JPH01275659A - 包装用ポリアミドフィルム - Google Patents

包装用ポリアミドフィルム

Info

Publication number
JPH01275659A
JPH01275659A JP10385888A JP10385888A JPH01275659A JP H01275659 A JPH01275659 A JP H01275659A JP 10385888 A JP10385888 A JP 10385888A JP 10385888 A JP10385888 A JP 10385888A JP H01275659 A JPH01275659 A JP H01275659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
weight
parts
acid
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10385888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2760991B2 (ja
Inventor
Shigenori Ishii
石井 重徳
Yoshio Mishima
三島 義男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Mitsui Polychemicals Co Ltd
Original Assignee
Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd filed Critical Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority to JP63103858A priority Critical patent/JP2760991B2/ja
Publication of JPH01275659A publication Critical patent/JPH01275659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2760991B2 publication Critical patent/JP2760991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は包装用フィルム、特に透明性、ガスバリヤ−性
、スリップ性の良好なポリアミドフィルムに関するもの
である。
(従来の技術〕 脂肪族ポリアミドフィルムは、ガスバリヤ−性。
耐ピンホール性、耐熱性、耐寒性、耐油性、印刷性など
に優れているため、包装用フィルム、特に食品包装用フ
ィルムとして広く用いられている。
一方、酸成分が芳香族ジカルボン酸であり、ジアミン成
分が脂肪族ジアミン又は脂環族ジアミンである部分芳香
族ポリアミドはより優れた透明性。
酸素バリヤー性、フレーバーバリヤー性、ヒートシール
性の故に、包装用フィルム素材として注目されるように
なってきた。しかしながら、このような部分芳香族ポリ
アミド、特に非品性又は低結晶性の部分芳香族ポリアミ
ドフィルムは、汎用の脂肪族ポリアミドフィルムに比較
してスリップ性が悪く、ブロッキングを起し易いという
欠点があり、工業的規模で取り扱うにはその改善が必要
であることを一知見した。
従来、脂肪族ポリアミドについて、スリップ剤やアンチ
ブロッキング剤を配合する処方がいくつか知られている
が、部分芳香族ポリアミドのスリップ性改良については
系統だった検討はなされておらず、また脂肪族ポリアミ
ドの処方をそのまま湯熱と適用しても“種々の不都合が
生じることも見出した。例えば、脂肪族ポリアミドの処
方をそのまま適用した場合、多くはスリップ性が不足し
、その改善のためにスリップ剤等の添加量を増やしてい
くと、フィルムの透明性低下やフィルムの粉吹き現象を
起こすというトラブルが生ずることがあった。また、そ
の場合スリップ剤を工業的に有利なマスターバッチ方式
で配合しようとする場合、スリップ剤を高濃度で含有す
るマスターバッチを製造する造粒の工程において、押出
機のスクリューの空転現象を起こし、造粒が困難となる
ことがあった。さらに上記の透明性及び造粒性を満足す
るような処方においても、フィルム成形時に目やにの発
生を起こすものがあり、フィルム厚みの不均一、すり傷
の発生、フィルムの破れなどを招くというトラブルを生
ずることがあった。
例えば、エルカ酸アミドやパルミチン酸アミドなどは、
スリップ剤として広く知られているが、部分芳香族ポリ
アミドに対しては充分なスリップ効果を示さない。また
、特開昭61−64750号公報には、脂肪族共重合ポ
リアミドにビスアミドを配合することを提案しているが
、部分芳香族ポリアミドに対しては、このようなビスア
ミド単味を配合しても大量に用いないと充分な効果は得
られず、その場合には透明性低下やその他前述したよう
な欠点を生じることも知見した。ポリアミドのスリップ
性改良処方として、2種の添加剤を使用する方法は知ら
れており、例えば特開昭56−151729号公報には
、脂肪族共重合ポリアミドにN、N’−エチレンビスス
テアリルアミドとタルクを配合した例が示されているが
、この処方を部分芳香族ポリアミドに適用した場合には
、フィルム成形において目やに現象を起こすために好ま
しくないことが分った。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、このように部分芳香族ポリアミドフィル
ムのスリップ性改良には種々の解決すべき問題点がある
ことを認識した上で、多くの実験を行った結果、N、N
’−アルキレンビス脂肪酸、アミドと特定粒径のシリカ
を一定配合割合で混合することにより、少量の添加量で
透明性を損わず、造粒がスムースに行われ、成形時に目
やにの発生もない、スリップ性に優れたポリアミドフィ
ルムが得られることを見出した。
すなわち、本発明は、 (1)酸成分が芳香族ジカルボン酸であり、ジアミン成
分が脂肪酸ジアミン又は脂環族ジアミンである部分芳香
族ポリアミド50〜100重量部及び (2)  脂肪族ポリアミド0〜50重量部とからなる
ポリアミド100重量部に対し、(3)  N、N’−
アルキレンビス脂肪酸アミド0.O5〜0.5重量部 (4)コールタ−カウンター法による平均粒子径が1〜
5μであるシリカ0.01〜0.2重量部を配合した包
装用ポリアミドフィルムである。
本発明の部分芳香族ポリアミドのジカルボン酸成分とし
ては、テレフタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸とイ
ソフタル酸との混合物など、ジアミン成分としてヘキサ
メチレンジアミン、オクタメチレンジアミン、デカメチ
レンジアミンなどの脂肪族直鎖ジアミン、2.2.6−
)リメチルへキサメチレンジアミンなどの分岐脂肪族ジ
アミン、ジアミノメチルシクロヘキサンなどの脂肪族ジ
アミンなどをあげることができる。
部分芳香族ポリアミドの具体例としては、ポリへキサメ
チレンテレフタラミド(ナイロン6・T)、ポリへキサ
メチレンイソフタラミド(ナイロン6−I)、ヘキサメ
チレンジアミンとテレフタル酸及びイソフタル酸との共
重縮合ポリアミド、2゜2.6−トリメチルへキサメチ
レンテレフタラミド、1.4−ビスジアミノメチルシク
ロヘキサンテレフタラミド、テレフタル酸及びイソフタ
ル酸とへキサメチレンジアミン及び1.4−ビスジアミ
ノメチルシクロヘキサンとの共重縮合ポリアミドなどを
あげることができるが、特にヘキサメチレンジアミンと
テレフタル酸及びイソフタル酸との共重縮合ポリアミド
は低結晶性又は非品性のポリアミドであり、透明性にす
ぐれているので包装用フィルムとして好適である。この
共重縮合ポリアミドにおいて、テレフタル酸とイソフタ
ル酸との使用比率は任意に選択し得るが、とくにテレフ
タル酸成分/イソフタル酸成分の比率が179〜515
.とりわけ278〜4/6の範囲のポリアミドが本発明
の目的には好適である。
また部分芳香族ポリアミドは単独で用いることができる
が、脂肪族ポリアミドと混合して用いることもできる。
脂肪族ポリアミドとしてはナイロン6、ナイロン66、
ナイロン610.ナイロン12、ナイロン6・66など
をあげることができるが、特にナイロン6、ナイロン6
6、ナイロン6・66が好適である。
部分芳香族ポリアミドと脂肪族ポリアミドの組成物は、
部分芳香族ポリアミド50〜100重量部と脂肪族ポリ
アミド0〜50重量部の混合割合で配合したものであり
、好ましくは部分芳香族ポリアミド60〜100重量部
と脂肪族ポリアミド0〜40重量部の組成物が好適であ
る。
ポリアミドに添加するN、N’ −アルキレンビス脂肪
酸アミドのアルキレン基は、C,XC,、の範囲が好ま
しく、特にメチレン、エチレンが好適である。また、該
アミドの脂肪酸成分としてはカプロン酸、カプリル酸、
カプリン酸、ラウリン酸。
ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン
酸、エライジン酸などをあげることができるが、特にス
テアリン酸及びオレイン酸が好適である。
N、N’−アルキレンビス脂肪酸アミドとしては、N、
N’ −メチレンビスステアリン酸アミド、N、N’−
メチレンビスオレイン酸アミド、N+N′−エチレンビ
スステアリン酸アミド及びN。
N′−エチレンビスオレイン酸アミドが好適である。
N、N’−アルキレンビス脂肪酸アミドの添加量はポリ
アミド100重量部に対し、0.05〜0.5重量部で
あるが、特に0.15〜0.3重量部の範囲が好適であ
る。 o、osx量部取部以下加ではスリップ性改良効
果が不充分であり、又0.5重量部以上添加すると透明
性の低下や造粒時のトラブルが起きやすい。
また、他の添加剤成分であるシリカは、その平均粒子径
が、コールタ−カウンター法で測定して1〜5μであり
、この範囲内にあるシリカをN。
N′−アルキレンビス脂肪酸アミドと併用してポリアミ
ドに添加した場合、ポリアミドフィルムの透明性を損う
ことな(、スリップ性を改良することができる。
また、シリカの配合fitまポリアミド100重量部に
対し、0.01〜0.2重量部であり、0.2重量部以
上の添加はフィルムの透明性を損なう。
また、0.01重量部以下の配合量ではスリップ性向上
の効果が小さい。
ポリアミドへのN、N’ −アルキレンビス脂肪酸アミ
ド及びシリカの配合方法は特に制限はなく、公知の方法
が用いられるが、タンブラ−等でポリアミドペレットに
混合しておき、通常の押出機で溶融混練する方法、ある
いはこれら添加剤を高濃度で含むポリアミドマスターバ
ッチを作り、フィルム成形に際し、添加剤未配台のポリ
アミドと所定割合で配合する方法などを採用することが
できる。
ポリアミドフィルムの製造方法には特に制限はなく、T
ダイ法、チューブラ−法等、公知の方法を採用すること
ができる0本発明のポリアミドフィルムは必要に応じ、
他の熱可塑性樹脂と多層フィルムとして用いることもで
きる。
本発明のポリアミドフィルムは食品包装、例えば生肉、
加工肉等の食肉、乳製品、味噌、漬物などの食品、レト
ルト食品などの包装用、ジュースなど飲料物用紙容器の
最内層などの用途に好適である。
また本発明のフィルムには用途に応じて他の添加剤、た
とえば酸化防止剤、帯電防止剤、防曇剤。
耐候安定剤などを添加することができる。
(発明の効果〕 本発明のポリアミドフィルムは少量の混合添加剤の配合
によってスリップ性が著しく改良されており、しかも添
加剤の配合による透明性の低下。
造粒及びフィルム成形時のトラブル等もないので、物性
及び取扱いやすさの点で優れた包装用ポリアミドフィル
ムである。
以下に実施例をあげて本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 ジアミン成分はへキサメチレンジアミン、ジカルボン酸
成分はテレフタル酸/イソフタル酸=30/70モル%
による共重縮合物である部分芳香族ポリアミド95重量
部と、N、N’ −エチレンビスステアリン酸アミド(
商品名ニライオン■製アーモワックスEBSビーズ)4
重量部とコールタ−カウンター法による平均粒子径が1
.7μmであるシリカ(商品名、水沢化学工業■製ミズ
カシルP−527)1重量部を、30鵬φの二軸押出機
を用いて230°Cの温度にして押出し後、水冷したス
トランドをカットしペレットにしたマスターバッチを得
た。
次に、300w幅のコートハンガータイプダイスを有す
るキャストフィルム成形機の30mmφ押出機(スクリ
ュータイプ:′フルフライト)に上記部分芳香族ポリア
ミド100重量部と上記マスターバッチ5重量部とをブ
ライブレンド法によりブレンドした物を供給し、230
°Cの温度にて押出し、金属ロールにより急冷し、30
μm厚のフィルムを成形した。
得られたフィルムのスリップ材として摩擦係数を、透明
性としてヘイズを評価した結果を表1に示す。
比較例1 実施例1で用いた部分芳香族ポリアミドを実施例1と同
様の方法にて成形した30μm厚のキャストフィルムの
摩擦係数とヘイズを評価した結果を表1に示す。
比較例2 実施例1で用いた部分芳香族ポリアミド95重量部と、
N、N’−エチレンビスステアリン酸アミド(商品名ニ
ライオン■製アーモワックスEBSビーズ)4重量部と
コールタ−カウンター法による平均粒子径が5.5μm
であるシリカ(商品名:マンビル社製、スーパーフロス
)1fEI部とを実施例1と同様の方法でペレット化し
たマスターバッチを得た。
次に、実施例1で用いた部分芳香族ポリアミド95重量
部と上記マスターバッチ5重量部とをトライブレンド法
により供給したこと以外は実施例1と同様の方法にて成
形した30μm厚のフィルムの摩擦係数とヘイズを評価
した結果を表1に示す。
実施例2.比較例7.8 実施例1で用いた部分芳香族ポリアミド93重量部とス
リップ剤としてN、N’ −ビスステアリンアミド又は
エルカ酸アミド又はパルチミン酸アミド6重量部とコー
ルタ−カウンター法による平均粒子径が1.7μmであ
るシリカ1重量部とを実施例1と同様の方法でペレット
化したマスターバッチを得た。
次に、実施例1で用いた部分芳香族ポリアミド95重量
部と上記マスターバッチ5重量部とをトライブレンド法
により供給したこと以外は実施例1と同様の方法にて成
形した30μm厚のフィルムの摩擦係数とヘイズを評価
した結果を表1に示す。
比較例3 実施例1で用いた部分芳香族ポリアミド98.2重量部
と、N、N’−ビスステアリン酸アミド0.8重量部と
コールタ−カウンター法による平均粒子径が1.7μm
であるシリカ1重量部とを実施例1と同様の方法でペレ
ット化したマスターバッチを得た。
次に実施例1で用いた部分芳香族ポリアミド95重量部
と上記マスターバッチ5重量部とをトライブレンド法に
より供給したこと以外は実施例1と同様の方法にて成形
した30μm厚のフィルムの摩擦係数とヘイズを評価し
た結果を表1に示す。
比較例4 実施例1で用いた部分芳香族ポリアミド92重量部と、
N、N’−ビスステアリン酸アミド7重量部とコールタ
−カウンター法による平均粒子径が1.7μmであるシ
リカ1重量部を実施例1と同様の方法でペレット化した
マスターバッチを得ようとしたが、押出機のスクリュー
空転現象を起し、ペレット化が不可能であった。
比較例5 実施例1で用いた部分芳香族ポリアミド95.9重量部
と、N、N’ −ビスステアリン酸アミド4重量部とコ
ールタ−カウンター法による平均粒子径が1.7μmで
あるシリカを0.1重量部とを実施例1と同様の方法で
ペレット化したマスターバッチを得た。
次に実施例1で用いた部分芳香族ポリアミド95重量部
と上記マスターバッチ5重量部とをトライブレンド法に
より供給したこと以外は実施例1と同様の方法にて成形
した30μm厚のフィルムの摩擦係数とヘイズを評価し
た結果を表1に示す。
比較例6 実施例1で用いた部分芳香族ポリアミド91重量部と、
N、N’ −ビスステアリン酸アミド4重量部とコール
タ−カウンター法による平均粒子径が1.7μmである
シリカ5重量部とを実施例1と同様の方法でペレット化
したマスターバッチを得た。
次に、実施例1で用いた部分芳香族ポリアミド95重量
部と上記マスターバッチ5重量部とをトライブレンド法
により供給したこと以外は実施例1と同様の方法にて成
形した30μm厚のフィルムの摩擦係数とヘイズを評価
した結果を表1に示す。
実施例3,4.比較例10 実施例1で用いた部分芳香族ポリアミド80〜30重量
部と脂肪族ポリアミドとしてナイロン6(商品名二東し
■製 CM−1021XF)20〜70重量部とを40
鵬φ押出機を用い230°Cの温度にて押出し後水冷し
たストランドをカットしペレットにした部分芳香族ポリ
アミド/ナイロン6混合物を得た。
次に、300mφのダイスを有する空冷インフレフィル
ムが成形機の40胴φ押出機に上記混合物95重量部と
、実施例1と同様の方法にて得たマスターバッチ5重量
%とをトライブレンドしたものを供給し30μm厚のフ
ィルムを成形した。
得られたフィルムの摩擦係数とヘイズを評価した結果を
表2に示す。
比較例9 タルク(商品名二社村産業製ハイフィラー5000PJ
)以外を用いた以外は実施例1と同様の方法でマスクバ
ッチを得、フィルム成形したところ、ダイスリップ部に
目ヤニがたまりやすく、目ヤニ部分がスジ状になってフ
ィルム厚みが不均一となり外観の悪いフィルムとなった
。また目ヤニが大きくなるとその部分が起因となってフ
ィルム破断が起こり、フィルム成形が困難であった。
実施例中の物性測定項目は下記の方法で行なった。
(1)透 明 度 スガ試験機製SMカラーコンビ(ヘ
イズ)  ニーターを用いて測定した。
(2)スリップ性 キャスト成形フィルムの場合は(摩
擦係数) フィルムの非金属ロール面側どうしを、イン
フレ成形フィルム の場合はフィルムの外面どうし を下記条件にて摩擦させ摩擦係 数を測定した。
摩擦面積:60X60ma+ 摩擦速度: 150 mm/min 摩擦荷重: 200g

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(1)酸成分が芳香族ジカルボン酸であり、ジアミ
    ン成分が脂肪酸ジアミン又は脂環族ジアミンである部分
    芳香族ポリアミド50〜100重量部 及び (2)脂肪族ポリアミド0〜50重量部とからなるポリ
    アミド100重量部に対し、 (3)N,N′−アルキレンビス脂肪酸アミド0.05
    〜0.5重量部 (4)コールターカウンター法による平均粒子径が1〜
    5μであるシリカ0.01〜0.2重量部 を配合した包装用ポリアミドフィルム。 2、酸成分がテレフタル酸とイソフタル酸の混合物であ
    り、ジアミンがヘキサメチレンジアミンである部分芳香
    族ポリアミドを用いた請求項1記載のポリアミドフィル
    ム。
JP63103858A 1988-04-28 1988-04-28 包装用ポリアミドフィルム Expired - Fee Related JP2760991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63103858A JP2760991B2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 包装用ポリアミドフィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63103858A JP2760991B2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 包装用ポリアミドフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01275659A true JPH01275659A (ja) 1989-11-06
JP2760991B2 JP2760991B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=14365146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63103858A Expired - Fee Related JP2760991B2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 包装用ポリアミドフィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2760991B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100358600B1 (ko) * 1995-11-02 2003-01-29 주식회사 코오롱 폴리아미드매트필름의제조방법
JP2014139274A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Unitika Ltd 半芳香族ポリアミド樹脂組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536355A (en) * 1976-07-07 1978-01-20 Toray Ind Inc Polyamide films
JPS5525457A (en) * 1978-08-11 1980-02-23 Unitika Ltd Thermoplastic polymer composition
JPS6164750A (ja) * 1984-09-07 1986-04-03 Ube Ind Ltd 包装用共重合ポリアミドフイルム
JPS62252452A (ja) * 1986-04-25 1987-11-04 Ube Ind Ltd ポリアミドフイルム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536355A (en) * 1976-07-07 1978-01-20 Toray Ind Inc Polyamide films
JPS5525457A (en) * 1978-08-11 1980-02-23 Unitika Ltd Thermoplastic polymer composition
JPS6164750A (ja) * 1984-09-07 1986-04-03 Ube Ind Ltd 包装用共重合ポリアミドフイルム
JPS62252452A (ja) * 1986-04-25 1987-11-04 Ube Ind Ltd ポリアミドフイルム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100358600B1 (ko) * 1995-11-02 2003-01-29 주식회사 코오롱 폴리아미드매트필름의제조방법
JP2014139274A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Unitika Ltd 半芳香族ポリアミド樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2760991B2 (ja) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69333538T2 (de) Polyester/Polyamidmischung mit verbesserter Aromabewahreigenschaft und Klarheit
US20090281210A1 (en) Method for producing polyamide masterbatch
US5206309A (en) Heat stable film composition comprising polyepsiloncaprolactam
JP4898017B2 (ja) 2軸延伸ポリアミドフィルム
EP1156073A1 (en) Shaped article of polyamide resin and production thereof
JPS6024814B2 (ja) 樹脂組成物
JPH01275659A (ja) 包装用ポリアミドフィルム
CA2082646C (en) Container and a process for its production
US4804720A (en) Polyamide resin composition
CN100532455C (zh) 薄膜用聚酰胺树脂成形材料及其制造方法
JP2004237570A (ja) 多層延伸フィルム、及び製造方法
JPS5946274B2 (ja) ポリアミドフイルムの製法
JP4658441B2 (ja) 食品包装用2軸延伸ポリアミドフィルム
JP5004404B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2002038006A (ja) ポリアミド樹脂組成物、及びその製造方法
JPH10168310A (ja) 滑り性の優れたポリアミドフィルム
CN109836810B (zh) 一种用于生产薄膜的聚酰胺树脂组合物、制备及其应用
KR100200241B1 (ko) 폴리아미드 필름용 첨가제 조성물
JPH07138471A (ja) ポリアミド樹脂組成物及びそれよりなる包装用フィルム
JP2005132929A (ja) フィルム用ポリアミド樹脂組成物
JPH08281889A (ja) 積層ポリアミドフィルムの製造方法
JP2009286921A (ja) ポリアミド樹脂組成物およびポリアミドフィルム
JP2000248176A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2001225386A (ja) ポリアミドフィルム
JP2000212344A (ja) エチレン―酢酸ビニル共重合体ケン化物および積層体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees