JPH0555106U - 光ファイバテープ心線用保護スリーブ - Google Patents

光ファイバテープ心線用保護スリーブ

Info

Publication number
JPH0555106U
JPH0555106U JP11269191U JP11269191U JPH0555106U JP H0555106 U JPH0555106 U JP H0555106U JP 11269191 U JP11269191 U JP 11269191U JP 11269191 U JP11269191 U JP 11269191U JP H0555106 U JPH0555106 U JP H0555106U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
sleeve
protective sleeve
fiber ribbon
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11269191U
Other languages
English (en)
Inventor
善彦 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11269191U priority Critical patent/JPH0555106U/ja
Publication of JPH0555106U publication Critical patent/JPH0555106U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ファイバテープ心線接続部の補強に関し
て、より一層の信頼性向上を図る。 【構成】 光ファイバテープ心線用保護スリーブ内の半
円筒形の補強材3平面部に凹状溝4を長手方向に設けて
ある。 【効果】 双方の光ファイバテープ心線5及び接続部が
補強材3と平行に位置することが容易となり、加熱収縮
後の接続部への信頼性が向上される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、光ファイバテープ心線の融着接続部を保護するための光ファイバテ ープ心線用保護スリーブに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の光ファイバテープ心線用保護スリーブは図3及び図4に示すように、熱 収縮スリーブ1中に熱溶融接着スリーブ2とガラス製の半円筒状の補強材3とが 挿入されている。
【0003】 光ファイバテープ心線5の接続前にあらかじめ片側の光ファイバテープ心線5 に保護スリーブを通し、融着接続後に保護スリーブを接続部へ移動させてから専 用ヒーターで保護スリーブ全体を加熱収縮して接続部の保護または補強を行って いる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の光ファイバテープ心線用保護スリーブでは、光ファイバ テープ心線接続部の保護を行う際に、熱収縮スリーブ1内の補強材3表面が平で あるため、専用ヒータで加熱収縮時に、光ファイバテープ心線5が補強材3と平 行に保持されないで収縮されることがしばしばあり、接続部の信頼性を損なうと いう問題点があった。
【0005】 本考案の目的は、接続部の信頼性を向上した光ファイバテープ心線用保護スリ ーブを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、本考案に係る光ファイバテープ心線用保護スリーブ においては、熱収縮スリーブと、熱溶融接着スリーブと、補強材とを有する光フ ァイバテープ心線用保護スリーブであって、 熱収縮スリーブは、収縮力により補強材に光ファイバテープ心線及び接続部を 固定保持するものであり、 熱溶融接着スリーブは、熱溶融して補強材と光ファイバテープ心線及び接続部 の隙間に充填され保型するものであり、 補強材は、光ファイバテープ心線及び接続部を受け入れて位置規制する溝部を 有するものである。
【0007】
【作用】
抗張力体である半円筒形の補強材平面部に凹断面状の溝を長手方向に設け、こ の凹断面状溝により位置規制を行う。
【0008】
【実施例】
次に本考案について図面を参照して説明する。図1は、本考案の一実施例に係 る光ファイバテープ心線用保護スリーブを示す断面図、図2は同斜視図である。
【0009】 図において、材質がガラスからなる半円筒形の補強材3の平面部に光ファイバ テープ心線5の幅より若干大きめの凹断面状溝4を長手方向に沿って設けてある 。尚、溝4の深さは、光ファイバテープ心線5の肉厚とほぼ同じにしてある。
【0010】 実施例では、補強材3と熱溶融接着スリーブ2を熱収縮チューブ1内に挿入し た。保護スリーブとしての長さは、従来と同じ40mmとした。光ファイバテー プ心線接続部の補強材方法として、あらかじめ片側の光ファイバテープ心線5に 本考案の保護スリーブを通し、光ファイバテープ心線の接続を行う。
【0011】 次に、接続部へ保護スリーブを移動させてから、専用ヒーターで加熱収縮を行 うことにより、内部の熱溶融接着スリーブ2が溶けると共に熱収縮スリーブ1の 収縮力により、光ファイバ素線及び心線部が溝4の中に均等に収まり、補強材3 と平行に固定される。
【0012】
【考案の効果】
以上説明したように本考案による光ファイバテープ心線用保護スリーブは、双 方の光ファイバテープ心線が加熱収縮時に補強材と平行に位置することが容易に 可能となるため、接続部の信頼性が向上し、実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る光ファイバテープ心線
用保護スリーブを示す断面図である。
【図2】本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図3】従来の光ファイバテープ心線用保護スリーブを
示す断面図である。
【図4】従来例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 熱収縮スリーブ 2 熱溶融接着スリーブ 3 補強材 4 溝 5 光ファイバテープ心線

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱収縮スリーブと、熱溶融接着スリーブ
    と、補強材とを有する光ファイバテープ心線用保護スリ
    ーブであって、 熱収縮スリーブは、収縮力により補強材に光ファイバテ
    ープ心線及び接続部を固定保持するものであり、 熱溶融接着スリーブは、熱溶融して補強材と光ファイバ
    テープ心線及び接続部の隙間に充填され保型するもので
    あり、 補強材は、光ファイバテープ心線及び接続部を受け入れ
    て位置規制する溝部を有することを特徴とする光ファイ
    バテープ心線用保護スリーブ。
JP11269191U 1991-12-26 1991-12-26 光ファイバテープ心線用保護スリーブ Withdrawn JPH0555106U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11269191U JPH0555106U (ja) 1991-12-26 1991-12-26 光ファイバテープ心線用保護スリーブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11269191U JPH0555106U (ja) 1991-12-26 1991-12-26 光ファイバテープ心線用保護スリーブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0555106U true JPH0555106U (ja) 1993-07-23

Family

ID=33524331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11269191U Withdrawn JPH0555106U (ja) 1991-12-26 1991-12-26 光ファイバテープ心線用保護スリーブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0555106U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010039167A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Mitsubishi Cable Ind Ltd 単心分離ケーブル
JP2013064825A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Viscas Corp フォルダ、光複合電力ケーブル、光ケーブル接続方法
KR101473025B1 (ko) * 2007-09-07 2014-12-15 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 보호 슬리브 및 보호 슬리브의 제조 장치 및 제조 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101473025B1 (ko) * 2007-09-07 2014-12-15 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 보호 슬리브 및 보호 슬리브의 제조 장치 및 제조 방법
JP2010039167A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Mitsubishi Cable Ind Ltd 単心分離ケーブル
JP2013064825A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Viscas Corp フォルダ、光複合電力ケーブル、光ケーブル接続方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101473025B1 (ko) 보호 슬리브 및 보호 슬리브의 제조 장치 및 제조 방법
EP2241914B1 (en) Optical fiber cable holder, fusion splicer including the holder, and fusion splicing method using the holder
KR20120101405A (ko) 광 파이버 융착 접속부의 보강 부재와 보강 방법
US6485199B1 (en) Disposable optical fiber splice sleeve and method for applying same
JPS59200207A (ja) 光導波路用保護シ−ス
JPH04271307A (ja) 光カプラ用補強部材及び光カプラの補強方法
JP5233859B2 (ja) 光ファイバ心線の補強方法
JPH0555106U (ja) 光ファイバテープ心線用保護スリーブ
US11243354B2 (en) Flexible splice protector assembly and method for preparing same
JP5003559B2 (ja) 光ファイバの融着方法及びその方法に用いる保護スリーブ留め具
JP2004347801A (ja) 光ファイバ補強スリーブ及び光ファイバ補強方法
JP5857889B2 (ja) 保護スリーブ
JP4161821B2 (ja) 融着接続補強方法
JP2009163004A (ja) ファイバホルダ
JPS61219011A (ja) 光フアイバ接続部の補強部の形成方法及びそれに用いる補強部材
JP3439635B2 (ja) 光ファイバ接続部の補強方法及び補強部材
JP2003315596A (ja) 光ファイバ接続方法
US4594755A (en) Cable branch-off sealing member
JPS61219010A (ja) プラスチツククラツド光フアイバの接続方法
JP4444270B2 (ja) 光ファイバ接続部の補強構造、補強方法及び補強スリーブ
JP5679407B2 (ja) 融着補強スリーブ
JP3745080B2 (ja) 光ファイバカプラパッケージの製造方法
JP6155508B2 (ja) 光ファイバの一括融着接続方法
JP2009198928A (ja) 融着接続装置における光心線の捻れ防止補助具及びこれを用いた融着接続部の補強方法
JPH0125923Y2 (ja)