態の平面
図、第9図aは閉栓状態の側断面図、第9図bは
同閉栓状態の平面図、第10図はこの考案を構成
する可変位栓体をスクイズスプレー可能とした場
合の一例を示す断面構成図である。 2……容器、2a……容器の口部、3,15,
23……キヤツプ本体、4,16,24……可変
位栓体、7,19,25……孔(内圧調整孔)、
8,18,26……孔(内容物導出孔)、9,2
0,27……管(内容物導出管)、10a……貫
通孔、13,21……内容物注出孔(貫通孔)、
28……突口(貫通孔)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 容器の口部に取り付けられると共に内圧調整孔
    および内容物導出孔が設けられたキヤツプ本体
    と、このキヤツプ本体の表面に沿つて摺動自在に
    設けられると共に容器の閉状態においては前記キ
    ヤツプ本体の内圧調整孔および内容物導出孔を閉
    塞する可変位栓体とからなり、 前記可変位栓体に貫通孔が穿設され、容器開放
    時には前記キヤツプ本体の内容物導出孔と該可変
    位栓体の貫通孔とが連通して内容物導出孔が外気
    に開放されると共に、容器の開放動作時初期には
    前記キヤツプ本体の内圧調整孔が前記可変位栓体
    の貫通孔と一時的に連通して内圧調整孔が外気に
    一旦開放されることを特徴とする内容物注出機構
    付キヤツプ。
JP6235484U 1984-04-27 1984-04-27 内容物注出機構付キヤツプ Granted JPS60175057U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6235484U JPS60175057U (ja) 1984-04-27 1984-04-27 内容物注出機構付キヤツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6235484U JPS60175057U (ja) 1984-04-27 1984-04-27 内容物注出機構付キヤツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60175057U JPS60175057U (ja) 1985-11-20
JPH0128034Y2 true JPH0128034Y2 (ja) 1989-08-25

Family

ID=30591493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6235484U Granted JPS60175057U (ja) 1984-04-27 1984-04-27 内容物注出機構付キヤツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60175057U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3637289A1 (de) * 1986-11-03 1988-05-11 Bayerische Motoren Werke Ag Verschluss in kraftfahrzeugen
KR200447960Y1 (ko) * 2008-03-27 2010-03-05 전준희 회전식 개폐구조를 갖는 펜슬 용기
CA2739055A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-08 Alexander Markus Oelz Container cap
JP6552205B2 (ja) * 2015-01-30 2019-07-31 株式会社吉野工業所 泡噴出容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH059170U (ja) * 1991-07-09 1993-02-05 株式会社芝浦製作所 アウタロータモータ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236760Y2 (ja) * 1980-12-27 1987-09-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH059170U (ja) * 1991-07-09 1993-02-05 株式会社芝浦製作所 アウタロータモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60175057U (ja) 1985-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0128034Y2 (ja)
US5114051A (en) Closing capsule with a mobile element for flasks and other containers
JPS5849948Y2 (ja) 注出栓
US4979653A (en) Closure cap having structure for minimizing dripping
JP4647127B2 (ja) 塗布用具
JPH0326926Y2 (ja)
JPH0513741Y2 (ja)
JPH0128033Y2 (ja)
JPS594590Y2 (ja) 液体容器
JPH0523490Y2 (ja)
JPH0428532Y2 (ja)
JPH0356521Y2 (ja)
JP2002293353A (ja) 塗布用具
JPS6024251Y2 (ja) 液体容器
JPS5847964Y2 (ja) エアゾ−ルバルブ
JPH0118540Y2 (ja)
JP4090676B2 (ja) 液注出容器
JPH0539092Y2 (ja)
JPS6231043Y2 (ja)
JP2602486Y2 (ja) 容器用注出具
JPH0236443Y2 (ja)
JPS5936292Y2 (ja) 噴霧兼用液体注出容器
JPH062919Y2 (ja) 注出栓
JPH0326927Y2 (ja)
JPH0646846Y2 (ja) 注出容器