JPH01263279A - 表面処理鋼材 - Google Patents

表面処理鋼材

Info

Publication number
JPH01263279A
JPH01263279A JP9080888A JP9080888A JPH01263279A JP H01263279 A JPH01263279 A JP H01263279A JP 9080888 A JP9080888 A JP 9080888A JP 9080888 A JP9080888 A JP 9080888A JP H01263279 A JPH01263279 A JP H01263279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
colloidal silica
particle size
chromate film
corrosion resistance
steel material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9080888A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Yoshikawa
幸宏 吉川
Akihiro Yanai
昭博 八内
Toshiaki Shioda
俊明 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP9080888A priority Critical patent/JPH01263279A/ja
Publication of JPH01263279A publication Critical patent/JPH01263279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/73Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process
    • C23C22/74Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process for obtaining burned-in conversion coatings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、亜鉛めっきもしくは亜鉛合金めっき(本明細
書では、これらのめっきを総称して「亜鉛系めっき」と
いう)とクロメート皮膜とを有する表面処理鋼材に関す
る。より詳しくは、本発明は、クロメート皮膜中にコロ
イダルシリカを含有する、耐指紋性、塗装密着性、加工
後耐食性のいずれにも優れ、絞り加工のような厳しい加
工を施すごとが可能な表面処理鋼材に関する。
なお、ここに「鋼材」とは板材、棒材、管材等鋼材料−
最を指称するものである。
〔従来の技術〕
従来、亜鉛系めっき鋼板に施されるクロメート処理は、
主として需要家で使用されるまでの一時防錆の目的で行
われてきた。その場合、需要家で所定形状に成形後、塗
装されることになるので、塗装密着性が要求される。し
かし、近年、家庭電気製品等においては、亜鉛系めっき
鋼板を成形加工後、塗装しないでそのまま使用すること
が多くなり、しかも消費者の目にふれる部位に使用する
場合が多くなってきた。この場合には、色調や耐指紋性
といった、塗装用とは異なる性能が要求される。従って
、塗装用と無塗装用に別種の表面処理を施せばよいが、
特に近年のように生産コスト低減が要請されている状況
下では、上記のすべての性能を満足する塗装用にも無塗
装用にも使用可能な鋼板を大量に生産することが望まれ
る。そのため、亜鉛系めっき鋼板に形成されるクロメー
ト皮Hりには、多枝に渡る高度な性能が要求されるよう
になってきた。以下にその代表的な要求性能を列記する
■耐食性:通常、塩水噴霧試験により評価される特性で
ある。無塗装の場合には特に優れた耐食性が要求され、
また平板部のみならず加工部の耐食性も要求される。
■塗装密着性:塗装用の場合に必要な特性であり、ゴバ
ン目試験などにより評価される。塗装被膜の一次密着性
(塗膜形成直後の密着性)と二次密着性(経時後の密着
力の維持)が共に要求される。
■耐指紋性:手作業時に作業者の指紋が付着してもそれ
が見えないことを耐指紋性といい、外観の目視検査によ
り評価される。最近になり考慮されるようになってきた
■耐溶剤性:塗装前処理の溶剤脱脂に対する耐久性であ
って、塗装用鋼板にはこれが要求される。
■溶接性:シーム溶接時に溶接不良を発生しないことが
要求される。
■色調:無塗装の場合、クロメート処理のままで一般消
費者に受は入れられる適当な色調を示すことが要求され
る。
亜鉛系めっきの表面に施したクロメート皮膜の耐食性が
、無機系コロイド状物質であるコロイダルシリカをクロ
メート皮膜中に含有させることにより改善されることは
以前より公知である(例、特公昭42−14050号公
報参照)。しかし、従来公知のコロイダルシリカを添加
したクロメート皮膜では、現在必要とされている程度の
耐食性は得られず、塗装密着性も不十分であり、耐指紋
性についても考慮されていない。
本発明者らは、このコロイダルシリカの添加により、上
記の諸性能を満足する表面処理鋼材を得るべ〈従来より
検討してきた。
その結果、先に特願昭62−140532号として、粒
径40〜100mμの水性コロイダルシリカをクロメー
ト皮膜中に含有させた、耐指紋性と塗装密着性に優れた
表面処理鋼材を提案した。この特願昭62−14053
2号の発明は、下記の知見に基づいてなされたものであ
る。
■乾性コロイダルシリカの添加はクロメート皮膜の耐指
紋性を低下させるが、水性コロイダルシリカの添加は耐
指紋性を改善する。
■従来から用いられてきた小粒径(30mμ以下)の水
性コロイダルシリカではクロメート皮膜の塗装密着性が
不十分であるが、大粒径(40〜100mμ)・の水性
コロイダルシリカを添加すると塗装密着性が大きく改善
される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記特願昭62−140532号による表面処理鋼材は
、塗装密着性および耐指紋性に優れており、耐食性につ
いても平板部および曲げ加工部のいずれでも十分な性能
が得られ、塗装用および無塗装用の両方に使用すること
ができる。
しかし、最近は、クロメート処理鋼板に単なる曲げ加工
のみならず、絞り加工などの厳しい加工を施す傾向が増
しており、無塗装で使用される場合には非常に高度の耐
食性が要求されるようになってきた。このような絞り・
加工に耐えるような高度の耐食性は、従来公知のコロイ
ダルシリカ含有クロメート皮膜は言うに及ばず、前記特
願昭62−140532号の表面処理鋼材でもなお達成
されていない、したがって、特願昭62−140532
号の表面処理鋼材の耐食性を絞り加工に耐えるように一
層改善することが望ましい。
本発明の目的は、耐指紋性および塗装密着性に優れ、し
かも絞り加工のような厳しい加工後の耐食性をも備えた
表面処理鋼材を従供することである。
〔課題を解決するための手段〕 本発明者のその後の研究により、大粒径の水性コロイダ
ルシリカに小粒径の水性コロイダルシリカを混合するこ
とにより、クロメート皮膜の塗装密着性を著しく損なわ
ずに、加工後の耐食性を改善することができ、塗装密着
性と加工後耐食性のバランスのとれたクロメート皮膜と
することができることを見出した。
ここに、本発明の要旨とするところは、亜鉛系めっき層
と、その表面上の粒径40〜100mμの水性コロイダ
ルシリカ40〜80重量%および粒径1〜40 mμの
水性コロイダルシリカ60〜20重量%からなるコロイ
ダルシリカをStow/CrO3重量比が0.2〜5と
なる割合で含有するクロメート皮膜とを備えた、耐指紋
性、塗装密着性および加工後耐食性に優れた表面処理鋼
材である。
なお、好適態様において前記クロメート皮膜のCr付着
量は10=150mg/rr+であり、クロメート皮膜
の形成は、Cr3+が全Crイオンの20〜60重量%
を占めるような部分還元されたクロメート処理液を使用
して行われる。また、クロメート処理液には、クロメー
ト処理の反応性を高めるために少量のリン酸および/ま
たはケイフッ化水素酸を含有させることが好ましい。
(作用) 以下、本発明の詳細な説明する。
まず、本発明の特徴である、大粒径の水性コロイダルシ
リカ (粒径40〜100mμ)と小粒径の水性コロイ
ダルシリカ(粒径l〜40 mμ)の両方をクロメート
皮膜に存在させる理由を説明する。
コロイダルシリカとして乾性コロイダルシリカではな(
水性コロイダルシリカを使用するのは、特願昭62−1
40532号でも説明したように、水性コロイダルシリ
カを添加すると耐指紋性に優れたクロメート皮膜が得ら
れるからである。特に、粒径40〜100 mμの大粒
径の水性コロイダルシリカはクロメート皮膜の表面に出
現しやすく、そのためクロメート皮膜の塗装密着性を改
善させる。これに対し、粒径1〜40 mμ、好ましく
は5〜30 mμの小粒径の水性コロイダルシリカは塗
装密着性には劣るが、加工後の耐食性において大粒径シ
リカよりも優れていることが判明した。この理由として
、同じ重量だけ添加した場合、小粒径シリカの方が大粒
径シリカよりクロメート−シリカの界面面積が大きくな
り、シリカの顔料としての表面効果が高くなること、加
工時に小粒径シリカの方がクロメート皮膜に与える引っ
掻き (スクラッチ)が小さいことが考えられる。
第1図は、亜鉛めっき鋼板に、大粒径コロイダルシリカ
 (平均粒径85−μ)と小粒径コロイダルシリカ(平
均粒径8−μ)とを合計で510g/Cr(h重量比=
2となるように混合添加したクロメート皮膜(Cr付着
量=40■/イ)を形成した場合の、塗装密着性および
絞り加工による加工後耐食性を示す。試験条件および評
価は、後述する実施例と同様である。
第1図を眺めると、大粒径水性シリカの分率が増すにつ
れて塗装密着性が向上し、加工後耐食性は低下する(逆
に言えば、小粒径水性シリカの分率が増すと、加工後耐
食性が向上し、塗装密着性が低下する)傾向があること
がわかる。しかし、このデータを子細に検討すると、大
粒径水性シリカの割合が40〜80重世%の範囲内では
、小粒径シリカの存在による塗装密着性の低下傾向と大
粒径シリカの存在による加工後耐食性の低下傾向のいず
れもが、図全体から予想される低下より少なくなってい
ることがわかる。換言すれば、この範囲内では、塗装密
着性と加工後耐食性が互いに著しく損なわれずに両立す
ることが判明した。大粒径シリカの割合が40重量%未
満では塗装密着性が許容できないほど低下し、この割合
が80重量%を超えると、厳しい加工条件下での加工後
耐食性が不十分となる。大粒径水性コロイダルシリカの
好ましい割合は50〜75重璽%である。
水性コロイダルシリカの合計の添加量をSiO□/C「
01重量比で0.2〜5に限定する理由は、この重量比
が0.2未満ではコロイダルシリカの添加による耐指紋
性、塗装密着性、耐食性に及ぼす効果が十分に発渾され
ず、またこの重量比が5を超えると、皮膜中のコロイダ
ルシリカが過剰となって塗装密着性の低下が認められる
からである。好ましくは、この重量比は0.4〜2の範
囲内である。
なお、上記のSing/Cry3重量比において、Si
O2はクロメート皮膜に存在する大粒径および小粒径水
性コロイダルシリカの合計量を意味し、Cr0iはクロ
メート皮膜中の全Cr量(Cr” +Cr”)をCrO
3として換算した量を意味する。
本発明の表面処理鋼材は、亜鉛系めっき鋼材のめっき表
面に、上記のように大粒径と小粒径の水性コロイダルシ
リカ混合物を含有するクロメート皮膜を形成することに
より製造される。
亜鉛系めっき層は、純亜鉛めっきおよび亜鉛合金めっき
のいずれでもよく、まためっき方法も電気めっきおよび
溶融めっきのいずれでも構わない。
また、亜鉛系めっき層は、めっきの最表層が純亜鉛もし
くは亜鉛合金である限り、2以上の各種めっき層からな
る複層めっきとすることもでき、あるいは周知の合金化
溶融亜鉛めっきのように適当な熱処理を施したものも包
含される。めっき付着量も特に制限されず、従来と同様
でよい。
クロメート皮膜の形成法は特に限定されず、公知の塗布
型、反応型、電解型などの各種クロメート処理液を使用
して常法により実施すればよい。
クロメート皮膜のCr付着量についても特に制限はない
が、好適なCr付着量の範囲は10〜150■/dであ
る。C「付着量が10■/−未満であると、耐食性と耐
指紋性が不十分となる場合があり、Cr付着量が150
■/d超になるとクロメート皮膜の凝集破壊が起こり易
くなり、塗装密着性が低下する場合がある。
クロメート処理液は、Crb*イオンの一部がCr’。
イオンに還元されたものを使用することが好ましく、特
にCr ″+含有量が全Cr51の20〜60%の範囲
内のものが好ましい。Cr”含有量が全Crlの20%
未満では、クロムが溶出しやすく、またクロメート皮膜
の吸湿性が大きくなる。Cr″゛含有量が60%超の場
合は、Cr 6 +によるクロメート皮膜の自己修復性
が不十分で、偏部や端面の耐食性が低下する場合がある
クロメート皮膜形成を促進させるために、リン酸(Hユ
P04)およびケイフッ化水素酸(H2SiF6)の−
方もしくは両方をクロメート液に少量(通常は合計で2
5g71以下)添加してもよい。
次に、実施例により本発明の効果を例示する。
〔実施例〕
Crys 28 gel、  Cr” 7 gel、 
)lzPo< 6.7 gelおよびHzSiFi 2
.8 g/ 1を含有するクロメート処理液(Cr”量
−全Cr量の50%)に第1表に示した量で大粒径およ
び小粒径のコロイダルシリカを添加・分散させて、コロ
イダルシリカ含有クロメート処理液を調製した。このク
ロメート処理液を、片面当たりの亜鉛目付ff140 
g / rd、板厚0.7flの両面電気亜鉛めっき鋼
板の片面の表面上に・第1表に示したCr付着量となる
ように塗布し、130℃の乾燥炉で60秒間乾燥してコ
ロイダルシリカ含有クロメート皮膜を形成させた。使用
した水性コロイダルシリカは次のものである。
大粒径水性シリカ:日産化学製スノーテフクスZL (
平均粒径8511μ) 小粒径水性シリカ:日産化学製スノーテフクスS (平
均粒径811μ) 得られたクロメート処理鋼板より試験片を採取し、性能
評価として、耐指紋性試験、塗装密着性試験、および加
工後耐食性試験を下記の要領で実施し、その成績を第1
表に併記した。
(試験方法) 団指玖作跋肱:試験片に人工汗液をゴム印でスタンプし
た後、および実際に手指を押しつけた後の目視検査によ
り行う。結果は次の4段階評価とし、符号○までを合格
とした。
◎:指紋が見えない、 ○:よく見ると指紋がついていることが分かる、△:不
鮮明に指紋が見える、 ×:鮮明に指紋が見える。
1袋室1性バ襞:試験片のクロメート皮膜上にアクリル
系樹脂塗料(神東塗料製、スーパーグリミン# 100
0)をバーコーターにより25〜30pの厚さに塗装し
た後、150℃で焼付して硬化塗膜を形成する。この塗
膜に、ゴバン目試験機を用いて、1龍各の折目を鋼素地
に達するようにして100個けがき、それをエリクセン
試験機で7龍張出し、その後セロハンテープの密着と剥
離を行い、残存折目の数を数えて次の基準で評価し、符
号○までを合格とした。
◎:剥離なしく残存折目100個)、 ○:はとんど剥離しない(残存折目90〜99個)、△
ニ一部剥離する(残存折目51〜89個)、×;大部分
WI離する (残存折目50個以下)。
皿工火肚文性パ慧:クロメート皮膜を形成させた試験片
を深絞り試験機でカップ状に成形しく絞り深さ24鶴、
ポンチ曲率半径3■)、カップ内側および綱板端面をシ
ールした後、塩水噴霧試験機にかけ、加工部において1
0%の白錆が発生する時間で評価する。Cr付着量40
■/dの試験片については、白錆発生時間200時間以
上を合格とした。
第1表の試験結果かられかるように、本発明例では、耐
指紋性、塗装密着性、加工後耐食性のすべてが合格の範
囲内にあるが、本発明の範囲外の比較例ではこれら三つ
の試験のすべてに合格する第   1   表 零本発明の範囲外の条件を示す。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、粒径4゜〜10
0mμの大粒径水性コロイダルシリカと粒径工〜40 
mμの小粒径水性コロイダルシリカの両者を特定割合で
混合してクロメート皮膜に含有させることにより、耐指
紋性、塗装密着性および塗装後耐食性のバランスがとれ
た表面処理鋼材が得られる。本発明の表面処理鋼材は、
絞り加工のような厳しい加工を施した後でも優れた耐食
性を保持しているので、塗装用および無塗装用のいずれ
の用途に対しても有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、大粒径および小粒径の2種類の水性コロイダ
ルシリカを含有するクロメート皮膜の塗装密着性および
加工後耐食性を、大粒径シリカの分率に対して示したグ
ラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)亜鉛系めっき層と、その表面上の粒径40〜10
    0mμの水性コロイダルシリカ40〜80重量%及び粒
    径1〜40mμの水性コロイダルシリカ60〜20重量
    %からなるコロイダルシリカをSiO_2/CrO_3
    重量比が0.2〜5となる割合で含有するクロメート皮
    膜とを備えた、耐指紋性、塗装密着性および加工後耐食
    性に優れた表面処理鋼材。
JP9080888A 1988-04-13 1988-04-13 表面処理鋼材 Pending JPH01263279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9080888A JPH01263279A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 表面処理鋼材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9080888A JPH01263279A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 表面処理鋼材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01263279A true JPH01263279A (ja) 1989-10-19

Family

ID=14008897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9080888A Pending JPH01263279A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 表面処理鋼材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01263279A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH049478A (ja) * 1990-04-26 1992-01-14 Nippon Steel Corp 塗料密着性に優れた耐食性クロメート処理めっき鋼材とその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH049478A (ja) * 1990-04-26 1992-01-14 Nippon Steel Corp 塗料密着性に優れた耐食性クロメート処理めっき鋼材とその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1215934A (en) Surface treated steel sheet for paint coating
US4659394A (en) Process for preparation of highly anticorrosive surface-treated steel plate
KR100438492B1 (ko) 도장금속판
GB2096488A (en) Composite coating steel sheets having good corrosion resistance paintability and corrosion resistance after paint coating
CA1211406A (en) Plated steel sheet with chromate and composite silicate resin films
JPH04147981A (ja) 亜鉛系めっき鋼板のクロメート処理方法
JPH0360919B2 (ja)
JP3923419B2 (ja) 非クロム系化成処理鋼板のノンクロム処理
JPH041070B2 (ja)
JP2690629B2 (ja) 耐食性およびスポット溶接性に優れた有機複合被覆鋼板
JPH0953185A (ja) 金属材料用水性組成物
JPH01263279A (ja) 表面処理鋼材
JPH11140665A (ja) 端面耐食性に優れた塗装鋼板およびその製造方法
JP3124266B2 (ja) 塗膜密着性と加工部の耐食性に優れ環境負荷の小さい塗装鋼板
JPH09183186A (ja) 有機後処理金属板
JPS63270480A (ja) メツキ鋼板の有機複合クロメ−ト処理方法
JP3090207B1 (ja) 加工部の耐食性に優れ環境負荷の小さい塗装鋼板
JP3829947B2 (ja) 金属表面処理用組成物
JP2623351B2 (ja) 耐食性クロムキレート被膜付きめっき鋼板の製造方法
JP3829951B2 (ja) 金属表面処理用組成物及び表面処理金属板
JP2959705B2 (ja) 亜鉛系めっき鋼板のリン酸塩処理方法
JPH01110140A (ja) 耐食性、潤滑性に優れた複合被覆鋼板
JPH11310749A (ja) 水系表面処理剤、表面処理鋼板、及びその製造方法
JPH0541707B2 (ja)
JP2660709B2 (ja) 白色化成処理亜鉛メッキ鋼板の製造方法