JPH01273586A - D−スレオニンアルドラーゼの製造法 - Google Patents

D−スレオニンアルドラーゼの製造法

Info

Publication number
JPH01273586A
JPH01273586A JP10137988A JP10137988A JPH01273586A JP H01273586 A JPH01273586 A JP H01273586A JP 10137988 A JP10137988 A JP 10137988A JP 10137988 A JP10137988 A JP 10137988A JP H01273586 A JPH01273586 A JP H01273586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threonine
threonine aldolase
aldolase
culturing
nutrient medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10137988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0675505B2 (ja
Inventor
Teruzo Miyoshi
照三 三好
Masaaki Kato
正明 加藤
Tadashi Morikawa
忠志 守川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP10137988A priority Critical patent/JPH0675505B2/ja
Publication of JPH01273586A publication Critical patent/JPH01273586A/ja
Publication of JPH0675505B2 publication Critical patent/JPH0675505B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、微生物を用いてD−スレオニンアルドラーゼ
を製造する方法に関する。D−スレオニンアルドラーゼ
はD−スレオニンをグリシンとアセトアルデヒドに分解
する酵素でDL−スレオニンの光学分割、D−スレオニ
ンの定量分析及び逆反応を利用してグリシンとアルデヒ
ド類よりD−β−ハイドロキシアミノ酸類等に用いるこ
とが出来る。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題]本発明
者らはD−スレオニンを分解する酵素を広く検索した結
果、先にアリスロバクター属、シュードモナス属および
アルカリ土類金属に属する特定の微生物がD−スレオニ
ンをグリシンとアセトアルデヒドに分解する新規な酵素
D−スレオニンアルドラーゼを産生ずることを見出して
いる(特開昭58−116680号公報)。それ以外に
は未だ本酵素活性を示す微生物は知られていなかった。
〔課題を解決するための手段〕
今回、更にバクテリヤ、カビ及び酵母につき広範囲にわ
たりD−スレオニンアルドラーゼ活性を有する微生物を
検索した結果、新たにキサントモナス(Xan tho
monas)属に属する微生物もD−スレオニンアルド
ラーゼを産生ずることを見い出し本発明を完成するに到
った。
本発明において使用される微生物としてはキサントモナ
ス属に属しD−スレオニンアルドラーゼ産生能を有する
ものであり具体例としてはキサントモナス オリザエ(
Xanthomonas oryzae IAM165
7)を挙げることが出来る。
このような微生物を培養してD〜スレオニンアルドラー
ゼを生成せしめるには特に困難はな(、通常の細菌類の
培養に準じて行なえばよい。すなわち、培地について炭
素源としてはグルコース、グリセロール、糖蜜等の糖類
あるいは酢酸、リンゴ酸等の有機酸など、窒素源として
は硫酸アンモニウム、塩化アンモニウム、尿素など、有
機栄養源として酵母エキス、ペプトン、肉エキス、コー
ンステイープリカーなど、そして無機イオンとしてマグ
ネシウム、鉄、マンガン、カリウム、リン酸塩などを含
むものを用いる。培地中にD−スレオニンを0605〜
0.5%程度添加すると酵素の産生量が増加する場合も
ある。
培養方法も常法によればよく、例えば培地のphiを4
〜10として菌を接種後、20〜60℃で1〜3日間好
気的に培養すればよい。
このようにして得られるD−スレオニンアルドラーゼは
、主に菌体内に生成蓄積される。そこで、D−スレオニ
ンアルドラーゼを酵素源として使用する場合には、培養
物あるいはそれから分離した菌体をそのままあるいは乾
燥して用いてもよいが、D−スレオニンアルドラーゼを
より精製した形で使用する必要がある場合には、まず菌
体を機械的方法、酵素処理する方法、自己溶解法など公
知の方法によって破壊して粗抽出液を得る。それから、
この粗抽出液を硫安沈殿、アセトン又はエタノールなど
による溶媒沈殿、DEAE−セファロース、DEAE−
セファデックス、リン酸カルシウムゲル等の種々のイオ
ン交換体や吸着剤を用いたクロマトグラフィーなどを適
宜組合せて精製することによって高純度の酵素標品を得
ることができる。本酵素の活性発現には、補酵素として
ピリドキサール−5′−リン酸を必要とするため、反応
時には通常10−3〜10−’Mで存在させる。
本酵素は、例えばDL−スレオニンを原料としてL−ス
レオニンを製造する方法に用いれば光学分割工程を筒略
化しうるが、そのほかD−スレオニンの定量分析などに
も有効である。
又、本酵素反応が可逆反応であることを利用し、グリシ
ンと各種アルデヒド類よりD−β−ハイドロキシアミノ
酸類の合成に用いることも出来る。
C実施例〕 以下、実施例を示す。なお、%は全て重量%である。
実施例1 ポリペプトン0.5%、酵母エキス0.5%、K11□
PO4,0,1%、MgSO40,05%、L−グルタ
ミン酸0.1%、およびD−スレオニン0.1%からな
る接種し、30°Cで20時間培養した。
培養終了後、培養液5 railから菌体を遠心分離し
、生理食塩水で1回洗浄後この湿菌体を0.1 mMピ
リドキサール−5′−リン酸及び50mMD−スレオニ
ンを含むpH7,5の0.1 M )リス−塩酸緩衝液
5 mll中に懸濁し、35℃で分解反応を行った。2
4時間後に遠心分離により得られた反応液上清をHPL
C分析した結果グリシンが32mM生成しておりD−ス
レオニンアルドラーゼ活性を有することを認めた。
〔発明の効果〕
本発明によれば大量かつ安価に簡便な方法でD−スレオ
ニンアルドラーゼを製造することができる。
特許出願人  電気化学工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)キサントモナス属に属するD−スレオニンアルド
    ラーゼを産生しうる微生物を栄養培地に培養し、培養物
    からD−スレオニンアルドラーゼを採取することを特徴
    とするD−スレオニンアルドラーゼの製造法。
JP10137988A 1988-04-26 1988-04-26 D−スレオニンアルドラーゼの製造法 Expired - Fee Related JPH0675505B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10137988A JPH0675505B2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 D−スレオニンアルドラーゼの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10137988A JPH0675505B2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 D−スレオニンアルドラーゼの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01273586A true JPH01273586A (ja) 1989-11-01
JPH0675505B2 JPH0675505B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=14299157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10137988A Expired - Fee Related JPH0675505B2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 D−スレオニンアルドラーゼの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675505B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8828740B2 (en) 2005-01-31 2014-09-09 Koninklijke Philips N.V. Rapid and sensitive biosensing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8828740B2 (en) 2005-01-31 2014-09-09 Koninklijke Philips N.V. Rapid and sensitive biosensing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0675505B2 (ja) 1994-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5886093A (ja) アミドの生物学的製造法
US3922194A (en) Process for producing 2-keto-L-gulonic acid
JPH0559709B2 (ja)
JP2840722B2 (ja) 4‐ハロ‐3‐ヒドロキシブチロニトリルの製造法
JP3858505B2 (ja) R−3−キヌクリジノールの製造方法
JP3014171B2 (ja) 4−ハロ−3−ヒドロキシブチルアミドの製造法
EP0693557A2 (en) Method of producing fumaric acid
EP0229219A2 (en) Urease and process for preparation thereof
JPH01273586A (ja) D−スレオニンアルドラーゼの製造法
US4918012A (en) Method for producing carnitine, L-carnitinamide hydrolase and method for producing same
JPH01168292A (ja) D−グリセリン酸の製造法
JP3030916B2 (ja) βーグルコオリゴ糖の製造方法
JPH0669381B2 (ja) カルニチンの製造法
JPS5923794B2 (ja) ジヒドロキシアセトンの製造法
JP2936551B2 (ja) (r)−(+)−3−ハロ乳酸の製造法
US4086138A (en) Process for producing glucose isomerase
JP3006907B2 (ja) 発酵法によるl−アラニンの製造法
JPS592693A (ja) アミドの生物学的製造法
JPH0574353B2 (ja)
JPH0515394A (ja) 光学活性(s)−3−フエニル−1,3−プロパンジオールの製造法
JPH0378999B2 (ja)
JPH03183476A (ja) 2―ケト酪酸の製造法
JPH0424992B2 (ja)
JPS5840471B2 (ja) グルタミン酸脱水素酵素の製造法
JPH08173175A (ja) α−ヒドロキシ−4−メチルチオ酪酸の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees