JPH01277320A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH01277320A
JPH01277320A JP10637388A JP10637388A JPH01277320A JP H01277320 A JPH01277320 A JP H01277320A JP 10637388 A JP10637388 A JP 10637388A JP 10637388 A JP10637388 A JP 10637388A JP H01277320 A JPH01277320 A JP H01277320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording medium
magnetic recording
medium
iron carbide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10637388A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Hori
徹 堀
Kenichi Fujii
謙一 藤井
Hideaki Komoda
英明 菰田
Tomu Sato
佐藤 富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10637388A priority Critical patent/JPH01277320A/ja
Publication of JPH01277320A publication Critical patent/JPH01277320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気記録媒体に関するもので、特に磁気記録層
が薄膜であるようなカード状、テープ状あるいはディス
ク状の磁気記録媒体に関する。
従来の技術 近年に限らず磁気記録媒体の発展とは即ち記録密度の向
上、信頼性の向上及び低価格化である。
まず磁性層の形態については、記録密度の点で薄膜型媒
体の方が塗布型媒体より有利であるとされている。従っ
て薄膜型媒体での塗布型媒体と同程度かそれ以上の耐久
性と低価格の実現が、強く望まれている0次に強磁性素
材については、金属系素材は一般的に磁気特性の面で酸
化物系素材より優れているが、大気中では徐々に酸化さ
れて劣化してゆ(欠点を持つ、しかるに化学的に安定で
ある窒化鉄や炭化鉄は金属系素材と同程度の磁気特性を
持つとされており、しかも金属系素材よりも安価である
。そこで近年、窒化鉄や炭化鉄で薄膜型の記録媒体を実
現しようとする試みがなされている。〔例えば、「化学
と工業」 第38巻第7号 527〜530ページ 又
は ジャパニーズ ジャーナル オブ アプライド フ
ィジックス 第26ti  第1号 L28〜L31ペ
ージ(Japanese Journal of Ap
plied Physics Vol、26No、1 
pp128−131)等〕 発明が解決しようとする課題 上記のように化学的に安定な化合物系磁性材を用いて、
薄膜型磁気記録媒体を作製すれば、安定で磁気特性の良
い磁気記録媒体が作製できるが、ガラスやアルミニウム
基板の上に直接成膜したのでは、高密度記録の際に重要
になる角形比の良い膜が得られないという問題点を有し
ていた。
本発明は上記問題点に鑑み、より良い角形比を備えた磁
気記録媒体を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の磁気記録媒体は、
強磁性素材として複数の化合物系磁性材を用いた薄膜型
媒体に、下地層を設けるという構成を備えたものである
作用 本発明は上記した構成によって、磁性層中の磁性体の磁
化容易方向を特定の向きに揃えて、媒体の角形化〔飽和
磁束に対する残留磁束の比〕を向上させ、媒体の記録密
度を高めることとなる。
実施例 以下、本発明の第1の実施例の磁気記録媒体について表
を参照しながら説明する。
第1表は本発明の第1の実施例における磁気記録媒体の
磁気特性を、従来の下地層を有していない磁気記録媒体
のそれと比較したものである。
第1表 従来例は、磁場を有した高周波プラズマ気相成長装置を
用いて、ガラス基板上に炭化鉄(Fea C)と炭化鉄
(Fe5C,)の混合物薄膜を作製したもの0本実施例
は、高周波スパッタ装置を用いて予め1000人程度0
クロム薄膜を従来例とおなしガラス基板上に形成した基
板を使用したこと以外、従来例と同一の条件で作製した
ものである。
以下、本発明の第2の実施例の磁気記録媒体について表
を参照しながら説明する。
第2表 第2表は本発明の第2の実施例における磁気記録媒体の
磁気特性を、従来の下地層を有していない磁気記録媒体
のそれと比較したものである。
従来例は、磁場を有した高周波プラズマ気相成長装置を
用いて、ガラス基板上に500人程0の炭化鉄(Fe、
C)と50人程度の純鉄を、交互に10層積層させたも
の0本実施例は、高周波スパッタ装置を用いて予め10
00人程度0クタン薄膜を、従来例とおなしガラス板上
に形成した基板を使用したこと以外、従来例と同一の条
件で作製したものである。
以下、本発明の第3の実施例の磁気記録媒体について表
を参照しながら説明する。
第3表 第3表は本発明の第3の実施例における磁気記録媒体の
磁気特性を、従来の下地層を有していない磁気記録媒体
のそれと比較したものである。
従来例は、磁場を有した高周波プラズマ気相成長装置を
用いて、ガラス基板上に炭化鉄(FeaC)と炭化鉄(
Fe5 c2)と、窒化鉄(Fe4N)との混合物薄膜
を作製したもの0本実施例は高周波スパッタ装置を用い
て予め1000人程度0クングステン薄膜を、従来例と
おなしガラス板上に形成した基板を使用したこと以外、
従来例と同一の条件で作製したものである。
以下、本発明の第4の実施例の磁気記録媒体について表
を参照しながら説明する。
第4表は本発明の第4の実施例における磁気記録媒体の
磁気特性を、従来の下地層を有していない磁気記録媒体
のそれと比較したものである。
従来例は、磁場を有した高周波プラズマ気相成長装置を
用いて、ガラス基板上に炭化鉄(FeaC)と炭化鉄(
Fe5 c2)の混合物薄膜を作製したもの0本実施例
は、高周波スパッタ装置を用いて、予め1000人程度
0ニッケル・クロム薄膜を、従来例とおなしガラス板上
に形成した基板を使用したこと以外、従来例と同一の条
件で作製したものである。
(以 下 余 白) 第4表 以上のように本実施例によれば、強磁性素材として複数
の化合物系磁性を用いた薄膜型媒体に下地層を設けるこ
とにより、磁性薄膜の角形比を向上させることができる
なお、以上の実施例において磁性薄膜の制作プロセスは
、磁場を有した高周波プラズマ気相成長法を用いたが、
製作プロセスは他の化学的気相成長法でもよく、またス
パッタ法等の物理的気相成長法でもよいし、メツキ法等
を用いてもよい。
また、下地層の厚さは総て1000人程度0ニたが、5
00人あるいは5000人程度0下地層によっても、は
ぼ同程度の効果かえられた。
発明の効果 以上のように本発明は、強磁性素材として複数の化合物
系磁性材を用いた薄膜型媒体に、下地層を設けることに
より、媒体の角形比〔飽和磁束に対する残留磁束の比〕
を向上させ、高密度記録に適した磁気記録媒体を提供す
ることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)強磁性素材として複数の化合物系磁性材を用いた
    薄膜型媒体に、下地層を設けたことを特徴とする磁気記
    録媒体。
  2. (2)強磁性素材が、炭化鉄〔Fe_3C〕と炭化鉄〔
    Fe_5C_2〕の混合物であり、下地層がクロム、チ
    タン、タングステン、ニッケル・クロムのいずれかであ
    ることを特徴とする請求項(1)記載の磁気記録媒体。
JP10637388A 1988-04-28 1988-04-28 磁気記録媒体 Pending JPH01277320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10637388A JPH01277320A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10637388A JPH01277320A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01277320A true JPH01277320A (ja) 1989-11-07

Family

ID=14431919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10637388A Pending JPH01277320A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01277320A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256717A (ja) * 1988-08-22 1990-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6361411A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6460814A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Nec Corp Magnetic memory body

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6361411A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6460814A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Nec Corp Magnetic memory body

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256717A (ja) * 1988-08-22 1990-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0304927B1 (en) Perpendicular magnetic recording medium
KR100644177B1 (ko) 수직 자기 기록 매체
JPH01277320A (ja) 磁気記録媒体
JPH0323972B2 (ja)
JPH10214719A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法
JPH04221418A (ja) 磁気記録体
JPS62128019A (ja) 磁気記録媒体
JPS59228705A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH023102A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH0256724B2 (ja)
JPS62291719A (ja) 磁気記録媒体
JPH0322647B2 (ja)
JPH09147357A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH02154323A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH10261520A (ja) 磁性記録媒体及びその製造方法
US20070188917A1 (en) Layered magnetic film and magnetic head
JPS6364623A (ja) 磁気記録媒体
JPS6332720A (ja) 磁気記録媒体
JPH04134718A (ja) 磁気記録媒体
JPH0323969B2 (ja)
Lodder Magnetic Properties and Preparation of Thin-Film Magnetic Recording Media
JPS62256217A (ja) 磁気記録媒体
JPH05109532A (ja) 軟磁性薄膜およびその製造方法
JPS62162223A (ja) 薄膜磁気記録媒体
JPS6350466A (ja) スパツタリング装置