JPS61283043A - 光学的情報記録再生装置 - Google Patents

光学的情報記録再生装置

Info

Publication number
JPS61283043A
JPS61283043A JP60122755A JP12275585A JPS61283043A JP S61283043 A JPS61283043 A JP S61283043A JP 60122755 A JP60122755 A JP 60122755A JP 12275585 A JP12275585 A JP 12275585A JP S61283043 A JPS61283043 A JP S61283043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
information
light
card
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60122755A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Usui
臼井 正幸
Kazuo Minoura
一雄 箕浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60122755A priority Critical patent/JPS61283043A/ja
Publication of JPS61283043A publication Critical patent/JPS61283043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は光ビームを用いて記録媒体上に情報を記録およ
び/または再生する光学的情報記録再生装置に係るもの
であってとりわけ媒体としてカード状の光学的情報記録
媒体を用いる場合に適した光ヘツド光学系を有する装置
に関するものである。
〔従来技術〕
従来、光を用いて情報を記録、再生する媒体の形態とし
て光ディスク、光カード、光テープ等の各種のものが知
られている。これらはそれぞれ特徴をもりておシ、目的
、用途等によって使いわけられているが、そのうち光カ
ードは製造の容易さ、携帯性のよさ、アクセス性のよさ
といった特徴を生かし、今後、用途が広まってゆくと考
えられる。゛ところで光カードに照射する光ビームを光
カード上でスキャンさせる方法は種々考えられるが、光
ビームの照射位置を媒体上で相対的に直線状に移動して
往復運動させると共に、順次ビーム照射位置を媒体上−
で該往復運動と直交する方向に相対的に移動させる方法
は機構が簡単である、媒体上の有効スペースが大きい等
の特徴をもっている。
とのような方法を採用した光学的情報記録再生装置の一
例を第3図に示す。なお、第3図は該装置のブロック図
である。
同図において、1は情報を記録すべき光カード、3は光
ヘッド(第3図において点線が囲んた部分)、4は光ビ
ーム、5は光カードlを載置する載置台、8はレーデ−
19はコリメーターレンズである。
10は偏光ビームスプリッタ−130は1/4波長板で
、該2つの部材の組み合わせによって図の上から下へ向
う光は透過させるが、下から上へ向う光は直角方向に曲
げられる。11はピックアップレンズで平行光を光カー
ド1上で集光させる働きをする。
12は光センサ−,13はプリアンプ、14はオートフ
ォーカシング用−?、15はオートトラッキングサーが
、16はデコーター、17はインターフェイス、18は
コンピューター、19はエンコーダー、20はレーデ−
ドライバー、21はステッピングモーターで光学ヘッド
3を紙面と垂直方向く移動させる働きをもつ。
22.23はプーリーでプーリー22.23には、ベル
ト24がかけられている。該ベルト24には光カード1
を載置すると共に固定する載置台5が取付けられている
。プーリー22はモーター26のシャフトに取9付けら
れておシ、モーター26の回転によって光カード1は図
の矢印入方向に往復運動する。
次に第3図に示された装置の動作を説明する。
最初に再生の場合について述べる。第3図において、レ
ーデ−8から発振され九光ビームは、コリメータレンズ
9で平行光になシ、偏光ビームスプリッタ−10及びI
A波長板30を通シ、さらにピックアップレンズ11に
よシ、集光されて、光カード1上に微小スポットを形成
する。光カード1からの反射光は微小スポットによシ照
射された部分に情報ピットがあるかないかによって変調
を受け、この変調光が再びピックアップレンズ11によ
って平行光となり、偏光ビームスシリツタ−10によっ
て光センサ−12に入射される。光センサ−12は変調
光の光量変化を検知し、電気信号に変えてプリアンプ1
3へ送る。プリアンプ13からオートフォーカシングサ
ー&14に信号が送られ、オートフォーカシングサー?
14からの信号により、図示されていなりアクチーエー
タ−によシピックアップレンズ11をC方向に移動させ
、光ビーム4が光カード1上で焦点を結ぶようにピック
アップレンズ11と光カード1との距離を制御する。
またプリアンプ13からの信号は、オートトラッキング
サー♂15にも信号が送られ、オートトラッキングサー
?15からの信号は、不図示のアクチュエータによシピ
ックアップレンズ11を紙面と垂直方向く移動させ、光
ビーム4が所定の位置に焦点を結ぶように制御する。オ
ートフォーカシングサーが14とオートトラッキングサ
ー?15については、いくつかの具体的な方法が提案さ
れているが、例えば光ビーム4をグレーティング等で複
数に分け、光カード1にあらかじめオートフォーカシン
グ用の、又はオートトラッキング用のトラックをプリフ
ォーマットしておき(これを以後、補助トラックと称す
)、複数の光ビームのクシくとも1つで情報を再生し、
他のビームでオートフォーカス用およびオートトラッキ
ング用の信号を取り出す例が提案されている。
更に、プリアンプ13からの信号は、デコーダ16に送
られて電気的に必要な処理をされた後、インターフェー
ス17に送られる。インターフェース17からはコンピ
ュータ1Bに情報信号が送られる。またインターフェイ
ス17からは、エンコーダー19に信号が送られ、必要
に応じて変調をうけた後、レーザードライバー20を経
てレー ・デー8の発振を制御する。
更に、インターフェース17からはステッピングモータ
ー21とモーターサーブ27に信号が送られ、それぞれ
光ヘツド30紙面に対し垂直方向の位置制御とモーター
26の回転制御が行なわれる。
次に記録の一場合を述べる。記録の場合も再生の場合と
ほぼ同等であるが、記録の場合は再生の場合よシも強い
光がレーザー8から発振される。再生の場合と同様に光
ビームは光カード1上に結像されレーザービームの変調
に従って光カード1上に情報が記録される。記録の場合
も、通常オートフォーカシング又はオートトラッキング
を行う必要があシ、その方法も種々提案されているが、
例えばグレーティング等の手段によシ少くとも1個の強
いビーム(書き込み用)と少なくとも1個の弱いビーム
(フォーカシング用又はオートトラッキング用)に分け
、弱いビームであらかじめ光カード1上にプリフォーマ
ットされた補助トラックをトレースしながら、強いビー
ムで書き込みを行うことができる。
以上説明した記録・再生装置においては、カード1の直
線的な往復運動によって情報ピットを1個ずつ記録ある
bは再生する。しかしこのような機能を有する装置では
特に大量の情報を再生しようとする場合に時間が長くた
るという欠点を有する。これを解決する一手段としてカ
ードの往復運動のスピードを速める方法が考えられるが
、該方法には機械的振動を増大させ、再生信号に悪影響
を及ぼしたシ、カード送シ機構やモーターの負荷をふや
すという難点がある。
再生だけを行なうのであれば、COD等のラインセンナ
を用いて複数本の情報トラックを一度に読み取る方法を
用いることによってカードの往復運動のスピードは低減
できるが、記録・再生兼用の装置にこれを付設する為に
は読み取り専用の別ヘッド搭載する必要が生じ、装置の
大型化・複雑化が避けられないし、読み取り専用ヘッド
にもオートフォーカス、オートトラッキング機構を新た
に設けなければならなくなる場合がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、かかる光情報記録及び又は再生装置に
おりて高速読取りを可能にし、かつ比較的簡単な構成を
有する光ヘッドを提供するととにある。
〔発明の要旨〕
以上の様な目的は、光ビームの照射により、光学的情報
記録媒体に情報を記録および/または該媒体の情報を再
生する光学的情報記録再生装置において、 光ビームと情報ピットを1対1に対応させて記録および
/または再生を行うための第1の光学系と複数のトラッ
クにわたる情報記録領域を同時に照明し、光センサーを
用いて該複数トラック上の情報を再生する第2の光学系
とを有し、かつ前記第1の光学系と第2の光学系が光学
系の一部を共有することを特徴とする光学的情報記録再
生装置によシ達成される。
〔実施例〕
以下、本発明の光学的情報記録再生装置について実施例
に基づき説明する。
第1図は本発明の第1実施例を示した概略図であシ、光
ヘッドの光学系を示している。この光学系は第3図に示
したような光学的情報記録再生装置(光センナ−からの
情報処理システムは若干違う)内の光ヘッド3に収めら
れる。第1図において8は半導体レーデ、9はコリメー
ターレンズ、31は半導体レーデ8とほぼ同じ波長を有
するI、ED 、 a 2 ハ投影レンズ、33は偏光
ビームスプリッタ、34はピックアップレンズ、1は光
カード、35はミラー、36は偏光ビームスプリッタ、
37及び38は集光レンズ、39はセンサー、40は光
センサ−(たとえばCODなど、以下の文ではCCDと
称す)をあられす。
半導体レーデ8より出射する光束は通常直線偏光状態で
あるが、該光束の偏光方向は偏光ビームスプリッタ33
を透過する向きにあらかじめ調整しであるものとする。
半導体レーデ8を出射し、コリメーターレン)e9でコ
リメートされた光束は偏光ビームスプリッタ33を透過
した後、ピックアップレンズ34に軸を外した状態で入
射する。
該光束は、カード1上にスデットとして集光された後反
射され、ピックアップの反対側を通過した後、ミラー3
5で光路を折夛曲げられて第2の偏光ビームスプリンタ
ー36を透過し、集光レンズ37を経てセンサー39に
到達する。カードl上に既に記録−された情報ピット列
がある場合には、例えば第3図を用いて説明したような
オートフォーカスサーが、トラッキングサー?をかけな
がら該情報ピット列を走査し、センサー39の出力信号
によりて情報を再生することができる。情報を記録する
場合には半導体レーザ8を情報に応じて変調することに
よりカード1にピットを記録する。
本発明においては従来技術の問題を解決する為に別光源
であるIJD 31を設け、該IJDの光束を投影レン
ズ32、偏光ビームスプリッタ33を介して半導体レー
デ側の光路と合成し、該光束を用いて高速再生を行なう
ものである。LEDは半導体レーデに比べると有限に拡
がった発光部を有するので、ピックアップレンズ34を
通してカード面上を照射する光束は微小なスポットでは
なく複数の情報トラックを含む広い領域に広がっている
従って該光束によって照射された複数の情報トラックの
情報を該トラックと直交する方向に画素の配列方向をも
つCCD 40によって一度に読みとることができる。
つまり、半導体レーザー8からの光束が通る第1の光学
系とは別にLED 31からの光束が通る第2の光学系
を設けることによって1本ずつ情報トラックを再生する
場合に比べるとカード送シのスピードを遅くすることが
でき、前記の如き問題点を解決することができる。図中
にはLED 31から出射した光束が投影レンズ32を
通過した後コリメートされた如く描かれているが、必ず
しもコリメートされる必要はなく、照射すべき領域の広
さに応じて適当にデフォーカスさせてもよい。LED 
31は一般に偏光はしていないが、LED 31の後方
に偏光板を挿入し、偏光ビームスグリツタ36によって
LED 31の光束がCCD側にすべて反射する状態に
することもできる。この状態は必ずしも必要なものでは
ないが、例えばIJD照明によってCCD 39で情報
を読み取る際に半導体レーザ側の光束を用いてオートフ
ォーカスサーゲをかけるような場合には必要になる。ま
た、LED 31のかわシに他の半導体レーデを光源と
して用い、カード面上では故意にデフォーカスさせた状
態で複数の情報トラックを照明することも可能である。
第2図は本発明の第2の実施例を説明する図である。図
中第3図又は第1図と同一の番号を付したものは同一部
材をあられすので説明は省略する。
本実施例においては、半導体レーデ8から発した光束は
コリメーターレンズ9、偏光ビームスプリッタ−10、
V4波長板30、ピックアップレンズ34を通ってカー
ド1に到達し、該カード1上に順次情報ピットを記録し
、又は再生を行なう。
複数の情報トラックを一度に再生するには、LED31
を発し投影レンズ32を通る光束をミラー41で折シ曲
げ、ピックアラ7’34に軸外し状態で入射させ、カー
ド1で反射した光束が再びピックアップ34、第2のミ
ラー42、センサーレンズ38を介してCOD 40 
K到達した際の強度分布を該CODで読み出す方法がと
られる。
本実施例におりてはピックアップレンズ34が半導体レ
ーデ側の光束とLED側の光束で共通に使用されている
が光路が重なシ合う部分はないので第1の実施例の如く
偏光ビームスプリッタ36を使って光束を分離する必要
はない。
また、本発明は前記2つの実施例に限定されるものでは
なく、いろいろな変形が可能である。
例えば、前記の実施例は、2つの光源(レーデ−8、L
ED 31 )を使用する場合について述べたが、1つ
のレーデ−光源からの光を2つに分離して、一方は第1
の光学系、他方は第2の光学系の光源として用いてもよ
い。
また、2つの光学系が共有すべき部分も、必ずしも偏光
ビームスプリッタ−、ピックアップレンズに限定される
ものではない。この共有という言葉の意味は、本発明の
第2実施例からもわかるように光路が重なることではな
く、光学系の部材の中で一つの部材が上記2つの光学系
で同じ働きをしていること(たとえばビームスプリッタ
−は光の分割の働き、ピックアップレンズは光の集光お
よび反射光のピックアップの働きなど)を意味している
。光学系の中で共有部分が多ければ第1の光学系と第2
の光学系の占めるスペースが減少し、光ヘッドの小型化
に寄与する。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明によれば1ビツト毎に情報を
記録及び又は再生する光学系と、複数トラックの情報を
並列的に再生する為の光学系を、光学系の一部を共有さ
せて一体化することにより個々の光学系が独立に併存す
る場合よ)も構成を簡素化することができ、かつ情報の
高速再生が可能な光ヘッドを実現することが可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の第1実施例、第
2実施例を説明するための図である。 第3図は従来の装置のブロック図である。 1:光カード、3:光ヘッド、5:カード載置台、8:
半導体レーザ、31:IJD、34:ピックアップレン
ズ、39:光センサ−,40:光センサ−(COD )
。 代理人  弁理士 山 下 穣 子 弟1図 第21!1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ビームの照射により、光学的情報記録媒体に情
    報を記録および/または該媒体の情報を再生する光学的
    情報記録再生装置において、 光ビームと情報ピットを1対1に対応させて記録および
    /または再生を行うための第1の光学系と、複数のトラ
    ックにわたる情報記録領域を同時に照明し、光センサー
    を用いて該複数トラック上の情報を再生する第2の光学
    系とを有し、かつ前記第1の光学系と第2の光学系が光
    学系の一部を共有することを特徴とする光学的情報記録
    再生装置。
JP60122755A 1985-06-07 1985-06-07 光学的情報記録再生装置 Pending JPS61283043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60122755A JPS61283043A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 光学的情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60122755A JPS61283043A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 光学的情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61283043A true JPS61283043A (ja) 1986-12-13

Family

ID=14843806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60122755A Pending JPS61283043A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 光学的情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61283043A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02101643A (ja) * 1988-10-07 1990-04-13 Canon Inc 光学的情報記録再生装置
US5195081A (en) * 1988-04-22 1993-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus for effecting recording and/or reproducing of information on/from and optical information recording medium
EP0674308A3 (ja) * 1989-02-13 1995-10-04 Omron Tateisi Electronics Co

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5195081A (en) * 1988-04-22 1993-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus for effecting recording and/or reproducing of information on/from and optical information recording medium
JPH02101643A (ja) * 1988-10-07 1990-04-13 Canon Inc 光学的情報記録再生装置
JP2710961B2 (ja) * 1988-10-07 1998-02-10 キヤノン株式会社 光学的情報記録再生装置
EP0674308A3 (ja) * 1989-02-13 1995-10-04 Omron Tateisi Electronics Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583273B2 (ja) 光学的情報記録再生方法および装置
BR9505203A (pt) Disco óptico aparelho e processo de reprodução de discos ópticos
US5195081A (en) Optical apparatus for effecting recording and/or reproducing of information on/from and optical information recording medium
JPH01138633A (ja) 光学的情報再生装置
JP3020758B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
US5132959A (en) Optical head in use with an optical recording/reproducing apparatus
JPS61283043A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0583981B2 (ja)
JPH04252425A (ja) 情報記録装置
JP2579108B2 (ja) 光学的情報記録再生装置及びその調整方法
JPH01271919A (ja) 光学的情報記録再生装置
HU208587B (en) Method for tracking an optical scanner on the track of a data carrier and optical scanner performing said method
JP2856356B2 (ja) 光学式情報読み取り装置
JP2610407B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP3162835B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH08338904A (ja) 光学素子及び光学的情報記録再生装置
KR100423853B1 (ko) 광디스크재생장치
JP2608651B2 (ja) 光記録再生装置
JPS61242336A (ja) デ−タ記録方法
JPH0482030A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH04123319A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0991742A (ja) 光学ピックアップ
JPH04245038A (ja) 光学的情報記録装置
JPH0628687A (ja) 情報記録再生装置
JPH07254184A (ja) 光学的情報記録再生装置