JPH0126721B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126721B2
JPH0126721B2 JP55066368A JP6636880A JPH0126721B2 JP H0126721 B2 JPH0126721 B2 JP H0126721B2 JP 55066368 A JP55066368 A JP 55066368A JP 6636880 A JP6636880 A JP 6636880A JP H0126721 B2 JPH0126721 B2 JP H0126721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
diameter
tube plate
chamber
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55066368A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56163709A (en
Inventor
Yasuo Uchida
Yasunobu Izumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP6636880A priority Critical patent/JPS56163709A/ja
Publication of JPS56163709A publication Critical patent/JPS56163709A/ja
Publication of JPH0126721B2 publication Critical patent/JPH0126721B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 分離膜による物質の分離方法は省エネルギー的
に有利であり、温和な条件で分離が行えるため、
処理物質に大きな変化を与えないなどの理由によ
り、近年急速に発達した技術である。膜による分
離方法はその対象とする物質粒子の大きさによ
り、逆浸透、限外過、精密過などに区分され
るが、その間に明確な区分けはされておらず、用
語が混同して使用されることも多い。本発明の係
る技術も、主として限外過に関するものである
が、これに限られるものではない。
従来産業用に用いられる分離膜は、その形状に
よりいわゆるスパイラル型、チユーブラー型、熱
交換器型などの過器、いわゆるモジユールに加
工されて使用されている。これらの膜はその期間
の長短はあるが、使用するにつれ初期の性能を低
下し、且つ劣化するため、適当な時期に交換する
ことが必要である。
本発明者らは、管径が0.5mmから5mmの間にあ
る小管状の中空管状分離膜の開発に携るものであ
る。この範囲の中空管状分離膜(以下分離膜とい
う)は、膜支持体を用いず、膜自体の強度により
過圧に耐えるものであるが、実際に過を行う
場合には、これを複数本束ねてケース内に固定
し、内圧式(管内に過原液を圧入し、管外に
過液を取り出す)又は外圧式(管外に過原液を
圧入し、管内に過液を取り出す)により過を
行う。しかしこの方法では、分離膜が劣化する
と、、ケースごと交換する必要があり、不経済で
ある。又ケースは通常ステンレスなどでつくるた
め高価であり、取り扱いに不都合を生じない程度
の複数本の分離膜を束ねた単位(以下モジユール
と称する)毎にケースを設けることは経済的に不
利である。
本発明者らは、これらの点を解決するため、一
つの容器に複数個のモジユールを収容し、且つこ
れらのモジユールが交換可能である限外過装置
の開発について種々検討した結果、本発明を為す
に至つたものである。
以下本発明の一実施例を示す図面により、本発
明を詳細に説明する。
本発明による限外過器の一実施例を、第1図
に示す。即ち上部鏡板2、下部鏡板8及び胴部5
より成る限外過装置は、上部管板4および下部
管板7により、上部室A、下部室B、および胴部
室Cに区画されている。上部管板4および下部管
板7には、Oリングおよび/又はガスケツトによ
り胴部室Cと遮断する様に、且つ交換可能である
様にモジユール1を取りつけてある。また、第2
図、第3図に示すように、モジユール1の上部シ
ースは直径D1なる円筒状で、その一部に設けら
れたD1より大きい直径D2を有する鍔部によつて
上部管板4に係合されており、一方、下部シース
はD1より大きくない直径D3を有する円筒状で、
その一部に設けられた割りフランジ溝にはめ込ま
れた割りフランジ21によつて下部管板7に固定
されている。従つて上部室Aと下部室Bとは、モ
ジユール1を構成する分離膜により連絡される。
尚ここで鏡板とは、通常その意味する曲率のあ
る曲面状の蓋材のみならず、平面状、多面状等の
形状のものも含むものである。
この様な構造を有する限外過装置は、処理原
液の性状により、多様な方式により過を行うこ
とができる。運転方式の1例として内圧押込式
過法について説明する。原液注入口9より過原
液を注入すると、原液は下部室Bを充たした後、
モジユール1を通つて上部室Aを充満する。原液
流出口2を閉じて9より原液を所定圧に加圧する
と、分離膜によつて過された過液は、モジユ
ール1より滲出し、液流出口6又は10より流
出する。所定時間過後、分離膜の洗浄を行う場
合には、6および10を閉じた後、9からの加圧
を止めめ、2および9を開いてAおよびB中の原
液を流出せしめる。しかる後、9より温湯又は洗
浄液を高速で流入せしめ、分離膜管内を洗浄し、
2より排出する。洗浄液が過液に悪い影響を与
える場合には、予めC内の過液を除いておくこ
とはいうまでもない。
かかる構造の限外過器を作成するに当り、技
術的に最も重要な点は、モジユール1を管板4お
よび7に交換可能である様に取付ける方法であ
る。以下この点について更に説明を行う。
第2図は本発明の係る限外過器に用いるモジ
ユールの形状を示すものであるが、分離膜11の
部分は一部省略して図示してある。モジユールの
上端部および下端部は、樹脂および/又は金属に
より、図の如く上部シース12および下部シース
13を形成する。上部シースの形状が下部シース
の形状と同一であつても何等差支えはない。分離
膜はシース部を貫通して上面および下面に開孔
し、且つシース内では樹脂により互に独立に固着
されている。上部シースは直径D3である鍔部1
5を有する。下部シースの直径D2は、上部シー
スの直径D1より大きくないものとする。下部シ
ースには、割フランジを捜入する溝14を有す
る。
第3図はモジユール1を管板4および7へ取付
ける方法を示したものである。図では2組のモジ
ユール1および1′を示してあるが、以下の説明
は主としてモジユール1について行う。
上部シース12は胴部室と上部室の遮断を確保
するため、鍔部にガスケツト16を装着し、押え
金具18を介してボルト17により上部管板4へ
圧締する。このとき、押え金具18は、隣のモジ
ユール1′をも同時に圧締することができる。下
部シース12は、下部管板7より端部を出した
後、先ずOリング19を装着し、次にOリング押
えの金属リング20を装着した後、割フランジ溝
14に割フランジ21をはめてOリング19およ
びOリング押え20を仮止めした後、上部シース
と同様に押え金具とボルトで下部管板へ圧縮する
が(繁雑を避けるため、第3図にはこの部分は図
示していない。)圧締することにより、Oリング
19はOリング押え20と、下部管板に設けたO
リング受け22の間で圧縮され、胴部室Cと下部
室Bは遮断される。モジユールを交換する場合に
は、逆の順序により、先ず下押え金具を外し、割
フランジ21を外し、Oリング押え、Oリング、
ボルト17、押え金具18を外せば、簡単にモジ
ユール1は上へ引上げることができる。
この様に本発明により、一つの容器内に複数個
のモジユールを交換可能である様に取りつけた限
外過装置を得ることができる。この様な限外
過装置は、膜の装着密度が高く、膜交換が容易で
あつて工業上極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による限外過装置の一実施
例の全体図である。図中1はモジユール、2は原
液流出口、3は上部鏡板、4は上部管板、5は胴
部、6および10液流出口、7は下部管板、8
は下部鏡板、9は原液注入口である。Aは上部
室、Bは下部室、Cは胴部室である。 第2図は、本発明による限外過装置に用いる
モジユールの構造図の一例である。11は分離膜
束、12は上部シース、13は下部シース、14
は下部シースに設けた割りフランジ溝である。
又、15は上部シースに設けた鍔部であり、D1
は上部シースの直径、D2は下部シースの直径、
D3は上部シースに設けた鍔部の直径を示す。 第3図は上部および下部管板への取付図の一例
である。16はガスケツト、17は圧締用ボル
ト、18は押え金具、19はOリング、20はO
リング押え、21は割フランジ、22は下部管板
に設けたOリング受けである。第4図はOリング
押え、20と割フランジ21の平面図の一例であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上部鏡板3と上部管板4によつて囲まれた上
    部室A、上部管板4、胴部5、下部管板7によつ
    て囲まれた胴部室C、および下部管板7と下部鏡
    板8によつて囲まれた下部室Bをもち、上部室と
    下部室は、管板に設けた取付孔にOリングおよ
    び/又はガスケツトを用いて、胴部室と上部およ
    び下部室とを遮断し、且つ交換し得るように取付
    けた複数個の中空管状限外濾過モジユールによつ
    て接続された限外濾過装置であつて、該モジユー
    ルの上部シースは直径D1なる円筒状で、その一
    部に設けられたD1より大きい直径D2を有する鍔
    部によつて上部管板4に係合されており、一方、
    下部シースはD1より大きくない直径D3を有する
    円筒状で、その一部に設けられた割りフランジ溝
    にはめ込まれた割りフランジ21によつて下部管
    板7に固定されていることを特徴とする限外濾過
    装置。
JP6636880A 1980-05-21 1980-05-21 Ultrafiltration device Granted JPS56163709A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6636880A JPS56163709A (en) 1980-05-21 1980-05-21 Ultrafiltration device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6636880A JPS56163709A (en) 1980-05-21 1980-05-21 Ultrafiltration device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56163709A JPS56163709A (en) 1981-12-16
JPH0126721B2 true JPH0126721B2 (ja) 1989-05-25

Family

ID=13313824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6636880A Granted JPS56163709A (en) 1980-05-21 1980-05-21 Ultrafiltration device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56163709A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334268Y2 (ja) * 1980-12-17 1991-07-19
JPS5987092A (ja) * 1982-11-09 1984-05-19 Japan Organo Co Ltd 復水の処理方法
JPS5982502U (ja) * 1982-11-29 1984-06-04 オルガノ株式会社 透過膜チユ−ブを用いる濾過機
JPS60144903U (ja) * 1984-03-06 1985-09-26 株式会社クラレ 濾過エレメント
JPH0620514B2 (ja) * 1985-04-18 1994-03-23 株式会社東芝 フイルタ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4846960A (ja) * 1971-10-15 1973-07-04
JPS54145380A (en) * 1978-05-02 1979-11-13 Kuraray Co Ltd Liquid treatment apparatus using hollow fiber membrane

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627925Y2 (ja) * 1976-01-29 1981-07-03

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4846960A (ja) * 1971-10-15 1973-07-04
JPS54145380A (en) * 1978-05-02 1979-11-13 Kuraray Co Ltd Liquid treatment apparatus using hollow fiber membrane

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56163709A (en) 1981-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4476015A (en) Multiple element fluid separation device
JP2000157845A (ja) 中空糸膜カートリッジ及びその固定構造
US3616929A (en) Reverse osmosis module
KR101881388B1 (ko) 가압식 중공사막 모듈 및 그것을 포함하는 여과 시스템
US6190557B1 (en) Spiral wound type membrane element, running method and washing method thereof
EP1512456A1 (en) Membrane separation device and membrane separation method
JP3094407B2 (ja) 中空糸膜を用いた濃縮装置
US20150144560A1 (en) Separation membrane unit and method for using the same to produce fresh water
US4640773A (en) Membrane separation apparatus
CN205323547U (zh) 一种开放式外压中空纤维膜组件
US3581900A (en) Reverse osmosis liquid purification
EP1078679B1 (en) Filtration apparatus with controllable joint structure
JPH0126721B2 (ja)
US3666109A (en) Reverse osmosis liquid separation apparatus
GB1414656A (en) Cleaning ultrafiltration cells
JPH08131782A (ja) チューブ型膜モジュール
JPS58163404A (ja) 流体分離装置
JPH0334268Y2 (ja)
CN207713464U (zh) 一种自由组合式膜壳
CN216223826U (zh) 一种用于分离的管式膜结构
CN205528079U (zh) 一种城市用污水变为纯净水的系统设备
CN211725363U (zh) 一种钨酸盐溶液纳滤膜浓缩回收的装置
KR101942817B1 (ko) 중공사막 필터부 교체형 가압식 중공사막 모듈
JPH0615145A (ja) 逆浸透装置
JPS5644006A (en) Hollow yarn type reverse osmosis apparatus