JPH01261584A - 湯水混合装置 - Google Patents

湯水混合装置

Info

Publication number
JPH01261584A
JPH01261584A JP8870388A JP8870388A JPH01261584A JP H01261584 A JPH01261584 A JP H01261584A JP 8870388 A JP8870388 A JP 8870388A JP 8870388 A JP8870388 A JP 8870388A JP H01261584 A JPH01261584 A JP H01261584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
mixing
water
mixing valve
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8870388A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kidouchi
城戸内 康夫
Hiroaki Yonekubo
寛明 米久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8870388A priority Critical patent/JPH01261584A/ja
Publication of JPH01261584A publication Critical patent/JPH01261584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、高温の場と水を混合して所望する温度を得る
湯水混合給湯装置に関する。
従来の技術 従来のこの種の給湯装置には第2図に示すようなものが
あった。(例えば実開昭61−18424号公報) 第2図において、水道1は2系統に分岐され、給湯機2
を経た給湯管路3と、給水管路4とが定温給湯装置5に
接続されている。定温給湯装置5の内部では、給湯管路
3に湯量弁6が、また給水管路4に水量弁7が接続され
ており混合比を調節している。混合管路8には、混合湯
温を検出するサーミスタ9が設けられており、このサー
ミスタ9の信号と混合湯温を任意に調節するコントロー
ラ10の信号に基づき、制御装置11で湯量弁6と水量
弁7が制御される。混合湯は混合管路8の端末に設けた
蛇口12を経て、給湯対象である浴槽13に供給される
。湯量弁6と水量弁7は制御装置11より制御される湯
量弁モータ14と水量弁モータ15により駆動され、サ
ーミスタ9の信号でフィードバック制御するものである
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような従来の構成では次のような課
題を付していた。
ン易量弁6と水)鋒弁7の弁開度により混合水の温度を
調整する方式のため、温度調節と同時に混合水の流量も
変化してしまい、流量調節をすると温度が変化してしま
うことが多く、混合水の状態量が不安定になり易い。ま
た、湯量弁モータ14と水量弁モータ15と、複数のモ
ータを使用することになり、制御装置11の電源容量が
大きくなる等、高価になっていた。
本発明は、以上のような従来の問題点を解消するもので
、1つのモータで、温度調節、流量調節を行ない、設定
された状態量の混合水をすばやく安定して得られる、安
価な揚水混合装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解消するために、本発明の湯水混合装置は、
湯と水を混合して適温を得る混合弁と、前記混合弁の下
流に設けた、混合水の出湯・停止及び流量を調節する流
量制御弁と、前記混合弁と流量制御弁を電気的に駆動す
る1つの駆動装置と、所望する混合水の状態量を設定す
る設定器と、?’AJ記設定器より駆動装置を介して混
合弁と流量制御弁を制御する制御器とから構成している
作  用 上記構成により、制御器は設定器で設定された温度と等
しい温度の混合水を得るように駆動装置を介して混合弁
を制御し、設定器で出湯・停止及び流量変更を指示した
ときは同じ駆動装置を介して流量制御弁を制御するもの
である。
実施例 本発明の湯水混合装置における一実施例を添付図面に基
づいて説明する。
第1図において、湯流路16と、水流路17と、前記2
つの流路16,17の開口比率を反比例的に変化させる
混合弁18を設け、前記混合弁18の下流に、混合水の
温度に反応する感温体19が吾り、前記混合弁18の弁
位置は、混合弁駆動軸20により感温体19を介して変
化させ、所定の温度の混合水を得るもので、微少な混合
水温度の変化は、感温体19が反応し、直接混合弁1B
を駆動させ、温度を一定に保つものである。また、混合
弁18の下流に混合水の流量を調節する流量制御弁21
があり、制御弁駆動軸22を回転させることで流量制御
弁21の弁開度を変化させ、出湯・停止、流量調節を行
なうものである。前記2つの駆動軸20.22はモータ
23と電磁切替機構24と複数のギヤl1を葡した駆動
装置1!と連結し、電磁切替機構24への通電をオンす
ることによりソレノイド駆動の切替ギヤ27が混合弁駆
動軸20と連結するギヤ28とかみあい、モータ23の
駆動を混合弁18に伝え、一方、電磁切替機構24への
通電をオフすると、バネ29の反力で切替ギヤ27が流
量制御弁駆動軸22と連結するギヤ3oとかみあい、モ
ータ23の駆動を流量制御弁21に伝えるものである。
前記モータ23の回転方向、スピードのm節、及び電磁
切替機構24への通電のオンオフは、設定器31で設定
された混合水の状態量に応じて制御器32が制御するも
のである。
上記構成により、設定器31により、出湯を指示すると
制御器32はまず電磁切替機構24に信号を送り、モー
タ23の駆動軸と流量制御弁駆動軸22を連結させた後
、モータ23を回転制御し流量制御弁21を開成する、
その後、モータ23は停止し、電磁切替機構24に信号
を送り、モータ23の駆動軸と混合弁駆動軸20を連結
させ、モータ23を回転制御し、設定器31で設定され
た温度になる位置まで混合弁18を制御するものである
以上のように、1つの駆動装置26により、混合弁18
と流量制御弁21の双方を駆動する構成のため、コンパ
クトな構成となっており、また混合弁18への駆動と流
量制御弁21への駆動軸22とモータ23の駆動軸の連
結に電磁切替機構24で行なっているため、流量制御と
温度制御を瞬時に制御器32が使い分け、安定した状態
量の混合水を得ることができる。また、混合弁18の下
流に設けた感温体19により、混合弁18の弁位置をモ
ータ23で制御した後の、微少な温度変動は自動的に修
正するもので、混合水温度は常に安定しており安全なも
のである。
発明の効果 以北のように本発明の揚水混合装置によれば次の効果が
得られる。
(1)混合弁を制御する駆動装置と流量制御弁を制御す
る駆動装置が共用で1つで構成しているため、構成が簡
単でコンパクトであり、安価な構成となる。
(2)駆動装置は、混合弁と流量制御弁への駆動伝達を
、電磁切替機構で行なっているため、2つの弁の制御を
独立して、かつ瞬時に制御切替えが行なわれるため、安
定した状態量の混合水を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す揚水混合装置における
断面図、第2図は従来の揚水混合装置のシステム構成図
である。 18・・・・・混合弁、21・・・・・・流量制御弁、
1A・・・・・・駆動装置、31・・・・・・設定器、
32・・・・・・制御器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)湯と水を混合して適温を得る混合弁と、前記混合
    弁の下流に設けた、混合水の出湯・停止及び流量を調節
    する流量制御弁と、前記混合弁と流量制御弁を電気的に
    駆動する1つの駆動装置と、所望する混合水の状態量を
    設定する設定器と、前記設定器より駆動装置を介して混
    合弁と流量制御弁を制御する制御器とからなる湯水混合
    装置。
  2. (2)駆動装置は、モータと複数のギヤと2つの独立し
    た駆動軸からなり、モータの回転軸は電磁切替機構を介
    してどちらか一方の駆動軸へギヤを通じて連結する構成
    とした特許請求の範囲第1項記載の湯水混合装置。
JP8870388A 1988-04-11 1988-04-11 湯水混合装置 Pending JPH01261584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8870388A JPH01261584A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 湯水混合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8870388A JPH01261584A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 湯水混合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01261584A true JPH01261584A (ja) 1989-10-18

Family

ID=13950238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8870388A Pending JPH01261584A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 湯水混合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01261584A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103968134A (zh) * 2014-05-23 2014-08-06 徐朝斌 一种水龙头温控装置、水龙头及采用该水龙头的热水器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103968134A (zh) * 2014-05-23 2014-08-06 徐朝斌 一种水龙头温控装置、水龙头及采用该水龙头的热水器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1297116A (zh) 液压促动混合阀
JPH01261584A (ja) 湯水混合装置
JPH05165533A (ja) 給湯装置
JPH0615936B2 (ja) 給湯装置
JP2962115B2 (ja) 給湯制御装置
JP2563264B2 (ja) 湯水混合装置
JP3318949B2 (ja) 給湯装置
JP3257032B2 (ja) 給湯装置
JP2506662B2 (ja) 湯水混合装置
JP2890896B2 (ja) 湯水混合装置
JPS59117968A (ja) 湯水混合装置
JPH0510467A (ja) 湯水混合装置
JPS6026249A (ja) 給湯装置
JP2523495B2 (ja) 湯水混合装置
JP2960246B2 (ja) 給湯装置
JPH0772620B2 (ja) 給湯装置
JPS62242734A (ja) 湯水混合装置
JPH0276014A (ja) 湯水混合装置
JPH052889B2 (ja)
JPH05591B2 (ja)
JPS61161348A (ja) 湯水混合装置
JP2002089954A (ja) 自動給湯装置
JP2000154939A (ja) ステッピングモータの制御方法および給湯装置
JPH083760B2 (ja) 湯水混合装置
JPH02219922A (ja) 湯水混合装置