JPH01270253A - 電子パツケージ - Google Patents

電子パツケージ

Info

Publication number
JPH01270253A
JPH01270253A JP1035205A JP3520589A JPH01270253A JP H01270253 A JPH01270253 A JP H01270253A JP 1035205 A JP1035205 A JP 1035205A JP 3520589 A JP3520589 A JP 3520589A JP H01270253 A JPH01270253 A JP H01270253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
package
chip
heat dissipation
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1035205A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0586068B2 (ja
Inventor
Alan L Jones
アレン・リトン・ジヨーンズ
Keith A Synder
キース・アレン・スナイダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH01270253A publication Critical patent/JPH01270253A/ja
Publication of JPH0586068B2 publication Critical patent/JPH0586068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49833Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers the chip support structure consisting of a plurality of insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • H01L23/057Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body the leads being parallel to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3675Cooling facilitated by shape of device characterised by the shape of the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、電子部品パッケージに関し、具体的には、半
導体チップを装着するように設計された回路付き基板を
利用する電子部品パッケージに関する。
B、従来技術 柔軟基板であれ硬質基板であれ、回路付き基板を有する
電子パッケージが知られており、その例が米国特許第4
092697号明細書及び第4415025号明細書(
両方とも硬質セラミック基板を用いている)、ならびに
米国特許第4231154号明細書(柔軟な薄膜基板を
用いている)に記載されている。これらの特許はすべて
、本発明の出願人に譲渡され、引用により本明細書に組
み込まれる。さら′に本明細書の教示から明らかになる
ように、本発明は、最も具体的には、放熱カバ一部材を
利用する上記で定義したようなパッケージを対象として
いる。このようなカバーも、米国特許第4092697
号明細書及び第4415025号明細書に記載されてお
り、動作中にパッケージから正の放熱を行なうために、
多くのこのような電子パッケージ中で望ましいものであ
る。この種のパッケージでは、その動作寿命を増大させ
るために、このような放熱が不可欠である。
本明細書で定義するように、本発明パッケージは、チッ
プを最初の回路付き基板上方の高い位置に維持して、パ
ッケージのチップと放熱カバーの直接接触によって、こ
のような放熱をより効率的に実現する。このような高く
した配置は、パッケージ組立て中にチップを保護し、か
つこのような組立てにかかる時間とコストを削減させる
。このようにチップを高くすると、動作中、パッケージ
からの放熱がさらに促進される。
上記の有利な特徴を存する電子パッケージは、とりわけ
、当技術分野において大きな進歩であると思われる。
C0発明が解決しようとする問題点 本発明の主目的は、とりわけ、上記の特徴を有する電子
パッケージを提供することによって、電子パッケージ技
術を改善することにある。
D0問題点を解決するための手段 本発明の一態様によれば、少なくとも一層の回路を上に
有する第1の回路付き基板、第1の回路付き基板に電気
的に接続された少なくとも一層の回路を備えている柔軟
な第2の回路付き基板、及び対向する第1と第2の面を
有する電子デバイスを含み、第2の柔軟な回路付き基板
上の回路がデバイスの第1の面上の指定された個所に接
続されている、電子パッケージが設けられる。デバイス
は、第1の回路付き基板から隔置されて配置されている
。パッケージは、電子デバイスの第2の面に向いた表面
を有する放熱部材、及び電子デバイスの第2の面とデバ
イスに向いた放熱部材の表面との間に位置し、かつ両者
に接触する所定の量の物質層を含んでいる。この物質層
は、電子デバイスと放熱部材の間に表面張力の作用によ
り吸引力を生じて、電子パッケージの動作中、電子デバ
イスを第1の回路付き基板から隔置した位置に維持する
E、実施例 第1図に、本発明の好ましい実施例による電子パッケー
ジ10を示す。パッケージ10は、少なくとも一層の回
路13を有する第1の回路付き基板11、第1の基板1
1に電気的に接続された柔軟な第2の回路付き基板15
、第2の基板15に電気的に接続され、基板11上方の
高くした位置に配置された電子デバイス(半導体チップ
)17、第1の基板11に接合されパッケージ10のカ
バーとなっている放熱部材19、及び放熱部材19とデ
バイス17の間にそれらと接触して配置され、両者との
間の直接接触を保証して、その動作中に本発明の放熱を
改善する所定量の物質21を含む。
下記の説明かられかるように、最終の組立て済みパッケ
ージ(及びその動作中)では、物質21は(第1図及び
第2図に示すように)液体状態でも凝固状態でもよい。
ただし、どちらの場合にも、最初の組立て中は、組立て
がしやすいように、物質21は液体状態である。下記に
説明するように、最終状態で液体状態にある場合でも、
物質21は、部材19とデバイス17のそれぞれの表面
上に部材19とデバイス17の間に吸引力(吸着力)を
生み出すのに十分な表面張力を発生させ、パッケージの
動作中、このような力を使って、デバイスを図示した高
くした位置にユニークに維持する。物質21は、組立て
済み最終パッケージ(及び動作)において液体状態(た
とえば、オイル)である場合、パッケージ10の上記の
組立て及び動作の間中、本明細書に定義する吸引力を作
用させる。物質21は、最終の組立て済みパッケージ1
0で固体状態(たとえば、ワックス)である場合、パッ
ケージ組立て中だけ(デバイス及び付随の柔軟基板15
を所期の高さに「持ち上げる」ために)、本明細書で定
義する吸引力を作用させ、その後、固化すると、粘着力
によってデバイスをこの高くなった位置に維持する。さ
らに、物質21は、最終パッケージ中で液体状態の場合
、粘着剤として働かないが、上記のように、本明細書で
定義する吸引力によって、半導体デバイスをその高くし
た位置にユニークに維持する。当然のことながら、この
能力は、本発明の顕著な特徴となっている。
第1の基板11は、その上面27(第2図)に回路25
の成形金属(たとえば、銅)層が付着された、絶縁性(
たとえば、エポキシ)本体部23を有するプリント回路
板であることが好ましい。
回路25は、表面27上に隔置された、通常の多数の回
路形成技法のうちのどれかを使って(たとえば、ブラン
ケット金属箔からフォトエツチングして)基板11上に
形成された(図に示すような)個別の導電性セグメント
を含んでいる。
第1の基板11は、硬質構造であることが好ましい。具
体的には、その本体部分23が、エポキシまたは同様な
材料製であることが好ましく、厚さ(第1図の寸法「t
」)は少なくとも0.75mmであることが好ましい。
約5.0mmまでの厚さを有する既知の基板が許容され
る。
第2の回路付き基板15は、上記のように、柔軟性のも
のであり、回路31の画定された層(たとえば、クロム
・銅・クロム)を有する有機誘電材料(たとえば、ポリ
イミド)の絶縁部分29を含んでいる。図に示すように
、ポリイミド材の上面に回路31が配置され、これは、
第1の基板11上の回路25を半導体チップ17底面の
当該接続個所と相互接続させる働きをする。通常の多数
の接続技法のどれか、たとえば、各個別セグメント33
(第3図)ごとに少なくとも1個のはんだボール32を
使用するはんだ付けを用いて、基板15を回路25に電
気的に接続させる。第3図を見るとわかりやすいが、第
2の回路付き基板15は、画定されたパターンに従って
ポリイミド上に配置された複数の個別導電性セグメント
33を含んでいる。このパターンが、これらのセグメン
ト用の個々の突出端部の第1のアレイ35及び第2のア
レイ37(第2図)を画定する。第1のアレイ35は、
図面に示すように、好ましくは従来の技法(熱圧着ボン
ディングなど)を用いて、半導体チップ17の下面41
の当該接触個所に電気的に接続される。したがって、各
セグメント33の対向端部は、それぞれ基板11の表面
27上にある指定された当該の導電セグメント25の1
つに個別に(すなわち、上記のはんだボール技術を用い
て)接続された、第2のアレイ37を形成する働きをす
る。
やはり第3図に示すように、基板15用のポリイミド材
29は、突出端部セグメントの上記第1のアレイ35が
その中を延びる開口43を画定する。すなわち、第3図
に示した方式で、チップ17を開口(またはウィンドウ
)43に対して配置する。上記のように、第2の回路付
き基板15は柔軟性のものである。柔軟性とは、ポリイ
ミドと回路素子を合わせた厚さがわずか約0.075m
mであるという意味である。基板15の一部分上にこの
ような能力をもつことは、本明細書の説明から理解され
る目的のための本発明の顕著な一態様である。
第1図及び第2図に示すように、放熱部材19は金属(
アルミニウムや銅など)製であることが好ましく、周知
の密封法(フローさせ、そのあと硬化させたエポキシ5
1など)を用いて、基板11に対して密封する。本体部
分23がセラミック製の場合には、密封材51は、低温
ろう付は材やはんだ材でよい。図に示すように、放熱部
材19は、基板11に対しその外周部の周りで密封し、
第1図に示した内部部品(すなわち、チップ17、第2
の基板15)用のカバーとなる。さらに、放熱部材19
は、基板11に向かう方向に(第1図で、下向きに凸面
で)カーブした曲線状の内面53を備えていることが好
ましい。本発明の好ましい実施例では、放熱部材18は
、隣接する半導体チップ17に関してその中央に位置す
るシリコン挿入片55を含んでいる(第1図及び第2図
)。
ただし、本発明のより広義な態様では、この挿入片を使
用せず、その代わり、チップ17を金属内面に直接接触
させてもよい。
第1図及び第2図に示すように、半導体チップ17は、
第1の基板11の上面27から隔置された高い位置(第
2図で寸法rehJで示す所定の高さの所)に方向を正
しく配置する。上記のように、この操作は、パッケージ
組立て中に行なわれ、液状ワックスまたはオイル材料に
よって生じる吸引力により容易になる。これは、チップ
17と放熱部材19の曲線状表面53との直接接続が可
能となり、したがって、その動作中に完成済みパッケー
ジ10の放熱を改善させる点で、本発明の顕著な態様で
ある。上記のように、このような放熱は、この種のパッ
ケージで、妥当な動作寿命を保証するのに不可欠である
。本明細書に記載するやり方でチップ17を高くすると
、チップを損傷する恐れなしに、放熱部材を第1の基板
11上に配置し密封することが可能となるので、パッケ
ージ10の組立てが容易になる。当然のことながら、放
熱部材を基板11上に配置すると、表面53と27の間
で圧縮によってチップが損傷する恐れがある。したがっ
て、寸法rehJは、このような圧縮、及びそれによる
比較的脆い半導体チップに対する破壊または損傷を防止
するのに十分な許容差を与えるものである。好ましい実
施例では、寸法rehJは約0.025ないし約0.0
1mmの範囲内にあることが好ましい。
チップ17は、当技術分野で周知のチップ(0MO8な
ど)から選択してよく、図面に示すように、上記の下面
41及びその反対側の上面57を含む。第2図に示すよ
うに、この両面は、この種のデバイスでは通常のことで
あるが、はぼ平面状である。本発明の好ましい実施例で
は、チップの平面状上面57は、放熱部材19の曲線状
表面53と位置合わせされ、それと向い合せに保持され
る。ただし、本発明のより広義の態様では、この両面に
他の形状を採用してもよい。たとえば、(上記のように
挿入片55を含む代わりに金属表面を使用するのに加え
て)放熱部材1θにほぼ平面状表面を利用することも、
本発明の範囲内に含まれる。
上記のように、パッケージ10は、チップ17の表面5
7と放熱部材19の表面53の間に位置しかつ両者と接
触して、パッケージ10の動作中、柔軟基板15に取り
付けたチップ17を第1の基板11上方の規定された高
くした位置に維持する手段をユニークな形でもたらす、
所定量の上記物質21を含んでいる。物質21は、パッ
ケージの動作中に液体状態の場合、チップ17と放熱部
材19の間に吸引力(第2図におけるF)を生じて、パ
ッケージの組立て及び動作中、チップ17を図に示した
位置に維持するのに十分な表面張力を有するオイルであ
ることが好ましい。パッケージの動作中、液体状態を維
持する適当な物質の例は、高度精製鉱油、シリコーン油
、または、その他、真空拡散ポンプで現在使用されてい
るようなオイル(たとえば、混合5環ポリフエニルエー
テルやペルフルオロポリエーテルなど)などである。
物質21としてワックスを選択した場合、加熱した液体
の形でチップ17の表面57に塗布するが、上記のよう
に、組立て後は(したがって、パッケージの動作中も)
固体の形をとることになる。
物質21は、オイルであれワックスであれ、パッケージ
10の組立て中、放熱部材19を第1の基板11に密封
する前に、表面53または57のどちらかあるいはその
両方に塗布する。次に、放熱部材19を基板11上に配
置し、放熱部材の内面をチップの表面57が物質21を
介して接触すると、物質21の表面張力の作用により放
熱部材の内面とチップの表面57の間に吸引力が働き、
柔軟基板を取り付けたチップを「持ち上げて」、放熱部
材の内面と接触させる。上記のように、このような密封
中にチップ17を高くした位置に配置すると、放熱部材
と下方の基板部材の間の圧縮によって起こる恐れのある
損傷が防止される。やはり本明細書に記載する他の部品
(すなわち、柔軟な回路付き基板15)を用いるとき、
本明細書に記載する種類のチップを上記の高くなった位
置に維持するには、約0.5グラムないし約1.5グラ
ム、理想的には約1.0グラムの範囲の吸引力Fが必要
なことが決定されている。
第2図に示すように、物質21は、液状のとき、チップ
17と放熱部材19の間にメニスカスを形成する。やは
り第2図に示すように、このメニスカスは、チップの周
辺上縁部の周りで凹形の形をとる。本明細書に記載する
ような十分な吸引力を保証するため、この形が必要と思
われる。上記の表面張力及びそれによる吸引力を発生す
るのに十分と思われる液状物質21の量は、チップ17
の縁部の約2ミクロンのギャップ(寸法「d」)を充填
するのに十分な量である。すなわち、チップ17の周囲
全体及び表面53上の隣接する当該位置の周りのこの外
縁部の間隔rdJは、約2ミクロンである。(上記のC
MOSチップ及びポリイミド基板を使用する)1実施例
では、液状物質の量として0.1マイクロリツトルが妥
当なことが決定された。
上記のシリコン挿入片55を使い、この挿入片中に複数
の毛細管スロットを設けると、チップ17と放熱部材1
9の間の吸引力がさらに増強される。この毛細管スロッ
トは、本発明の好ましい実施例では、縦長の形であり、
挿入片の曲線状表面53を横切ってほぼ平行な向きに走
っている。第2図に示すように、本発明では、スロット
83が、見る人に向かって、見る人から所期の長さだけ
離れて走っている。スロット63は、挿入片55内で、
それぞれチップ17の外のり寸法を約2.51だけ上回
るのに十分な全長をもつことが好ましい。その上、各ス
ロットは、約1または2ミクロンの外側幅をもつことが
好ましい。これらの比較的小さな寸法をもつスロットを
設けるには、上記のシリコン挿入片を使用することが望
ましい。金属(銅やアルミニウムなど)製の放熱部材内
に上記寸法のスロットを設けることは、簡単には可能で
ない。周知の手段(はんだなど)を用いて、放熱部材1
9内部に挿入片55を固定して配置する。
チップ17と本発明の放熱部材の間で正の吸引力を確保
するため、シリコン挿入片55の曲線状表面53は、そ
れに沿った液状物質21の表面張力を増大させるのに十
分な粗面度特性をもっていることが好ましい。この粗面
度は約1.0ミクロン未満であることが好ましい。
以上、パッケージの電子デバイス(半導体チップ)をパ
ッケージの放熱が改善されるユニークなやり方で、パッ
ケージの放熱部材に直接接触させて維持するという、電
子パッケージを示し説明してきた。さらに、本発明は、
本明細書に記載したように、比較的脆い半導体チップに
対する損傷を防止しながら、このようなパッケージの製
造を容易にする。
F0発明の効果 本発明の構造によれば、ヒートシンクを直接チップに接
触させる場合に生じるチップ損傷の問題を生じることな
く、安全確実に組み立てることができ、しかも高効率の
放熱作用を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の好ましい実施例による電子パッケー
ジの側面断面図である。 第2図は、チップと放熱カバーの間の直接接続をより明
確に示す第1図のパッケージの部分拡大図である。 第3図は、柔軟な回路付き基板の内部リード線をチップ
の底面に電気的に接続する方式を示す部分透視図である
。 10・・・・電子パッケージ、if、15・・・・回路
付き基板、13・・・・回路層、17・・・・電子デバ
イス、19・・・・放熱部材、21・・・・液状物質。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  回路が形成されている第1の基板と、 上記第1の基板の回路に接続された回路を有する、柔軟
    性のある第2の基板と、 第1及び第2の対向した表面を有し、第1の表面におい
    て上記第2の基板の回路と接続されている電子デバイス
    と、 上記電子デバイスの上記第2の表面と対面する表面を有
    する放熱部材と、 上記電子デバイスの上記第2の表面とこれと対面する上
    記放熱部材の表面との間に設けられ、表面張力の作用に
    より上記電子デバイスを上記放熱部材に吸着させて上記
    電子デバイスの上記第1の表面と上記第1の基板の表面
    との間に所定の間隔を保つための物質層と、 を有することを特徴とする電子パッケージ。
JP1035205A 1988-04-18 1989-02-16 電子パツケージ Granted JPH01270253A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/182,639 US4962416A (en) 1988-04-18 1988-04-18 Electronic package with a device positioned above a substrate by suction force between the device and heat sink
US182639 1994-01-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01270253A true JPH01270253A (ja) 1989-10-27
JPH0586068B2 JPH0586068B2 (ja) 1993-12-09

Family

ID=22669383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1035205A Granted JPH01270253A (ja) 1988-04-18 1989-02-16 電子パツケージ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4962416A (ja)
EP (1) EP0338249B1 (ja)
JP (1) JPH01270253A (ja)
DE (1) DE68920469T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016188734A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社フジクラ ベーパーチャンバー

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5345107A (en) * 1989-09-25 1994-09-06 Hitachi, Ltd. Cooling apparatus for electronic device
DE4019091A1 (de) * 1990-06-15 1991-12-19 Battelle Institut E V Waermeableitungseinrichtung fuer halbleiterbauelemente und verfahren zu deren herstellung
US5252850A (en) * 1992-01-27 1993-10-12 Photometrics Ltd. Apparatus for contouring a semiconductor, light responsive array with a prescribed physical profile
TW258829B (ja) * 1994-01-28 1995-10-01 Ibm
US5923538A (en) * 1994-10-17 1999-07-13 Lsi Logic Corporation Support member for mounting a microelectronic circuit package
US5614763A (en) * 1995-03-13 1997-03-25 Zetetic Institute Methods for improving performance and temperature robustness of optical coupling between solid state light sensors and optical systems
US5706171A (en) * 1995-11-20 1998-01-06 International Business Machines Corporation Flat plate cooling using a thermal paste retainer
US5825087A (en) * 1996-12-03 1998-10-20 International Business Machines Corporation Integral mesh flat plate cooling module
EP0994645B1 (en) * 1997-04-04 2003-09-24 Unisys Corporation Temperature control system for an electronic device in which device temperature is estimated from heater temperature and heat sink temperature
US5909056A (en) * 1997-06-03 1999-06-01 Lsi Logic Corporation High performance heat spreader for flip chip packages
US6037658A (en) * 1997-10-07 2000-03-14 International Business Machines Corporation Electronic package with heat transfer means
FR2771890B1 (fr) * 1997-11-28 2000-02-18 Thomson Csf Procede de montage en surface d'un boitier hyperfrequence sur un circuit imprime et boitier et circuit imprime pour la mise en oeuvre du procede
DE10035175C1 (de) * 2000-07-19 2002-01-03 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Herstellung einer elektrischen und/oder mechanischen Verbindung von flexiblen Dünnfilmsubstraten
US7044212B1 (en) * 2000-08-25 2006-05-16 Net Nanofiltertechnik Gmbh Refrigeration device and a method for producing the same
US6942025B2 (en) * 2000-09-20 2005-09-13 Degree Controls, Inc. Uniform heat dissipating and cooling heat sink
US6474074B2 (en) * 2000-11-30 2002-11-05 International Business Machines Corporation Apparatus for dense chip packaging using heat pipes and thermoelectric coolers
DE10352705A1 (de) * 2003-11-12 2005-06-23 Diehl Bgt Defence Gmbh & Co. Kg Schaltungsanordnung
JP4413649B2 (ja) * 2004-03-03 2010-02-10 日産自動車株式会社 放熱構造体及びその製造方法
JP2006269639A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Denso Corp 放熱装置および車載電子機器
US7513035B2 (en) * 2006-06-07 2009-04-07 Advanced Micro Devices, Inc. Method of integrated circuit packaging
US20080106868A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-08 Dell Products L.P. Thermal interface material volume between thermal conducting members
US8269340B2 (en) * 2007-09-19 2012-09-18 International Business Machines Corporation Curvilinear heat spreader/lid with improved heat dissipation
US20090152713A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Ioan Sauciuc Integrated circuit assembly including thermal interface material comprised of oil or wax
US7961469B2 (en) * 2009-03-31 2011-06-14 Apple Inc. Method and apparatus for distributing a thermal interface material
US8268389B2 (en) * 2010-01-08 2012-09-18 International Business Machines Corporation Precast thermal interface adhesive for easy and repeated, separation and remating
JP6398708B2 (ja) * 2014-12-26 2018-10-03 株式会社デンソー 電子装置、及びそれを用いた駆動装置
US11335621B2 (en) * 2016-07-19 2022-05-17 International Business Machines Corporation Composite thermal interface objects
US20230418009A1 (en) * 2022-06-26 2023-12-28 International Business Machines Corporation Thermal management of computer hardware modules

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3492535A (en) * 1968-01-08 1970-01-27 Ncr Co Ceramic circuit card
NL159818B (nl) * 1972-04-06 1979-03-15 Philips Nv Halfgeleiderinrichting, bevattende een flexibele isolerende folie, die aan een zijde is voorzien van metalen geleider- sporen.
US4069498A (en) * 1976-11-03 1978-01-17 International Business Machines Corporation Studded heat exchanger for integrated circuit package
US4092697A (en) * 1976-12-06 1978-05-30 International Business Machines Corporation Heat transfer mechanism for integrated circuit package
US4233645A (en) * 1978-10-02 1980-11-11 International Business Machines Corporation Semiconductor package with improved conduction cooling structure
US4231154A (en) * 1979-01-10 1980-11-04 International Business Machines Corporation Electronic package assembly method
US4323914A (en) * 1979-02-01 1982-04-06 International Business Machines Corporation Heat transfer structure for integrated circuit package
US4442450A (en) * 1981-03-30 1984-04-10 International Business Machines Corporation Cooling element for solder bonded semiconductor devices
US4415025A (en) * 1981-08-10 1983-11-15 International Business Machines Corporation Thermal conduction element for semiconductor devices
US4386116A (en) * 1981-12-24 1983-05-31 International Business Machines Corporation Process for making multilayer integrated circuit substrate
US4517051A (en) * 1982-12-27 1985-05-14 Ibm Corporation Multi-layer flexible film module
US4563725A (en) * 1983-01-06 1986-01-07 Welwyn Electronics Limited Electrical assembly
US4567505A (en) * 1983-10-27 1986-01-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Heat sink and method of attaching heat sink to a semiconductor integrated circuit and the like
US4546410A (en) * 1983-10-31 1985-10-08 Kaufman Lance R Circuit package with membrane, containing thermoconductive material, ruptured against a heat sink
US4681654A (en) * 1986-05-21 1987-07-21 International Business Machines Corporation Flexible film semiconductor chip carrier

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016188734A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社フジクラ ベーパーチャンバー

Also Published As

Publication number Publication date
EP0338249A2 (en) 1989-10-25
JPH0586068B2 (ja) 1993-12-09
EP0338249B1 (en) 1995-01-11
DE68920469T2 (de) 1995-07-20
US4962416A (en) 1990-10-09
DE68920469D1 (de) 1995-02-23
EP0338249A3 (en) 1990-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01270253A (ja) 電子パツケージ
US7082033B1 (en) Removing heat from integrated circuit devices mounted on a support structure
US9806001B2 (en) Chip-scale packaging with protective heat spreader
US6664643B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP3546131B2 (ja) 半導体チップパッケージ
KR100304681B1 (ko) 몰드bga형반도체장치및그제조방법
JP3526788B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100186331B1 (ko) 적층형 패키지
US20070085187A1 (en) Vertically packaged MOSFET and IC power devices as integrated module using 3D interconnected laminates
US6856015B1 (en) Semiconductor package with heat sink
JPH07221218A (ja) 半導体装置
JPH07169872A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0964099A (ja) 半導体装置及びその実装構造
KR20050001159A (ko) 복수개의 플립 칩들을 갖는 멀티칩 패키지 및 그 제조방법
KR20020062805A (ko) 반도체 장치 및 그것을 이용하는 액정 모듈
KR100606295B1 (ko) 회로 모듈
TW200534453A (en) Chip package structure and process for fabricating the same
EP0926733B1 (en) Card assembly of power device in plastic package with external heat sink soldered to the internal heat sink
JP2000332055A (ja) フリップチップ実装構造及び実装方法
US5789820A (en) Method for manufacturing heat radiating resin-molded semiconductor device
KR930024140A (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
KR100262723B1 (ko) 반도체패키지및이것을사용한반도체모듈
KR100370529B1 (ko) 반도체 장치
JPH0846079A (ja) 半導体装置
US6351389B1 (en) Device and method for packaging an electronic device