JPH01267967A - 電気化学素子 - Google Patents

電気化学素子

Info

Publication number
JPH01267967A
JPH01267967A JP63097099A JP9709988A JPH01267967A JP H01267967 A JPH01267967 A JP H01267967A JP 63097099 A JP63097099 A JP 63097099A JP 9709988 A JP9709988 A JP 9709988A JP H01267967 A JPH01267967 A JP H01267967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolyte
particle size
mixed
main material
al2o3
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63097099A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646576B2 (ja
Inventor
Teruhisa Kanbara
神原 輝寿
Kazunori Takada
和典 高田
Koji Yamamura
康治 山村
Tadashi Tonomura
正 外邨
Shigeo Kondo
繁雄 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63097099A priority Critical patent/JPH0646576B2/ja
Publication of JPH01267967A publication Critical patent/JPH01267967A/ja
Publication of JPH0646576B2 publication Critical patent/JPH0646576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/18Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte
    • H01M6/182Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte with halogenide as solid electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は固体電解質を用いた電気化学素子、特に電池及
びコンデンサーに関するものである。
従来の技術 KvRh +−yc u a r 2−XCl 3+X
及びRbAgn15で表される化合物は、非常に高いイ
オン伝導性を有する固体状の電解質であり電池等の幅広
い用途に用いられようとしている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、前記固体電解質の主体材料はその組成中
に、Rb及びAgという極めて価格の高い材料を含んで
いるため、これらを用いた電池等の素子の材料費もそれ
だけ高価なものに成っていた。
課題を解決するための手段 前記主体材料に対して、材料価格の安いAl2O3、Z
rO2、TlO2、SiO2を添加する。
作用 RbAg415やKvRb 1−YCu a I 2−
XC13+X (0,25≦X≦0.5.0. 1≦Y
≦0.25)で示される固体電解質は室温において0.
1(S/cm)以上の極めて高いイオン伝導度を有する
そのためこれに化学的に不活性な電気絶縁性微粒子をあ
る程度の微量下で添加しても全体としてのイオン伝導度
は極端に低下することはない。この具体例として1μm
以下の粒径をもつRb Cu a 11.75Cl z
、+sで表される固体電解質に対して、0゜03μm以
下の粒径をもつγ−AI、forを添加した物の26℃
でのイオン伝導度を第1図に示す。
第1図に於て、縦軸はイオン伝導度を示し、横軸はγ−
A1203の添加量をmo1%で示している。
この図を見ると分かるようにγ−A1.203を50m
o1%程度添加しても全体としてのイオン伝導度は充分
大きく、これを電池等の電気化学素子に用いる場合、性
能的にも実用状の障害はなく、Rb Cu a T 1
7sc l 3.25単独で用いるよりも価格的に安い
Al2O3の添加量の分だけ全体としての材料価格も安
いものと成る。
実施例 (実施例1) Rb Cu a I 1.75c I 3.25で表さ
れる固体電解質に対して、γ−A1203を添加した物
を用い、これに正極及び負極において、銅シェブレル化
合物を活物質材料とする全固体二次電池を作成し、その
特性を評価した。以下その作成方法を説明する。
まず、0.03μm以下の粒径をもつγ−八へ203粉
末を200℃で24時閏真空乾燥したの後、これを1μ
m以下の粒径をもつ前記固体電解質粉末とモル比1: 
lの割合でトルエン溶液に混入、これを超音波洗浄機を
用いて分散した後、100℃で真空乾燥した。さらにこ
のようにして作成した混合粉末を3ton/cm2の圧
力でプレス成形した後、130℃で24時閏、加熱、そ
の後これをメノー乳鉢で粉砕し混合固体電解質材料を得
た。
次ぎにCu2M0esy、sで表される銅シェブレル化
合物と前記単独の固体電解質材料とを重量比4:lの割
合で混合し、活物質電極材料とした。
上述のようにして作成した電池材料を用いて作成した全
固体二次電池への断面図を第2図に示す。
lは正極であり前記活物質材料200mgより成る、2
は固体電解質層であり、前記混合固体電解質材料200
 m gより成る、3は負極層であり前記正極と全く同
一のものである。4及び5は集電電極であり、グラファ
イトより成る。6はエポキシ樹脂より成る封止材料であ
る。尚、封止材料以外の本体部分は直径1cmの円筒形
である。
また、本実施例の電池として、前記γ−AI203粉末
と固体電解質材料RbCun[2、ysC13,25と
をモル比8:2で混合処理を施した混合固体電解質材料
を用いて、前記電池Aと同一方法で電池Bを作成した。
比較例として、γ−A1203を混合していない前記固
体電解質材料を用いて電池Cを作成した。
その他の構成はすべて電池Aと同一である。
このようにして作成した電池A及びBに対して、以下に
述べる性能評価試験を行なった。まず0゜55ボルトの
電圧で24時間充電を行なった後、1mAの電流で放電
し0. 3ボルトまでの放電容量を測定した。この放電
曲線を第3図に示す。この図を見ると分かるように電池
AとCでは、はとんどその性能に優劣は認められず、電
解質層を構成する材料の価格が安い分だけ工業的には本
実施例の電池は優れたものであると言える。また電池B
はCに較べて多少容量は低下するものの、実用状使用不
可能なものではない。なお、γ−AI203を50モル
%及び80モル%混合した混合電解質材料の価格は、固
体電解質単独のもののそれぞれ約2分のl及び3分の1
程度のものに成る。
(実施例2) 固体電解として、0.02μm以下の粒径をもつTiO
2と0.1μm以下の粒径をもつRbAg4【5で表さ
れる固体電解質粉末、正極および負極として、A g 
2 M Oe S sで表される銀シェプレル化合物を
用いて、実施例1と全く同一の方法により混合固体電解
質材料及び活物質電極材料を作成した。そして、これら
を用いて、電池Aと同一構成の電池りとTiO2を混合
していない比較例の電池Eを作成し、同一条件の評価試
験を行なった。その放電曲線を第4図に示す。この図を
見ると分かるように電池り、  Eその性能に大きく優
劣の差は認められず、電解質層を構成する材料の価格が
安い分だけ工業的には本実施例の電池は優れたものであ
ると言える。なお、TiO2を50モル%混合した混合
電解質材料の価格は、実施例1と同様に固体電解質単独
のものの約2分の1程度のものに成る。
なお、実施例1及び2では、化学的に不活性な電気w!
、縁性微粒子トシTr  A I 203、TiO2を
用いたが、ZrO2,5jO2を用いても同様の効果を
生むことは言うまでもない。また、混合固体電解質を電
池活物質材料と混合し、電極材料を構成しても、同様の
効果を生むことは言うまでもない。ざらに、正極および
負極は銅シェブレル化合物や銀シェブレル化合物以外の
材料を用いてもよい。また電池の実施例を示したが、電
極材料を選択すれば電気二重層コンデンサも構成できる
発明の効果 本発明に従うと、従来より安価な固体電解質を用いた電
気化学素子を構成することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における固体電解質の特性図
、第2図は本発明の一実施例及び比較例の電池の構成図
、第3図は本発明の実施例1の特性図、第4図は本発明
の実施例2の特性図である。 l・・・正極、2・・・固体電解質層、3・・・負極、
4・・・集電体、5・・・集電体、6・・ ・封止剤。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第1図 r−AI!z03to泥44F’  泥上4F’/、)
第2図 第3図 込通将聞 (特聞2 第 4 図 ・極過蒔聞 く特開)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)K_YRb_l_−_YCu_4I_2_−_X
    Cl_3_+_X(0≦X≦1、0≦Y≦0.5)で表
    される化合物を主体材料とし、これに平均粒径が前記主
    体材料の平均粒径の2分の1以下であるAl_2O_3
    、ZrO_2、TiO_2、SiO_2より選ばれる少
    なくとも1種類の粒子状化合物を前記主体材料に対して
    0.8以下のモル分率で混合した固体電解質と、正極及
    び負極を具備する電気化学素子。
  2. (2)RbAg_4I_5で表される化合物を主体材料
    とし、これに平均粒径が前記主体材料の平均粒径の2分
    の1以下であるAl_2O_3、ZrO_2、TiO_
    2、SiO_2より選ばれる少なくとも1種類の粒子状
    化合物を前記主体材料に対して0.8以下のモル分率で
    混合した固体電解質と、正極及び負極を具備する電気化
    学素子。
JP63097099A 1988-04-20 1988-04-20 電気化学素子 Expired - Fee Related JPH0646576B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63097099A JPH0646576B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 電気化学素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63097099A JPH0646576B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 電気化学素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01267967A true JPH01267967A (ja) 1989-10-25
JPH0646576B2 JPH0646576B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=14183175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63097099A Expired - Fee Related JPH0646576B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 電気化学素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646576B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915929A (ja) * 1972-04-12 1974-02-12
JPS5958765A (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体電解質電池

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915929A (ja) * 1972-04-12 1974-02-12
JPS5958765A (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体電解質電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646576B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1225647A3 (en) Active electrode compositions for secondary lithium batteries and carbonaceous material powder mixture for electrical double-layer capacitors
JPH08195219A (ja) 全固体リチウム二次電池
CA2269545A1 (en) Modified electrode material and its use
JP2541342B2 (ja) ハイブリット電池
JPH01267967A (ja) 電気化学素子
US7195843B2 (en) Electrochemical element or cell and a cathode for same
JPS59143280A (ja) ポリマを用いた2次電池
JPH0210665A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2000138142A (ja) 電気二重層キャパシタ
JPH0652898A (ja) アルミニウム二次電池
JP2722477B2 (ja) カーボンペースト電極
JPS6215761A (ja) 非水電解質2次電池
JPH113706A (ja) リチウム二次電池
JP2002198269A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS6012665A (ja) 可逆性銅電極
JP3132181B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH10214628A (ja) 鉛蓄電池及びその製造法
JPS628468A (ja) 二次電池用固体電解質
JP2002042794A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPS6145565A (ja) 蓄電池
JP2855677B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JP3368334B2 (ja) アルミニウムイオン伝導体
JPH0451943B2 (ja)
JPS6095855A (ja) 非水電解液電池
JPH06267582A (ja) 密閉型鉛蓄電池

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees