JPH0127483B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0127483B2
JPH0127483B2 JP19066583A JP19066583A JPH0127483B2 JP H0127483 B2 JPH0127483 B2 JP H0127483B2 JP 19066583 A JP19066583 A JP 19066583A JP 19066583 A JP19066583 A JP 19066583A JP H0127483 B2 JPH0127483 B2 JP H0127483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
displacement plate
base
plate
floppy disk
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19066583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6083216A (ja
Inventor
Keiichi Shibata
Sachiosa Moriwaki
Kyoshi Ogawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP19066583A priority Critical patent/JPS6083216A/ja
Publication of JPS6083216A publication Critical patent/JPS6083216A/ja
Publication of JPH0127483B2 publication Critical patent/JPH0127483B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/56Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head support for the purpose of adjusting the position of the head relative to the record carrier, e.g. manual adjustment for azimuth correction or track centering

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、例えばフロツピーデイスクなどの磁
気記録装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に、フロツピデイスク装置においては、装
置間の磁気ヘツドギヤツプの角度を調整する必要
があり、そのために標準媒体としてのあるトラツ
クの一部分に+θaの角度をつけたヘツドでアジマ
スバーストと呼ばれる信号を記録し、さらに他の
一部分には−θaのアジマスバーストを記録した媒
体が必要となる。そこで、従来技術においては、
第1図に示すように、回転可能なベース板1に固
定されすべりあるいはころがり軸受などによつて
案内されて回転移動する磁気ヘツド2を、ねじ3
と、スプリング4により反対側から押しつけられ
ている補助ロツド5によつて磁気ヘツド2とをθa
の角度になるよう回転し傾けたのち、上記の信号
を記録し、そのあと−θaの角度に回転して傾けた
のちに同様に記録し、標準媒体を作る。標準媒体
は0を中心に回転しながら記録する。
ところが、ヘツド回転用の回転軸受面での精度
が、アジマスバーストを記録するための磁気ヘツ
ド2の傾き角に直接影響し、回転軸受部のガタお
よび回転中心のズレのために、正確なアジマス角
度を再現性よく設定し、記録中安定して保持する
ことが困難であつた。また、記録密度の向上およ
びコンパクト化がますます要求されているために
さらに位置決め精度がよくかつ再現性もよい磁気
ヘツド2の位置決め案内および保持機構の開発が
要求されている。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情に着目してなされたもの
で、磁気ヘツドを精度よく位置決めすることがで
き、なおかつ再現性が良好な磁気記録装置を提供
することを目的とする。
〔発明の概要〕 杆状体の基台に磁気ヘツドを保持する変位板を
弾性板を介して一体的に支持させ、上記変位板を
進退機構により基台長手方向に直交する方向に平
行移動させることにより所要のアジマス角度を得
るようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明
する。
第2図及び第3図は本実施例の磁気記録装置の
要部を示している。図において、フロツピデイス
ク(図示せず)に対して磁気的に書込み及び読取
りを行う磁気ヘツド6は、円板状のベース板7を
介して平板状の変位板8上面に固定されている。
この変位板8の両側面後端部には、一対の可撓性
を有する例えば発条鋼などからなる弾性板9a,
9bの一端部が取付けられている。これら弾性板
9a,9bの他端部は、フロツピデイスクの半径
方向に進退駆動される杆体状の基台10に連結さ
れている。この基台10の下面には、棒状の支持
腕11が磁気ヘツド6直下まで延在するように固
設されている。この支持腕11の先端部には、こ
ろがり軸受12が取着されている。このころがり
軸受12には、変位板8下面が当接し、変位板8
を水平方向(紙面垂直方向)に変位自在に保持す
るようになつている。さらに、変位板8の側方に
は、ナツト13が基台10とは独立して設けられ
た支持体14に固設されている。そうして、ナツ
ト13には、ねじ15が螺合されている。このね
じ15の先端部15aは、変位板8に回動自在に
係止されている。これらナツト13、支持体1
4、ねじ15は、進退機構16をなしている。
しかして、上記磁気記録装置を用いて、アジマ
ス角度+θaのアジマスバースト信号を記録する場
合は、ねじ15を螺動させる。すると、ねじ15
に一体的に連結している変位板8は、弾性板9
a,9bの弾性力に抗して前記フロツピデイスク
に平行な平面において上記基台10の進退方向に
直交する矢印17方向に平行移動する。このと
き、記録位置でのトラツク半径をRとすると、ア
ジマス角度+θaを得るための変位板8の基台10
の基準位置からの変位量δ(第2図想想線で示す
位置)は次式で求めることができる。
δ=Rsinθa かくて、変位板8が基準位置から変位量δだけ
変位した状態でアジマス角度+θaのアジマスバー
スト信号を記録することができる。逆に、アジマ
ス角度−θaのアジマスバースト信号を記録する場
合は、ねじ15により逆方向である矢印18方向
に所定量だけ変位板8を移動させる。このよう
に、本実施例の磁気記録装置は、磁気ヘツド6を
保持している変位板8を弾性板9a,9bにより
支持しているので、正確なアジマス角度を再現性
よく設定できる。したがつて、高精度の標準媒体
を角度の調整を正確に行うことができる。
なお、上記実施例において、弾性板9a,9b
の剛性が高い場合には、支持腕11及びころがり
軸受12は、省略してもよい。さらに、弾性板
は、2板でなく、中心部に設けた1枚の弾性板に
より、変位板8を基台10に連結してもよい。ま
た、弾性板9a,9bの代りに、線状の弾性体を
用いてもよい。
〔発明の効果〕
本発明は、基台に磁気ヘツドを保持する変位板
を弾性板を介して一体的に支持させ、変位板を基
台長手方向に直交する方向に平行移動させること
により所要のアジマス角度を得るようにしたの
で、このアジマス角度を再現性よく正確に設定す
ることができる。したがつて、高精度の標準媒体
を再現性よく製作できるようになり、磁気ヘツド
のギヤツプ角度の調整を正確に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気記録装置の要部を示す平面
図、第2図及び第3図はそれぞれ本発明の一実施
例の磁気記録装置の要部を示す平面図及び正面図
である。 6:磁気ヘツド、8:変位板、9a,9b:弾
性板(弾性体)、10:基台、16:進退機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 フロツピデイスクに対して磁気的に書込み及
    び読取りを行う磁気ヘツドを保持する変位板と、
    上記フロツピデイスクの半径方向に進退自在に設
    けられた杆体状の基台と、一端部が上記変位板に
    他端部が上記基台に一体的に連結された可撓性の
    弾性体と、上記変位板に先端部が係止され上記変
    位板を上記フロツピデイスクに平行な平面上にお
    いて上記基台の進退方向に交差する方向に進退さ
    せる進退機構とを具備することを特徴とする磁気
    記録装置。
JP19066583A 1983-10-14 1983-10-14 磁気記録装置 Granted JPS6083216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19066583A JPS6083216A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19066583A JPS6083216A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 磁気記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6083216A JPS6083216A (ja) 1985-05-11
JPH0127483B2 true JPH0127483B2 (ja) 1989-05-29

Family

ID=16261857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19066583A Granted JPS6083216A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6083216A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161513A (ja) * 1986-12-25 1988-07-05 Toshiba Corp 磁気ヘツドのアジマス調整機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6083216A (ja) 1985-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6307718B1 (en) Tape head positioning device for adjusting azimuth head tilt
WO1997018555A9 (en) Head tilt mechanism for azimuth recortding in tape drives
JPH0127483B2 (ja)
US4587587A (en) Dual transducer assembly with linear adjustment
US5737153A (en) Positioning assembly for recording heads in electronic recording devices
US3558141A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
US6349020B1 (en) Head tilting mechanism for tape drives
JPH0319061Y2 (ja)
JPS607609A (ja) デイスク装置のヘツド支持機構
JP4403213B2 (ja) ディスク特性評価装置用ヘッドクランプ装置
JPS6334778A (ja) 磁気ヘツド調整装置
JP2926868B2 (ja) 回転ヘッド装置
JP2746381B2 (ja) 垂直記録型磁気ヘッドの支持方法
JP4116966B2 (ja) ヘッドの支持構造
JPH021708Y2 (ja)
JPS6334538B2 (ja)
JPS642262Y2 (ja)
JPS6032906B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0235363B2 (ja) Furotsupyojikihetsudoaraimentochoseisochi
KR910003399Y1 (ko) 테이프레코오더의 자기헤드장치
JPH0762944B2 (ja) デイスク型記録媒体駆動装置におけるロ−デイング装置の位置決め装置
JPS6228484B2 (ja)
JPS61148615A (ja) 磁気ヘツド装置
JPH04168619A (ja) 外部記憶装置のアジマス調整機構
JPH0670869B2 (ja) ヘッド調整装置