JPH01275578A - 2,5−ジヒドロピロール類及び除草剤としての利用 - Google Patents

2,5−ジヒドロピロール類及び除草剤としての利用

Info

Publication number
JPH01275578A
JPH01275578A JP63102445A JP10244588A JPH01275578A JP H01275578 A JPH01275578 A JP H01275578A JP 63102445 A JP63102445 A JP 63102445A JP 10244588 A JP10244588 A JP 10244588A JP H01275578 A JPH01275578 A JP H01275578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
carbon atoms
substituted
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63102445A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyohiko Kume
久米 豊彦
Toshio Goshima
敏男 五島
Shuzo Kaji
集三 加持
Akihiko Yanagi
柳 顕彦
Hiroshi Miyauchi
浩 宮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience KK
Original Assignee
Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK filed Critical Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority to JP63102445A priority Critical patent/JPH01275578A/ja
Priority to US07/337,495 priority patent/US4909828A/en
Priority to EP89106689A priority patent/EP0339390A1/de
Publication of JPH01275578A publication Critical patent/JPH01275578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/761,3-Oxazoles; Hydrogenated 1,3-oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なコ、S−ジヒドロピロール類、その製法
及び除草剤としての利用に関する。
本願出願日前公知の特開昭33−2396!;号には。
ある種のコ、!−ジヒドロピロール誘導1f動植物の有
害生物防除剤として有用である旨、記載されている。
この度1本発明者等は、下記式(1)で表わされる新規
な2J−ジヒドロピロール類を見い出した。
式: 式中、Aは、水酸基、ノ・ロダン原子、ノ・ロダン置換
されていてもよい炭素数/〜グのアルキルを有するアル
キルカルボニルオキシ基又はノーログン置換されていて
もよい炭素数/〜ダのアルキルスルホニルオキシ基を示
し。
XはCH又はNを示し、そして。
R1、R2及びR3は、夫々水素原子又は・・ロダン置
換されていてもよい炭素数/〜ダのアルキル基を示し、
ここでR1、R2及びR3は同時に水素原子を示すこと
はなく、−iた R2とR3は、それらが結合する炭素原子と一緒になっ
て、炭素数3〜Aの炭化水素環を形成してもよい。
本発明の上記式(1)の化合物は1例えば、下記の一般
的な方法によシ合成できる。
製法a)二(Aが水酸基の場合) 式: 式中、X、R’、R2及びR3は前記と同じ。
で表わされる化合物を還元することを特徴とする。
式: 式中、x 、 R1、R2及びR3は前記と同じ、で表
わされるコ、S−ジヒドロビロール類の製造方法。
製法b):(AがI・ログン原子の場合)前記式(la
)の化合物とノ10グン化剤とを反応させることを特徴
とする特 許 式中 x、 R1,R2及びR3は前記と同じ、そして A1はハロダン原子を示す、 で表わされる2、3−ジヒドロピロール類の製造方法。
製法c):(Aが)・ロダン置換されていてもよい炭素
数/−1のアルキルを有するアルキルカルボニルオキシ
基又は/Sログン置換されていてもよい炭素数/−4の
アルキルスルホニルオキシ基の場合) 前記式(I&)の化合物と。
式: %式%([) 式中、Wはハロダン置換されていてもよい炭素数/〜グ
のアルキルを有するアルキルスルホニル基又はハロダン
置換されていてもよい炭素数/〜弘のアルキルスルホニ
ル基を示し、そしてMはハロゲン原子を示す。
で表わされる化合物、又は 式: %式%() 式中、Wは前記と同じ、 で表わされる化合物とを1反応させることを特徴とする 式中、X、 R’ 、 R2,R3及びWは前記と同じ
で表わされるλ、3−ジヒドロビロール類の製造方法。
本発明式(1)のコ、5−ジヒドロピロール類は強力な
除草作用を現わす。
本発明によれば1式(1)のコ、3−ジヒドロビロール
類は、前掲の特開昭!;3−2394!r号に開示され
る3、クージメチルーコーヒドロキシ−5−オキソ−2
,3−ジヒドロピロール誘導体に概念上包含されるが1
本発明式(1)で特定されるコ、!−ジヒドロビロール
類はJ該公開公報明細書には、具体的に開示されていな
い。そして ′本発明式(I)のコ、3−ジヒドロビロール類は。
意外にも驚くべきことKは、後記実施例で具体的に例証
されるとおり、特開昭33−2396S号記載の本発明
化合物に類似する化合物と比較し、極めて卓越した除草
作用を示し、同時に作物に対し。
良好な和合性を有する。
本発明式(1)の化合物に於いて、好ましくは。
Aは水酸基、クロル原子、ブロム原子、フルオル及び/
又はクロル置換されていてもよい炭素数1〜2のアルキ
ルを有するアルキルカルボニルオキシ基、又はフルオル
及び/又はクロル置換されていてもよい炭素数1〜2の
アルキルスルホニルオキシ基を示し、 XはCH、又はNを示し。
R1はメチル、又はエチルを示し、そしてR2及びR3
は夫々メチル、エチル、又は炭素数/−2のクロル又は
フルオル置換アルキル基を示し、ま友 R2と83は、それらの結合する炭素原子と一緒になっ
て、シクロプロノぐンを形成してもよい。
更には1式(1)に於いて、特に好ましくは、Aは水酸
基、クロル原子、ブロム原子、アセチル基、トリフルオ
ロアセチル基又はメチルスルホニルオキシ基を示し、 XはCH、又はNを示し。
R1はメチルを示し、そして R2及びR3は夫々メチル又はフルオロメチルを示す。
そして本発明式(1)の化合物の具体例としては、特に
は、下記の化合物を例示することができる。
N −(ll−tart、−ブチル−/、3−オキサジ
ン−2−イル) −3,11−ジメチル−ユーヒドロキ
シ−3−オキソーコ、3−ジヒドロピロール、N −(
j; −tart、−ブチル−/、3−オキサゾール−
2−イル) −3,11−−ジメチル−ユーヒドロキシ
−3−オキソーコ、S−ジヒドロピロール。
N −(3−tart、−ブチルーム3.4t−オキサ
ジアシ−ルー一−イル) −3,’l−ジメチルーコー
ヒドロキシー5−オキソ−2,5−ジヒドロピロール。
N −(!; −tart、−ブチル−/、、3.’l
−オキサジアゾールーコーイル)−2−クロロ−3,タ
ージメチル−3−オキンーユ、S−ジヒドロピロール。
前記製法a)に於いて、原料として1例えばN+ (j
; −tart、−ブチル−/、3−オキサゾール−2
−イル) −2,3−ジメチルマレインイミドと。
水素化ホウ素ナトリウムを用いると、下記の反応式で表
わされる。
前記製法b)に於いて、原料として、例えばN−(3−
tart、−ブチル−/、3−オキサゾールーコーイル
) −3,lI−ジメチル−ツーヒドロキシ−3−オキ
ソーコ、S−ジヒドロピロールと塩化チオニルとを用い
ると、下記の反応式で表わされる。
前記製法C)に於いて、原料として、例えばN−(j;
 −t@rt、−ブチルーム3−オキサゾール−コーイ
ル) −3,’l−ジメチルーコーヒドロキシーS−オ
キソ−2は一ジヒドロビロールとアセチルクロライドと
を用いると、下記の反応式で表わされる。
上記製法a)に於いて、原料である式(II)の化合物
は前記X、R,R及びRの定義に基づい次ものを表わす
式(II)に於いて、X、RlR及9Rは、好ましくは
、前記好ましい定義と同義を示す。
式(II)の化合物は、新規化合物であシ、例えば、式
: 式中、x、nl、u2及びR3は前記と同じ、で表わさ
れる化合物と、無水コ、3−ジメチルマレイン酸、又は
、上記式(V)の化合物の二倍モル量の無水マレイン酸
とを反応させることにより、得ることかできる。
上記式(II)の化合物を得る二法は、前者が特開昭5
3−2396S号に記載の方法に、また後者が特開昭!
;2−’Itコ09号に記載の方法に、夫々従って行な
うことができる。
上記式(V)の化合物に於いて、基−C−Hのグー靜 位又は5−位置換のコーアミノオキサゾールは。
Ann、 (アンナーレン)、#A7巻、λ6コ頁並び
に釆学雑誌/q67年、g7巻、&/、/’I頁及び同
/97/年、9/巻、&ダ、グ2S−lI3!;頁に記
載されている方法に従って、得られることができ。
ま次基−〇−R2の3−位置換の2−アミノ−/、、3
.’1−オキサジアゾールは、米国特許2gざ3..3
9/号。
東独特許3;、2./;61号又はKhlm、 Get
@rotsikiSoadln、 (キム、ダテロッキ
、ソエディン)。
/り36年、//巻、7g!;、3〜lS3乙頁に記載
されている方法に準じて1合成することができる。
また、上記方法とは別に1例えば、2−アミノ−グーt
art、−ブチル−7,3−オキサゾールは。
tart、−ブチルクロロメチルケトンとシアナミドと
の反応〈よシ、得ることができる。
まfC,2−アミノ−II −tart、−ブチル−/
、3−オキサゾールは、 Aunt、 J、 Ch@m
、 (オーストラリアン ジャーナル オプ ケミスト
リイ)。
3g巻、1I47頁、iqgs年に記載の方法に従って
、得られる。
式(V)の化合物の具体例としては1例えば、2−アミ
ノ−グーt@rt、−ブチルー/、3−オキサゾール、
−一アミノ−j −tart、−ブチル−7,3−オキ
サゾール等を例示できる。
製法a)に於ける還元剤としては、金属水素化物、たと
えば水素化ホウ素ナトリウム、水素化アルミニウムリチ
ウム等を例示できる。
製法b) Vc於けるハロゲン化剤としては、例えば塩
化チオニルを例示できる。
製法e) K於いて、原料の式(III)及び式(IV
)の化合物は前記W及びMの定義に基づいたものを意味
し、好ましくは、Wはフルオル及び/又はクロル置換さ
れていてもよい炭素数l〜−のアルキルを有するアルキ
ルスルホニル基又はフルオル及び/クロル置換されてい
てもよい炭素数1〜2のアルキルスルホニル基を示し1
Mはクロル原子を示す。
式(III)及び式(F/)の化合物は公知化合物を包
含し、その代表例としては、アセチルクロライド。
メタンスルホニルクロライド、無水トリフルオロ酢酸、
無水酢酸等を例示できる。
上記製法a)の実施忙際しては、適当な希釈剤として、
すべての不活性な有機溶媒を挙げることができる。
斯る希釈剤の例としては、エーテル類(例えばジオキサ
ン、テトラヒドロフラン)、アルコール類(例えば、メ
タノール、エタノール、イソプ四パノール、ブタノール
、モチレンクリコール)、酸アミド類(例えばジメチル
ホルムアミド)等をあげることができる。
製法a)は実質的に広い温度範囲内において実施するこ
とができる。たとえば、約−20℃〜約gO℃、好まし
くは、約θ℃〜約30℃の間で実施できる。
また1反応は常圧の下で行うことが望ましいが。
加圧または減圧下で操作することができる。
製法&)を実施するに当っては、後記実施例に示される
如く1式(If)の化合物を前記例示の如き還元剤によ
り、還元することによシ、容易に、目的の式(I)の化
合物が得られる。
製法b)の実施に際しては、適当な希釈剤としては、炭
化水素類(例えばベンゼン、トルエン。
キシレン)、ハロゲン含有炭化水素(塩化メチレン、ク
ロロホルム、四塩化炭素、クロロベンゼン)等をあげる
ことができる。
製法b)は実質的に広い温度範囲内に於いて実施するこ
とかできる。たとえば約−20℃〜約730′C1好ま
しくは、約θ℃〜約goco間で実施できる。
また1反応は常圧の下で行なうことが望ましいが、加圧
!念は減圧下で操作することができる。
製法b)を実施するに当っては、例えば式CI&)の化
合物を例えば塩化チオニルでクロル化することによ)、
容易に目的の式(I)の化合物が得られる。
製法C)の実施に際しては、適当な希釈剤の例トシテ、
エーテル類(例えば、ジオキサン、テトラヒドロフラン
)、酸アミド類(例えば、ジメチルホルムアミド、ジメ
チルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミド)、
スルホキシド類(例えば、ジメチルスルホキシド)等を
あげるこトカできる。
また製法C)は、酸結合剤の存在下で行なうことができ
、斯る酸結合剤としては1例えば、アルカリ金属の水素
化物、並びに第3級アミン類例えば、トリエチルアミン
、ジエチルアニリン、ピリジン、<2−ジメチルアミノ
ピリジン、/、g−ジアザビシクロ(!、11.0 )
−ウンデセン(DBU ) 。
ムグージアザビシクロー(2,2,2) −オクタン(
DABCO)等を例示できる。
製法C)は実質的に広い温度範囲内において実施するこ
とができる。たとえば、約5θ℃〜約200℃、好まし
くは、約go℃〜約/AO℃の間で実施できる。
また、反応は常圧の下で行なうことが望ましいが、加圧
または減圧下で操作することもできる。
製法C)を実施するに当っては1例えば1式(11)の
化合物1モルに対し、式(I[I)乃至式(1’V)の
化合物を等モル乃至約43倍モル程度用い、不活性溶媒
中で、所望に応じて、酸結合剤の存在下で反応させるこ
とによって、目的の式(1)の化合物を得ることができ
る。
尚1式(I)で示される本発明化合物の2.3−ジヒド
ロピロール環12位炭素原子は不斉である。
従って1本発明式(1)の2.S−ジヒドロピロール類
は光学活性体をも包含するものである。
本発明の活性化合物は、除草剤として使用することがで
きる。
雑草とは広義には、望ましくない場所に生育するすべて
の植物を意味する。
本発明化合物は、使用濃度によって非選択性または選択
性除草剤として作用する。
本発明の活性化合物は1例えば下記の植物との間で使用
できる。
双子葉雑草の属:カラン(Sinapig ) 、マメ
グンパイナズナ(L@pidium ) 、ヤエムグラ
・キヌタソウ(Galium) 、 ハコベ(5tel
lar1a ) sアカザ・アリタソウ(Ch*nop
odium ) *イラクサ(Urtiea)、ハンゴ
ンソウ・ノ?ロギグ・キオン(S・neeio )。
ヒエ・ハグイトウ(Amaranthus ) sスヘ
リヒエ・マツパゲタン(Fortulacm ) 、オ
ナモミ(Xanthium)。
アサガオ(Ipomo*a )、ミチヤナギ(Poly
gonum)、ブタフサ(Ambrosla) sノア
デミ・フジアザミ(Clrslum ) *ノダシ(5
onchus ) 、イヌガラシ(Rorippm )
 、オドリコソウ(Lamlum ) sクワガタソウ
・イヌノアグリ(Veronicm ) 、チョウセン
アサがオ(Datura ) 、スミレ−/4’ンジー
(Vlola )、チシマオドロ(Galeopmig
 ) 、ケシ(Papaver )、ヤグルマギク(C
entaurea ) 、ハキダメギク(Galins
oga ) bキカシグサ(Rotalm ) 、アゼ
ナ(Llndernlm )等々。
双子葉栽培植物の属:ワタ(Gosypium ) 、
ダイズ(Glycin@) 、フダンソウ・サトウダイ
コン(B@ta ) % ニンジン(Daucus )
 、インダンマメ・アオイマダ(Pb+aseolus
) %エントウ(Pisum)。
ナス・ジャガイモ(Solanum ) 、アマ(Li
num)。
マド(Lyeoparsicon ) 、テンキンマメ
(Arachlm)。
アブラナ・ハクサイ・カッ2・キャベツ(Brassi
c、a )、アキノノグシ(Laetuca ) 、キ
ュウリ1メロン(Cueumis ) %カポチャ(C
ucurbita )等々。
単子葉雑草の属:ヒエ(Echinochloa ) 
、エノコa ’−アワ(S@tarla ) 、キビ(
panieum ) 、メヒシバ(D1g1tari凰
)、アワガエリ・チモシー(Phleum ) 、イチ
ゴツナギ命スズメノカタビラ(Poa )、ウシノケグ
サ・トホシガラ(F@5tuea)。
オヒシバ・シコクピエ(Elausins ) 、  
ドクムギ(Lollum)、キツネガヤ・イヌムギ(B
romus ) 。
カラスムギ・オートムギ(エンバク) (Av@na)
、カヤツリグサ・パピルス・シチトウイ・ハマスr(C
yp@rua ) 、モロコシ(Sorghum ) 
、カモジグサ(AgrOp7rOn )、コナギ(Mo
nochorim ) 、テンツキ(Fimbrlst
yllg ) 、オモダカ・クワイ(Saglttar
im ) 、 ハリイ・クログワイ(Eleoehar
is ) sホタルイ・ウキャグラ・フトイ(5elr
pus ) 、スズメツヒエ(paspalum ) 
mカモノハシ(Iaehaemum ) 、ヌカ? (
Agrostlg )、スズメツヒエ4つ(Alope
curua )、ギョウギシハ(Cynodon )等
々。
単子葉栽培植物の属:イネ(0ryza )、トウモロ
コシ・ホップコーン(Z@a) 、コムギ(Trlti
cum) 。
オオムギ(Hard・um ) 、カラスムギ・オート
ムギ(エンバク) (Avsna ) 、ライムギ(5
ecale ) 。
モロコシ(Sorghum ) 、キビ(Panieu
m ) 、サトウキピ・ワセオバナ(Saecharu
m ) sノ譬イナツプル(Ananas ) 、アス
パラガス(Asparagua ) 、ネギ・ニラ(A
Alllu )等々。
本発明化合物の使用は、上記の植物に限定されることは
なく、他の植物に対しても同様に適用され得る。また、
使用濃度によって、活性化合物は。
雑草を非選択的に防除でき、例えば、工場等の産業用地
、鉄道軌道、道路そして植林地並びに非植林地等に於い
て使用できる。
更に、活性化合物は、多年性植物栽培において。
雑草防除に使用でき1例えば、植林、観賞用植林。
果樹園、ブドウ園、カンキツ果樹園、ナツツ果樹園、バ
ナナ栽培場、コーヒー栽培場、茶栽培場、コ9ム栽培場
、ギネアアプラヤシ栽培場、ココア栽培場、小果樹園及
びホップ栽培地に適用でき、また−年生植物栽培に於い
て、選択的雑草防除のために通用できる。
本発明の活性化合物は通常の製剤形態にすることができ
る。そして斯る形態としては、液剤、エマルジョン、懸
濁剤、粉剤、泡沫剤、−一スト。
粒剤、エアゾール、活性化合物浸潤−天然及び合成物、
マイクロカプセル、種子用被覆剤、燃焼装置を備えた製
剤(例えば燃焼装置としては、くん蒸及び煙霧カー) 
IJツジ、かん並びにコイル)、セしてULV (コー
ルドミスト(cold m1st ) 、ウオームミス
ト(warm m1st ) )を挙げることができる
これらの製剤は、公知の方法で製造することができる。
斯る方法は1例えば、活性化合物を、展開剤、即ち、液
体希釈剤:液化ガス希釈剤;固体希釈剤又は担体、場合
によっては界面活性剤、即ち、乳化剤及び/又は分散剤
及び/又は泡沫形成剤を用いて、混合することによって
行なわれる。
展開剤として水を用いる場合には1例えば、有機溶媒は
また補助溶媒として使用されることができる。
液体希釈剤又は担体としては、概して、芳香族炭化水素
類(例えば、キシレン、トルエン、アルキルナフタレン
等)、クロル化芳香族又はクロル化脂肪族炭化水素類(
例えば、クロロベンゼン類、塩化エチレン類、塩化メチ
レン等)、脂肪族炭化水素類〔例えば、シクロヘキサン
等、)譬ラフイン類(例えば鉱油留分等)〕、アルコー
ル類(例えば、ブタノール、グリコール及びそれらのエ
ーテル、エステル等)、ケトン類(例えば、アセトン。
メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン又はシク
ロヘキサノン等)1強極性溶媒(例えば。
ジメチルボルムアミド、ジメチルスルホキシド等)そし
て水も挙げることができる。
液化ガス希釈剤又は担体は、常温常圧でガスであシ、そ
の例としては1例えば、ブタン、プロ/eン、窒素ガス
、二酸化炭素、セしてノ・ロダン化炭化水素類のような
エアゾール噴射剤を挙げることができる。
固体希釈剤としては、土壌天然鉱物(例えば、カオリン
、クレー、メルク、゛チョーク、石英、アタパルガイド
、モンモリロナイト又は珪藻上等)、土壌合成鉱物(例
えば、高分散ケイ酸、アルミナ。
ケイ酸塩等)を挙げることができる。
粒剤のための固体担体としては、粉砕且つ分別さ、れた
岩石(例えば、方解石、大理石、軽石、海泡石、白雲石
等)、無機及び有機物粉の合成粒、そして有機物質(例
えば、おがくず、ココやしの実のから、とうもろこしの
穏軸そしてタバコの茎等)の細粒体を挙げることができ
る。
乳化剤及び/又は泡沫剤としては、非イオン及び陰イオ
ン乳化剤〔例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル
、ポリオキシエチレン脂肪酸アルコールエーテル(例え
ば、アルキルアリールポリグリコールエーテル、アルキ
ルスルホン酸[、フルキル硫酸塩、アリールスルホン酸
tlり)、アルブミン加水分解生成物を挙げることがで
きる。
分散剤としては、例えば、リグニンサルファイド廃液、
そしてメチルセルロースを包含する。
固着剤も、製剤(粉剤1粒剤、乳剤)に使用することが
でき、斯る固層剤としては、カルゲキシメチルセルロー
スそして天然及び合成ポリマー(例、tば、アラビアコ
9ム、ポリビニルアルコールそしてポリビニルアセテー
ト等)を挙げることができる。
着色剤を使用することもでき、斯る着色剤としては、無
機顔料(例えば酸化鉄、酸化チタンそしてプルシアンブ
ルー)、そしてアリザリン染料、アゾ染料又は金属フタ
ロシアニン染料のような有機染料そして更に、鉄、マン
ガン、ボロン、銅。
コバルト、モリブデン、亜鉛のそれらの塩のような微量
要素を挙げることができる。
該製剤は、一般には、前記活性成分を007〜95重量
%、好ましくは0.3〜90重量%含有することができ
る。
本発明の活性化合物はそれ自体で、又はそれらの製剤形
態で、雑草防除のために、使用でき、また公知除草剤と
の混合剤としても、使用でき、斯る混合剤は、最終的製
剤形態又はタンクミックスの双方を可能にしている。
本発明の活性化合物を使用する場合、そのまま直接使用
するか、又は散布用調製液、乳剤、懸濁剤、粉剤、イー
ストそして粒剤のような製剤形態で使用するか、又は更
に希釈して調製された使用形態で使用することができる
活性化合物は、液剤散布(watering ) %噴
霧(spraying atomlaing ) 、散
粒等で使用することができる。
本発明活性化合物は、植物の発芽前及び発芽後のいずれ
にも、使用することができる。また、それらは播種前に
、土壌中に取ル込まれることもできる。
活性化合物の濃度は、実質範囲内でかえることができる
。それは、望むべき効果の性質忙よって、基本的に異な
る。除草剤として使用する場合、使用濃度としては、例
えば、lヘクタール当り、活性化合物として、約o、o
oos〜約3に9、好ましくけ約0.0θ7〜約コゆを
例示できる。
次に本発明化合物の製造及び用途を下記の実施例により
、具体的に示すが、本発明はこれのみに限定されるべき
ものではない。
実施例/。
H −一アミノー3− tart、−ブチル−へ3−オキサ
ゾール(/、 # Og)及び無水コ、3−ジメチルマ
レイン酸(/、 、!−/ 、9 )をトルエン<JO
LI’)中で2時間加熱還流する。この際に生成する水
をDean −5tark (ディーン・スターク)を
用いて、除去する。更に酢酸(3M)を加え、2時間加
熱する。反応終了後、溶媒及び過剰の酸無水物を減圧下
に除去する。残渣をメタノールC!r011Ll)K溶
解し、室温にて水素化ホウ素ナトリウムC0,3gg)
を少量づつ加え、この後、室温で3時間攪拌する。反応
後、酢酸(0,、t W# )を加え、減圧下に溶媒を
留去する。残渣に水を加え、炭酸カリウムでアルカリ性
とし、塩化メチレンC!;0m1X2>で抽出する。無
水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下に除去し、
残渣をヘキサンから再結晶し、目的のN −(、j −
t@rt−−ブチル−へ3−オキサゾールーコーイル)
 −3,11−ゾメチルーコーヒトロキシー3−オキソ
−2,3−ジヒドロピロー1’c2./!;11)が得
られる。mp、 / 03〜I O’1℃実施例実 施 ココアミノーグーt@門t、−ブチル−/、3−オキサ
ゾール(/、 llO,9) 、無水2.3−ジメチル
マレイン酸(乙57g)及び水素化ホウ素ナトリウム(
0,3ざl)を用い、実施例/と同様に反応を行ない生
成物をトルエン−ヘキサン混合物より再結晶すると、目
的のN −(4’ −tart、−ブチル−/、3−オ
キサゾール−一−イル) −3,11−ジメチル−ツー
ヒドロキシ−3−オキソームS−ジヒドロピロール(ユ
1011)が得られる。mp、 / 77〜/  71
1: 上記実施例と同様の方法に従って、得られる本発明化合
物を、上記実施例/及び−の化合物と共に、下記第1表
に示す。
第  7  表 生物試験例: 比較化合物 (特開昭53−一396S号記載) 実施例3 畑地雑草に対する発芽前土壌処理試験 活性化合物の調製 担体:アセトン5重量部 乳化剤:ペンジルオキシポリグリコールエーテル/重量
部 活性化合物の調合剤は、7重量部の活性化合物と上述し
た分量の担体及び乳化剤とを混合し、乳剤として得られ
る。その調合剤の所定薬量を、水で希釈して調製する。
試験方法 温室内に於いて、畑土壌をつめた300α2ポツトにト
ク七ロコシの種子を播き、その上に、イヌビエ、イヌビ
エ、アカザ及びメヒシバの各種子を混入した土壌をlc
1!Lの深さに1±した。
播種7日後、上記のように調製した所定薬量の薬液を各
試験ポットの土壌表層に均一に散布した。
散布を週間後に除草効果及び作物に対する薬害の程度を
、次の基準によシ調査した。その結果を第2表に示す。
効果の評価は無処理区に比較した場合、!:無処理区に
対する殺草率 95%以上(枯死)ダニ     l 
       ざO%以上デよう未満、7:     
#        30%以上to%未満2:    
 I        30%以上30%未満/:   
  #        10%以上30%未満0:  
  I       10%未満(効果なし)作物に対
する薬害の評価は無処理区に比較した場合。
!=無処理区に対する薬害率 90%以上(致命的損4
s)II:     I        30%以上9
0%未満3:    l       3θ鴨以上jθ
%未満2:    l       /θ5以上30%
未満/:     I        O越10%未満
0:     #        0′%(゛薬害なし
)とした。
実施例ダ 畑地雑草に対する茎葉処理試験 温室内に於いて、畑土@をつめた!;00cがポットに
、トウモロコシを播種し、その上に、メヒシペ、イヌビ
エ、スペリヒエ及びアカザの各種子を混入し九土壌を1
cWLの深さに覆土した。
播橿後llI日間胃成し、前記実施例3と同様に調製し
九所定薬量の薬液を各試験ポットの被験植物に均一に散
布した。
散布q週間後に、除草効果及び作物に対する薬害の程度
を前記実施例3と同様の基準によシ調査した。その結果
を第3表に示す。
手続ネ(ttJ]E′M−(自発)     参+33
WrnM  tJl、11 n カ カ   昭和63
年 6月 601、事件の表示  特 願 昭63−1
02445号             S2、発明の
名称  2,5−ジヒドロビロール類及び除草剤として
の利用3、補正をする者 事件a関係  特許出願人             
        4住  所  東京都中央区日本橋本
町2丁目7番1号6、補正により増力]ける発明の数 7、補正の対象      明細書の「発明の詳細な説
明」の欄8、?J正の内容      別紙の通り9、
添附書類の目録 甫正の内容 先に提出せる明細書を次の通り補正する。
(1)  明細書第6頁末行の「式:」の次に、行を肥
えて そ加入する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Aは、水酸基、ハロゲン原子、ハロゲン置換され
    ていてもよい炭素数1〜4のアルキルを有するアルキル
    カルボニルオキシ基又はハロゲン置換されていてもよい
    炭素数1〜4のアルキルスルホニルオキシ基を示し、 XはCH又はNを示し、そして、 R^1、R^2及びR^3は、夫々水素原子又はハロゲ
    ン置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基を示
    し、ここでR^1、R^2及びR^3は同時に水素原子
    を示すことはなく、また R^2とR^3は、それらが結合する炭素原子と一緒に
    なつて、炭素数3〜6の炭化水素環を形成してもよい、 で表わされる2,5−ジヒドロピロール類。
  2. (2)Aが水酸基、クロル原子、ブロム原子、フルオル
    及び/又はクロル置換されていてもよい炭素数1〜2の
    アルキルを有するアルキルカルボニルオキシ基、又はフ
    ルオル及び/又はクロル置換されていてもよい炭素数1
    〜2のアルキルスルホニルオキシ基を示し、XがCH、
    又はNを示し、 R^1がメチル、又はエチルを示し、そしてR^2及び
    R^3が夫々メチル、エチル、又は炭素数1〜2のクロ
    ル又はフルオル置換アルキル基を示し、また R^2とR^3が、それらの結合する炭素原子と一緒に
    なつて、シクロプロパンを形成してもよい請求項(1)
    記載の化合物。
  3. (3)Aが水酸基、クロル原子、ブロム原子、アセチル
    基、トリフルオロアセチル基又はメチルスルホニルオキ
    シ基を示し、 XがCH、又はNを示し、 R^1がメチルを示し、そして R^2及びR^3が夫々メチル又はフルオロメチルを示
    す請求項(1)記載の化合物。
  4. (4)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Aは、水酸基、ハロゲン原子、ハロゲン置換され
    ていてもよい炭素数1〜4のアルキルを有するアルキル
    カルボニルオキシ基又はハロゲン置換されていてもよい
    炭素数1〜4のアルキルスルホニルオキシ基を示し、 XはCH、又はNを示し、そして、 R^1、R^2及びR^3は、夫々水素原子又はハロゲ
    ン置換されていてもよい炭素数1〜4のアルキル基を示
    し、ここでR^1、R^2及びR^3は同時に水素原子
    を示すことはなく、また R^2とR^3は、それらが結合する炭素原子と一緒に
    なつて、炭素数3〜6の炭化水素環を形成してもよい、 で表わされる2,5−ジヒドロピロール類を有効成分と
    して含有する除草剤。
JP63102445A 1988-04-27 1988-04-27 2,5−ジヒドロピロール類及び除草剤としての利用 Pending JPH01275578A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63102445A JPH01275578A (ja) 1988-04-27 1988-04-27 2,5−ジヒドロピロール類及び除草剤としての利用
US07/337,495 US4909828A (en) 1988-04-27 1989-04-13 Herbicidally active 2,5-dihydropyrroles
EP89106689A EP0339390A1 (de) 1988-04-27 1989-04-14 Herbizid aktive 2,5-Dihydropyrrole

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63102445A JPH01275578A (ja) 1988-04-27 1988-04-27 2,5−ジヒドロピロール類及び除草剤としての利用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01275578A true JPH01275578A (ja) 1989-11-06

Family

ID=14327666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63102445A Pending JPH01275578A (ja) 1988-04-27 1988-04-27 2,5−ジヒドロピロール類及び除草剤としての利用

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4909828A (ja)
EP (1) EP0339390A1 (ja)
JP (1) JPH01275578A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490250A (en) * 1991-12-31 1996-02-06 Amdahl Corporation Method and apparatus for transferring indication of control error into data path of data switcher
CA2190979A1 (en) * 1994-06-02 1995-12-14 John Michael Cox Substituted pyrrolidone, thiazolidones or oxazolidones as herbicides
CA2911066A1 (en) * 2013-05-08 2014-11-13 Syngenta Participations Ag Herbicidal compounds
GB201419826D0 (en) 2014-11-07 2014-12-24 Syngenta Participations Ag Herbicidal compounds
GB201419822D0 (en) * 2014-11-07 2014-12-24 Syngenta Participations Ag Herbicidal compounds
US20190166840A1 (en) 2016-08-11 2019-06-06 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Substituted pyrazolinyl derivatives, processes for their preparation and their use as herbicides and/or plant growth regulators
BR112019012567A2 (pt) 2016-12-22 2019-11-26 Bayer Ag azolilpirrolonas e azolil-hidantoínas substituídas e sais das mesmas e uso das mesmas como substâncias ativas herbicidas
JP2020503312A (ja) 2016-12-22 2020-01-30 バイエル・クロップサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 置換1,2,4−チアジアゾリルピロロンおよび1,2,4−チアジアゾリルヒダントイン、ならびにその塩、ならびにその除草剤としての使用
EP3558975A1 (de) 2016-12-22 2019-10-30 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Substituierte heteroarylpyrrolone sowie deren salze und ihre verwendung als herbizide wirkstoffe
EP3728214A1 (de) 2017-12-19 2020-10-28 Bayer Aktiengesellschaft Substituierte n-heterocyclyl- und n-heteroaryl-tetrahydropyrimidinone sowie deren salze und ihre verwendung als herbizide wirkstoffe
IT201800002503A1 (it) 2018-02-08 2019-08-08 Isagro Spa Derivati maleimmidici ad attività erbicida, loro composizioni agronomiche e relativo uso.
WO2020002090A1 (de) 2018-06-25 2020-01-02 Bayer Aktiengesellschaft Substituierte thiazolylpyrrolone sowie deren salze und ihre verwendung als herbizide wirkstoffe

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH619931A5 (ja) * 1976-08-12 1980-10-31 Ciba Geigy Ag
CH633678A5 (en) * 1977-07-20 1982-12-31 Ciba Geigy Ag Pesticide
FR2400013A1 (fr) * 1977-08-09 1979-03-09 Ciba Geigy Ag Nouveaux composes du pyrrole utiles a la lutte contre les parasites animaux et vegetaux

Also Published As

Publication number Publication date
US4909828A (en) 1990-03-20
EP0339390A1 (de) 1989-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5824802A (en) 1-alkyl-4-benzoyl-5-hydroxypyrazole compounds and their use as herbicides
KR20170099928A (ko) 살진균 활성을 갖는 피콜린아미드
JP2007106745A (ja) スルホンアニリド類の除草剤としての利用
JP2009263395A (ja) 新規なベンゾイルピラゾール化合物及び除草剤
JP2005015390A (ja) アゾリジン誘導体及び除草剤
JP2003064059A (ja) ピリミジン化合物、製造方法および除草剤
JPH05509103A (ja) 置換アリールアルキルスルホニルピラゾール除草剤
CA3030087A1 (en) Herbicidal pyrimidine compounds
JPH01275578A (ja) 2,5−ジヒドロピロール類及び除草剤としての利用
JPH05331154A (ja) 1−(3,4−ジ置換フェニル)テトラゾリノン誘導体、その製造法および除草剤としての用途
AU656672B2 (en) 1-(3-Halo-4-trifluoromethylphenyl) tetrazolinone derivatives
JPH0242076A (ja) 1‐クロルピリミジニル‐1h‐1,2,4‐トリアゾール‐3‐スルホン酸アミド、その製法、該化合物を含有する除草作用を有する製剤及び該製剤の製法
HU188755B (en) Herbicide compositions and process for preparing tetrazolyl-oxy-acetic acid amides applicable as active substances
HU199459B (en) Herbicides comprising 2,5-dihydropyrrol derivatives as active ingredient and process for producing 2,5-dihydropyrrol derivatives
JPS61194079A (ja) 4,5―ジ置換1,3―チアゾール―2―イルオキシアセタミド類
JPH0421672B2 (ja)
EP0990649B1 (en) Benzoylpyrazole derivatives having specified substituents and herbicides
JPH10330359A (ja) フエニルアセチレン誘導体及び除草剤
JPH0645613B2 (ja) 置換3−トリハロゲノメチル−1,2,4−チアジアゾ−ル−5−イル−オキシアセタミド、その製法及び除草剤
JPH06184119A (ja) 複素環式トリアゾリノン
JP2007302599A (ja) 2−シアノ−1,3−ジオキソプロパン誘導体
JPH02160781A (ja) ベンゾアゾール類及び除草剤としての利用
JPH08225547A (ja) 除草性 1−シクロアルケニルテトラゾリノン類
JPH0393771A (ja) N―(5―アルキルチオフエニル)置換された窒素複素環類
JPS62120382A (ja) ニコチン酸誘導体