JPH01265219A - 内視鏡用光源装置 - Google Patents

内視鏡用光源装置

Info

Publication number
JPH01265219A
JPH01265219A JP63094055A JP9405588A JPH01265219A JP H01265219 A JPH01265219 A JP H01265219A JP 63094055 A JP63094055 A JP 63094055A JP 9405588 A JP9405588 A JP 9405588A JP H01265219 A JPH01265219 A JP H01265219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
control circuit
light source
circuit
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63094055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2837849B2 (ja
Inventor
Akihiko Miyazaki
昭彦 宮崎
Akira Murata
晃 村田
Hiroki Hibino
浩樹 日比野
Takeaki Nakamura
剛明 中村
Yuji Ikuno
勇二 生野
Toshiaki Nishigori
錦織 俊明
Hiromasa Suzuki
鈴木 博雅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP63094055A priority Critical patent/JP2837849B2/ja
Publication of JPH01265219A publication Critical patent/JPH01265219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2837849B2 publication Critical patent/JP2837849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、面順次の照明光と白色光を供給でき、回転フ
ィルタ駆動用モータ等から発生するノイズを除去できる
内視鏡用光源装置。
[従来の技術と発明が解決しようとづる課題]近年、体
腔内に細長の挿入部を挿通することにより、体腔内臓器
等を観察したり、必要に応じて処首貝チjzンネル内に
挿通した処置具を用いて各種治療処置のできる内視鏡(
スコープまたはファイバスコープとも呼ぶ。)が広く用
いられている。
また、電荷結合素子(COD)等の固体搬像素子を撮像
手段に用いた電子スコープも種々提案されている。この
電子スコープは、ファイバスコープに比べて解像度が高
く、画像の記録及び再生等が容易であり、また、画像の
拡大や2画像の比較等の画像処理が容易である等の利点
を有する。
前記電子スコープのカラー画像の搬像方式には、例えば
、特開昭61−82731号公報に示されるように、照
明光をR(赤)、G(緑)、B(fl)等に順次切換え
る面順次式と、例えば、特開昭60−76888号公報
に示されるように、固体搬像素子の前面にR,G、B等
の色光をそれぞれ透過する色フィルタをモザイク状等に
配列したフィルタアレイを設けたカラーモザイク式(同
時式とも呼ぶ。)とがある。面順次式は、カラーモザイ
ク式に比べて画素数を少なくできるという利点を有し、
一方、カラーモザイク方式は、色ずれを生じないという
利点を右する。
また、前記電子スコープは、その使用目的により、多種
化している。例えば、上部あるいは下部消化器用では、
挿入部の外径が10φI前後のものが用いられている。
これに対し、例えば、気管支用では、通常外径5φI′
@後以下のものが必要とされる。このように、挿入部の
外径が広範囲にわたる種々の電子スコープに対して、同
一種の搬像索子及び同一種の搬像方式を用いることは、
物理的、性能的に無理がある。すなわら、例えば、気管
支用(III径)の電子スコープを実現させるためには
、画素数の少ないI[il素子を用いることにならざる
を得ない。
このように画素数が少ない場合には、解像度の低下を防
ぐために、カラーモザイクフィルタを用いたカラーモザ
イク式のIfim像方式よりも、R,G。
Bの各波長の光で面順次方式に照明し、その照明のもと
て面順次撮像し、これらを合成してカラー表示する面順
次式のカラー搬像方式が右利である。
一方、外径10φ1前後のものに対しては、画素数を多
くし、搬像方式をカラーモザイク式とすることが、画質
向上のためにイ1利である。
ところで、前記7アイパスコープあるいは電子スコープ
は、一般に、各スコープに適合づる照明光を供給づる光
源装置に接続して用いられる。
前記ファイバスコープ、面順次式の電子スコープ、カラ
ーモザイク式の電子スコープでは、照明方法が異なる。
1なわち、ファイバスコープとカラーモザイク式の電子
スコープでは白色光を必要とし、面順次式の電子スコー
プではR,G、B等に順次切換わる光を必要とする。し
かしながら、従来の光源装置は、面順次式の電子ス]−
ブと、カラーモザイク式の電子スコープあるいはファイ
バスコープとのどららか一方に対応する照明光しか出力
できず、そのため、使用者は、スコープの種類によって
、それぞれ責なる光源装置を用意し、異なる操作を行な
う必要があり、経演性、効率が悪かった。
上記のような問題点に対処するために本出願人によって
面順次式の電子スコープとモザイク式の電子スコープあ
るいはファイパスローブに対応した照明光を供給できる
内視鏡用光源装置が提案されている。この内視鏡用光源
装置は面順次方式の電子スコープに対応できるように白
色光の光路上に介装され、面順次光を透過できる回転フ
ィルタをモータ等によって回転駆動し、更に、モザイク
式の電子スコープまたはファイバスコープに対応できる
ように回転フィルタを白色光の光路上から退避できるよ
うに移動用モータを漏えたものである。
しかしながら、上記の光源装置内には駆動用モータの他
に各種の制御回路が設けられており、この制御回路に対
処るモータが駆動される際に発生するノイズの彰費につ
いては考慮されていなかった。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされ1=ものであり、回
転フィルタの回転および移動の際にモータから発生され
るノイズが他の制御回路に混入することのない内視鏡用
光源装置を提供することを[目的とする。
[課題を解決するだめの手段] 本発明の内視鏡用光源装置は、少なくとも面順次光を透
過できる回転フィルタを駆動するノイズ発生源としての
モータに電源を供給できる駆動・制御用電源と、駆動・
制御用電源に対してノイズの影響を受けることがないよ
うに分離された前記駆動・til1611用電源以外の
副電源以外とを備えたものである。
[作用] 本発明では、回転フィルタはモータによって回転駆動さ
れる。この回転フィルタはモータによって光源の光路上
に挿脱される。各モータは各々駆動回路よって制御され
ている。光路上には絞りおよびシャッタが設けられてお
り、各々制御回路によって制tIIされている。駆動回
路と制御回路とは異なる電気系統により電源を供給され
ている。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図および第2図は本発明の第1実施例に係リ、第1
図は内視鏡用光源装置の構成を示すブロック図、第2図
は内視vL装置の全体の構成図である。
第2図において、内視鏡装置1はファイバスコープ2と
、このファイバスコープ2に照明光を供給する光源装置
3とから構成されている。
前記ファイバスコープ2は細長の挿入部6と、この挿入
部6の後端側に連設された大径の操作部7と、この操作
部7の側部から延設されたユニバーサルケルプル8とを
備えている。
前記挿入部6の先端側には、硬性の先端部9が設けられ
、この先端部9に隣接する後方側に湾曲可能な湾曲部1
1が設けられている。更に、この湾曲部11の後方には
、可撓性の軟性部12が連設されている。前記湾曲部1
1は、前記操作部7に設けられた湾曲操作ノブ13を操
作することにより上下/左右方向に湾曲できるようにな
っている。
前記操作部7の後端には接眼部17が設けられて43す
、被写体像を肉眼観察できるようになっている。
前記ユニーバサルケーブル8の後端には光源用コネクタ
14が設けられており、光源装置3に設けられたコネク
タ受け16に接続できるようになっている。
第1図において、前記挿入部6内には照明光を伝達でき
るファイババンドルによって形成されたライトガイド1
8が挿通されており、このライトガイド18はユニバー
サルケーブル8内を経て光源用コネクタ14によって光
源装置3に接続されるようになっている。
前記ライトガイド18の入射端面には光源ランプ19よ
り出射された照明光が入DI =lるようにむている。
この光源ランプ19とライトガイド18の入射端面との
間であって、照明光の光路上には赤(R)、緑(B)、
青(B)の各色光を透過できる色透過フィルタを有し、
モータ21によって回転駆動される回転フィルタ22が
設けられている。この回転フィルタ22を透過した照明
光は光かを調整できる絞り23とシャッタ24とを通過
して集光レンズ26によって集光されてライトガイド1
8の入射端面に入射するようになっている。
前記モータ21にはうツク27が設けられており、この
ラック27にはモータ28の駆動軸に連結されたビニオ
ン25が噛合されている。このモータ28はモータ移動
回路29によって駆動が制御されており、光源ランプ1
9の光路上に回転フィルタ22を挿脱できるようになっ
ている。
前記モータ21はモータコントロール回路31によって
制御されるモータドライブ回路32で駆動されるように
なっている。また、このモータコ1−ロール回路31は
モータ28より回転数がフィードバックされるようにな
っており、常に一定の回転数でモータを駆動するように
なっている。更に、このモータコントロール回路31は
回転フィルタ22の回転を検出することのできるフォト
センサ33より色透過フィルタの位置を表す信号を入力
されるようになっている。なお、モータコントロール回
路31は図示しない信号処理回路より同期信号が入力さ
れるようになっており、この同期信号に同期した信号を
モータドライブ回路32に入力するようになっている。
前記絞り23は図示しない信号処理回路からの絞り情報
信号が入力されることによって制御信号を出力する絞り
制御回路34によって絞りかを調整されるようになって
おり、光源ランプ19より出射した照明光の光量を最適
なものとづることかできるようになっている。また、前
記シャッタ24はシャッタ制御回路36によって開閉を
制御されるようになっている。この絞り制御回路34と
シャッタ制御回路36とは演算回路(以下、CPUと略
記す。)37によって制御されており、更に前記モータ
移動回路29もCPU37に制御されるようになってい
る。
駆動回路系を構成する前記モータ21.28とモータ移
動回路29とモータコントロール回路31とモータドラ
イブ回路32とにはチョークコイルL1とコンデンIt
 CIとによって構成されたフィルタを介して電源回路
38より電源が供給されており、更に、制御回路系を構
成する絞り制御回路34とシャッタ制御回路36とCP
U37とにはチョークコイルL2とコンデンサC2とに
よって構成されたフィルタを介して電源回路38より電
源が供給されている。
上記のように構成された内視鏡用光源装置3の作用を説
明する。
光源装置3にファイバスコープ2が接続されると図示し
ない検出手段がCPU37に信号を出力する。CPIJ
37はモータ移動回路29に制御信V)を出力してモー
タ21の移動を指示する。モータ移動回路29は制御信
号によってモータ28を駆動して回転フィルタ22を光
路上から退避する。
光源ランプ19より出射した照明光は較り23とシャッ
タ24とを通過しく集光レンズ26によって集光され、
ライトガイド18の入射端面に入射づる。照明光によっ
て照明されlζ肢写体鍮は接眼部17より肉眼vA察で
きる。
絞り制御回路34には外部からの絞り情報信号にかわっ
てCPU37より絞り情報信号が入力され、光h)を調
整するようになっている。
シャッタ制御回路36には接眼部17に図示しないスチ
ルカメラが装着された場合にCPU37の制御信号によ
ってシ1!ツタ24を動作させるようになっている。
制御回路系には電源回路38よりチョークコイルL2と
コンデンサC2とによって構成されるフィルタを介して
電源が供給される。この場合、回転フィルタ22を移動
させるモータ28が発生JるノイズはチョークコイルL
1によって制御回路系に流れることを阻止される。
光源装置3に図示しない面順次式の電子スコープが接続
されると、図示しない検出手段によっCCPU37に面
順次式の電子スコープを表す信号が入力され、CPU3
7はモータ移動回路29に回転フィルタ22の移動を指
示してモータ28を駆動させ、回転フィルタ22を光源
ランプ1つの光路上に挿入する。
また、モータコントロール回路31は図示しない制御2
1装置より入力される同期信号によってモータドライブ
回路32に信号を出力し、[−タドライブ回路32はモ
ータ21によって回転フィルタ22を回転駆動する。回
転フィルタ22を透過した照明光はライトガイド18の
入射端面に供給される。
絞り制御回路34は、図示しない制御装置よりの絞り情
報信号が人力され、最適な光栖となるように絞り23を
動作さける。
駆動回路系には電源回路38よりチョークコイルL1と
コンデンサC1とによって構成されるフィルタを介して
電源が供給され、制御回路系にはチョークコイルL2と
コンデンサC2とによって形成されるフィルタを介して
電源が供給される。
モータ21,28から発生するノイズはチョークコイル
L1によって阻止され、コンデンサC1よりアース側に
流れるために制御回路系に混入づることがない。また、
゛市源回路38側よりノイズが発生した場合においても
チョークコイル1L1゜L2によって混入を阻止される
ようになっている。
なお、モータは光源ランプ19を冷却する冷却ファン用
り一タであっCもにい。
第3図は本発明の第2実施例に係る内視鏡用光源Vt置
の構成を説明するブロック図である。
本実施例は、各制御回路に第1実施例で述べたフィルタ
を介して電源を供給するようにしたものである。なお、
第1実施例と同様の構成には同一符号を付して説明を省
略する。
IJQ回路38より、モータ21はチョークコイルL1
とコンデンサC1とによって形成されたフィルタを介し
て、モータ28はチョークコイルL2とコンデンサC2
とによって形成されたフィルタを介して、七−夕移動回
路29はチョークコイルL3とコンデンサC3とによっ
て形成されたフィルタを介して、モータコントロール回
路31GユチヨークコイルL4とコンデンサC4とによ
って形成されたフィルタを介して、モータドライブ回路
32はチョークコイルL5とコンデンサC5とによって
形成されたフィルタを介して、絞り制御回路34はチョ
ークコイルL6とコンデンサC6とによって形成された
フィルタを介して、シャッタ制御回路36はチョークコ
イルL7とコンデンサC7とによって形成されたフィル
タを介して、CPU37はチョークコイルL8とコンデ
ンサC8とによって形成されたフィルタを介して、各々
電源を供給されている。
本実施例では、各制御回路への電源の供給が各々分離さ
れているためにモ〜り21,28より発生したノイズが
伯の制御回路に混入することを防止できるばかりでなく
制御回路間のノイズの混入を防止できる。
第4図は本発明の第3実施例に係り、内視鏡用光源装置
の構成を説明するブロック図である。
なお、第1実施例と同様の構成には同一符号をイ」して
説明を省略づ−る。
本実施例における駆動回路系を構成するモータ21.2
8とモータ移動回路29どモータコントロール回路31
とモータドライブ回路32とには図示しない電源回路よ
り電jUVcclが供給されでいる。また、制御回路系
を構成する絞りi、IJ II]回路34とシャッタ制
御回路36とCPU37とには前記型#1Vcclと別
系統の電源V cc2の供給されている。これらの七−
夕21,28および回路29.31.32.34.36
.37のアースは一つにまとめられて接地されている。
本実施例では、駆動回路系と制御回路系とを別系統とし
て電源を供給し、モータ21.28と各回路29,31
.32,34.36.37のアースが一つにまとめられ
ているために、アースを別個に行った場合に発生するア
ース間のノイズの流れを防止することができる。
上記の各実施例によれば、回転フィルタを駆動するモー
タ等より発生するノイズの、他の回路への混入を防止す
ることができ、誤動作等を防止することができる。
なお、上記の各実施例で述べたモータは回転モータに限
定されることなく、ソレノイド、リニアモータ等であっ
てもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、回転フィルタの回
転および移動の際にモータから発生づるノイズが伯の制
御回路にa人することがなく 、IIJ御回路の誤動作
および故障を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の第1実施例に係り、第1
図は内視鏡用光源装置の構成を示すブロック図、第2図
は内視鏡装置の全体の構成図、第3図は本発明の第2実
施例に係り、内視鏡用光源装置の構成を承りブロック図
、第4図は本発明の第3実施例に係り、内視鏡用光源装
置の構成を説明づるブロック図である。 3・・・光源装置    21・・・モータ22・・・
回転フィルタ 23・・・絞り24・・・シャッタ  
 28・・・モータ29・・・モータ移動回路 31・・・モータコントロール回路 32・・・モータドライブ回路 34・・・絞り制御回路 36・・・シャッタ制御回路 37・・・演算回路   38・・・電源回路代理人 
 弁理t  伊  藤   進:゛第1図 /3傳巽 第3図 /。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 少なくとも面順次光を透過できる回転フィルタを駆動す
    るノイズ発生源としてのモータに電源を供給できる駆動
    ・制御用電源と、 ノイズの影響を受けることがないように前記駆動・制御
    用電源に対して分離された前記駆動・制御用電源以外の
    制御用電源と、 を備えたことを特徴とする内視鏡用光源装置。
JP63094055A 1988-04-15 1988-04-15 内視鏡用光源装置 Expired - Fee Related JP2837849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63094055A JP2837849B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 内視鏡用光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63094055A JP2837849B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 内視鏡用光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01265219A true JPH01265219A (ja) 1989-10-23
JP2837849B2 JP2837849B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=14099859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63094055A Expired - Fee Related JP2837849B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 内視鏡用光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2837849B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012160669A1 (ja) * 2011-05-25 2012-11-29 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP2014069705A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Yazaki Corp 車両用電源回路
JP2014069706A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Yazaki Corp 車両用電源回路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55130644A (en) * 1979-04-02 1980-10-09 Olympus Optical Co Camera device for endoscope
JPS6076717A (ja) * 1983-10-03 1985-05-01 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPS60112017A (ja) * 1983-11-22 1985-06-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用カメラ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55130644A (en) * 1979-04-02 1980-10-09 Olympus Optical Co Camera device for endoscope
JPS6076717A (ja) * 1983-10-03 1985-05-01 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPS60112017A (ja) * 1983-11-22 1985-06-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用カメラ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012160669A1 (ja) * 2011-05-25 2012-11-29 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP5735105B2 (ja) * 2011-05-25 2015-06-17 オリンパス株式会社 内視鏡装置
US9609286B2 (en) 2011-05-25 2017-03-28 Olympus Corporation Endoscope
US10095021B2 (en) 2011-05-25 2018-10-09 Olympus Corporation Endoscope
JP2014069705A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Yazaki Corp 車両用電源回路
JP2014069706A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Yazaki Corp 車両用電源回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2837849B2 (ja) 1998-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5398056A (en) Endoscope system
JP3034898B2 (ja) 内視鏡装置
US5309227A (en) Video signal processing system for electronic endoscope
JP2933165B2 (ja) 電子内視鏡装置
EP0682451B1 (en) Viewing scope with image intensification
US4855819A (en) Endoscope imaging system for use with multiple color imaging systems
JPH01265219A (ja) 内視鏡用光源装置
JP2866658B2 (ja) 内視鏡装置
JPH03109515A (ja) 自動調光装置
JP2572806B2 (ja) 電子内視鏡用光源装置
JP2821192B2 (ja) ハードカバー本の丸み出し方法
JP2875802B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP2702165B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP2874305B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH0820608B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP2780256B2 (ja) 内視鏡用共通電源装置
JP3756598B2 (ja) 内視鏡装置
JPH09308606A (ja) 電子内視鏡用ビデオプロセッサ
JPH0868952A (ja) 電子内視鏡装置
JP2821119B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JPH08160319A (ja) 内視鏡の光源装置
JPH02305543A (ja) 内視鏡撮像装置
JPH01181840A (ja) ビデオ内視鏡装置
JP2592482B2 (ja) 内視鏡装置
JP2002325727A (ja) 電子内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees