JPH01279623A - インターフェイス回路 - Google Patents

インターフェイス回路

Info

Publication number
JPH01279623A
JPH01279623A JP63109316A JP10931688A JPH01279623A JP H01279623 A JPH01279623 A JP H01279623A JP 63109316 A JP63109316 A JP 63109316A JP 10931688 A JP10931688 A JP 10931688A JP H01279623 A JPH01279623 A JP H01279623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potential
transistor
bipolar
circuit
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63109316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2583570B2 (ja
Inventor
Michinori Nakamura
中村 通憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63109316A priority Critical patent/JP2583570B2/ja
Priority to US07/343,203 priority patent/US5072139A/en
Priority to EP89107928A priority patent/EP0340720B1/en
Priority to DE68924299T priority patent/DE68924299T2/de
Priority to KR1019890005908A priority patent/KR920004343B1/ko
Publication of JPH01279623A publication Critical patent/JPH01279623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583570B2 publication Critical patent/JP2583570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/018Coupling arrangements; Interface arrangements using bipolar transistors only
    • H03K19/01806Interface arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的] (産業上の利用分野ン 本発明はMO8集積回路(IC)等とバイポーラICと
のインターフェイス回路に関するもので、特に画像処理
用D−A (7’ツタルーアナログ)コンバータに用い
られるものである。
(従来の技術) 通常、MOS I CとバイポーラICとをデジタル的
に接続する場合、MOS I Cデジタル出力側は、第
3図のよりなNチャネルMO8)ランジスタM1とPチ
ャZ、ルMO8トランジスタM2で構成されるいわゆる
CMOS回路l出力であり、バイポーラICの入力側は
、第3図のような回路2を用いる場合が多い。ここで回
路lは、例えば画像信号のデジタルデータDA1が供給
されるMOS I Cデジタル出力部であり、回路2ば
、デジタル人力域シ込み部を構成するバイポーラICデ
ジタル入力部であり、入力N1の伝達回路である。第3
図でVDDVi。
電源、Ql〜Q7はバイポーラトランジスタ、R1−R
5は抵抗、工1は定電流源、OUT 1はD−Aコンバ
ータへのデジタル出力である。この時入力端子N1点は
OvからvDDまでスイングする。
(発明が解決しようとする課題) 第4図は第3図の問題点を説明するためのIDTV (
Improved Definition T V )
の画像信号処理系で、11ij:アンテナ後段のチュー
ナ、12はビデオ信号(変調された信号ンをA−D変換
するA−Dコンバータ、13は信号処理(R,G、Bに
分けたシ、画像情報をメモリにたくわえたp等)を行な
うプロセッサ、14は入力N1点のデジタルデータをア
ナログ値に変換するD−Aコンバータである。
第4図のような画像信号処理系において、プロセッサ1
3とD−Aコンバータ14の接続点Nノ(第3図のN)
の個所に相当)の電圧振幅が第3図の場合のように大き
い(例えば約5V)と、その18号の高調波がTVのチ
ューナ部11に飛び込んで、画質が極端に劣化する場合
がめる。
そこで本発明の目的は、上記従来技術で起こる画質の劣
化等を低減できるインターフェイス回路を提供するもの
である。
「発明の構成」 (課題を解決するだめの手段と作用) 本発明は、入力端子が第1の抵抗の一端に接続さ7′し
、該第1の抵抗の他端がNPN )ランジスタのエミッ
タに接続され、前記トランジスタのベースはある電位に
バイアスされ、前記トランジスタのコレクタに第2の抵
抗の一端及びダイオードのカソードが接続され、前記第
2の抵抗の他端及び前記ダイオードのアノードは電源に
接続されたことを特徴とするインターフェイス回路であ
る。
即ち従来の問題点の画質の劣化を低減させるためには、
上記従来構成のN1点の電圧振幅を小さくし、尚調波の
発生を抑えてやればよい。そのためにバイポーラ入力回
路を、例えば上記N1点の電位が大きく振れなくとも、
止しくデジタルデータの受は渡しが行なえるようにした
ものである。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第1
図は同実施例の回路図であるが、これは前記従来例とも
対応するので、対応個所には同一文字を用いている。図
示される如く入力端子Nノが抵抗R11(例えばlkΩ
)の一端に接続され、この抵抗R11の他端がNPN 
)ランジスタQllのエミッタに接続され、トランジス
タQllのベースは、電圧分割抵抗R12(例えば33
にΩ)。
R13(例えば1.7にΩ)の直列接続点NZに接続さ
れ、トランジスタQllのコレクタは抵抗R14(例え
ば700Ω)の一端及びダイオードDノのカソードに接
続され、抵抗R14の他端及びダイオードDIのアノー
ドは電源VDD(例えば5V)に接続されている。
MOS I Cのデジタル出力を、NチャネルyjDS
トランジスタMllによるオープントレイン出力とし、
これを入力端子Nノに接続する。トランジスタMllの
ソースは接地し、ダートには上記デジタル出力DAIを
入力する。
i1図のインターフェイス回路において、DA7入力端
が低レベルの時、トランジスタQllにははとんど電流
が流れないから、ノードN3の電位は略vDD(=5v
)になる。その時入力端Nノの電位は、トランジスタQ
llのベース電位部チ1.7VからトランジスタQll
のベース・エミッタ間電圧■□だけ降下した1vとなる
。データDAIの入力端の電位が上昇すると、トランジ
スタMllは次第に導通状態になシ、入力端N1の電位
が0.5Vとなった時、トランジスタQllにはの電流
が流れ、ノードN3の電位は VDD−R14X500[μA ] =  5[V]−700[Ω]X500[μAコ=4.
65[V] となる。DAI入力端の電位が更に上昇すると、入力端
Nノの電位は略Ovとなシ、トランジスタQllには1
 mAの電流が流れるが、ノードN3の電位は、ダイオ
ードDノの順方向電圧V、 (JL O,ハリでクラン
プされ、 ■DD−VF=5−0.7=4.3[V]となる。即ち
ノードN3の電位は、4.3vから5v−tで変化し、
その中間(=4.65V)Icスレッショルド電圧をも
つような回路を第1図の出力端OUT 2の後段に付け
てやれば、入力DA1からのデータをパイボーンIC内
に正しく取り込むことができる。この時インターフェイ
ス部Nlの電位はOvから1vまでしかスイングしない
。従って従来問題となった高調波を低減できるものであ
る。
上記第1図の回路ではトランジスタQllがカントオフ
する状態があシ、その結果ビットレートの速い信号に追
従できない場合がある。それは、トランジスタQllO
糸路に付ずいする寄生容量に起因し、トランジスタQl
lのオン、オン切多換えに時間がかかるからである。こ
れに対し第2図の回路では、抵抗R21(例えば5にΩ
ンをトランジスタQllのエミッタと接地間に設け、ト
ランジスタQllが完全にオフしないようにして、常時
電流を流すことにより、トランジスタQllのオン、オ
フ切シ換えのスピードアップ化をはかれるものである。
なお本発明は実施例のみに限られず種々の応用が可能で
ある。例えば実施例でFiMO8のオープンドレインと
バイポーラのインターフェイス回路とり、fc751、
バイポーラのオープンコレクタ回路ドパイボ〜うICと
のインターフェイス回路忙適用しても同様の効果が得ら
れる。また本発明のインターフェイス回路は、前段に、
第3図の如きCMO8回路1があり、これとのインター
フェイスをしたシ、バイポーラICのTTL出力とのイ
ンターフェイスをする等のこともできる。ただこの場合
インターフェイス部での信号スイングが犬となるため、
前述の高調波低減効果は得られないが、インターフェイ
ス効果は得られる。
[発明の効果] IDTVのように、デジタルICとアナログICがシス
テム内忙混在し、アナログ信号をA−D変換してデジタ
ル信号にし、それをプロセッシングした後、D−A変換
してアナログ信号に直し、視聴覚に訴えるというシステ
ムの場合、プロセッシングICのデジタルデータ出力の
振幅が大きいと、その高−波がアナ・グICに悪影響を
及ぼし、システム特性が劣化する等の場合がある。それ
を避けるためデジタルガータ出力振幅を小さくし、デー
タのインターフェイスを正しくとれる等の利点を有した
インターフェイス回路が提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図は本発明の
他の実施例の回路図、第3図は従来のインターフェイス
回路図、第4図はインターフェイス回路を含む画像信号
処理系のブロック図である。 Mll・・・Nチャネルトランジスタ、Qll・・・N
PN )ランジスタ、Dl・・・ダイオード、R11〜
R14・・・抵抗、VDD・・・電源、N1・・・入力
端子、N2.N3・・・ノート1゜ 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 診i =H]

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力端子が第1の抵抗の一端に接続され、該第1
    の抵抗の他端がNPNトランジスタのエミッタに接続さ
    れ、前記トランジスタのベースはある電位にバイアスさ
    れ、前記トランジスタのコレクタに第2の抵抗の一端及
    びダイオードのカソードが接続され、前記第2の抵抗の
    他端及び前記ダイオードのアノードは電源に接続された
    ことを特徴とするインターフェイス回路。
  2. (2)前記NPNトランジスタのエミッタを接地に接続
    したことを特徴とする請求項1に記載のインターフェイ
    ス回路。
  3. (3)前記入力端子にMOSトランジスタのオープンド
    レインまたはバイポーラトランジスタのオープンコレク
    タ回路が接続されることを特徴とする請求項1に記載の
    インターフェイス回路。
JP63109316A 1988-05-02 1988-05-02 インターフェイス回路 Expired - Fee Related JP2583570B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63109316A JP2583570B2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 インターフェイス回路
US07/343,203 US5072139A (en) 1988-05-02 1989-04-26 Interface circuit preventing noise generated between integrated circuits
EP89107928A EP0340720B1 (en) 1988-05-02 1989-05-02 Interface circuit
DE68924299T DE68924299T2 (de) 1988-05-02 1989-05-02 Schnittstellenschaltung.
KR1019890005908A KR920004343B1 (ko) 1988-05-02 1989-05-02 인터페이스 회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63109316A JP2583570B2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 インターフェイス回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01279623A true JPH01279623A (ja) 1989-11-09
JP2583570B2 JP2583570B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=14507124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63109316A Expired - Fee Related JP2583570B2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 インターフェイス回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5072139A (ja)
EP (1) EP0340720B1 (ja)
JP (1) JP2583570B2 (ja)
KR (1) KR920004343B1 (ja)
DE (1) DE68924299T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04301920A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5510745A (en) * 1987-07-29 1996-04-23 Fujitsu Limited High-speed electronic circuit having a cascode configuration
EP0432280A1 (de) * 1989-12-04 1991-06-19 Siemens Aktiengesellschaft Schnittstelle zwischen zwei an unterschiedlichen Betriebsspannungen betriebenen elektrischen Schaltungen
DE10317213A1 (de) * 2003-04-15 2004-11-04 Robert Bosch Gmbh Pegelwandler
US8264272B2 (en) * 2009-04-22 2012-09-11 Microchip Technology Incorporated Digital control interface in heterogeneous multi-chip module

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59215122A (ja) * 1983-05-23 1984-12-05 Fujitsu Ltd トランジスタ回路

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3411017A (en) * 1965-03-30 1968-11-12 Army Usa Signal slicer circuit
US3348068A (en) * 1965-04-29 1967-10-17 Bell Telephone Labor Inc Threshold discriminator and zerocrossing detector
JPS56106427A (en) * 1980-01-25 1981-08-24 Mitsubishi Electric Corp Transister logical circuit
JPH0720059B2 (ja) * 1984-05-23 1995-03-06 株式会社日立製作所 トランジスタ回路
EP0329793B1 (en) * 1987-07-29 1995-10-25 Fujitsu Limited High-speed electronic circuit having a cascode configuration

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59215122A (ja) * 1983-05-23 1984-12-05 Fujitsu Ltd トランジスタ回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04301920A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5072139A (en) 1991-12-10
DE68924299D1 (de) 1995-10-26
EP0340720A3 (en) 1990-03-28
DE68924299T2 (de) 1996-04-04
EP0340720A2 (en) 1989-11-08
KR920004343B1 (ko) 1992-06-01
EP0340720B1 (en) 1995-09-20
JP2583570B2 (ja) 1997-02-19
KR890017884A (ko) 1989-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4779016A (en) Level conversion circuit
EP0232969A1 (en) Level conversion circuit
JPH06196992A (ja) 半導体集積回路装置の出力回路
US6040710A (en) CML-CMOS conversion circuit
JPH01279623A (ja) インターフェイス回路
JPH0220017B2 (ja)
US5397940A (en) Buffer system with reduced interference
EP0590246A2 (en) Power supply dependent input buffer
US6078206A (en) Small amplitude signal output circuit
US5214328A (en) ECL to CMOS level conversion circuit
EP0691656B1 (en) Sample hold circuit
JP2987971B2 (ja) レベル変換回路
EP0579314B1 (en) System comprising an output buffer circuit and an input buffer circuit
JPH0846508A (ja) Cmosレベルシフト回路
JP2540928B2 (ja) 論理回路
JPH0226815B2 (ja)
US5434517A (en) ECL output buffer with a MOS transistor used for tristate enable
JPH0514174A (ja) レベルシフタ回路
US5656955A (en) Low power output buffer circuit
US5563543A (en) Low-voltage BiCMOS digital delay chain suitable for operation over a wide power supply range
JPH06196996A (ja) 出力バッファ回路
JPH07154166A (ja) 演算増幅回路
JP3042471B2 (ja) インタフェイス回路
JPS6229315A (ja) スイツチ回路
JP2981496B2 (ja) 半導体出力回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees