JPH0125923Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125923Y2
JPH0125923Y2 JP1984038971U JP3897184U JPH0125923Y2 JP H0125923 Y2 JPH0125923 Y2 JP H0125923Y2 JP 1984038971 U JP1984038971 U JP 1984038971U JP 3897184 U JP3897184 U JP 3897184U JP H0125923 Y2 JPH0125923 Y2 JP H0125923Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing device
optical fiber
coated optical
small
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984038971U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60152104U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3897184U priority Critical patent/JPS60152104U/ja
Publication of JPS60152104U publication Critical patent/JPS60152104U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0125923Y2 publication Critical patent/JPH0125923Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は比較的細径の被覆光フアイバを融着接
続した場合における融着接続部の補強構造に関す
るものである。
〔従来技術〕
一般に、ガラス製の光フアイバに保護被覆を被
せて成る被覆光フアイバを融着接続する場合に
は、端部の保護被覆を剥いで融着接続した後、そ
の融着接続部が曲がらないように上記保護被覆の
端部にまたがらせて補強器を被せている。通常の
ナイロン被覆光フアイバは外径が0.9mm程度あり、
ナイロンの被覆厚が厚く、充分な強度を有してい
るため、上記のような補強構造で充分であるが、
被覆厚の薄い、紫外線硬化型樹脂被覆光フアイバ
や一次被覆とバツフア層だけを被せた光フアイバ
などは、きわめて細径(例えば外径0.2〜0.4mm程
度)であるため、補強器を用いて融着接続部を補
強しても、補強器の口元での剛性の変化が大き
く、その部分で被覆光フアイバが損傷を受けやす
いという問題がある。
〔考案の目的〕
本考案の目的は、上記のような問題点に鑑み、
細径被覆光フアイバの融着接続部を補強器で補強
する場合に、細径被覆光フアイバが損傷するおそ
れのない補強構造体を提供することにある。
〔考案の構成〕
上記目的を達成すべく本考案は、細径被覆光フ
アイバの融着接続部を補強器を被せて補強したも
のにおいて、上記補強器の内部から外部にかけて
の上記細径被覆光フアイバに保護チユーブを被
せ、この保護チユーブの補強器内に挿入されてい
る部分を補強器に固定したことを特徴とするもの
である。
〔実施例〕
図面は本考案の一実施例を示す。図において、
1はガラス製の光フアイバ2に薄肉の保護被覆3
を被せてなる細径被覆光フアイバ、4は光フアイ
バ2の融着接続部、5はこの融着接続部近傍に被
せられた補強器である。この補強器5は、熱収縮
スリーブ8内にホツトメルトチユーブと補強棒6
を収納したもので、熱収縮スリーブ8を加熱収縮
させると、ホツトメルトチユーブが融けて接着剤
9となり、融着接続部4付近を包囲した状態で固
まると共に、補強棒6が突つ張り部材となつて融
着接続部4付近を補強するものである。
本考案はこのような融着接続部の補強構造体に
おいて、補強器5の内部から外部にかけての細径
被覆光フアイバ1に保護チユーブ7を被せ、この
保護チユーブ7の内端を補強器5に固定したもの
である。保護チユーブ7はもちろん光フアイバの
融着接続前に両方の細径被覆光フアイバ1に外装
しておく。そして融着接続後、補強器5を加熱収
縮させることにより、その収縮力とホツトメルト
剤の接着力により補強器5に固定される。保護チ
ユーブ7としては、ナイロンチユーブやシリコン
樹脂チユーブなどを用いることができる。
以上は本考案の一実施例である。上記実施例で
は細径被覆光フアイバ同志を接続する場合を示し
たが、本考案は細径被覆光フアイバと通常の直径
0.9mm程度の被覆光フアイバとを接続する場合に
も適用でき、その場合は保護チユーブは細径被覆
光フアイバの方だけに被せれば充分である。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、補強器の
内部から外部にかけての細径被覆光フアイバ部分
に保護チユーブが被せてあり、かつこの保護チユ
ーブは補強器に固定されているので、補強器の口
元での極端な剛性の変化が緩和され、細径被覆光
フアイバの損傷を未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例に係る細径被覆光フア
イバの融着接続部補強構造体を示す断面図であ
る。 1……細径被覆光フアイバ、4……融着接続
部、5……補強器、7……保護チユーブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 細径被覆光フアイバ1の融着接続部4を補強器
    5を被せて補強したものにおいて、上記補強器5
    の内部から外部にかけての上記細径被覆光フアイ
    バ1に保護チユーブ7を被せ、この保護チユーブ
    7の補強器5内に挿入されている部分を、補強器
    5の補強棒6と長手方向にラツプさせた状態で補
    強器5に固定したことを特徴とする細径被覆光フ
    アイバの融着接続部補強構造体。
JP3897184U 1984-03-21 1984-03-21 細径被覆光フアイバの融着接続部補強構造体 Granted JPS60152104U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3897184U JPS60152104U (ja) 1984-03-21 1984-03-21 細径被覆光フアイバの融着接続部補強構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3897184U JPS60152104U (ja) 1984-03-21 1984-03-21 細径被覆光フアイバの融着接続部補強構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60152104U JPS60152104U (ja) 1985-10-09
JPH0125923Y2 true JPH0125923Y2 (ja) 1989-08-03

Family

ID=30546481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3897184U Granted JPS60152104U (ja) 1984-03-21 1984-03-21 細径被覆光フアイバの融着接続部補強構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60152104U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51139344A (en) * 1975-05-28 1976-12-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method of connecting optical fiber core contained in a pipe
JPS51146835A (en) * 1975-06-12 1976-12-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Connecting method of optical fiber unit covered with a pipe.
JPS5230448A (en) * 1975-09-04 1977-03-08 Hitachi Cable Ltd Junction of optical fibers

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51139344A (en) * 1975-05-28 1976-12-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method of connecting optical fiber core contained in a pipe
JPS51146835A (en) * 1975-06-12 1976-12-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Connecting method of optical fiber unit covered with a pipe.
JPS5230448A (en) * 1975-09-04 1977-03-08 Hitachi Cable Ltd Junction of optical fibers

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60152104U (ja) 1985-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2061693C (en) Optical-coupler reinforcing material and optical-coupler reinforcing method
JPS59200207A (ja) 光導波路用保護シ−ス
US20200355870A1 (en) Optical fiber cable and method for manufacturing the same
GB2148537A (en) Optical fibre splicing
JPS58158621A (ja) 光フアイバ心線接続部の補強用部材
JPH0125923Y2 (ja)
JP2003315596A (ja) 光ファイバ接続方法
JPS61219010A (ja) プラスチツククラツド光フアイバの接続方法
JPH08327849A (ja) 光ファイバの補強方法
JP3439635B2 (ja) 光ファイバ接続部の補強方法及び補強部材
JP3745080B2 (ja) 光ファイバカプラパッケージの製造方法
JPH09159861A (ja) 光ファイバ融着接続部の補強方法
JPS5893016A (ja) 光フアイバ接続部補強部材
JPS61102611A (ja) 光フアイバ接続治具
JPH11218636A (ja) 光ファイバ融着接続部の補強構造及び補強方法
JP2526488B2 (ja) 光ファイバ融着接続部の補強構造及び補強方法
JPS6153687B2 (ja)
JPH05288950A (ja) 光ファイバカプラの補強方法
JPS6193417A (ja) 被覆光フアイバの融着補強方法およびその装置
JPH0555106U (ja) 光ファイバテープ心線用保護スリーブ
JPS58156911A (ja) 光フアイバコ−ドの接続方法
JPS597420U (ja) 光フアイバ接続部の補強層
JP2002131571A (ja) 光ファイバ融着接合部の保護体
JPS59172605A (ja) 可撓性光学繊維束の端部補強装置
JPH07318741A (ja) 光ファイバ融着接続部の補強及び固定方法