JPH01269721A - 軸受の製法 - Google Patents

軸受の製法

Info

Publication number
JPH01269721A
JPH01269721A JP63098273A JP9827388A JPH01269721A JP H01269721 A JPH01269721 A JP H01269721A JP 63098273 A JP63098273 A JP 63098273A JP 9827388 A JP9827388 A JP 9827388A JP H01269721 A JPH01269721 A JP H01269721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
metal
pressure
high temperature
inert gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63098273A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaji Uyama
宇山 定二
Yoshimasa Nishioka
西岡 善正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP63098273A priority Critical patent/JPH01269721A/ja
Publication of JPH01269721A publication Critical patent/JPH01269721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/14Special methods of manufacture; Running-in
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/02Shaping by casting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/20Shaping by sintering pulverised material, e.g. powder metallurgy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野] 本発明は軸受の製法、より詳しくは例えば内燃機関に使
用される軸受の製法に関するものである。
〔従来の技術] 一般に内燃機関のクランクシャフト用軸受は、ホワイト
メタルを内層に設けた軸受が使用されている。そして、
この種の軸受を製造する際には遠心鋳造法が採用されて
いる。
第2図に示されるように軟鋼製で円筒形の軸受裏金1の
両端に蓋体2,2を取付け、図示しない装置により軸芯
0を中心として高速回転させた状態で内部に、例えばホ
ワイトメタルからなる軸受メタルの溶湯3を供給して軸
受メタル層4を形成する。
そして第3図に示すように、軸受メタル層、即ちホワイ
トメタル4に遠心力を作用させて軸受裏金1に支持させ
た状態でその軸受裏金の表面より冷却水5を噴射してこ
の軸受裏金1側から冷却してホワイトメタルを内層に有
する軸受6が製造されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ホワイトメタル4の断面を示すと第4図のように、冷却
水5による軸受裏金1側(外部)からの積極的冷却によ
りこの軸受裏金1に接した部分より柱状晶4aが成長し
、その後の温度低下にともなって内部からも凝固が始ま
り粒状品4bが生じ、中央部に最終凝固ライン4cが生
ずる。
そしてこの最終凝固ライン4cには結晶粒界に不純物が
凝集したりミ鋳巣が発生し易く、これらがホワイトメタ
ル4の強度低下と原因となるクランクを誘発しやすくな
っている。
このようにホワイトメタル4にクラックが発生すると、
エンジンの不調を来す原因となるので、その取替が必要
となる。従って、この鋳巣及びこれによって惹起される
クラックの発生を防止することが斯界においても重要な
問題となっている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は前記したような問題点を解決するために、円筒
形軸受裏金を高速回転させながらその内部に軸受メタル
の溶湯を供給して冷却して軸受を形成させた物、又は軸
受裏金内面に溶接づけしたカプセルの中に粉末状の軸受
メタルを充填し、内部を脱気・密封した物を容器内に送
入して高温・高圧処理することによってクランクの原因
となる鋳巣のない軸受を製造するものである。
本発明において、軸受メタルの高温・高圧処理は重要な
作業であるが、この作業を行う際の容器内には、軸受メ
タルの酸化を防ぐためにアンボンガス等の不活性ガスが
供給される。
そして、このアルゴンガスは遠心鋳造品の鋳巣の圧潰に
は200〜250°C1そして粉末状の軸受メタルから
製造する場合には、400〜450°Cの高温に加熱さ
れる。この不活性ガスは、鋳巣を圧潰するだけの圧力が
必要であるが、その圧力は例えば、1000〜1100
バール等の高圧がかけられる。
〔作 用〕
このように遠心鋳造された軸受を容器に入れ高温・高圧
状態を維持すると軸受メタルにクラックが発生する原因
となっていた鋳巣が圧潰され、軸受の強度が向上する。
又、粉末の軸受メタルから製造する場合は、組織が緻密
で鋳巣のない高強度の軸受メタルができる。
〔実 施 例〕
以下第1図に基づき本発明による軸受の製法の一実施例
を説明する。
第1図において、11は高圧容器であって、その内部に
軸受12を収納するとともに酸化防止用、かつ高圧付与
用のアルゴンガスGが送給される。
詳述すれば軸受12は従来と同様に遠心鋳造法により製
造された物と粉末状の軸受メタルをカプセルに充填した
ものである。即ち、円筒形の軸受裏金13を水平に保っ
た状態で高速で回転させ、その内部に軸受メタル(ホワ
イトメタル)の溶湯を供給して遠心力によりホワイトメ
タル層14を形成した後、常法に従って冷却してこのホ
ワイトメタル層14を凝固させた物、又は軸受裏金13
の内面に溶接づけしたカプセル15の中に粉末状の軸受
メタル16を充填し、内部を脱気・密封したものである
このようにして製造された軸受12は、高圧容 l器1
1内に搬入される。そしてこの高圧容器11内には図示
しない装置から例えばアルゴンガス等の不活性ガスGが
導かれる。この不活性ガスGは遠心鋳造品の場合は、2
00〜250°C1そして粉末状の軸受メタルから製造
する場合は、400〜450°C程度の高温であると共
に、1000ないし1100バ一ル程度の高圧である。
そして高圧容器11内に不活性ガスGによって高温・高
圧に保持した状態でIH程度の時間維持される。
で効 果〕 以上の説明から明らかなように、本発明による軸受の製
法によれば、ホワイトメタル等の軸受メタルを有する軸
受において、遠心鋳造により生じた鋳巣を圧潰したり、
鋳巣のない軸受を製造することができる。
その結果、鋳巣が起因するクラックが発生し難くなり、
軸受メタルの強度と品質が向上し、軸受の耐久性が著し
く向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による軸受の製法の一実施例の説明図で
ある。 第2図乃至第4図は従来の軸受の製法の−例の説明図で
、第2図は軸受メタルの溶湯供給状態説明図、第3図は
その冷却状態説明図、更に第4図は軸受の一部拡大断面
図、第5図は粉末状軸受メタルの充填状態の説明図であ
る。 ■、13・・・軸受裏金、2・・・蓋体、3・・・溶湯
、4゜14・・・ホワイトメタル層、5・・・冷却水、
6.12・・・軸受、11・・・高圧容器、15・・・
カプセル、16・・・ホワイトメタル(粉末)、G・・
・アルゴンガス。 代理人 弁理士  小 川 信 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒形軸受裏金を高速回転させながらその内部に
    軸受メタルの溶湯を供給した後、冷却して軸受を形成さ
    せ、該軸受を容器内に送入して高温高圧処理してなる軸
    受の製法。(2)円筒形軸受裏金内面に粉末状の軸受メ
    タルを充填し、薄膜カプセルで脱気・密封処理したのち
    、該軸受を容器内に送入して高温・高圧処理してなる軸
    受の製法。
JP63098273A 1988-04-22 1988-04-22 軸受の製法 Pending JPH01269721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63098273A JPH01269721A (ja) 1988-04-22 1988-04-22 軸受の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63098273A JPH01269721A (ja) 1988-04-22 1988-04-22 軸受の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01269721A true JPH01269721A (ja) 1989-10-27

Family

ID=14215333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63098273A Pending JPH01269721A (ja) 1988-04-22 1988-04-22 軸受の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01269721A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010119767A1 (ja) * 2009-04-14 2010-10-21 Jマテ.カッパープロダクツ 株式会社 固体潤滑剤埋め込み複合ブッシュ軸受の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010119767A1 (ja) * 2009-04-14 2010-10-21 Jマテ.カッパープロダクツ 株式会社 固体潤滑剤埋め込み複合ブッシュ軸受の製造方法
JP2010247171A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Joetsu Bronz1 Corp 固体潤滑剤埋め込み複合ブッシュ軸受の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2530511A1 (fr) Procede de coulee de metaux dans lequel on fait agir des champs magnetiques
JPH01269721A (ja) 軸受の製法
US2897557A (en) Metal casting
JPH01247041A (ja) 高圧ガス封入キャンデイーの製造方法
CN102847906A (zh) 高质量离心铸造钢管坯的方法
GB1448517A (en) Production of directionally-solidified cast alloy articles
EP0386384B1 (fr) Procédé de moulage à mousse perdue et sous pression de pièces métalliques
RU97114953A (ru) Способ изготовления литых изделий, отлитых в виде единой детали, имеющей регулируемые изменения чугуна с уплотненным графитом и серого чугуна
JP2804981B2 (ja) 遠心力鋳造方法
JPH1099953A (ja) 遠心鋳造方法
SU1715485A1 (ru) Способ центробежного лить массивных отливок
JPH0288706A (ja) ハフニウム・クリスタルバーの粗粉砕方法及びその装置
JP2001191159A (ja) 竪型遠心鋳造方法
US3605858A (en) Method for producing a rimming ingot containing a fume-producing ingredient
JPH01313165A (ja) 半溶融金属を一部に含む連続鋳造方法
JPS646858B2 (ja)
JPS59197346A (ja) 中空鋼塊の製造方法
JP2669205B2 (ja) 差圧鋳造用ストーク
JPH08238553A (ja) 指向性凝固鋳造法
JPH105974A (ja) 鋳鉄歯車の製造方法
JP2729727B2 (ja) 底つき容器の製造方法
JPH0234271A (ja) 減圧鋳造法
JPH06190534A (ja) 加圧鋳造法および装置
JPS6131161B2 (ja)
JPH0732122A (ja) 差圧鋳造方法および差圧鋳造装置