JPH01277343A - 光による情報記録媒体およびそれへの情報記録再生装置 - Google Patents

光による情報記録媒体およびそれへの情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH01277343A
JPH01277343A JP63105656A JP10565688A JPH01277343A JP H01277343 A JPH01277343 A JP H01277343A JP 63105656 A JP63105656 A JP 63105656A JP 10565688 A JP10565688 A JP 10565688A JP H01277343 A JPH01277343 A JP H01277343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information recording
lines
information
beam spot
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63105656A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroji Unno
海野 広二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63105656A priority Critical patent/JPH01277343A/ja
Publication of JPH01277343A publication Critical patent/JPH01277343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光カードなどの情報記録媒体およびそれを用い
て情報記録再生を行う情報記録再生装置に関するもので
ある。
従来の技術 光カードなどの新記録媒体を用いた情報記録再生装置は
カード化社会を反映して注目を集めている。以下、従来
の光カードおよびその情報記録再生装置について図面を
参照しながら説明する。
第3図は従来の光カード情報記録再生装置の概念を示す
ブロック図である。第3図において、1は光学系、2は
レーザ、3はオートフォーカス、オートトラッキングす
るための光学アクチュエータ、4は情報記録媒体として
の光カード、5はカード移送装置、6は光カード4から
の反射光を検出する光検出器、7は検出信号の信号処理
回路、8はフォーカスサーボアンプ、9はトラッキング
サーボアンプ、10はマイクロコンピュータである。
第4図は従来の光カード上のスポットおよびフォーマッ
トを示す図である。第4図において、11はトラッキン
グのためのトラックライン、12は情報を記録するデー
タライン、13は書き込み情報ピット、14は情報を記
録再生するメインビームスポット、15.16はトラッ
キングを行うためのサブビームスポットである。
上記構成により、その動作を説明する。第3図および第
4図において、光学系1内のレーザ2から射出された光
は光カード4上で、メインビームスポット14およびサ
ブビームスポットIs、 16を形成し、これらは光カ
ード4上で反射されて、再び光学系1へと導びかれ、光
検出器6へ入射される。
この光検出器6により、データ信号17、フォーカス誤
差信号18、およびトラッキング誤差信号19が検出さ
れる。データ信号17は信号処理回路7に送られて情報
の再生が行なわれる。また、フォーカス誤差信号18は
フォーカスサーボアンプ8に送られて光学アクチュエー
タ3とともにフォーカスサーボループ20を構成し、オ
ートフォーカスが行われる。また、トラッキング誤差信
号19はトラッキングサーボアンプ9に送られて光学ア
クチュエータ3とともにトラッキングサーボループ21
を構成し、オートトラッキングが行われる。さらに、情
報記録時はレーザ2の出力を増大させ、第4図に示すメ
インビームスポット14により、書き込み情報ピット1
3をデータライン12上に形成する。サブビームスポッ
ト15.16は記録、再生時共、トラックライン11と
データライン12との反射率の差を用いてトラッキング
誤差信号19を得るために用いられる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記従来の構成では、データはデータライ
ン12上だけで形成され、トラックライン11はトラッ
キングに関与するだけであり、光カード上のデータ記録
面積はトラックラインが占める面積分だけ少なくなり、
光カードのデータ記憶容量も小さいという問題を有して
いた。
本発明は上記問題を解決するもので、トラックラインも
データラインとして使用することによりトラックライン
の占める面積を削除させてデータ記録容量の増大を図る
ことのできる光による情報記録媒体およびそれへの情報
記録再生装置を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の光による情報記録媒
体は、情報記録ラインとして、反射率の異なる2種類の
ラインを交互に設けたものである。
さらに、光による情報記録媒体への情報記録再生装置は
、上記光による情報記録媒体の、反射率の異なる2種類
の情報記録ライン上に、この情報記録ラインよりもさら
に低い反射率を持つ情報ピットを形成するメインビーム
スポットと、トラッキングサーボのために、前記メイン
ビームスポットの両側位置で、前記反射率の異なる2種
類の情報記録ラインの境界上に配されたサブビームスポ
ットとにより情報の記録再生を行う手段を備えたもので
ある。
作用 上記構成により、一方の情報記録ラインと他方の情報記
録ラインとの反射率の差、およびこれら情報記録ライン
と情報ピットとの反射率の差でトラッキング信号および
データ信号を得ることができるので、記録媒体上の従来
のトラッキングラインを削除して、すべて情報記録ライ
ンとすることができ、従来のものに比べ情報記録ライン
の占める面積を増大させることができる。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例における光カード情報記録再
生装置の概念を示すブロック図であり、従来例と同一の
作用、効果を奏するものには同一の付号を付してその説
明を省略する。第1図において、31はマイクロコンピ
ュータ32により制御されて、光検出器6から出力され
るトラ・ツキング誤差信号19をライン毎に切換えるス
イッチであり、一方のラインによるトラッキング誤差信
号19aは直接に、他方のラインによるトラッキング誤
差信号19bはインバータ33を介してトラッキングサ
ーボアンプに入力される。
第2図は本発明の一実施例における光カード30および
その上のビームスポットとフォーマットを示す図である
。第2図において、34は反射$Aの情報記録ライン、
35は反射率Bのffl報記録ラインで、相互に等間隔
で相互に隣り合って配されている。36は情報記録ライ
ン34.35の反射率A、Bより低い反射率Cをもって
それぞれのライン34.35に書き込まれた情報ピット
、37はこの情報ピット36を書き込むための、レーザ
2によるメインビームスボ・ット、38.39はメイン
ビームスポット37の両側でライン34.35の境界上
に配置されてトラッキングサーボに使用される、レーザ
2によるサブビームスポットである。
上記構成により、その動作を説明する。第1図および第
2図において、光学系1内のレーザ2より射出された光
は光カード30上に照射される0反射率Aの情報記録ラ
イン34で情報記録再生を行なう場合、第2図(a)の
ように、光カード3Gの上にメインビームスポット37
、サブビームスポット38゜39が形成される。このメ
インビームスポット37、サブビームスポット38.3
9は光カード30によって反射されて第1図の光学系1
内に戻り、光検出器6で、データ信号17、フォーカス
誤差信号18、トラッキング誤差信号1つが検出される
。データ信号17は信号処理回路7に送られて、データ
の再生が行われ、フォーカス誤差信号18はフォーカス
サーボアンプ8に送られて、光学アクチュエータ3とと
もにフォーカスサーボループ20を楕成し、オートフォ
ーカスが行われる。また、トラッキング誤差信号1つの
うち、マイクロコンピュータ32により制御されるスイ
ッチ31で選択された信号19aは、インバータ33を
介さず直接、トラッキングサーボアンプ9に送られ、光
学アクチュエータ3とともにトラッキングサーボループ
21を構成し、トラッキングサーボが行われる。
また、反射IXBの情報記録ライン35で情報記録再生
を行なう場合は、第2図(b)のように、メインビーム
スポット37、サブビームスポット38.39が光カー
ド30の上に形成される。この反射率Bの情報記録ライ
ン35で情報記録再生を行なう場合のトラッキング誤差
信号19は、マイクロコンピュータ32により制御され
るスイッチ31で選択された信号19bがインバータ3
3を介してトラッキングサーボアンプ9に送られ、ライ
ン34のときと極性を合わせた上で、光学アクチュエー
タ3とともにトラッキングループ21を構成し、トラッ
キングサーボが行われる。
データ記録時には、レーザ2の出力を増大させて反射率
A、Bよりもさらに低い反射率Cの書き込み情報ピット
36を反射率Aの情報記録ラインおよび反射率Bの情報
記録ライン上に形成させる。
データ再生時には、反射率Aと反射率Cとの差、および
反射率Bと反射率Cとの差により、データ情報ピット3
6を識別することが可能となる。
このように、従来のトラックラインを削除して、すべて
情報記録ライン34.35とすることにより、光カード
30のデータ記録容量の増大が図られる。
さらに、トラッキングサーボループ21にスイッチ31
およびインバータ33を追加するだけで、従来力、式の
トラッキングサーボがそのまま使用でき、簡単な構成で
実現することができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、反射率の異なる2種類の
情報記録ラインを交互に設けたので、記録媒体のデータ
記録容量を増大させることができるものである。また、
反射率の異なる2種類の情報記録ラインよりもさらに低
い反射率を持つ情報ピットをメインビームスポットによ
り反射率の異なる2@類の情報記録ライン上に形成する
ことにより、情報記録ラインと情報ピットの識別ができ
るとともに、反射率の異なる2種類の情報記録ラインの
境界上にサブビームスポットを配することにより、トラ
ッキング信号を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実釉例の光カード情報記録再生装置
の概念を示すブロック図、第2図(a)(b)はそれぞ
れ同光カード上のビームスポットおよびフォーマットを
示す図、第3図は従来の光カード情報記録再生装置の概
念を示すブロック図、第4図は同光カード上のビームス
ポットおよびフォーマットを示す図である。 2・・・レーザ、30・・・光カード(情報記録媒体)
34・・・反射率Aの情報記録ライン、35・・・反射
率Bの情報記録ライン、36・・・反射率Cの情報ピッ
ト、37・・・メインビームスポット、38.39  
・・・サブビームスポット。 代理人   森  本  義  弘 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、情報記録ラインとして、反射率の異なる2種類のラ
    インを交互に設けた光による情報記録媒体。 2、請求項1記載の情報記録媒体の、反射率の異なる2
    種類の情報記録ライン上に、この情報記録ラインよりも
    さらに低い反射率を持つ情報ピットを形成するメインビ
    ームスポットと、トラッキングサーボのために、前記メ
    インビームスポットの両側位置で、前記反射率の異なる
    2種類の情報記録ラインの境界上に配されたサブビーム
    スポットとにより情報の記録再生を行う手段を備えた情
    報記録再生装置。
JP63105656A 1988-04-28 1988-04-28 光による情報記録媒体およびそれへの情報記録再生装置 Pending JPH01277343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63105656A JPH01277343A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 光による情報記録媒体およびそれへの情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63105656A JPH01277343A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 光による情報記録媒体およびそれへの情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01277343A true JPH01277343A (ja) 1989-11-07

Family

ID=14413487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63105656A Pending JPH01277343A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 光による情報記録媒体およびそれへの情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01277343A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4787075A (en) Optical information recording medium and apparatus for recording/reproducing information using the same
US5138598A (en) Optical disk having relatively wide ram tracks and relatively narrow rom tracks
JP3020758B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS5965948A (ja) 記録再生方法
JPH01277343A (ja) 光による情報記録媒体およびそれへの情報記録再生装置
JPS6142738A (ja) 光学式記録再生システム
JPH01315041A (ja) 光ヘッド装置及び情報記録再生方法
JPH04252425A (ja) 情報記録装置
JPH0582659B2 (ja)
US6067105A (en) Multi-focusing laser beam recorder and multi-focusing method thereof
JP2993391B2 (ja) 光ピックアップ
JPS61224147A (ja) 光学的記録再生方法
JPH0517612B2 (ja)
JP2586731B2 (ja) 光デイスク装置
JPS62298935A (ja) 光学的情報再生装置
JPS61283043A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS61283032A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2789131B2 (ja) 光磁気記録再生装置の磁気ヘッド浮上量制御方式
JPS63124236A (ja) 光学式記録再生装置
JPH03192525A (ja) 光学ヘッド装置
JPH01118227A (ja) 光記録再生装置
JPS6325831A (ja) 追記形光デイスクのデ−タ削除方法
JPH01211251A (ja) 光記録媒体およびその光記録再生装置
JPH11316972A (ja) 情報記録媒体
JPS6262436A (ja) 光学的情報記録再生装置