JPS59117968A - 湯水混合装置 - Google Patents

湯水混合装置

Info

Publication number
JPS59117968A
JPS59117968A JP23179782A JP23179782A JPS59117968A JP S59117968 A JPS59117968 A JP S59117968A JP 23179782 A JP23179782 A JP 23179782A JP 23179782 A JP23179782 A JP 23179782A JP S59117968 A JPS59117968 A JP S59117968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water
temperature
path
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23179782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6231234B2 (ja
Inventor
Hiroaki Yonekubo
寛明 米久保
Yukio Nagaoka
行夫 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23179782A priority Critical patent/JPS59117968A/ja
Publication of JPS59117968A publication Critical patent/JPS59117968A/ja
Publication of JPS6231234B2 publication Critical patent/JPS6231234B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K19/00Arrangements of valves and flow lines specially adapted for mixing fluids

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は湯と水を混合して、設定された温度の湯を供給
する湯水混合装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来この種の湯水混合装置には第1図に示すように構成
されている。すなわち第1図において弁軸1はサーボモ
ータ1′の駆動により進退移動するようになっている。
2は高温湯量を調節する湯側両面バルブで、湯側両面バ
ルブ2は絞り通孔3を有し、前記弁軸1の先端に固定さ
れてV)る。4は冷水量を調節する水側片面ノ<ルブで
湯側両面・くルブ2との間に発条6が介装されており、
弁軸1に対し湯側両面バルブ2の方向へのみ移動可能と
なっている。また、6は湯側弁室7内における給湯路8
の出口に形成した一方の湯側シートであシ、9 kl:
湯側7−ト6に相対向して湯側弁室7に形成した他方の
湯側ソートで、湯側シルト9は、又湯側弁室7と後記す
る混合室11との間に配設されている。これら2つの湯
側シート6.9間に前記湯側両面バルブ2を装(lii
i Lで弁軸1の進退移動により湯側両面バルブ2が互
いに2つの湯側シート6.9に接離関係が互いに逆関係
にありそれぞれの開度が調節されるようになっている。
1oは水11111升室を11tねた混合室11におけ
る給水路12の7111に形成した水制シートで、この
水仙シート1oには前記水■111片ln」バルブ4が
弁軸1の進退移動によって接離してその開度を変化調節
するようになっている。なお給湯路8へは減圧弁16で
減圧された水が湯沸器の熱交換器14で加熱されて供給
される。給水路12と給湯路8の分岐は減圧jr15以
降であり、従って給水路12と給湯路8の月二力に大き
な差はない。
この従来例の動作としては、まず弁軸1が左限(ff:
 ittに遅しこれと一体の湯側両面バルブ2が湯側シ
ート6に接し給湯路8を閉止した状態では、給湯路8か
らの高温湯は湯側両面バルブ2に穿った絞り通孔3から
のみ混合室11へ一定最少h1流入する。−万、水仙片
面バルブ4は水仙シート1゜から光分離れていてその開
度は最大となっていて、給水路12からの冷水を多量に
混合室11へ流入せしめ、最低温の出湯をなす。次に弁
軸1が右行し湯側j両面バルブ2が湯側シート6.9の
中間に位置した状態では、湯側両面バルブ2の開度は最
大となり、水側片面バルブ4の開度は減少し、中温の出
湯をなす。更に弁軸1をさらに右行させると湯側両面バ
ルブ2は湯側シート9に近つきその開度を小さくすると
ともに、水仙片面バルブ4は水仙シート10に接触して
全閉とし最高幅の出湯をする。ここで、出湯量が大きく
湯沸器の能力をオーバーする水量が湯沸器の熱交換器1
4を通過すれは、出湯温は降下するため弁軸1はさらに
右行して湯側両面バルブ2を発条6に抗して移動婆ぜ水
量を調整し、最終は湯側両面バルブ2が湯側シート9に
接触してこれを閉止し、かつ水仙シートも引続き全閉に
保って絞り通孔3からのみ少量の湯が最高温で供給され
る。ここで絞り通孔3の役割りであるか、感知温が設定
温に此べ極端に低い時d]ザーボモータが右行し湯側、
水側とも全閉となるか、政り通孔3がない場合、混合湯
取出路13に設ii!j l、た出湯r晶感知センサに
よる感知温は低い−11で復帰しない事態に陥ることを
防止している。
1/L来の湯水混合装置は以上の様に構成されていたた
め次の様な欠点を有していた、 (1)絞り通孔があるため水仙は閉成できても湯側が開
成できなく、双方を止めたい要望に対し応えることがで
きなかった。
(2)運転1ノ、5止時は感知温と設定温の偏差が次第
に1ji4<ため、湯(1111両面バルブは湯側シー
トに接触l〜、水側序曲バルブは水仙シートに接触した
状態で保持づれるため、次に運転を再開した時に必す一
几最商r!u冒堤で大量出湯芒れる領域を通過してか′
ら設定?!、Aになるために、一時的に熱い湯が供給さ
れて危険である。
(3)弁軸の駆動(lこより混合湯量はほぼ一定の状態
で湯温を変動させることは可能であるが、混合湯量を一
定として混合湯量を変動させることはできない。
発明の目的 本発明はこのような従来の欠点を解消した湯水混合装置
を提供するもので、構造的には簡単な制御弁を用い、従
来例の様な複雑な弁形式を廃し、従来の温度調節機能と
水量規制機能に加え水h1゛ストップ機能と温度を一定
下での水量変動機能を伺加した湯水混合装置を実現する
ことを1」的とする。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、湯側経路と、水1
1111経路と、湯側経路と水仙経路が合流した混合湯
経路と、湯側経路に設けた電気的駆動部と弁部より成る
制御弁Aと、水仙経路に設けられた同じく電気的駆動部
と弁部より成る制御弁Bと、混合湯経路に設けた混合湯
温検出器と、混合湯fJr:r設定を行なう温度設定器
と、混合湯温設定器と温度設定器の信号に応じて前記制
御弁Aと制御弁Bの開閉動作の方向を反比例的に逆方向
に動作さぜる:1ill ilq+と、同方向に動作さ
せる制御を行なう制御装置をもって構成し、制御弁Aと
制御弁Bの開閉動作方向を反比例的に逆方向に動作させ
ることにより66合湯WIAの401度調面金行なうと
ともに、制御弁Aと制御弁Bを同方向に動作させること
により水:1;°規制、混合湯の供給停止、供給混合湯
量の一疋1ifj囲内での変動をof能とし、かつ給湯
の再開時における一時的に高温の湯が供給される現象を
解決しているものである。
実施例の説明 次に本発明の実施例について第2図から第4図にh(つ
いて1悦明を行なう。
第2図は本発明の湯水混合装置を用いた給湯システムを
示す図であるが、湯沸器の熱交換器21はバーナ22で
加熱され、湯側経路23を通じて出が供給訟れる。この
湯111!l経路23には制御弁A24が設けられ、−
力水側経路26には制御弁B26か設けらノシている。
湯11+!I経路23と水(11UiJ路25は合流し
て混合湯経路27となり、端末の蛇1」28に混合湯を
供給している。端末には混合湯温の温度設定を行う温度
設定器29が設けられており、設定温度と混合湯経路に
設けた混合湯温検出器30の信号等を比較して制御装置
31にて制御弁A24、制御弁B26を制御している。
制御弁A24と制御弁B26はともに第3図に示すよう
な構造をしている。制御弁は大きく分けて市゛気的駆動
部32と弁部33より成り立っている。電気的駆動部3
2はモータ34と減速歯車と回転運動を直線運動に変換
するねし機構を含むギヤボックス36より成っている。
−万弁部33は流体の入口36と出口37を有した弁框
体38内に、流路を調節する弁体39を内蔵しており、
弁体39に設けた軸40を介し電気的駆動部32により
上下方向にリニアーに位置調節がされる。36′は弁体
の位置を検出するマイクロスイッチである。次に制御弁
A24と制御弁B26の相互的な関係について説明を行
なう。捷ず温度設定器29の設定温度になるよう湯側経
路23と水仙経路25の流量比を変える動作がなされる
場合を説明すると設定温度を高くすると、制御弁A24
を開は制御弁826を閉じる方向に、すなわち湯量を増
し水量を減らず方向にfli制御を行な−、逆に設定温
度を低ぐすると1171J御弁A24をIWJじ制御弁
B26を開ける方向に制御が行なわれる。この時制御弁
A24と制御弁B26の動作はいわば反比例的に、一方
が開方向なら他方が閉方向という具合に逆方向に行なわ
れる。
そして混合湯d1□(検出器30と温度設定器29の温
度偏差がなくなった位置で、制御弁A24と制fall
 jp B 26の位置は保持される。次に全体の給湯
;11が多い状態で設定温度が茜〈されたりした場合、
:1illぞ11け1A24は開成方向に、制御弁B2
6は閉成方向に反比例的に動作して行くが、制御弁A2
4が全開に、丑だ制御弁A26が全開になった状態でも
湯温が設定値に到達せず混合湯温検出器30とWIA度
設定設定器差があり時間がたってもなくならない場合は
、制御弁B26が閉成された状態で制御弁A24が湯沸
器に取って必要な最少流量が確保てきる範囲て閉成方向
に駆動される。この時開側)弁A24と制御弁B26は
いわば同方向に動作される。また、例えば蛇口28で風
呂に給湯する場合など、予め温度設定器29に併設され
たタイマー等で給湯時間を設定しておくと、時間がくれ
ば制御弁A24と制御弁B26を双方とも閉成方向に駆
動し、湯水を自動的に止めることも可能である。
更に、給湯対象がシャワーの場合、湯量を変えて肌への
マンザーン効果を持たせる湯量ゆらぎンヤワ・−などの
用途の場合も同様に制御弁A24と制御弁B26は同方
向に開閉をあるr9r定の範囲内で繰り返すことにより
、湯量ゆらき゛が達成される。
操作上の動作としては、混合湯温調節をしたい時は、温
度設定器29を好みの温度に設定すると制御装置31の
働きで混合湯温検出器30と温度設定器29の偏差がな
くなる位置に迄制御弁A24と制御弁B26の開度を反
比例的に調節する。給湯量が多すき゛て水イlυ経路を
制御弁B26全閑にしても、温度偏差が残る場合は、制
御弁A24が同様に閉成方向に動作し温度偏差が解消さ
れる位16゜まで、湯側経路の流量を絞り込む。時間が
来たら給湯を11−めたい場合、また時刻が来たら給湯
を開始するようなタイマー制御をする場合は、温度設定
器29に併設されたつ甘みでセットする。また湯(jt
をゆらがせたい場合も同様にセットを行なうことにより
所定の設定範囲内で湯量変動が行なわれる。
なおl吃1」28を止め給湯を停止している状態でdl
、611□14度設定器29の設定値と混合湯温検出器
30の温度偏差は大きく開いて行き時間がたっても偏差
が解消されないため、制御弁A24は最少流量が確保で
きる微少なすき間を残した位置1で閉成されている。給
湯11士開時は湯側は微少の流量が流れる状jtから制
御がスタートし、従来のように一時的に湯側全開の位置
を通過するようなことがないので危険がない。
本実施例においては、制御弁B26が水側経路を閉成し
ても混合湯温検出器30と湯度設定器29の7晶度偏差
が小さくならない時には制御弁A24を制御弁B26と
同方向に閉成するため、湯沸器の能力を越えるような大
量出湯がなづれていて・も水量が規制され、温度優先の
給湯が可能となる効果を有する。
寸だ、制御弁A24と制御弁B26が一定の範囲で同方
向に開閉動作を繰り返すことにより、シャワー等の使用
時において混合湯温一定の条件下で流量変動をおこすこ
とが可能となる効果を有する。
本発明は以上述べたように湯側経路と水側経路にそれぞ
れ独立した制御弁Aと制御弁Bを設け、制御装置により
、これらを反比例的に逆方向に動作させる制御と同方向
に動作婆せる制御を行なっているため、次の様な効果を
有する。
(1)簡単な弁構造の制御弁Aと制御弁Bを用い、制御
面を工夫することにより、従来の様に複雑な構造の制御
弁と同等の機能を果すことができる。
(2)制御弁Aと制御弁Bを双方とも閉成方向に駆動す
ることにより、湯側、水仙経路とも閉成することが可能
となり、タイマー制御による自動運転停止や開始ができ
る。
(3)湯側も水仙と同様に開成点近傍から運転再開か可
能であり、最高温度で大量に出湯が行なわれることがな
〈従来の様な危険性が少ない。
(4)  ?I11制御井Aと制御弁Bを同方向に制御
することにより、混合湯温一定化における湯量変動など
給湯ノステムに伺加仙1値をつけることなどへの展開が
図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の湯水混合装置を示す断面図、第2図は本
発明の一実施例の湯水混合装置を用いた給湯システム図
、第3図は同システムに用いた制0111井のlυ1面
図である。 23・・・・渇11川経路、24・・・・・制御弁A、
25・・・・水1111飾f・路、26・・・・・制御
弁B、27・・・・・・混合湯経路、29・・・・湯度
設定器、30・・・・・・混合湯温検111器、31・
・・・・!III徊j装置、32・・・・・電気的、1
駆動部、33・・・ ・・力゛R1!。 代理人の氏名 弁即士 中 尾 敏 男 ほか1名36

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)湯側経路と、水制経路と、前記湯側経路と水側経
    路が合流した混合湯経路と、前記湯側経路に設けられた
    電気的駆動部と弁部より成る制御弁Aと、前記水仙経路
    に設けられた同じく電気的駆動部と弁部より成る制御弁
    Bと、前記混合湯経路に設けた混合湯温検出器と、混合
    湯温設定を行なう温度設定器と、前記混合湯温検出器と
    温度設定器等の信号に応じて前記制御弁Aと:ItlJ
    御弁Bの開閉動作の方向を反比例的に逆方向に動作させ
    る制御と、同方向に動作させる制御を行なう制御装置よ
    り成る湯水混合装置。
  2. (2)制御装置は制御弁Bが水仙経路を閉成しても混合
    湯温検出器と温度設定器の温度偏差が小さくならない場
    合に、制御弁Aを制御弁Bと閉成方向に動作させる特許
    請求の範囲第1項記載の湯水混合装置。
  3. (3)制御装置は、制御弁ムと制御弁Bを四方11j1
    1/こ所定の範囲で開閉動作を繰り返えさせる制御を行
    なう特許請求の範囲第1項記載の湯水混合装置・
JP23179782A 1982-12-24 1982-12-24 湯水混合装置 Granted JPS59117968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23179782A JPS59117968A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 湯水混合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23179782A JPS59117968A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 湯水混合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59117968A true JPS59117968A (ja) 1984-07-07
JPS6231234B2 JPS6231234B2 (ja) 1987-07-07

Family

ID=16929167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23179782A Granted JPS59117968A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 湯水混合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59117968A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138286A (ja) * 1984-07-31 1986-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 湯水混合制御装置
JPS61126233A (ja) * 1984-11-20 1986-06-13 松下電器産業株式会社 湯水混合給湯装置
JPS62111310A (ja) * 1985-11-08 1987-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 湯水混合装置
JPH02183733A (ja) * 1988-12-30 1990-07-18 Takagi Ind Co Ltd 瞬間湯沸器の給湯機構

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575621U (ja) * 1980-06-10 1982-01-12
JPS5759212A (en) * 1980-08-14 1982-04-09 Grohe Armaturen Friedrich Mixture valve unit

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54125127A (en) * 1978-03-23 1979-09-28 Shirou Okamoto Precisely casting method and crucible

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575621U (ja) * 1980-06-10 1982-01-12
JPS5759212A (en) * 1980-08-14 1982-04-09 Grohe Armaturen Friedrich Mixture valve unit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138286A (ja) * 1984-07-31 1986-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 湯水混合制御装置
JPS61126233A (ja) * 1984-11-20 1986-06-13 松下電器産業株式会社 湯水混合給湯装置
JPH0584332B2 (ja) * 1984-11-20 1993-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS62111310A (ja) * 1985-11-08 1987-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 湯水混合装置
JPH02183733A (ja) * 1988-12-30 1990-07-18 Takagi Ind Co Ltd 瞬間湯沸器の給湯機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6231234B2 (ja) 1987-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3112951B2 (ja) サーモスタット水栓混合弁
JPH0323822B2 (ja)
JPS59117968A (ja) 湯水混合装置
JPH11287337A (ja) 混合比例弁
JP2911989B2 (ja) 給湯器の出湯温度制御装置
JPH0465305B2 (ja)
JPS6231232B2 (ja)
JPH0370807B2 (ja)
JP2874322B2 (ja) 湯水混合水栓
JPS60134152A (ja) 給湯装置
JPS603722A (ja) 湯水混合装置
JP2563510B2 (ja) 湯水混合装置
JPS59155674A (ja) 湯水混合装置
JPS58221083A (ja) ミキシングバルブ
JP2937305B2 (ja) 全体流量制御機能付ミキシングバルブ
JPS5916744Y2 (ja) 給湯温度調節装置
JPS6160339B2 (ja)
JPS5852111B2 (ja) 湯水混合装置
JPH0799489B2 (ja) 湯水混合装置
JPH0643876B2 (ja) 湯水混合装置
JPH102609A (ja) 給湯器
JPS6026249A (ja) 給湯装置
JP3258700B2 (ja) 給湯装置の給湯温度調整装置
JPH0777337A (ja) 給湯制御装置
JPS6015028Y2 (ja) ミキシング型湯沸器の湯水混合装置