JPH01277116A - ボイラバーナエアレジスタの開度制御方法 - Google Patents

ボイラバーナエアレジスタの開度制御方法

Info

Publication number
JPH01277116A
JPH01277116A JP10728088A JP10728088A JPH01277116A JP H01277116 A JPH01277116 A JP H01277116A JP 10728088 A JP10728088 A JP 10728088A JP 10728088 A JP10728088 A JP 10728088A JP H01277116 A JPH01277116 A JP H01277116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
opening
boiler
signals
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10728088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2635676B2 (ja
Inventor
Toshihiko Onoe
尾上 利彦
Toru Miyawaki
徹 宮脇
Masaru Usami
宇佐美 優
Shinya Nakayama
信弥 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokkaido Electric Power Co Inc
IHI Corp
Original Assignee
Hokkaido Electric Power Co Inc
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokkaido Electric Power Co Inc, IHI Corp filed Critical Hokkaido Electric Power Co Inc
Priority to JP63107280A priority Critical patent/JP2635676B2/ja
Publication of JPH01277116A publication Critical patent/JPH01277116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2635676B2 publication Critical patent/JP2635676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N3/00Regulating air supply or draught
    • F23N3/02Regulating draught by direct pressure operation of single valves or dampers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はボイラバーナエアレジスタの開度制御方法に関
するものである。
[従来の技術] 従来、ボイラ用バーナ等に備えられているエアレジスタ
は、第2図に示すように、エアレジスタ開度信号lと規
定開度信号2とを引算器3で比較し、エアレジスタ4か
常に規定開度になるよう一定制御していた。又、エアレ
ジスタ4は、緊急開閉指令、手動開閉指令、点消火中カ
ットダンパ閉信号等により別個に開閉制御されるように
なっている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、ボイラは常時一定負荷で作動するのではなく、
負荷の変化があり、又第3図に示すように、ボイラ5の
バーナ6の使用段(石炭焚ボイラではミルの台数)(O
は燃焼、Xは消火)、或いは第4図に示すようにバーナ
Bの各段におけるバーナパターンが変更され、するとボ
イラ5火炉内の燃焼状態が大きく変化し、このために火
炉自伝熱管7や炉壁8に及ぼす炉内ガス温度の影響が大
きく変化し、よってボイラ出口蒸気温度やエコノマイザ
−出口排ガスの02111度等が大きく変動して運用性
が悪化する問題を有していた。
本発明は、ボイラ負荷、及びバーナ使用段数やバーナ使
用パターンに応じてバーナエアレジスタの開度を制御す
ることにより、ボイラの運用性の向上を図ることを目的
としている。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記技術的課題を解決しようとしたもので、
ボイラ負荷、バーナの使用段、及びバーナパターンの変
動に基づいて、ボイラ火炉内の燃焼状態の変動を抑制す
るよう各バーナのエアレジスタの開度を制御することを
特徴とするボイラバーナエアレジスタの開度制御方法、
に係るものである。
[作   用] 従って、本発明では、ボイラ負荷、バーナ使用段、バー
ナパターン等が変化すると、それに応じてエアレジスタ
の開度が自動的に制御される。
[実 施 例1 以下本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の方法を実施する制御系統の一例を示す
もので、バーナ使用段(ミル台数→これは負荷の大きさ
を含んでいる)の信号9を関数発生器IOを介して加算
器11に入力することにより、バーナパターン信号I2
に加算し、該加算した信号を演算回路13に人力して開
度指令14を求め、その開度指令信号14を切替器15
を介してエアレジスタ開度信号lが入力された引算器3
に導いてその差を求め、その差が零になるように各バー
ナのエアレジスタ4の開度を制御するようにしている。
前記切替器15には規定開度信号2が人力されており、
負荷変化中の信号taがあるときのみ、規定開度信号2
を引算器3に導くようにしている。
又、バーナ使用段、及びバーナパターンを変更し、その
際におけるボイラ火炉内の燃焼状態の変動が少なくなる
ように各バーナのエアレジスタの開度を調整し、その開
度を記録する作業を予め実施し、そのデータを前記演算
回路13に入力させておく。
上記により、バーナ使用段、或いはバーナパターン等が
変化すると、それに応じた最適な開度指令信号14が演
算回路13から出力されて、各バーナのエアレジスタ4
の開度が自動的に制御される。従って、上記バーナ使用
段、バーナパターンの変化によるボイラ火炉内の燃焼状
態の変動を押え、よってボイラ出口蒸気温度やエコノマ
イザ−出口排ガスの02濃度等の安定を図ることができ
る。
又、ボイラ負荷が変化中は、その信号1Bによって切替
器15が切替えられ、規定開度信号2によって一定開度
に制御される。これは、負荷変化中まで自動制御を実施
すると、制御の変動が生じて、良い結果を期待できない
ためである。
尚、本発明は上記実施例にのみ限定されるものではなく
、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を
加え得る。
[発明の効果] 上記したように、本発明のボイラバーナエアレジスタの
開度制御方法によれば、ボイラ負荷、バーナ使用段数、
バーナパターン等の変動に応じてボイラ火炉内の燃焼状
態が大きく変化しないような最適開度になるように各バ
ーナのエアレジスタの開度を自動的に制御するようにし
ているので、ボイラ火炉内の燃焼状態を安定化させてボ
イラの運用性を向上できる優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施する制御系統の説明図、第
2図は従来の制御系統の説明図、第3図はボイラの説明
図、第4図は第3図の切断平面図である。 lはエアレジスタ開度信号、3は引算器、4はエアレジ
スタ、9はバーナ使用段信号、12はバーナパターン信
号、13は演算回路、14は開度指令信号を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)ボイラ負荷、バーナの使用段、及びバーナパターン
    の変動に基づいて、ボイラ火炉内の燃焼状態の変動を抑
    制するよう各バーナのエアレジスタの開度を制御するこ
    とを特徴とするボイラバーナエアレジスタの開度制御方
    法。
JP63107280A 1988-04-28 1988-04-28 ボイラバーナエアレジスタの開度制御方法 Expired - Lifetime JP2635676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63107280A JP2635676B2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 ボイラバーナエアレジスタの開度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63107280A JP2635676B2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 ボイラバーナエアレジスタの開度制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01277116A true JPH01277116A (ja) 1989-11-07
JP2635676B2 JP2635676B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=14455070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63107280A Expired - Lifetime JP2635676B2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 ボイラバーナエアレジスタの開度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2635676B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56105215A (en) * 1980-01-25 1981-08-21 Hitachi Ltd Burner control system in coal burning power plant
JPS59212604A (ja) * 1983-05-18 1984-12-01 石川島播磨重工業株式会社 燃焼炉制御方法
JPS62242708A (ja) * 1986-04-14 1987-10-23 三菱重工業株式会社 ボイラタ−ビン発電装置の温度制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56105215A (en) * 1980-01-25 1981-08-21 Hitachi Ltd Burner control system in coal burning power plant
JPS59212604A (ja) * 1983-05-18 1984-12-01 石川島播磨重工業株式会社 燃焼炉制御方法
JPS62242708A (ja) * 1986-04-14 1987-10-23 三菱重工業株式会社 ボイラタ−ビン発電装置の温度制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2635676B2 (ja) 1997-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01277116A (ja) ボイラバーナエアレジスタの開度制御方法
JP2019211134A (ja) ボイラ
JPS62284108A (ja) ボイラの空気流量制御装置
JP3003165B2 (ja) 燃焼炉のバーナ間引き制御方法
WO2022181382A1 (ja) ボイラ
JPH07233936A (ja) ボイラの燃料流量制御方法
JPS63273724A (ja) 低o↓2燃焼のためのクロスリミット回路
JPS59212604A (ja) 燃焼炉制御方法
JPH02219908A (ja) 燃焼装置
JPS58193022A (ja) 自動燃料切換制御装置
JPH0531043B2 (ja)
JPH11148606A (ja) 燃焼排ガス循環量の調節を行うボイラ
JPS6317311A (ja) 燃料制御回路
JP2022047101A (ja) ボイラ
JP2765896B2 (ja) 空気流量制御装置
JPS63271001A (ja) 廃熱ボイラのドラム圧力制御方法
JPS63161312A (ja) 燃焼制御装置
JPH04214118A (ja) 連続式加熱炉および燃焼切替制御装置
JPH086888B2 (ja) 石炭焚貫流ボイラの制御装置
JPS58153018A (ja) 炉内圧制御装置
JPS5869320A (ja) 流量制御装置
JPS62238908A (ja) ボイラの蒸気温度制御装置
JPH07286723A (ja) 誘引通風機の制御方法
JPH0814465B2 (ja) ガス燃焼炉の雰囲気制御装置
JPH0331611A (ja) 多燃料系燃焼装置のカスケード制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12