JPH01269875A - 液化冷凍装置の液化制御方法および装置 - Google Patents

液化冷凍装置の液化制御方法および装置

Info

Publication number
JPH01269875A
JPH01269875A JP63098154A JP9815488A JPH01269875A JP H01269875 A JPH01269875 A JP H01269875A JP 63098154 A JP63098154 A JP 63098154A JP 9815488 A JP9815488 A JP 9815488A JP H01269875 A JPH01269875 A JP H01269875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquefaction
expansion turbine
expansion
pressure
refrigeration system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63098154A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeto Kawamura
河村 成人
Kozo Matsumoto
松本 孝三
Jun Yoshida
純 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63098154A priority Critical patent/JPH01269875A/ja
Publication of JPH01269875A publication Critical patent/JPH01269875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0244Operation; Control and regulation; Instrumentation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/005Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by expansion of a gaseous refrigerant stream with extraction of work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/0062Light or noble gases, mixtures thereof
    • F25J1/0065Helium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0244Operation; Control and regulation; Instrumentation
    • F25J1/0245Different modes, i.e. 'runs', of operation; Process control
    • F25J1/0247Different modes, i.e. 'runs', of operation; Process control start-up of the process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0275Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines adapted for special use of the liquefaction unit, e.g. portable or transportable devices
    • F25J1/0276Laboratory or other miniature devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2240/00Processes or apparatus involving steps for expanding of process streams
    • F25J2240/02Expansion of a process fluid in a work-extracting turbine (i.e. isentropic expansion), e.g. of the feed stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2240/00Processes or apparatus involving steps for expanding of process streams
    • F25J2240/40Expansion without extracting work, i.e. isenthalpic throttling, e.g. JT valve, regulating valve or venturi, or isentropic nozzle, e.g. Laval
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/14External refrigeration with work-producing gas expansion loop
    • F25J2270/16External refrigeration with work-producing gas expansion loop with mutliple gas expansion loops of the same refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/90External refrigeration, e.g. conventional closed-loop mechanical refrigeration unit using Freon or NH3, unspecified external refrigeration
    • F25J2270/912Liquefaction cycle of a low-boiling (feed) gas in a cryocooler, i.e. in a closed-loop refrigerator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は液化冷凍装置の液化制御方法および装置に係り
、特に、膨張タービンと膨張弁とを用いて液化させるも
のに好適な液化冷凍装置の液化制御方法および装置に関
するものである。
[従来の技術] 従来の液化冷凍装置、例えば、ヘリウム液化冷凍装置は
、最低温部において、膨張弁により高圧ヘリウムガスを
等エンタルピ膨張させ、ヘリウムガスの一部を液化させ
るものが多かった。しかし、膨張弁による等エンタルピ
膨張では比較的効率が悪いので、膨張タービンによって
臨界圧まで等エントロピ膨張させ、臨界圧以降は膨張弁
によって等エンタルピ膨張させてヘリウムガスの一部を
液化させる方法も用いられている。
なお、この種の装置として関連するものには、例えば、
特開昭59−134460号公報、特開昭60−164
182号公報等が挙げれられる。
〔発明が解決しようとする課題] 上記従来技術は、膨張タービンでのヘリウムガスの液化
を防止し、液化ヘリウムが高速回転しているローターブ
レードに衝撃的にあたってプレードを損傷させないよう
に考慮されているが、液化冷凍装置の予冷な効率的に行
なう点については配慮されていなかった0本発明の目的
は、予冷段階を含め液化冷装置を効率良く運転すること
のできる液化冷凍装置の液化制御方法および装置を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、膨張タービンの下流側に配置される膨張弁
の上流側の圧力および温度によって膨張弁開度を制御す
る方法とすることにより達成される。
また、膨張タービンの下流側に配置される膨張弁の上流
側に圧力測定手段および温度測定手段を設け、圧力測定
手段および温度測定手段からの測定値と設定値とを比較
演算し膨張弁を制御する膨張弁制御装置を設けた装置と
することにより達成される。
[作   用] 膨張弁の上流側の圧力と温度とを測定することにより、
膨張タービンを出た冷媒ガスの状態が分かる。温度が臨
界温度に達つしていない場合、圧力は臨界圧力以下にあ
っても液化せず、そのときの液化しない圧力はT−3線
図から求められ、測定圧力が該圧力になるまでは膨張弁
を開方向に制御でき、これによって、膨張タービンによ
りさらに効率の良いエントロピ膨張をさせることができ
る。
〔実 施 例〕
以下、本発明の一実施例を第1図および第2図により説
明する。
第1図は液化冷凍装置として、例えば、ヘリウム液化冷
凍装置を示すが、本発明はこれに限定されるものではな
い6 圧縮機1の吐出側および吸込側はコールドボックス2内
につながり、コールドボックス2は極低温移送配管8.
9を介して被冷却体10につながる。
コールドボックス2内において、圧縮機1の吐出側のラ
イン、すなわち、高圧ラインは熱交換器3aないし3C
を介して流量調整弁である大口弁5につながる。大口弁
5からは中圧ラインとして膨張タービン6につながり、
さらに膨張弁7につながる。膨張弁7からは低圧ライン
として極低温移送配管8を介して被冷却体10につなが
る。被冷却体lOからは低圧戻りラインとして極低温移
送配管9を介して熱交換器3cにつながり、ここからは
熱交換器3cないし3aを順次介して圧縮機lの吸込側
につながる。ここで、膨張機、この場合、膨張タービ〕
/4のラインは、熱交換器3aと3bとの間の高圧ライ
ンから分岐し、熱交換器3cと3bとの間の低圧戻りラ
インに合流する。
この場合、中圧ラインの大口弁5と膨張タービン6との
間には圧力計11および温度計12が設けCあり、膨張
タービン6には回転計13が設けてあり、膨張タービン
6と膨張弁7との間には圧力計14および温度計15が
設けである。圧力計11、温度計12、回転計13およ
び圧力計14の測定信号は入口弁制御装置16に入力さ
れ、大口弁制御装置16からは大口弁5に制御信号が出
力される。また、圧力計14および温度計15の測定信
号は膨張弁制御装置17に入力され、膨張弁制御装置1
7からは膨張弁7に制御信号が出力される。
次に、上記のように構成されたヘリウム液化冷凍装置の
動作について説明する。
圧縮機1で圧縮されたヘリウムガスは、コールドボック
ス2に入り、熱交換器3aないし3Cにおいて戻りヘリ
ウムガスと熱交換する。高圧ラインの一部のガスは、膨
張タービン4で膨張し寒冷を発生した後、低圧戻りライ
ンに合流する。高圧ラインの他のガスは、熱交換器3a
ないし3Cにより極低温状態に至り、大口弁5を介して
膨張タービン6でエントロピ膨張し、さらに膨張弁7で
エンタルピ膨張してミスト状になり、低温移送管8を通
って被冷却体10に送られる。被冷却体10を冷したヘ
リウムガスは、再び、別の低温移送管9を通って、コー
ルドボックス2に入り、低圧戻りラインを通って圧縮機
l吸入側へ戻る。なお、この場合、熱交換器3aないし
3cおよび膨張タービン4は、説明を簡単にするため簡
単な構成にしであるが、極低温ガスを発生させる構成と
しては種々あり、これに限られるものではない。
ここで、膨張弁制御手段17は、膨張タービン6下流の
圧力と温度とを圧力計14i3よび温度計15によって
入力され、この圧力値と温度値とから膨張タービン6で
等エントロピ膨張したヘリウムガスの状態を把握し、こ
の状態によって膨張弁7の開度な調整、制御するように
なっている、第2図にヘリウムのT−3線図を示す。こ
こで例えば、20は圧縮機1から吐出される16atm
の等圧線で、21は臨界圧力の等圧線で、22は圧縮機
1ヘガスが戻るときの1.2atmの等圧線で、23は
飽和境界線である。
この場合、膨張弁制御手段17によって、圧力計14お
よび温度計15から入力した測定値を設定値と比較演算
し、該測定値のいずれかが設定値を下回るようであれば
、膨張弁7を絞る方向に制御し、膨張タービン6出口側
の圧力が圧縮機1の吸込圧力(例えば、]、 、 2a
tm )以上になるように、また膨張タービン6出口側
の温度が臨界温度   ゛(5,2K)以上、例えば、
6に以上になるように制御する。
これにより、膨張タービン6出口側の温度設定を少な(
とも臨界温度以上に設定しているので、膨張タービン6
出口側でのヘリウムガスの液化を防止することができ、
膨張タービン6のロータの損傷を防止することができる
また、膨張タービン6出口側の圧力設定を圧縮機1の吸
込圧力に設定しているので、従来のように膨張タービン
出口側の圧力を臨界圧力以上に設定し膨張タービン出口
での液化を防止するようにしたものと比べ、膨張タービ
ン6でエントロピ膨張して達する圧力がさらに低くなり
、冷却効率があがる。これは、例えば、第2図に示すよ
うに、ヘリウム冷凍機の予冷段階など膨張タービン6人
口側の温度が高い場合、例えば、16at++1.30
にのa点から膨張タービン6でb点まで膨張して臨界圧
力以下、例えば、1.2atmまで圧力が下がっても、
ヘリウムガスは液化しない、言い換えれば、温度が高い
場合、膨張タービン6出口側の−圧力を臨界温度以上に
設定すると逆に寒冷発生効率を抑えることとなる。
また、大口弁制御装置16は、膨張タービン6人口側の
圧力および温度を圧力計11および温度計12から入力
され、膨張タービン6の回転速度を回転計13から入力
され、膨張タービン6出口側の圧力を圧力計14から入
力されて、これらの値によってヘリウム液化冷凍装置の
運転状態に合わせ膨張タービン6の回転速度を制御する
。この膨張タービン6の回転速度は、この場合、大口弁
5の開度および膨張タービン6の図示しない制動ファン
側の冷却ガス流量を調整する弁の開度な調整することに
より行なわれ、これら弁の開度は大口弁制御装置16に
よって制御される。
例えば、ヘリウム液化冷凍装置が予冷状態にあるときは
、膨張タービン6に流れるヘリウムガスの温度が高いた
め、圧縮機lから送られるヘリウムガスがそのまま流れ
ると、ガス流量が多くなり過ぎ、膨張タービン6は設計
上(ハード上)の限界回転速度を超過してしまう、この
ため、この場合は、回転計13からの測定値と設定値と
を大口弁制御装置16によって比較演算し、測定回転数
が設定値以上になれば、入口制御装置16によって大口
弁5を絞る方向に制御する。予冷が進み、膨張タービン
6に流れるヘリウムガスの温度が次第に下がってくると
、膨張タービン6に流れるガス流量が少なくなってくる
ので、大口弁5は予冷運転の進行とともに開く方向で前
記制御が行なわれる。
予冷段階においては、膨張タービン6の寒冷発生効率を
良(して運転するよりも、寒冷発生量を多(発生できる
ように膨張タービン6の回転数をできるだけ高(して運
転する。
ヘリウム液化冷凍装置が定常状態にあるときは、膨張タ
ービン6での寒冷発生効率を最大にして、効率の良い運
転をするために、膨張タービン6を最適な回転数で回転
させるガス流量になるように大口弁5を調整する。膨張
タービン6を流れるガス流量は、膨張タービン6人口側
の温度と圧力および膨張タービン6出口側の圧力を温度
計12と圧力計11および圧力計14によって測定し、
大口弁制御装置16により演算して求める。
大口弁制御装置16は、該ガス流量と設定した最適なガ
ス流量とを比較演算し、測定値から求めたガス流量が設
定値よりも大きい場合は大口弁5を絞る方向に制御する
。なお、この場合、測定値から求めたガス流量が許容範
囲内に収まったら、大口弁制御装置16は回転計13に
よって人力されている膨張タービン6の回転数と設定さ
れている最適回転数とを比較演算し、測定回転数が高い
場合は膨張タービン6の制動ファン側の冷却ガス流量調
整弁の開度な開(方向に制御して、膨張タービン6の回
転速度を微調整する。
以上1本−実施例によれば、膨張タービン6下流側の圧
力および温度の両方を見て膨張弁7を制御するので、膨
張タービン6での液化防止ができるとともに、予冷段階
を含め膨張タービン6での寒冷発生効率を向上させるこ
とができる。また、これにより予冷時間を短縮できる。
また、膨張タービン6の回転を見て大口弁5を制御する
ので、予冷段階において膨張タービン6での寒冷発生量
を最大にでき、予冷時間を短縮できる。
また、膨張タービン6の上流側の温度と圧力および下流
側の圧力を見て大口弁5を制御するので、膨張タービン
6の寒冷発生効率を最大にできる最適なガス流量に設定
できる。
次に、本発明の第2の実施例を第3図により説明する。
第3図において、第1図と同符号は同一部材を示す0本
図が第1図と異なる点は、膨張タービン6の入口側の圧
力および温度も圧力計11および温度計12から膨張弁
制御装置17aに入力し、膨張弁制御装置17aは膨張
タービン6の入口側圧力および温度の測定値によって膨
張後のヘリウムガスの許容し得る圧力および温度の値を
設定し、圧力計14および温度計15によって測定した
膨張タービン6出口側の値が設定値内になるように、膨
張弁7を制御する点である。なお、第3図に図示してい
ない大口弁制御装置およびその他は第1図と同様であり
、図示を省略するとともに説明を省略する。
この構成の場合、膨張タービン6人口側の圧力および温
度を測定することで、その状態からエントロピ膨張させ
たときにヘリウムガスが液化しないときの膨張タービン
6出口側の圧力および温度の値を第2図に示すT−3線
図から設定することができる。このT−3線図の値を膨
張弁制御装置17aに記憶させておいて、膨張弁制御装
置17aによって圧力計11および温度計12で測定し
た測定値から膨張タービン6出口側の圧力および温度の
値を設定する。また、圧力計14および温度計15から
膨張タービン6出口側での圧力および温度を測定し、膨
張弁制御装置17で該測定値と設定値とを比較演算し、
前記一実施例のように膨張弁7を制御する。
これにより、前記一実施例よりもさらに臨界圧力以下の
設定値を厳密に設定することができるので、予冷段階の
冷却をさら゛に効率良(できる。
なお、水弟2の実施例では、膨張タービン6の入口、出
口側の圧力および温度を測定して膨張弁7を制御するよ
うにしているが、予冷段階での冷却効率を上記第2の実
施例はど要求しなければ、膨張タービン6人口側の圧力
および温度を見て膨張タービン6出口側の圧力を設定し
、該設定値に膨張タービン出口側の圧力が近づくように
膨張弁7を制御しても良い、また、膨張タービン6人口
側の圧力および温度を見て膨張タービン6出口側の温度
を設定し、該設定値に膨張タービン出口側の温度が近づ
(ように膨張弁7を制御しても良い。さらに、制御を簡
単にしようとすれば、膨張タービン6人口側の温度を見
て膨張タービン6出口側の圧力を設定し、該設定値に膨
張タービン出口側の圧力が近づくように膨張弁7を制御
したり、逆に、膨張タービン6人口側の圧力を見て膨張
タービン6出口側の温度を設定し、該設定値に膨張ター
ビン出口側の温度が近づくように膨張弁7を制御しても
良い。
次に、本発明の第3の実施例を第4図により説明する。
第4図において、第1図と同符号は同一部材を示す0本
図が第1図と異なる点は、膨張タービン6出口側の温度
を温度計15から膨張弁制御装置17bに入力し、膨張
弁制御装置17bは膨張タービン6出口側の温度とあら
かじめ設定した温度値とを比較演算して、比較結果によ
って膨張弁7の開度を制御する点にある。なお、第4図
に図示していない入口弁制御装置およびその他は第1図
と同様であり、図示を省略するとともに説明を省略する
この構成の場合、膨張弁制御装置17bで設定する膨張
タービン6出口側の温度は臨界温度(5,2K)以E、
例えば、6にとし、温度計15から入力される測定値が
設定値よりも低下するようであれば、膨張弁7を絞る方
向に膨張弁制御装置17bによって制御する。
これによれば、膨張タービン6出口側の温度を臨界温度
以上に制御するようにしているので、臨界圧力に制限さ
れることなく膨張タービン6の出口圧力を下げることが
できるので、簡単な制御で   。
予冷段階を含め冷却を効率良く行なうことができる。
次に1本発明の第4の実施例を第5図により説明する。
第5図において、第1図と同符号は同一部材を示す0本
図が第1図と異なる点は、膨張タービン6の回転数を回
転計13で測定し入口弁制御装置i6aに入力するとと
もに、膨張タービン6出口側の温度を温度計15で測定
し、入口弁制御装置16aに入力し、大口弁制御装置1
6aによって膨張タービン6出口側の温度で膨張タービ
ン6の最適回転数を設定し、該設定値に膨張タービン6
の回転数を近づけるように大口弁5の開度を調整して制
御する点にある。なお、第5図に図示しでいない膨張弁
制御装置およびその他は第1図と同様であり、図示を省
略するとともに説明を省略する。
この構成の場合、大口弁制御装置16aは、温度計15
で測定する膨張タービン6出口側の温度が定常運転時(
例えば、6K)よりも高ければ、膨張タービン6の回転
数の設定値を最大許容回転数(ハード上で決まる回転数
)に設定し、膨張タービン6を最大許容回転数で運転す
るように、回転計13で測定する回転数と設定回転数と
を比較演算し、測定回転数が設定回転数よりも高い場合
は大口弁5を絞る方向に制御する。なお、このときは、
膨張タービン6出口側の温度が下がるにしたがい人口弁
5は開く方向になる。
また、大口弁制御装置i 16 aは、膨張タービン6
出口側の温度が定常運転時の温度に達したら、膨張ター
ビン6の回転数の設定値を寒冷発生効率が最大となる最
適回転に設定し、膨張タービン6を最適回転数で運転す
るように、上記同様に入口弁5を制御する。
これによれば、ヘリウム液化冷凍機の運転状態に合わせ
、膨張タービンを最適に運転することができるので、予
冷段階を含め冷却の効率を向上できる。
なお、これら第1から第4の実施例において、膨張弁7
と大口弁5との制御をそれぞれ組み合わせ換えしても同
様の効果を得ることができる。
また、膨張タービン6と膨張弁7との間の中圧ラインと
、低圧戻りラインとに熱交換器3Cのように熱交換器を
設けて、膨張弁7人口側の冷媒ガス温度を下げるように
しても良い、なお、この場合は、圧力計や温度計を熱交
換器の後流側に設けても良いが、膨張タービン6の後流
側に設けた方がより制御しやすい。
〔発明の効果] 本発明によれば、予冷段階を含め液化冷凍装置を効率良
く運転することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液化冷凍装置の液化制御装置の概略を
示す構成図、第2図はヘリウムのT−3線図、第3図な
いし第5図は本発明の他の実施例を示す制御部の構成図
である。 L−−−−−一圧縮機、2−−−−−−コールドボック
ス、5−−−−−一人口弁、6−−−−−一膨張タービ
ン、7−−−−−−膨張弁、11.14−−−−一圧力
計。 12.15−−−−一温度計、13−−−−−一回転計
、16.16a−−−−−一人口弁制御装置、17.1
7a、17b−−−−−一膨張弁制御装置イl 図 12図 J(1ンF口ご)(J玲−リ 第3 図 手続補正書(帥)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、高圧冷媒ガスを供給して膨張タービンおよび膨張弁
    を順次介して前記冷媒ガスを液化させる液化冷凍装置の
    液化制御方法において、前記膨張弁より上流の圧力およ
    び温度によって前記膨張弁の開度を制御することを特徴
    とする液化冷凍装置の液化制御方法。 2、前記圧力および温度は、前記膨張タービンの下流側
    で測定する特許請求の範囲第1項記載の液化冷凍装置の
    液化制御方法。 3、高圧冷媒ガスを供給して膨張タービンおよび膨張弁
    を順次介して前記冷媒ガスを液化させる液化冷凍装置の
    液化制御方法において、前記膨張タービン上流側の冷媒
    ガス状態によって前記膨張タービン下流側に吐出される
    冷媒ガスの状態を設定し、前記膨張弁を調整して前記膨
    張タービン下流側の冷媒ガス状態を設定状態に制御する
    ことを特徴とする液化冷凍装置の液化制御方法。 4、前記膨張タービン上流側の冷媒ガス状態は該冷媒ガ
    スの圧力および温度またはこれらのいづれかであり、前
    記膨張タービン下流側の冷媒ガス状態は該冷媒ガスの圧
    力および温度またはこれらのいづれかである特許請求の
    範囲第3項記載の液化冷凍装置の液化制御方法。 5、高圧冷媒ガスを供給して膨張タービンおよび膨張弁
    を順次介して前記冷媒ガスを液化させる液化冷凍装置の
    液化制御方法において、前記膨張タービンの下流側の温
    度によって前記膨張弁の開度を制御することを特徴とす
    る液化冷凍装置の液化制御方法。 6、高圧冷媒ガスを供給して膨張タービンおよび膨張弁
    を順次介して前記冷媒ガスを液化させる液化冷凍装置の
    液化制御方法において、前記膨張タービンの回転速度に
    よって前記膨張タービン入口側のガス流量を制御し、前
    記膨張タービン下流側の冷媒ガス状態によって前記膨張
    弁を制御することを特徴とする液化冷凍装置の液化制御
    方法。 7、前記膨張タービンの回転速度を前記膨張タービン下
    流側の温度によって設定する特許請求の範囲第6項記載
    の液化冷凍装置の液化制御方法。 8、高圧冷媒ガスの液化ラインに膨張タービンおよび膨
    張弁を直列に配置した液化冷凍装置の液化制御装置にお
    いて、前記膨張弁の上流側に圧力測定手段および温度測
    定手段を設け、該圧力測定手段および温度測定手段から
    の測定値と設定値とを比較演算し前記膨張弁を制御する
    膨張弁制御装置を設けたことを特徴とする液化冷凍装置
    の液化制御装置。 9、第8請求項記載の液化冷凍装置の液化制御装置に加
    え、前記膨張タービン上流側に冷媒ガス状態を測定する
    測定手段を設け、該測定手段の測定値によって前記膨張
    タービン下流側の冷媒ガスの許容状態を設定する設定手
    段を設け、前記膨張弁制御手段によって該設定手段によ
    り設定した許容状態に冷媒ガス状態を調整可能とした液
    化冷凍装置の液化制御装置。 10、第8請求項記載の液化冷凍装置の液化制御装置に
    加え、前記膨張タービンの上流側に流量調整弁を設け、
    前記膨張タービンに回転速度測定手段を設け、該回転速
    度測定手段からの測定値と設定とを比較演算し前記流量
    調整弁を制御する制御装置を設けた液化冷凍装置の液化
    制御装置。 11、第10請求項記載の液化冷凍装置の液化制御装置
    に加え、前記膨張タービンの下流側に温度側手段を設け
    、該温度測定手段の測定値によって前記膨張タービンの
    運転回転速度を設定する設定手段を設けた液化冷凍装置
    の液化制御装置。 12、第1請求項記載の液化冷凍装置の液化制御方法を
    用いた液化冷凍装置。
JP63098154A 1988-04-22 1988-04-22 液化冷凍装置の液化制御方法および装置 Pending JPH01269875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63098154A JPH01269875A (ja) 1988-04-22 1988-04-22 液化冷凍装置の液化制御方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63098154A JPH01269875A (ja) 1988-04-22 1988-04-22 液化冷凍装置の液化制御方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01269875A true JPH01269875A (ja) 1989-10-27

Family

ID=14212235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63098154A Pending JPH01269875A (ja) 1988-04-22 1988-04-22 液化冷凍装置の液化制御方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01269875A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062972A (ja) * 1992-06-22 1994-01-11 Daikin Ind Ltd 極低温冷凍機
JP2010060246A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Toshiba Corp 切替弁及び蓄冷式冷凍機
KR20140055600A (ko) * 2012-10-31 2014-05-09 현대중공업 주식회사 액화가스 펌프용 상 분리 제어 장치 및 방법
WO2018105565A1 (ja) * 2016-12-08 2018-06-14 川崎重工業株式会社 原料ガス液化装置及びその制御方法
CN113154794A (zh) * 2020-01-22 2021-07-23 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 液化装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062972A (ja) * 1992-06-22 1994-01-11 Daikin Ind Ltd 極低温冷凍機
JP2010060246A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Toshiba Corp 切替弁及び蓄冷式冷凍機
KR20140055600A (ko) * 2012-10-31 2014-05-09 현대중공업 주식회사 액화가스 펌프용 상 분리 제어 장치 및 방법
AU2017373438B2 (en) * 2016-12-08 2020-05-14 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Raw material gas liquefying device and method of controlling this raw material gas liquefying device
JP2018096556A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 川崎重工業株式会社 原料ガス液化装置及びその制御方法
CN109690216A (zh) * 2016-12-08 2019-04-26 川崎重工业株式会社 原料气体液化装置及其控制方法
WO2018105565A1 (ja) * 2016-12-08 2018-06-14 川崎重工業株式会社 原料ガス液化装置及びその制御方法
EP3553436A4 (en) * 2016-12-08 2020-08-05 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha RAW MATERIAL GAS LIQUIDGE DEVICE AND CONTROL PROCEDURE FOR IT
CN109690216B (zh) * 2016-12-08 2021-03-02 川崎重工业株式会社 原料气体液化装置及其控制方法
US11808502B2 (en) 2016-12-08 2023-11-07 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Raw material gas liquefying device and method of controlling this raw material gas liquefying device
CN113154794A (zh) * 2020-01-22 2021-07-23 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 液化装置
JP2021116935A (ja) * 2020-01-22 2021-08-10 日本エア・リキード合同会社 液化装置
CN113154794B (zh) * 2020-01-22 2024-05-31 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 液化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8540498B2 (en) Compressor-expander set critical speed avoidance
US6789394B2 (en) Controlling the production of a liquefied natural gas product system
KR20220042415A (ko) 냉각 및/또는 액화 시스템 및 방법
CN109690216B (zh) 原料气体液化装置及其控制方法
US4582519A (en) Gas-liquefying system including control means responsive to the temperature at the low-pressure expansion turbine
JP4563269B2 (ja) タービン型冷凍機の冷凍能力制御装置
JPH01269875A (ja) 液化冷凍装置の液化制御方法および装置
JPH06265230A (ja) 液化冷凍装置の運転制御方法及び装置
JP2873388B2 (ja) 冷凍機及びその冷凍能力の調整方法
JPH08121892A (ja) タービン式膨張機の運転制御方法
JPH06101918A (ja) 極低温冷凍機
JP2945806B2 (ja) 液化冷凍装置に設けられる冷凍負荷の予冷装置
CN114923295B (zh) 一种两级串联中间换热的透平膨胀机变工况调节方法
JPH0579719A (ja) ヘリウム液化冷凍装置
JPH05322344A (ja) 冷凍装置におけるタービン式膨張機の運転状態制御方法及び装置
JP2585704B2 (ja) 極低温冷凍装置
JPH01244254A (ja) 極低温冷凍装置の補助寒冷源制御方法
JP2024043718A (ja) 冷却システム、制御装置
JPH05196314A (ja) ヘリウム液化冷凍装置
JPH0363465A (ja) 極低温冷凍装置およびその運転制御方法
JPH01127862A (ja) 極低温冷凍装置における膨張弁の制御方法
JPH065143B2 (ja) 極低温液化冷凍装置の制御方法
JPH01102289A (ja) ヘリウム液化冷凍装置
JPH0250381B2 (ja)
JPS58148365A (ja) 極低温液化冷凍装置の運転方法