JPH01272488A - 昇華型感熱転写記録媒体 - Google Patents

昇華型感熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPH01272488A
JPH01272488A JP63101409A JP10140988A JPH01272488A JP H01272488 A JPH01272488 A JP H01272488A JP 63101409 A JP63101409 A JP 63101409A JP 10140988 A JP10140988 A JP 10140988A JP H01272488 A JPH01272488 A JP H01272488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin
dye
ink
sublimating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63101409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2825233B2 (ja
Inventor
Hidehiro Mochizuki
望月 秀洋
Akira Suzuki
明 鈴木
Masaru Shimada
勝 島田
Hiroyuki Kamimura
上村 浩之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63101409A priority Critical patent/JP2825233B2/ja
Publication of JPH01272488A publication Critical patent/JPH01272488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825233B2 publication Critical patent/JP2825233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、多数回記録が可能な昇華型感熱転写記録媒体
に関する。
[従来技術] 従来、昇華型感熱記録方式はフルカラー画像出力に適し
ているが、昇華型感熱記録媒体を用いて多数回記録を行
うと初期の記録にくらべて次第に濃度が低下するという
欠点があった。
この欠点を改善する提案もなされている。たとえば、樹
脂多孔質組織内に昇華染料を含有させ多数回記録を得る
というものがあるが、この構成では従来のものと比較し
て改善効果は期待できるが、回数増加による濃度低下の
改善は充分ではない。
[口 的コ 本発明は、こうした実情に鑑み良好な多数回記録を可能
とし、ランニングコストを軽減できる昇華型感熱転写記
録媒体を提供することを目的とするものである。
[構 成] 本発明者は、上記課題を解決するため従来より研究を重
ねてきたが、支持体上の熱昇華性インク層を二層に分離
し、画像形成を目的とする受像紙側の第2の熱昇華性イ
ンク層と画像形成を主目的とせず、第2の熱昇華性イン
ク層へ画像形成によって減少した染料を補給することを
主目的とする第1の熱昇華性インク層とからなる層構成
とすることが有効であることを知見し、本発明に至った
すなわち、本発明は支持体、該支持体上に設けた樹脂か
らなる微細多孔質組織中に少なくとも昇華性染料を含有
する第1の熱昇華性インク層、および該インク層上に積
層した少なくとも樹脂および昇華性染料よりなる第2の
熱昇華性インク層から構成されることを特徴とする昇華
型感熱転写記録媒体である。
本発明の昇華型感熱転写記録媒体において第1および第
2の熱昇華性インク層が上記した作用を具現するために
は、本記録方式は染料の熱拡散であり、基本的には拡散
する染料の量がPickの法則に従うことより具体的方
法として、(1)TI<72 T1:第1層のバインダー材のガラス転移温度、軟化温
度あるいは溶融温度 T2:第2層のバインダー材の同温度 (2)CI>C2 CI=第1層の染料濃度 C2:第2層の染料濃度 とすればよい。
本発明に使用する昇華性染料としては60℃以上で昇華
あるいは気化する染料であり、主に分散染料、油溶性染
料など熱転写捺染で使用されるものであれば良く、例え
ばC91,デイスパースイエローの1.3.8.9.1
B、41.54,80,77.118など、0.16デ
イスバースレツドの1.4.8,11.15.17,5
5゜59.80.73.83など、C61,デイスパー
スブルーの3、14,19.28.58.8G、64,
72,99,108など、C11,ソルベントイエロー
の77.118など、C,1,ソルベントレッドの23
.25.27などC11,サルベントブルーの86.8
3.105などが挙げられ、これらの染料の一種で使用
可能であるが、数種混合しても使用可能である。
かかる熱昇華性染料はそれらをゲストとして含有する包
接化合物として用いることもできる。
その場合の格子成分となるホストとしては尿素、チオ尿
素、デオキシコール酸、ジニトロジフェニルヒドロキノ
ン、気体水化物、0−トリチモチド、オキシフラバン、
ジシアノアンミンニッケル、ジオキシトリフェニルメタ
ン、トリフェニルメタン、メチルナフタリン、スピロク
ロマン、PHIP、シクロデキストリン、粘土鉱物、グ
ラファイト、セルロース、アミロース、タンパク質等が
挙げられる。
又第1層における微細多孔質組織を形成する樹脂として
は、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、塩ビー酢ビー共
重合体、セルロース系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリ
スチレン、フェノール樹脂、アルキッド樹脂、エポキシ
樹脂等が用いられる。ただし後述するオイルとの関係で
、多孔質を形成しやすいものは、塩ビー酢ビ共重合体、
酢酸セルロース、酪酸・酢酸セルロース、ニトロセルロ
ース等のセルロース系樹脂が好ましい。又、100℃以
上の耐熱性をもつものが好ましい。
また第2層に使用する樹脂としては、上記した第1WI
の微細多孔質組織を形成する樹脂を挙げることができる
が、とくにセルロース系樹脂、ポリビニルブチラール樹
脂が好ましい。
そして、このバインダー材中に染料が均一に微粒子又は
溶解状態で存在しており、特に溶解状態が好ましい。
オイルとしては、上記したような熱可塑性樹脂と非相溶
性であり、非揮発性のものであれば、液体、半固体のい
ずれも用いられる。液体オイルとしては、たとえば綿実
油、菜種油、鯨油等の動植物油;あるいはモーターオイ
ル、スピンドル油、ダイナモ油等の鉱油が、また半固体
オイルとしては、たとえばラノリン、ラノリン誘導体、
ワセリン、ラード等が用いられる。
このオイルに関しては好ましくはラノリン誘導体オイル
であり、さらに好ましくはラノリン脂肪酸又はラノリン
脂肪酸エステルのオイルであり、市販されているものの
具体例としては、ネオコート0ES−181,0ES−
183、LFC−50M、 L S−5−3l02 (
以上吉川製油)などが挙げられる。
また、上記樹脂からなる微細多孔質樹脂組織中に含有さ
せるワックス及び低融点樹脂等の熱溶融性物質としては
、次のようなものを挙げることができる。
例えばカルナウバワックス、パラフィンワックス、サゾ
ールワックス、マイクロクリスタリンワックス、カスタ
ーワックス等のワックス類;ステアリン酸、バルミチン
酸、ラウリン酸、ステアリン酸アルミニウム、ステアリ
ン酸鉛、ステアリン酸バリウム、ステアリン酸亜鉛、バ
ルミチン酸亜鉛、メチルヒドロキシステアレート、グリ
セロールモノヒドロキシステアレート等の高級脂肪酸あ
るいはその金属塩、エステル等の誘導体;ポリエチレン
、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリエチレンワ
ックス、酸化ポリエチレン、ポリ四ふっ化エチレン、エ
チレン−アクリル酸共重合体、エチレン−アクリル酸エ
チル共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体等のオレ
フィンの単独または共重合体あるいはこれらの誘導体等
からなる低融点熱可塑性樹脂などが用いられる。これら
の物質は、単独でまたは二種以上混合して熱転写層の微
細多孔質を構成する樹脂100部に対して50〜200
部の割合で用いられる。
又、基体シートとしてはコンデンサーペーパー、ポリエ
ステルフィルム、ポリスチレンフィルム、ポリサルホン
フィルム、ポリイミドフィルム、ポリアミドフィルム等
のフィルムが使用され、基体シートと第1層との間には
必要に応じて従来慣用の接着層などを設けても良く、ま
た、基体シートの裏面には必要に応じて従来慣用の耐熱
性潤滑層を設けても良い。
今まで染料層を2層に分けた例について述べてきたが、
適切な染料転写量の差を生じさせ、本発明が意図する機
能分離ができれば染料層を2層以上の多層にすることも
可能である。
上記したような構造を有する第1層の製造法は特に限定
されるものではないが、一般には次のような方法が取ら
れる。すなわち、熱昇華性染料と、樹脂の多孔質を形成
する役目をするオイルとを、適当な有機溶剤と共に、ア
トライター及びボールミル等のような分散装置、を用い
て混合、分散させインク分散液(溶液でもよい)を得る
O別途・有機溶剤に溶解させた樹脂の溶液を得、これを
前記インク分散液とともに混合し、ボールミル等の混和
器で均一に分散する。
次いで得られた分散液を支持体上に塗布し、乾燥するこ
とにより前記のような微細構造の熱昇華性インク層が得
られる。分散液中には、前記した熱昇華染料とオイルの
分散をよくするために湿潤剤、分散剤等を加えてもよい
。また必要に応じて、この種の樹脂塗料に通常使用され
る充填剤を加えることもできる。
また別法として、多孔質組織を形成する樹脂とは非相溶
性であり該樹脂を溶解しない溶媒に可溶性であり物質を
樹脂とともに混練し、支持体上に塗布して樹脂層を形成
したのち該物質を前記のような溶媒で溶解して多孔質樹
脂組織を形成し、更にその多孔質組織中に染料インク成
分を充填する方法によっても上記したような構造を有す
る第1層が得られる。
また、第2層は、以下の実施例にて説明するように、バ
インダー、染料を混合し、ボールミル等で分散、溶解後
ワイヤーバーで塗布することによって形成することがで
きる。
以下に実施例を挙げ本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 昇華性染料 KAYASET BLUE 714  2
0部保持材:変性ラノリンオイル   20部分散剤 
            0.5部流動パラフィン  
        5部上上記染料インク骨をメチルエチ
ルケトン100部とトルエン130部の混合液とともに
ボールミルで約24時量子分分散、溶解させる。
次いで10重量%のセルロースアセテートブチレート(
ブチリル基17%Kodak製)溶液(樹脂10部、ト
ルエン45部、メチルエチルケトン45部)300部を
上記インキ混合液を加え、約1時間ボールミルによって
分散し第1層の塗剤を作成した。
[第2層の処方] セルロースアセテートブチレート (ブチル基17% Kodak製)10部昇華性染料K
AYASET BLUE 714   10部溶剤 ト
ルエン         100部メチルエチルケトン
    100部 上記処方の組成物を24時間ボールミルにて分散し第2
層の塗剤を作成した。これらの塗剤を8.5μ履ポリイ
ミドフイルムにワイヤーバーを用いて第1層インク組成
物を膜厚3.OOμ−となるように塗布後、さらにその
上に第2層インク組成物を膜厚0.84μmになるよう
に塗布し、昇華型感熱転写記録媒体を形成した。
実施例2 ラノリン脂肪酸オイルOE S −183(吉川精油製
)30部 昇華性染料XAYASET BLUE 714  30
部分散剤              1部流動パラフ
ィン         IO部上記染料インキ成分をメ
チルエチルケトン175部とトルエン 250部の混合
液とともにボールミルて約24時量子分分散させる。
次いで10重量%のセルロースアセテートブチレール樹
脂(ブチル基含量17%、粘度15.0秒、融点230
〜240℃〔コダック製j)溶液(樹脂10部、トルエ
ン45部、メチルエチルケトン45部)450部を上記
インキ分散液に加え、約1時間ボールミルによって分散
し、第1層の塗剤を作成した。
[第2層の処方] セルロースアセテートブチレート (ブチル基I7%Kodak製)  10部昇華性染料
KAYASET BLUE 714   10部溶j¥
J  トルエン         100部メチルエチ
ルケトン   100部 上記処方の組成物を24時間ボールミルにて分散し第2
層の塗剤を作成した。これらの塗剤を8,5μ躇ポリイ
ミドフイルムにワイヤーバーを用いて第1層インク組成
物を膜厚3.00μmとなるように塗布後、さらにその
上に第2層インク組成物を膜厚0,84μmになるよう
に塗布し、昇華型感熱転写記録媒体を形成した。
実施例3 ラノリン脂肪酸オイルLFC−50M (吉川精油製)15部 モンタンワックスS(ヘキスト製)20部昇華性染料K
AYASET BLUE 714  20部分散剤  
            1部流動パラフィン    
      8部第1層成分だけを上記に代え、温度6
5℃で約24時間ボールミルする以外は全て実施例1と
と同様に行って昇華型感熱転写記録媒体を形成した。
実施例4 ラノリン脂肪酸オイルOE S −183(吉川精油製
)15部 カルナウバワックスNo、1 (野田ワックス製)23部 昇華性染料KAYASET Red B     20
部分散剤              1部流動パラフ
ィン         8部第1層成分だけを上記処方
に代え、実施例3と同様にして行って、昇華型感熱転写
記録媒体を形成した。
比較例 [第1層の処方] セルロース−アセテート ・ブチレート樹脂CA B −381−0,510部昇
華性染料KAYASET 13LtlE 714  1
0部溶剤 トルエン         100部メチル
エチルケトン    100部 [第2層の処方コ セルロース・アセテート ・ブチレート樹脂CA B −381−0,5to部昇
華性染料KAYASET BLUE714  10部溶
剤 トルエン         100部メチルエチル
ケトン    100部 上記処方の組成物を24時間ボールミルにて分散後8.
5μlポリイミドフィルムにワイヤーバーを用いて第1
層インク組成物を膜厚3,00μmとなるように塗布後
、さらにその上に第2層インク組成物を膜厚0.84μ
mになるように塗布し、昇華型感熱転写記録媒体を形成
した。
次いで下記の要領で多数回印字を行った。
受像紙としては昇華型感熱転写記録用受像紙である日立
ビデオプリンターV Y −50用サプライV Y −
5100の受像紙を用いた。
又上記受像体上に解像度6dot/Iのサーマルヘッド
を用いて印字条件としては最高印加エネルギー2.9G
11j/datにて同一箇所による多数回印字を行った
但し印字濃度はマクベス濃度計RD−514を用いて評
価した。
この結果、第1〜4図から明らかなように印字回数を5
回まで行っても各実施例は良好な濃度特性を示した。
しかし、比較例は第5図に示すように、印字回数が増加
するに従って印字濃度が顕著に低下した。
[効 果コ 以上述べたようにインク層構成の改善された本発明の昇
華型熱転写体は、多数回印字を行っても印字濃度が実質
的に低下せず、良好な多数回印字特性を備えている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の昇華型感熱転写記録媒体(実施例1)
の多数回印字特性を示すグラフ、第2図は同(実施例2
)、第3図は同(実施例3)、第4図は同(実施例4)
、第5図は同(比較例)の、各多数回印字特性を示すグ
ラフ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  支持体、該支持体上に設けた樹脂からなる微細多孔質
    組織中に少なくとも昇華性染料を含有する第1の熱昇華
    性インク層、および該インク層上に積層した少なくとも
    樹脂および昇華性染料よりなる第2の熱昇華性インク層
    から構成されることを特徴とする昇華型感熱転写記録媒
    体。
JP63101409A 1988-04-26 1988-04-26 昇華型感熱転写記録媒体 Expired - Fee Related JP2825233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63101409A JP2825233B2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 昇華型感熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63101409A JP2825233B2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 昇華型感熱転写記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01272488A true JPH01272488A (ja) 1989-10-31
JP2825233B2 JP2825233B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=14299916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63101409A Expired - Fee Related JP2825233B2 (ja) 1988-04-26 1988-04-26 昇華型感熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2825233B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01103496A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Hitachi Ltd 熱転写シート
JPH01225593A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写型感熱記録方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01103496A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Hitachi Ltd 熱転写シート
JPH01225593A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写型感熱記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2825233B2 (ja) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01272488A (ja) 昇華型感熱転写記録媒体
JPS60104395A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0737192B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JPS60184881A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH01135687A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS61268485A (ja) 感熱転写材
JP2617295B2 (ja) 熱転写フイルム
JPH01208189A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH02229080A (ja) 昇華型熱転写記録媒体
JPS60260390A (ja) 溶融転写型熱転写紙用受像紙
JPH0532073A (ja) 多数回印字用熱転写シート
JPS6094386A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH01133785A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0197684A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS62121090A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH01135688A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0197686A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS63296983A (ja) 感熱転写材
JPS6381085A (ja) 転写型感熱記録媒体
JPS6227187A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6253882A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS62152787A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH01127377A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS61297178A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS62122789A (ja) 感熱転写記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees