JPH01265688A - 受信装置 - Google Patents

受信装置

Info

Publication number
JPH01265688A
JPH01265688A JP9341388A JP9341388A JPH01265688A JP H01265688 A JPH01265688 A JP H01265688A JP 9341388 A JP9341388 A JP 9341388A JP 9341388 A JP9341388 A JP 9341388A JP H01265688 A JPH01265688 A JP H01265688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
circuit
band
uhf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9341388A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Noda
正樹 野田
Minoru Mogi
稔 茂木
Kaoru Ideno
馨 井手野
Akio Yamamoto
昭夫 山本
Takao Shinkawa
新川 敬郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9341388A priority Critical patent/JPH01265688A/ja
Publication of JPH01265688A publication Critical patent/JPH01265688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はVHFとUHF及び衛星放送のテレビ信号を受
信する受信装置に関する。
〔従来の技術〕
FM変調された8HF帯の衛星放送信号をダウンコンバ
ートして1GHzi!こ周波数変換しケーブルにより伝
送される衛星放送信号とAM変調されたVHF 、UH
F帯のテレビ放送を一般の受信システムで受信する場合
、各放送信号の周波数帯が異なるためそれぞれ別々の受
信回路を必要とし構成が非常iこ複雑になるとともにそ
れらの制御も煩雑となる。
衛星放送とテレビ放送を一系統の受信システムで受信す
る方法として、特開昭57−39628号公報に記載さ
れているように、衛星放送信号をUHFまたはVHF帯
の空チャンネルの周波数に変換する方法が知られており
、またUHF帯に変換したときの周波数としては電波技
術協会報 昭和印年3月通巻123号第19頁から第n
頁に提案がなされている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来の構成では、選局に必要なチューナは別々に必
要であり、回路規模が大きく、受信材の小型化は難しい
欠点があった。VHF 、UHFおよび#I星放送で用
いられている周波数は。
VHF放送波帯 90〜222 MHzUHF放送波帯
 470〜770 MHz衛星放送(UHF放送波帯i
こダウンコンバートしての伝送) 497〜739 MHz 衛星放送(衛星放送をI GHz帯にダウンコンバート
した場合に得られる第1中間周波数)1036 〜13
32  MHz であり、また、検波、復調の中間周波数iこはVHF 
、UHF放送  50 MHz帯衛星放送      
400 MHz帯が使用される。したがって、これらを
1つのチューナで受信しようとすると受信周波数が90
〜1332MHzと広範囲な上に、検波、復調の中間周
波が異なることから、複数の局部発振器が必要となり、
切換え回路が複雑になったり、チューナの小型化やIC
化が難しい問題があった。
本発明の目的は、上記問題を解決し、簡単な構成で各放
送を共通に受信できる受信装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、シングルス−パーヘテロダイン方式チュー
ナを用い、局部発振器を発振器と分局・非分周が選択で
きる分周回路で構成し、発振周波数を適切に選ぶことよ
り受信帯域に応じて発振器に接続された、N(≧1)個
の直列接続された分周回路の分局と非分周を選択するこ
とにより、達成される。
〔作用〕
シングルス−パーヘテロダイン方式のチュ〜すにおける
局部発振器の発振周波数は、前記の周波数関係より、 VHF放送波帯  149〜281 MHzUHF放送
波帯  529〜829 MHz衛星放送(UHF放送
波帯による伝送)886 〜1154MHz 衛星放送(衛星放送の@1中間周波数)1452〜17
21 MHz である。上記周波数より、VHFとUHFの局部発掘周
波数は、衛星放送の第1中間周波数のそれの約弄と麦で
あることがわ力)る。衛星放送のUHF放送波帯による
伝送を含めて、発振周波数を1058〜2308MHz
  に選び、分周することによりVHF放送波帯 π分
周 132〜289Fv[(zU)IP放送波帯 1分
周 529〜1154MHz衛星放送(UHF放送波帯
による伝送)麦分局 529〜1154MHz 衛星放送(衛星放送の第1中間周波数)分局無し 10
58〜2308MHz 必要な発振周波数が得られる。したがって、受信帯域に
応じて発撮器に接続した分周回路の分局と非分周を選択
することにより上記分周出力が得られ、少ない発振器で
局部発振回路を構成できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す受信装置のブロック図
を示したもので、lはVHF信号入力端子、2はUHF
信号入力端子、3は衛星放送(UHF放送帯伝送)信号
入力端子、4は衛星放送(衛星放送の第1中間周波数)
信号入力端子、5は入力バンドパスフィルタ(BPP)
、6は高周波増幅器、7は周波数変換回j!8.8は分
波スイッチ、9と11は衛星放送の第2中間周波数の増
幅器、10は衛星放送の第2中間周波数のBPFで5A
W(表面弾性波フィルタ)、12は衛星放送の第2中間
層波信号の出力端子、13と15はVHF 、UHFの
第1中間周波数の増幅器、14はVHF 、UHFの第
1中間周波数(1) B P Fテ8 AW、 16は
V HF。
UHFの第1中間周波信号の出力端子、17は発振器、
18は分周回路、19は選局制御部、20は選局信号入
力端子である。20からの選局信号により選局制御部1
9からの信号で入力BPF5を切換えて所望の帯域、V
HF 、UHFあるいは衛星放送を帯域選択して高周波
増幅器6で増幅後、局部発掘器詔と周波数変換器7で周
波数変換され、分波スイッチ8を選局制御部19からの
信号で受信帯域に応じて選択し衛星放送信号を受信する
場合は入側が選択され衛星放送の第2中間周波数の増幅
器9゜11とB P F 10を介して端子12から出
力される。VHF 、UHF放送信号を受信する場合は
B側が選択されVHF 、UHFの第2中間周波信号の
増幅器13と15とB P F 14を介して端子16
から出力される。局部発振器田は発振器17と分周回路
18から構成され、発振器17の出力は分周回路に入力
され、分周回路18は3個が直列接続され、直列接続最
後の分局回路出力が局部発掘器nの発振出力となる。
各分周回路18は分局・非分周が選択でき選局制御部1
9の信号により受信帯域に対応して分局・非分周が選択
される〇 第2図は第1図の分周回路の分局・非分周の選択を説明
するブロック図である。同じ機能ブロックには同一の番
号を記している。21は選局制御部内の受信帯域の切換
えを模式的に表わしたスイッチ%22は論理和素子であ
る。分周回路18はHレベルで壺分周、Lレベルで非分
周が選択されるとする。発振器17の発振周波数は10
58〜2308MHz  である。このとき、VHF放
送受信では3つ全ての分周回路は分局が選択され弄分局
される。UHF放送と、衛星放送のUHF帯伝送では1
つの分周回路のみが分局を選択され壺分周される。衛星
放送の第1中間周波数受信では全ての分周回路が非分周
となる。分周回路18はGaAs −FET を用いる
ことにより1〜3 GHzの分周回路を実現することが
できる。
第3図に分周回路18の一具体例を示す。第3図におい
て、30はクロック信号入力端子(分局回路入力)、3
1は常にHレベルに保たれている第1の切換制御信号入
力端子、32は第2の切換制御信号入力端子、おは第1
のスイッチあ1.@2のスイッチ39、第3のスイッチ
40で構成される切換回路であり、それぞれのスイッチ
は同時に入力端子32の制御信号によって切り換わる。
34は第1のD型フリップフロップ、35は第2のD型
フリップフロップ、36は非論理和を出力する論理回路
、37は出力端子である。以下、本具体例の回路の動作
を説明する。入力端子32にHレベルの制御信号を印加
し、切換回路おのmlのスイッチあをDIに接続し、第
2のスイッチ39をCIに接続し、第3のスイッチ40
を開放にすると、入力端子3月こ印加されたクロック信
号はwJlのフリップフロップの端子C1に入力され、
このクロック信号は、論理回路36を介して、第2のフ
リップフロップの端子C8に端子C1に入力されるクロ
ック信号とは逆相で入力される。この場合は、よく知ら
れているように、1/2分周器として動作し、出力端子
37にクロック信号の1/2分周信号が得られる。また
入力端子32にLレベルの制御信号を印加し、切換回路
33の第1のスイッチあを開放し、第2のスイッチ39
をDIに接続し、第3のスイッチ40をC3に接続する
と、第1のフリップフロップ34と第2のフリップフロ
ップ35の端子CI(!:C!は、常にHレベルに保た
れ、この時、第1のフリップフロップあの端子DIに入
力された信号はそのまま端子Q1から出力される。同様
に、第2のフリップフロップ35の端子迅に入力された
信号はそのまま端子Q、から出力されるので、入力端子
30から印加されたりOツク信号は、そのまま出力端子
37に現われる。このように、本実施例では、出力端子
37には、クロック信号またはクロック信号の1/2分
周信号が任意に得られる。
以下、第3図に示すブロック図の具体的な回路側につい
て述べる。第4図は、クロック信号を差動形のD型フリ
ップフロップに入力して、クロック信号またはクロック
信号の172分周信号を得るための回路の一例である。
第4図において、30はクロック信号入力端子、73 
、74は差動増幅器を構成するFET、75は入力端子
30から印加されたクロック信号を伝送させない程度l
こ大きな抵抗、76゜77はドレイン抵抗、 78 、
79はレベルシフトダイオード、80は定電流源のFg
T、81はソース抵抗、82はバイパスコンデンサで、
入力端子30から印加されたクロック信号をバランス−
アンバランス変換の差動増幅器を介して、差動信号とし
て、切換回路あに入力する。また、点線で囲まれたD型
フリップフロップア、35の回路構成は同一なので、D
型フリップフOツブ34について説明し、D型フリップ
フロップ35については、同一部分に同一番号を付記し
、説明を省略する。入力端子44 、46は、それぞれ
第3図におけるDlsClに相当し、入力端子45 、
47はそれぞれDI+CIの逆相信号が印加される。出
力端子絽は第3図におけるQlに相当し、出力端子49
はQlの逆相信号が出力される。50 、51および5
2 、53および9,55は差動対を構成するFBT、
56.57はドレイン抵抗、露はレベルシフトダイオー
ド、59.60はソースフォロア出力のためのF 11
3 T 、 61 、62 、63 、64 、65 
、66はレベルシフトダイオード、67 、68 、6
9は定電流源のFBT、70゜71 、72はソース抵
抗である。D型フリップフロップ具において、クロック
信号が入力端子46 、47に印加された場合は、入力
端子46に印加されたクロック信号がHレベルになると
、F K T 50 、51が導通し、クロック信号立
ち上がり時の入力端子44゜45の信号レベルがそれぞ
れ出力端子48 、49に得られる。入力端子46に印
加されたクロック信号がLレベルになると、FF1T5
0.51はしゃ断されるが、F E T 52 、53
が導通され、出力端子48 、49の信号レベルはその
ままの状態で保たれる。また、クロック入力端子46を
Hレベルに保ち、クロック信号を入力端子45 、46
に印加すると、F B T 50 、51は常に導通・
しているので、出力端子48 、49には、入力端子4
5 、46に入力したクロック信号がそのまま出力され
る。以上説明したように、切換回路33によってクロッ
ク信号の入力端子を切り換えることにより、出力端子絽
、49には、クロック信号または、クロック信号の1/
2分周信号を任意に出力させることができる。
第5図は、クロック信号または、クロック信号の1/2
分周信号を任意に出力させることのできる回路の第二の
具体例である。第5図において、30はりOツク信号入
力端子、あは第1のD型フリップフOツブ、35は第2
のD型フリップフロップ、37は出力端子、41はクロ
ック信号を反転させるためのインバータ、42は第1の
スイッチ、招は第2のスイッチである。以下この回路の
動作を説明する。第1のスイッチ42がCIに接続され
、第2のスイッチがQ、に接続されている場合iこは、
前述のように1/2分周器として動作し、第1のスイッ
チ42と第2のスイッチ43によって、入力端子30と
出力端子37が直結された場合には、クロック信号がそ
のまま出力される。このようlこ、本例では、スイッチ
動作を簡略化させて、クロック信号と、クロック信号の
1/2分周信号を出力させることができる。
第6図は本発明の別の実施例で、同一の機能ブロックに
は同じ番号を記している。本実施例は、衛星放送用のチ
ューナで、UHF帯伝送の衛星放送信号3と、第1中間
周波数信号4を入力し、選局制御部19からの信号で入
力BPF5を切換えて所望の帯域を選択し、高周波増幅
器6で増幅後、局部発振器悠と周波数変換器7で周波数
変換され、第2中間周波数の増幅器9,11と第2中間
周波数B P F 10を介して端子12より出力され
る。局部発振器nは発振器17と分周回路18で構成さ
れている。
発振器の発振周波数は1452〜2308MHz  で
ある。分周回路】8の分局比は壺である。UHF帯伝送
の衛星放送信号の受信のとき分周回路18は、選局制御
部19からの信号により分周が選択される。第1中間周
波数受信では、分周回路18は非分周が選択される。
第7図は本発明の別の実施例で、同一の機能ブロックに
は同じ番号を記している。244iVHF放送受信用の
発振器、25はUHF放送受信用の発振器、26は分波
スイッチで各発振器1分局器の出力を選択出力する。本
実施例は第1図と同様に、VHF 、UHFと衛星放送
を受信する受信装置で、以下構成が異なる局部発振器2
3のみ説明する。発振器24と発振器25はVHFとU
HF放送を受信するため、例えば発掘スペクトラム純度
がよい発掘器である。VHFの受信では、選局制御部門
の信号により分波スイッチ26によって発掘器24が選
択され、周波数変換器7へ入力される。UHFの受信で
は発振器25が選択される。衛星放送受信では分周回路
18の出力が選択され、また前第6図の実施例と同様に
UHFHF送伝送信号1甲間周波数信号により分周と非
分周が行なわれる。
第8図は本発明の別の実施例で%同一の機能ブロック化
は同じ番号を記している。27はV HFとUHF放送
受信用の発振器、あは衛星放送受信用の発掘器である。
本実施例は、第1図と同様にVHF 、UHFと衛星放
送を受信する受信装置で、以下構成の異なる局部発振器
23のみ説明する。発振器27は、VHFとUHF放送
を受信するため例えば発振スペクトラム純度がよい発振
器で、発振周波数は529〜1124MHzに選ばれ、
分周回路29はよ分周比である。すなわち、VHF放送
受信においでは分周回路18は分局が選択され、UHF
放送の受信においては非分周が選択される。発振器28
の発振周波数は第6図の実施例と同様に1452〜23
08MHzに選び、分周回路18は壺分局比である。前
述のように衛星放送においてUHF帯伝送のときは分周
回路18は分周が選択され、第1中間周波数のときは非
分周が選択される。分波スイッチ26により、各分周回
路の出力を選択出力する。
以上述べた実施例は、これに限られるものでなく、発振
器の周波数や分周器の数および分局比等を他の値に選ん
でも同様な効果が得られることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、シングルス−パーヘテロダイン方式の
チューナを用い、局部発振器を発振器と分局・非分周が
選択できる分周回路で構成することにより、発掘器化接
続されたN(≧1)個の直列接続された分周回路の分周
と非分周を選択するだけで、必要な局部見損周波数が得
られるので、周辺回路が低減でき、チューナの小型化、
IC化に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての受信装置を示すブロ
ック図、第2図は本発明の受信装置の分周回路切換え部
の例を示すブロック図、wJ3図は本発明の受信装置の
分周回路の構成例を示すブロック図、第4図は第3図の
回路例を示す回路図、第5図は本発明の受信装置の分周
回路の別の構成例を示すブロック図、第6図は本発明の
別の一実施例としての受信装置を示すブロック図、第7
図は本発明の更に別の一実施例としての受信装置を示す
ブロック図、第8図は本発明のなお更に別の一実施例と
しての受信装置を示すブロック図である。 5・・・入力BPF     6・・・高周波増幅器7
・・・周波数変換器   8・・・分波スイッチ9 、
11 、13 、15・・・中間周波数増幅器10 、
14・・・中間周波数BPF 17・・・発振器      18・・・分局器第G図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、衛星放送の受信信号を1GHz帯にダウンコンバー
    トすることにより得られるFM変調された第1中間周波
    数信号と、衛星放送の受信信号をUHF帯にダウンコン
    バートすることにより得られるFM変調されたUHF帯
    の信号と、AM変調されたVHF帯或いはUHF帯の放
    送波信号と、を入力される入力部と、出力周波数を可変
    することのできる局部発振装置と、前記入力部からの受
    信信号と前記局部発振装置からの発振信号とを入力され
    混合して周波数変換を行う周波数変換回路と、帯域選択
    のための複数のバンドパスフィルタと、前記周波数変換
    回路の出力を前記複数のバンドパスフィルタの何れかへ
    選択的に接続する切り換え回路と、どの放送信号を受信
    するかの指令を与えられ、それによって前記入力部を制
    御して所望の放送信号を入力させると共に、前記局部発
    振装置を制御してそれに対応した局部発振周波数を出力
    させ、かつ前記切り換え回路をそれに対応して切り換え
    制御する選局制御部と、から成ることを特徴とする受信
    装置。 2、請求項1に記載の受信装置において、前記局部発振
    装置が分周回路と発振回路の組合わせから成ることを特
    徴とする受信装置。
JP9341388A 1988-04-18 1988-04-18 受信装置 Pending JPH01265688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9341388A JPH01265688A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9341388A JPH01265688A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01265688A true JPH01265688A (ja) 1989-10-23

Family

ID=14081613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9341388A Pending JPH01265688A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01265688A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0521732A2 (en) * 1991-07-04 1993-01-07 Sony Corporation Antenna system for receiving broadcast or communication signals from satellite
WO2006106860A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Sanyo Electric Co., Ltd. テレビジョンチューナ
US7184733B2 (en) 2003-06-24 2007-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency receiving device, integrated circuit used for the same, and TV receiver using them
US7215938B2 (en) 2003-10-14 2007-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio-frequency receiver and integrated circuit for use in receiver
EP0972351B1 (en) * 1998-01-29 2007-08-01 Nxp B.V. Global tuner
US7480496B2 (en) 2004-08-27 2009-01-20 Panasonic Corporation High-frequency receiver and portable device using the same

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0521732A2 (en) * 1991-07-04 1993-01-07 Sony Corporation Antenna system for receiving broadcast or communication signals from satellite
EP0521732A3 (en) * 1991-07-04 1993-09-22 Sony Corporation Antenna system for receiving broadcast or communication signals from satellite
EP0972351B1 (en) * 1998-01-29 2007-08-01 Nxp B.V. Global tuner
US7184733B2 (en) 2003-06-24 2007-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency receiving device, integrated circuit used for the same, and TV receiver using them
US7215938B2 (en) 2003-10-14 2007-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio-frequency receiver and integrated circuit for use in receiver
US7418247B2 (en) 2003-10-14 2008-08-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio-frequency receiver
US7480496B2 (en) 2004-08-27 2009-01-20 Panasonic Corporation High-frequency receiver and portable device using the same
WO2006106860A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Sanyo Electric Co., Ltd. テレビジョンチューナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0157413B1 (ko) 지상 am 및 위성 fm-tv 방송 신호 수신기
EP1328067B1 (en) Hetrodyne receiver and ic
KR100339318B1 (ko) 지상수신및위성수신용텔레비젼튜너
JPH0583153A (ja) 広帯域同調回路
US6374093B1 (en) Shifting of frequency range and bandwidth of receivers using a mixer attenuating the image frequency
JPH0243822A (ja) テレビジョンチューナ
EP0597653A2 (en) Radio frequency circuit for a time division multiple access system
JPH01265688A (ja) 受信装置
US3801914A (en) Priority-frequency system for a signal-seeking receiver
US4982444A (en) Television tuning apparatus capable as serving selectively as a UHF tuner and a VHF tuner
JPH02113608A (ja) 受信装置とそれを備えたチューナ
KR0153964B1 (ko) 텔레비젼의 공용수신장치
JPS617733A (ja) 受信装置
GB2216354A (en) Radio receiver tuner circuit
JP3072667B2 (ja) スーパーヘテロダイン受信機
JP3064390B2 (ja) テレビチューナ
JP3460331B2 (ja) Fpu装置
KR910008133B1 (ko) 올밴드 수신용 단일튜너회로
JP3483223B2 (ja) テレビジョン信号伝送装置
JPH07202743A (ja) 周波数変換装置
JPH0215426Y2 (ja)
JP2919643B2 (ja) Sifコンバータ
JPH0662330A (ja) 広帯域受信チューナ
KR930002095Y1 (ko) 2입력 방송위성 튜너
JPS63124607A (ja) 周波数変換回路